JPH1096112A - 頭髪増毛具 - Google Patents
頭髪増毛具Info
- Publication number
- JPH1096112A JPH1096112A JP26943496A JP26943496A JPH1096112A JP H1096112 A JPH1096112 A JP H1096112A JP 26943496 A JP26943496 A JP 26943496A JP 26943496 A JP26943496 A JP 26943496A JP H1096112 A JPH1096112 A JP H1096112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair
- main body
- growing
- increasing
- hairs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Prostheses (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
し、頭髪の伸びに対して、該増毛用髪の端部を頭部表皮
近傍に位置調整できる頭髪増毛具を提供する。 【解決手段】 頭髪の任意の1本〜数本の束からなる被
増毛用髪に増毛用髪を装着し、該被増毛用髪の基端部に
複数本の増毛用髪を配する頭髪増毛具であって、該被増
毛用髪を挿入可能な筒状本体部を有し、該筒状本体部に
直接または間接的に複数本の増毛用髪を植設し、また該
筒状本体部の内周に該筒状本体部が該被増毛用髪から抜
けるのを阻止する複数個の弾性突起または凹凸を設けた
手段を有する。
Description
り、より詳細には、増毛用髪(かつらを含む)を装着す
るに際し、頭髪の伸びに対して、該増毛用髪の端部を頭
部表皮近傍に位置調整できる頭髪増毛具に関する。
ら』を用いる。しかし、『かつら』の場合、テープ等に
よって頭皮に接着したり、クリップによって被増毛用髪
に固定する方法であるので、その装着脱が不便であり、
また『かつら』であることの判別が容易にできるという
課題がある。そこで、近年では、頭髪の任意の1本〜数
本の束からなる被増毛用髪の基端部の頭皮部分に複数本
の増毛用髪を括り付けることも試みられている。
頭髪における増毛方法の場合、 頭髪は、時間と共に伸長するため、該毛髪の基端部
の位置が伸び、増毛用髪の位置がずれてしまう。そのた
め、該増毛用髪が浮いた状態となる。 この場合、その都度、該増毛用髪の位置を毛髪の基
端部にずらす必要が生じるが、該増毛用髪は、該毛髪の
基端部に強固に括り付けられているので、その位置調整
が容易に行えない。 等の課題がある。
創案したものであって、その目的とする処は、増毛用髪
(かつらを含む)を装着するに際し、頭髪の伸びに対し
て、該増毛用髪の端部を頭部表皮近傍に位置調整できる
頭髪増毛具を提供することにある。
するための手段としての本発明の請求項1の頭髪増毛具
は、頭髪の任意の1本〜数本の束からなる被増毛用髪に
増毛用髪を装着し、該被増毛用髪の基端部に複数本の増
毛用髪を配する頭髪増毛具であって、該被増毛用髪を挿
入可能な筒状本体部を有し、該筒状本体部に直接または
間接的に複数本の増毛用髪を植設し、また該筒状本体部
の内周に該筒状本体部が該被増毛用髪から抜けるのを阻
止する複数個の弾性突起を設けてなることを特徴とす
る。
頭髪増毛具において、前記筒状本体部が、柔軟性を有す
る微小筒体であることを特徴とする。請求項3の頭髪増
毛具は、前記請求項1または2の頭髪増毛具において、
前記弾性突起または凹凸の先端が被増毛用髪から抜ける
方向に向く突起又は凹凸であることを特徴とする。請求
項4の頭髪増毛具は、前記請求項1〜3の頭髪増毛具に
おいて、複数個の筒状本体部を有し、該筒状本体部を複
数の開口を有するシート体で連結していることを特徴と
する。また請求項5の頭髪増毛具は、前記請求項4の頭
髪増毛具において、前記シート体に複数本の増毛用髪を
植設してなることを特徴とする。
ル、ポリアミド等の合成樹脂製の筒体が好ましく、該筒
体内部に突起を一体として形成してあり、かつ被増毛用
髪(一本または複数本)に被嵌できる程度の内径を有す
る筒体である。また前記突起は、繊毛状片、凸状片、あ
るいは該繊毛状片、凸状片が筒体内周方向に沿うリング
状に形成した突起が好ましい。
髪に筒状本体部を被嵌し、該筒状本体部を押圧すると、
筒体内部に形成されている弾性突起が被増毛用髪を摺っ
て下動させることができるので、該筒状本体部を被増毛
用髪の付け根部分に装着・固定することができる。とこ
ろで、該被増毛用髪は自然に伸長するので、該筒状本体
部も被増毛用髪につれて上動することになる。また、被
増毛用髪の劣化等によっても、筒状本体部に位置ずれが
発生する。この場合、該筒状本体部を軽く叩くことによ
って、該筒状本体部を被増毛用髪の付け根部分に移動さ
せることができる。
請求項1の頭髪増毛具によれば、複数本の増毛用髪を直
接または間接的に植設した筒状本体部を被増毛用髪に被
嵌する増毛具であるので、その増毛が簡単に行え、該筒
状本体部の内周に該筒状本体部が該被増毛用髪から抜け
るのを阻止する複数個の弾性突起または凹凸により、該
増毛用髪の所定位置に保持でき、かつ簡単に位置調整が
できるという効果を有する。
に加えて、筒状本体部が柔軟性を有する微小筒体である
ので、被増毛用髪の動きに追随させることができるとい
う効果を有する。請求項3の頭髪増毛具によれば、前記
効果に加えて、弾性突起または凹凸の先端が被増毛用髪
から抜ける方向に向く突起としているので、該被増毛用
髪から脱落するのを防止できるという効果を有する。請
求項4または5の頭髪増毛具によれば、前記効果に加え
て、複数個の筒状本体部を有し、該筒状本体部を複数の
開口を有するシート体で連結しているので、かつらに適
用することができ、かつ接着具を必要としないので、そ
の装着が簡単で、通気性が良好となるという効果を有す
る。
明を具体化した実施例について説明する。ここに、図1
〜図7は、本発明の実施形態を示し、図1は頭髪増毛具
を拡大した斜視図、図2は断面図、図3はシート体の平
面図、図4はかつらに形成した頭髪増毛具の断面図、図
5は図4の頭髪増毛具の装着状態を示す説明図、図6は
筒状本体部の別の実施形態の断面図、図7は突起または
凹凸の別の実施形態の断面図である。
ための頭部への装着具であって、概略すると、図1〜図
2に示すように、筒状本体部1と、筒状本体部1の内周
1aに形成された突起または凹凸2、および筒状本体部
1の外周1bに植設された増毛用髪3からなる。
毛用髪aに被嵌可能な内径を有する微小筒体で、柔軟性
を備えた材質からなり、一般的には、ポリ塩化ビニル、
ポリアミド等の合成樹脂で形成してある。そして、該微
小筒体は、その内径が、50μm〜2mm程度、長さが
1mm〜5mm程度の筒体としている。ここで、該筒体
は、一本の被増毛用髪aに被嵌する場合は、上下方向が
同寸からなる筒体で形成するが、複数本の被増毛用髪a
を束ねた状態で被嵌する場合は、図6に示すように、筒
状本体部1の下方部位1cが円筒錐形あるいはラッパ状
に末広がりとなる形態とすることが好ましい。これによ
り、装着した際、筒状本体部1の下方部位1cが頭皮近
傍に保持できるという利点を有する。
本体部1の微小筒体が抜けるのを防止すると同時に、被
増毛用髪aに弾性係合させるための係合体である。突起
又は凹凸2は、被増毛用髪aと弾性変形をして被増毛用
髪aに係合する形状、形態からなり、ポリ塩化ビニル、
ポリアミド等の合成樹脂で筒状本体部1と一体に成形さ
れている。また、突起又は凹凸2は、その先端2aが、
被増毛用髪aから抜ける方向に向くリング状の突起又は
凹凸である。しかし、リング状に限られるのでなく、部
分的に設けた形態でもよい。その角度αは、30〜90
°からなり、その先端2aが弾性変形する。これによ
り、抜け落ちる方向には、移動が規制され、頭皮方向に
は、移動を許容できることになり、筒状本体部1を簡単
に頭皮側に係合保持できることになる。また突起又は凹
凸2の突出長さは、微小筒体の内径によって異なるが、
一般的には、筒体内径の1/3〜2/3程度で、少なく
とも筒体に挿入した被増毛用髪aを弾性変形して保持で
きる長さが必要である。また、突起または凹凸2は、図
7に示すように、三角形状、鋸歯状とすることもでき
る。この場合は、成形性が良好で、十分な弾性変形によ
る被増毛用髪aを保持できる。
または/および外側面)1bに植設され、この植設本数
は、任意の本数(例えば、一本〜数十本)を設定でき
る。この増毛用髪3は、人工繊維、あるいは人毛を用い
ることができる。
しようとする部分に位置する被増毛用髪aに筒状本体部
1を被嵌し、この筒状本体部1を下動させて、被増毛用
髪aの付け根(基端)部分に位置させることで装着でき
る。すなわち、筒状本体部1の微小筒体の内部には複数
個の突起又は凹凸2が設けてあり、この突起又は凹凸2
が被増毛用髪aと接触して弾性変形し、被増毛用髪aに
装着すると、その位置が突起又は凹凸2により保持され
ることになる。ところで、被増毛用髪aは、伸長するた
め、該伸長につれて筒状本体部1は、相対的にその位置
が上方に移動することになる。この場合には、この筒状
本体部1を上部から押すと、突起又は凹凸2により下動
し、再び、前記被増毛用髪aの付け根(基端)部分に位
置させることができる。
毛用髪aに増毛用髪3を括り付けるという手数必要とし
ないので、その装着が容易に行え、また増毛数を任意に
設定できるると共に、その取りつけ位置を容易に移動可
能となる。従って、従来の増毛法に比べて、その装着性
が良好になり、また位置補正も簡単に行える。
毛具を鬘(かつら)に適用した場合の実施形態である。
この頭髪増毛具は、複数個の筒状本体部1を連結して多
数の孔4を形成したシート体5とし、これを『かつら』
とした実施形態である。このシート体5は、不織布、布
あるいは繊維によって形成することができ、増毛する必
要のない部分には孔4が形成してある。この孔4から
は、かつら装着者の自分の頭髪を挿入できる。そして、
このかつらの場合は、その位置がずれた場合は、かつら
の上方から軽くたたくことによって、筒状本体部1を容
易に下方向に移動させることができ、その装着、位置変
更が容易に行える。
ある複数の部分(箇所)に筒状本体部1を位置させて、
この筒状本体部1を連結することで、部分鬘が簡単に形
成できるという利点を有する。なお、本発明は、上述し
た実施形態に限定されるものでなく、本発明の主旨を逸
脱しない範囲内で変形実施できる構成を含むことは当然
である。
斜視図である。
る。
る。
b・・・筒状本体部の外周、1c・・・筒状本体部の下
方部位、2・・・突起又は凹凸、2a・・・突起又は凹
凸の先端、3・・・増毛用髪、a・・・被増毛用髪、4
・・・孔、5・・・シート体
Claims (5)
- 【請求項1】 頭髪の任意の1本〜数本の束からなる被
増毛用髪に増毛用髪を装着し、該被増毛用髪の基端部に
複数本の増毛用髪を配する頭髪増毛具であって、該被増
毛用髪を挿入可能な筒状本体部を有し、該筒状本体部に
直接または間接的に複数本の増毛用髪を植設し、また該
筒状本体部の内周に該筒状本体部が該被増毛用髪から抜
けるのを阻止する複数個の弾性突起または凹凸を設けて
なることを特徴とする頭髪増毛具。 - 【請求項2】 前記筒状本体部が、柔軟性を有する微小
筒体である請求項1に記載の頭髪増毛具。 - 【請求項3】 前記弾性突起または凹凸の先端が被増毛
用髪から抜ける方向に向く突起または凹凸である請求項
1または2に記載の頭髪増毛具。 - 【請求項4】 複数個の筒状本体部を有し、該筒状本体
部を複数の開口を有するシート体で連結している請求項
1〜3の何れかの項に記載の頭髪増毛具。 - 【請求項5】 前記シート体に複数本の増毛用髪を植設
してなる請求項4に記載の頭髪増毛具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26943496A JP3698500B2 (ja) | 1996-09-18 | 1996-09-18 | 頭髪増毛具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26943496A JP3698500B2 (ja) | 1996-09-18 | 1996-09-18 | 頭髪増毛具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1096112A true JPH1096112A (ja) | 1998-04-14 |
JP3698500B2 JP3698500B2 (ja) | 2005-09-21 |
Family
ID=17472388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26943496A Expired - Fee Related JP3698500B2 (ja) | 1996-09-18 | 1996-09-18 | 頭髪増毛具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3698500B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100946216B1 (ko) | 2002-12-23 | 2010-03-09 | 베에게에 프리바츠티프퉁 | 유-자형 열가소성 모발조임구 |
CN103892497A (zh) * | 2014-03-25 | 2014-07-02 | 刘知迪 | 一种人造发囊及根据人造发囊确定发型的方法 |
-
1996
- 1996-09-18 JP JP26943496A patent/JP3698500B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100946216B1 (ko) | 2002-12-23 | 2010-03-09 | 베에게에 프리바츠티프퉁 | 유-자형 열가소성 모발조임구 |
CN103892497A (zh) * | 2014-03-25 | 2014-07-02 | 刘知迪 | 一种人造发囊及根据人造发囊确定发型的方法 |
CN103892497B (zh) * | 2014-03-25 | 2015-05-13 | 刘知迪 | 一种人造发囊及根据人造发囊确定发型的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3698500B2 (ja) | 2005-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3146778A (en) | Catheter supports | |
JP4636881B2 (ja) | カテーテルの固定装置 | |
KR101159148B1 (ko) | 가발 및 그 제조 방법 | |
JP2005139596A (ja) | 装飾用付け毛及びその製造方法 | |
EP0870487A3 (en) | Headband with break-away cord attachment | |
JPH1096112A (ja) | 頭髪増毛具 | |
CA2984605A1 (en) | Wig base and wig | |
US20060251280A1 (en) | Retainable hearing aid and method thereof | |
JP3769636B2 (ja) | かつら取付方法 | |
JP2018130184A (ja) | 医療用管類固定具およびその製造方法 | |
KR200260815Y1 (ko) | 벨크로(Velcro)부착 가발 | |
JP3974235B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JPH0745535Y2 (ja) | ヘアピース | |
JP2002345560A (ja) | 歯ブラシ | |
JP3673862B2 (ja) | かつら取付方法 | |
JP3814789B2 (ja) | かつら取付方法 | |
JP3056049U (ja) | ヘアーブラシ用帯電防止紐及びヘアーブラシ | |
JP2000106949A (ja) | 歯ブラシ | |
JPH062206A (ja) | かつらの装着方法、これに使用する固着部材及びかつらベース | |
KR100810405B1 (ko) | 붙임머리 | |
CN219048505U (zh) | 一种听力检测装置 | |
JP2002345561A (ja) | 歯ブラシ | |
JP2615262B2 (ja) | かつらの装着方法及びこれに使用するかつらベース | |
CA1194849A (en) | Tube and cord holder device | |
KR200189695Y1 (ko) | 벗겨지지 않는 모자. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050705 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090715 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100715 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |