JPH1095738A - 経粘膜吸収製剤用組成物 - Google Patents

経粘膜吸収製剤用組成物

Info

Publication number
JPH1095738A
JPH1095738A JP25061296A JP25061296A JPH1095738A JP H1095738 A JPH1095738 A JP H1095738A JP 25061296 A JP25061296 A JP 25061296A JP 25061296 A JP25061296 A JP 25061296A JP H1095738 A JPH1095738 A JP H1095738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
poly
mucosa
arginine
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25061296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3770666B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Morimoto
雍憲 森本
Kenji Sugibayashi
堅次 杉林
Hideshi Natsume
秀視 夏目
Satoko Iwata
聡子 岩田
Misao Miyamoto
操 宮本
Koji Kobayashi
晃二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T T S GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
T T S GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T T S GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical T T S GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP25061296A priority Critical patent/JP3770666B2/ja
Publication of JPH1095738A publication Critical patent/JPH1095738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770666B2 publication Critical patent/JP3770666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生理活性物質を含む難吸収性の薬物、その塩
又はその誘導体のほとんどは、肝臓での初回通過代謝を
防げたとしても薬物の血中濃度が治療域に達するための
有効な吸収性を得ることが難しく、特に、高分子量の医
薬品は分子量依存的に吸収量が低下する。それゆえ、こ
れらの薬物の治療効果を経粘膜的に得るためには、物の
粘膜透過性を促進、制御する物質を含む製剤を提供す
る。 【解決手段】 難吸収性薬物、その塩又はその誘導体
に、アルギニン、そのポリ体又はそのポリ体の塩を添加
した経粘膜吸収製剤用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、難吸収性薬物、その塩
又はその誘導体に、添加剤としてアルギニン、そのポリ
体又はそのポリ体の塩を用いた経粘膜吸収製剤用組成物
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在多くの薬物は、主に注射剤または経
口剤で投与されている。前者は速効性を期待したり、他
の剤形からでは効果的な体内への吸収が得られにくい薬
物に用いられている。後者は、消化管環境や肝臓での代
謝を比較的受けにくい薬物や製剤学的な工夫により好ま
ざる効果を受けにくくした薬物に用いられている。しか
し、注射のような侵襲的投与は痛みを伴い、技術も要す
る。また、ホルモンや高分子量のペプチド、タンパク質
といった生理活性物質の医薬品の消化管粘膜からの吸収
は一部の医薬品を除いて乏しく、かつ酵素安定性が悪い
ため注射剤が繁用されている。そこで、近年、目、鼻、
肺、直腸などの粘膜吸収が注目されるようになった。肝
臓の初回通過代謝の回避や低代謝環境が大きな利点であ
り、一部では全身作用性の医薬品の成功例もみられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、生理活性物質
を含む難吸収性の薬物、その塩又はその誘導体のほとん
どは、肝臓での初回通過代謝を防げたとしても薬物の血
中濃度が治療域に達するための有効な吸収性を得ること
が難しく、特に高分子量の医薬品は分子量依存的に吸収
量が低下する。それゆえ、これらの薬物の治療効果を経
粘膜的に得るためには、薬物の粘膜透過性を促進、制御
する物質を含む製剤の開発を必要とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の状況
に鑑みて、種々研究を重ねた結果、難吸収性の物質にア
ルギニン、そのポリ体又はそのポリ体の塩を添加した経
粘膜吸収製剤用組成物が難吸収性物質の高い粘膜透過速
度が得られることを見い出した。
【0005】本発明は、上記知見に基づいて発明された
もので、生理活性物質を含む難吸収性の薬物、その塩又
はその誘導体を粘膜を通じて効果的に吸収せしめること
を目的とし、これら薬物とアルギニン、そのポリ体又は
そのポリ体の塩を含有することを特徴とする経粘膜吸収
製剤用組成物にかかるものである。
【0006】本発明に用いられる生理活性物質を含む難
吸収性の薬物、その塩又はその誘導体としては、抗生物
質としては、例えば、バンコマイシン、セファロジン、
セファロチンNa、カルベニシリンNa、ピペラシリン
Na、ベンジルペニシリンK;あるいは生理活性物質
(ペプチド及び蛋白質)としては、例えば、卵胞刺激ホ
ルモン、その塩又はその誘導体、卵胞ホルモン、その塩
又はその誘導体、例えば、エストラジオール、エストリ
オール、これらの塩又はこれらの誘導体、黄体ホルモ
ン、その塩又はその誘導体、例えば、プロゲステロン、
クロルマジノン、ジメチステロン、これらの塩又はこれ
らの誘導体、ブセレリン、その塩又はその誘導体、男性
ホルモン、その塩又はその誘導体、例えば、テストステ
ロン、フルオキシメステロン、エピチオスタノール、こ
れらの塩又はこれらの誘導体、蛋白同化ステロイド、例
えば、メスタノロン、スタノロゾール、ナンドロロン、
オキシメトロン、メテノロン、これらの塩又はこれらの
誘導体、視床下部ホルモン、その塩又はその誘導体、例
えば、ゴナドレリン、プロチレリン、ソマトレリン、コ
ルチコレリン、これらの塩又はこれらの誘導体、下垂体
前葉ホルモン、その塩又はその誘導体、例えば、ヒト成
長ホルモン、ソマトロピン、これらの塩又はこれらの誘
導体、カルシウム代謝薬、その塩又はその誘導体、副腎
皮質ホルモン、その塩又はその誘導体、副腎皮質刺激ホ
ルモン、その塩又はその誘導体、性腺刺激ホルモンまた
はその誘導体、例えば、胎盤性性腺刺激ホルモン、下垂
体性腺刺激ホルモン、血清性性腺刺激ホルモン、これら
の塩又はこれらの誘導体、排卵誘発薬、その塩又はその
誘導体、下垂体後葉ホルモン、その塩又はその誘導体、
例えば、オキシトシン、バソプレシン、デスモプレシ
ン、これらの塩又はこれらの誘導体、甲状腺ホルモン、
その塩又はその誘導体、例えば、乾燥甲状腺、カルシト
ニン、サケカルシトニン、エルカトニン、これらの塩又
はこれらの誘導体、唾液腺ホルモン、膵臓ホルモン、そ
の塩又はその誘導体、例えば、グルカゴン、インスリ
ン、これらの塩又はこれらの誘導体、抗甲状腺薬、ナト
リウム利尿ペプチドまたはその関連物質、またはその誘
導体、リュープロレリン、その塩又はその誘導体、メラ
ニン細胞刺激ホルモンまたはその関連物質、またはその
誘導体;あるいはニューロペプチド、例えば、エンドル
フィンまたはその関連物質、またはその誘導体、エンケ
ファリンまたはその関連物質、またはその誘導体、ネオ
エンドルフィンまたはその関連物質、またはその誘導
体、サブスタンスPまたはその関連物質、またはその誘
導体、ニューロキニンまたはその関連物質、またはその
誘導体、ニューロジンまたはその関連物質、またはその
誘導体、ボンベジン、ソマトスタチン、その塩又はその
誘導体、コレストキニン−8、ガストリン、VIP、モ
チリン、セクレチン、アンギオテンシンまたはその関連
物質、またはその誘導体、ブラジキニン、キュートルフ
ィン、ニューロテンシン、カルシトニン遺伝子関連ペプ
チド、デルタ睡眠誘発ペプチド、ニューロペプチドY;
あるいは高分子量物質、例えば、イヌリン、デキストラ
ン、その塩又はその誘導体、ヘパリン、その塩又はその
誘導体、免疫抑制薬、その塩又はその誘導体、例えば、
シクロスポリン、FK506、グスペリムス、これらの
塩又はこれらの誘導体、免疫賦活(強化)薬、その塩又
はその誘導体、例えば、インターフェロン、その塩又は
その誘導体、糖類、繊維質、ヒアルロン酸、アルブミ
ン、グロブリン、ポリアミノ酸;あるいは代謝酵素、分
解酵素、これらの塩又はこれらの誘導体;あるいはサイ
トカイン、例えば、インターロイキン類、腫瘍壊死因
子、コロニー刺激因子、例えば、顆粒球・マクロファー
ジ刺激因子、マクロファージ刺激因子、顆粒球刺激因
子、エリスロポエチン、増殖因子、例えば、上皮増殖因
子、線維芽細胞増殖因子、神経増殖因子、血小板由来増
殖因子、インスリン様増殖因子;あるいはエイコサノイ
ド、例えば、プロスタグランジン、トロンボキサン、ロ
イコトリエンまたはこれらの関連物質および誘導体;あ
るいはビタミン薬、例えば、脂溶性ビタミン、その塩又
はその誘導体、水溶性ビタミン、その塩又はその誘導体
が挙げられる。
【0007】本発明に用いられるアルギニンとしては、
好ましくはL-アルギニンであり、配合量としては、0.5
〜20.0w/v%、好ましくは、1.0〜10.0w/v%、特に3.0〜7.
0w/v%である。
【0008】本発明に用いられるポリアルギニン(ポリ
体)としては、好ましくはポリ-L-アルギニンであり、
分子量は、1,000〜1,000,000、好ましくは、5,000〜15
0,000であり、配合量は、0.01〜10.0w/v%、好ましく
は、0.1〜5.0w/v%、特に、0.5〜2.0w/v%である。
【0009】本発明に用いられるポリアルギニン(ポリ
体)の塩としては、塩酸塩及び硫酸塩であり、好ましく
は、ポリ-L-アルギニンの塩酸塩または硫酸塩であり、
分子量は、1,000〜1,000,000、好ましくは、5,000〜15
0,000であり、配合量は、0.01〜10.0w/v%、好ましく
は、0.1〜5.0w/v%、特に、0.5〜2.0w/v%である。
【0010】これらの生理活性物質を含む難吸収性の薬
物、その塩又はその誘導体、アルギニン、そのポリ体又
はそのポリ体の塩は、いずれも単独で、または2種以上
合わせて用いることができる。
【0011】これらの成分からなる経粘膜吸収製剤用組
成物は、鼻粘膜、眼粘膜、口腔粘膜、肺粘膜、腟粘膜、
消化管粘膜、例えば、胃粘膜、小腸粘膜、大腸粘膜、直
腸粘膜からの難吸収性薬物の吸収の促進(制御)に用い
ることができる。
【0012】本発明による経粘膜吸収製剤用組成物の代
表的な組成は次の通りである: 難吸収性薬物、その塩又はその誘導体 0.5〜50.0w/v% L-アルギニンまたは 3.0〜 7.0w/v% ポリ-L-アルギニンまたは 0.5〜 2.0w/v% ポリ-L-アルギニン塩酸塩または硫酸塩 0.5〜 2.0w/v% 生理食塩液または緩衝液 43.0〜99.0w/v% 本発明による経粘膜吸収製剤用組成物は、例えば、ポリ
-L-アルギニン塩酸塩または硫酸塩を生理食塩液または
緩衝液に溶解させ、これに難吸収性薬物、その塩又はそ
の誘導体を溶解または分散させ、そして混合することに
よって製造することができる。
【0013】本発明による経粘膜吸収製剤用組成物の生
理食塩液または緩衝液の代わりに、賦形剤、例えば、多
糖類、セルロースまたはその誘導体;結合剤、例えば、
セルロースまたはその誘導体;崩壊剤、例えば、乳糖、
セルロースまたはその誘導体を、単独、もしくは2種以
上加えることができる。
【0014】本発明による経粘膜吸収製剤用組成物は、
医療用の液剤、スプレー剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル
剤、坐剤に加えることができる。このとき、本発明によ
る経粘膜吸収製剤用組成物の生理食塩液または緩衝液
は、必ずしも加える必要はない。
【0015】本発明による経粘膜吸収製剤用組成物は、
医療用の散剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、マイクロス
フィア、マイクロカプセル、ナノスフィア、ナノカプセ
ルの基剤組成として用いることができる。このとき、本
発明による経粘膜吸収製剤用組成物の生理食塩液または
緩衝液は、必ずしも加える必要はない。
【0016】
【発明の実施の形態】次いで、以下の実施例を参照して
本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実
施例に限定されるものではない。
【0017】表1に示される組成で、難吸収性のモデル
薬物(物質)として、フルオロセインイソチオシアネー
トデキストラン(以下FITC-dextranと記載、分子量;4,
400)を用い、これを本発明経粘膜吸収促進剤であるア
ルギニン、そのポリ体又はそのポリ体の塩を溶解させた
生理食塩液に加え、調製した。
【0018】
【表1】
【0019】ウイスターラットを麻酔し、本発明組成物
または比較処方組成物が鼻腔粘膜内に貯留するように外
科的処置を施した後、本発明組成物または比較処方組成
物、50μlをチューブつきのマイクロシリンジを用い
て鼻腔粘膜内に投与した。経時的に鼻腔粘膜から吸収さ
れたFITC-dextranの血中濃度を測定した。また、生物学
的利用率を求めるため、10分の1量のFITC-dextranの
生理食塩液を静脈より400μl投与した。結果を表2
に、この結果をもとに求めた薬動学的パラメータを表3
に示す。
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】表2及び表3に示される結果から明らかな
ように、L-アルギニンを含む本発明組成物処方1及び2
は、L-アルギニンを含まない比較組成物処方1よりもFI
TC-dextranの血中濃度は高くなり、それは試験時間54
0分まで持続し、優れた経粘膜吸収促進作用を有するこ
とがわかる。加えて、本発明組成物処方によるFITC-dex
tranの血中濃度−時間曲線下面積(AUC)または生物
学的利用率(F)は、比較組成物処方1によるFITC-dex
tranのAUCまたはFの3倍前後増加し、様々な薬物の
薬理効果を高めることが予測される。
【0023】
【表4】
【0024】ウイスターラットを麻酔し、本発明組成物
または比較処方組成物が鼻腔粘膜内に貯留するように外
科的処置を施した後、本発明組成物または比較処方組成
物、50μlをチューブつきのマイクロシリンジを用い
て鼻腔粘膜内に投与した。経時的に鼻腔粘膜から吸収さ
れたFITC-dextranの血中濃度を測定した。また、生物学
的利用率を求めるため、10分の1量のFITC-dextranの
生理食塩液を静脈より400μl投与した。結果を表5
に、この結果をもとに求めた薬動学的パラメータを表6
に示す。
【0025】
【表5】
【0026】
【表6】
【0027】表5及び表6に示される結果から明らかな
ように、分子量、8,900のポリ-L-アルギニンを含む本発
明組成物処方3〜5は、ポリ-L-アルギニンを含まない
比較組成物処方1よりもFITC-dextranの血中濃度は非常
に高くなり、優れた経粘膜吸収促進作用を有することが
わかる。加えて、本発明組成物処方3〜5によるFITC-d
extranの血中濃度−時間曲線下面積(AUC)または生
物学的利用率(F)は、比較組成物処方1によるFITC-d
extranのAUCまたはFの3.5倍〜8.5増加し、様
々な薬物の薬理効果を高めることが予測される。
【0028】
【表7】
【0029】ウイスターラットを麻酔し、本発明組成物
または比較処方組成物が鼻腔粘膜内に貯留するように外
科的処置を施した後、本発明組成物または比較処方組成
物、50μlをチューブつきのマイクロシリンジを用い
て鼻腔粘膜内に投与した。経時的に鼻腔粘膜から吸収さ
れたFITC-dextranの血中濃度を測定した。また、生物学
的利用率を求めるため、10分の1量のFITC-dextranの
生理食塩液を静脈より400μl投与した。結果を表8
に、この結果をもとに求めた薬動学的パラメータを表9
に示す。
【0030】
【表8】
【0031】
【表9】
【0032】表8及び表9に示される結果から明らかな
ように、分子量、45,500のポリ-L-アルギニンを含む本
発明組成物処方6〜8は、ポリ-L-アルギニンを含まな
い比較組成物処方1よりもFITC-dextranの血中濃度は著
しく高くなり、非常に優れた経粘膜吸収促進作用を有す
ることがわかる。加えて、本発明組成物処方6〜8によ
るFITC-dextranの血中濃度−時間曲線下面積(AUC)
または生物学的利用率(F)は、比較組成物処方1によ
るFITC-dextranのAUCまたはFの10倍〜14増加
し、様々な薬物の薬理効果を高めることが予測される。
【0033】
【表10】
【0034】ウイスターラットを麻酔し、本発明組成物
または比較処方組成物が鼻腔粘膜内に貯留するように外
科的処置を施した後、本発明組成物または比較処方組成
物、50μlをチューブつきのマイクロシリンジを用い
て鼻腔粘膜内に投与した。経時的に鼻腔粘膜から吸収さ
れたFITC-dextranの血中濃度を測定した。また、生物学
的利用率を求めるため、10分の1量のFITC-dextranの
生理食塩液を静脈より400μl投与した。結果を表1
1に、この結果をもとに求めた薬動学的パラメータを表
12に示す。
【0035】
【表11】
【0036】
【表12】
【0037】表11及び表12に示される結果から明ら
かなように、分子量、92,000のポリ-L-アルギニンを含
む本発明組成物処方9〜11は、ポリ-L-アルギニンを
含まない比較組成物処方1よりもFITC-dextranの血中濃
度は非常に高くなり、非常に優れた経粘膜吸収促進作用
を有することがわかる。加えて、本発明組成物処方9〜
11によるFITC-dextranの血中濃度−時間曲線下面積
(AUC)または生物学的利用率(F)は、比較組成物
処方1によるFITC-dextranのAUCまたはFの13倍〜
16倍増加し、処方11においては、Fは90%以上と
なっており、様々な薬物の薬理効果を高めることが予測
される。
【0038】
【発明の効果】以上述べた説明から明らかなように、本
発明の組成物において添加剤としてアルギニン,そのポ
リ体又はそのポリ体の塩を添加したものは、様々な難吸
収性薬物に対して高い粘膜吸収性を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 操 千葉県浦安市舞浜3丁目2番15号 (72)発明者 小林 晃二 埼玉県川口市元郷5丁目3番20号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 難吸収性薬物、その塩又はその誘導体
    に、アルギニン、そのポリ体又はそのポリ体の塩を添加
    したことを特徴とする経粘膜吸収製剤用組成物。
JP25061296A 1996-09-20 1996-09-20 経粘膜吸収製剤用組成物 Expired - Lifetime JP3770666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25061296A JP3770666B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 経粘膜吸収製剤用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25061296A JP3770666B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 経粘膜吸収製剤用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1095738A true JPH1095738A (ja) 1998-04-14
JP3770666B2 JP3770666B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=17210457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25061296A Expired - Lifetime JP3770666B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 経粘膜吸収製剤用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3770666B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000002574A1 (fr) * 1998-07-08 2000-01-20 Kirin-Amgen Inc. Preparation en poudre pour administration par les muqueuses
WO2001062297A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-30 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across biological membranes and tissues
WO2001013957A3 (en) * 1999-08-24 2001-10-04 Cellgate Inc Enhancing drug delivery across and into epithelial tissues using oligo arginine moieties
US6669951B2 (en) 1999-08-24 2003-12-30 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
JP2006257074A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Toray Ind Inc 医薬組成物
US7229961B2 (en) 1999-08-24 2007-06-12 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into ocular tissues
JP2007204475A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Omp Inc 皮膚の治療を向上させる方法
JP2009502761A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 アルペックス・ファルマ・ソシエテ・アノニム 口腔内への吸着の改善された麻酔薬の固形投与製剤
WO2009107766A1 (ja) 2008-02-28 2009-09-03 東レ株式会社 経鼻投与用医薬組成物
US8008255B2 (en) 2003-05-30 2011-08-30 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for enhanced transmucosal delivery of peptides and proteins
US8293274B2 (en) 2005-04-06 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Sangi Intestinal absorptive anti-tumor agent
WO2013031833A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 国立大学法人岡山大学 細胞導入ペプチドと皮膚導入促進剤とを組み合わせた皮膚導入システムおよび美白剤
US8772449B2 (en) 2009-05-20 2014-07-08 Toray Industries, Inc. Cell-penetrating peptides
JP2017519840A (ja) * 2014-06-27 2017-07-20 ポステック・アカデミー‐インダストリー・ファウンデーションPostech Academy‐Industry Foundation カチオン性分子輸送体およびアニオン性生物活性材料を含有する皮膚浸透用組成物

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1637154A2 (en) * 1998-07-08 2006-03-22 Kirin-Amgen Inc. High molecular weight medicine-containing preparation in powder form for administration through mucosa
WO2000002574A1 (fr) * 1998-07-08 2000-01-20 Kirin-Amgen Inc. Preparation en poudre pour administration par les muqueuses
EP1637154A3 (en) * 1998-07-08 2007-08-15 Kirin-Amgen Inc. High molecular weight medicine-containing preparation in powder form for administration through mucosa
US6669951B2 (en) 1999-08-24 2003-12-30 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
US6759387B2 (en) 1999-08-24 2004-07-06 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
US6593292B1 (en) 1999-08-24 2003-07-15 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
US7229961B2 (en) 1999-08-24 2007-06-12 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into ocular tissues
WO2001013957A3 (en) * 1999-08-24 2001-10-04 Cellgate Inc Enhancing drug delivery across and into epithelial tissues using oligo arginine moieties
US8729010B2 (en) 1999-08-24 2014-05-20 Kai Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into ocular tissues
US8623833B2 (en) 1999-08-24 2014-01-07 Kai Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into epithelial tissues
US8278264B2 (en) 1999-08-24 2012-10-02 Kai Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across and into ocular tissues
AU2001236920B2 (en) * 2000-02-14 2005-09-15 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across biological membranes and tissues
WO2001062297A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-30 Cellgate, Inc. Compositions and methods for enhancing drug delivery across biological membranes and tissues
US8008255B2 (en) 2003-05-30 2011-08-30 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for enhanced transmucosal delivery of peptides and proteins
JP2006257074A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Toray Ind Inc 医薬組成物
US8293274B2 (en) 2005-04-06 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Sangi Intestinal absorptive anti-tumor agent
JP2009502761A (ja) * 2005-07-22 2009-01-29 アルペックス・ファルマ・ソシエテ・アノニム 口腔内への吸着の改善された麻酔薬の固形投与製剤
US8574552B2 (en) 2005-07-22 2013-11-05 Alpex Pharma S.A. Solid dosage formulations of narcotic drugs having improved buccal adsorption
US10258693B2 (en) 2005-07-22 2019-04-16 Alpex Pharma S.A. Solid dosage formulations of narcotic drugs having improved buccal adsorption
JP2007204475A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Omp Inc 皮膚の治療を向上させる方法
WO2009107766A1 (ja) 2008-02-28 2009-09-03 東レ株式会社 経鼻投与用医薬組成物
US8772449B2 (en) 2009-05-20 2014-07-08 Toray Industries, Inc. Cell-penetrating peptides
WO2013031833A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 国立大学法人岡山大学 細胞導入ペプチドと皮膚導入促進剤とを組み合わせた皮膚導入システムおよび美白剤
JP2017519840A (ja) * 2014-06-27 2017-07-20 ポステック・アカデミー‐インダストリー・ファウンデーションPostech Academy‐Industry Foundation カチオン性分子輸送体およびアニオン性生物活性材料を含有する皮膚浸透用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3770666B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2433037C (en) Sustained-release preparation
US5693608A (en) Method of administering a biologically active substance
JP3249147B2 (ja) 生理活性蛋白含有経口製剤
JP5160005B2 (ja) 徐放性製剤
JP3770666B2 (ja) 経粘膜吸収製剤用組成物
WO2002020037A1 (fr) Composition pharmaceutique a administration orale liberee au niveau colique
JPH0399021A (ja) 生理活性ポリペプチド含有高吸収性経膣剤
JPH11292787A (ja) 生理活性ペプチドを含有する経粘膜投与製剤
JPH01294632A (ja) 安定性のすぐれた生理活性ポリペプチド含有経膣剤
WO2000002574A1 (fr) Preparation en poudre pour administration par les muqueuses
WO1995033474A1 (fr) Composition medicinale
JPS6242888B2 (ja)
US20080241260A1 (en) Compositions for Enhanced Absorption of Biologically Active Agents
WO1990005535A1 (en) Interferon preparation for nasal administration
JP3628713B2 (ja) 生理学的に活性なペプチドを含有する膣投与製剤
US5859048A (en) Pharmaceutics for mucosal administration
NZ500777A (en) Pharmaceutical compositions comprising low solubility peptides
JP3047948B2 (ja) ペプチド類経鼻投与用組成物
JP2000247911A (ja) 大腸用吸収促進剤
JP3181062B2 (ja) 下部消化管崩壊経口製剤
JP2000239187A (ja) 経鼻吸収用組成物
JP3263598B2 (ja) 経鼻吸収用生理活性ペプチド組成物
JPH0219092B2 (ja)
JP3253127B2 (ja) 生理活性ポリペプチド含有製剤
TWI291874B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term