JPH1094271A - 高圧パルス発生回路 - Google Patents

高圧パルス発生回路

Info

Publication number
JPH1094271A
JPH1094271A JP9232326A JP23232697A JPH1094271A JP H1094271 A JPH1094271 A JP H1094271A JP 9232326 A JP9232326 A JP 9232326A JP 23232697 A JP23232697 A JP 23232697A JP H1094271 A JPH1094271 A JP H1094271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary winding
power source
voltage pulse
terminal
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9232326A
Other languages
English (en)
Inventor
Roger Hitchcock
エヌ ヒッチコック ロジャー
Michael Marziale
ジェイ マージエイル マイケル
Lance Thompson
ダブリュー トムプソン ランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Medical Solutions USA Inc
Original Assignee
Siemens Medical Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Medical Systems Inc filed Critical Siemens Medical Systems Inc
Publication of JPH1094271A publication Critical patent/JPH1094271A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/105Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in thyristor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/567Circuits characterised by the use of more than one type of semiconductor device, e.g. BIMOS, composite devices such as IGBT
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/601Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors using transformer coupling
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/53Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of an energy-accumulating element discharged through the load by a switching device controlled by an external signal and not incorporating positive feedback
    • H03K3/57Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of an energy-accumulating element discharged through the load by a switching device controlled by an external signal and not incorporating positive feedback the switching device being a semiconductor device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クライストロンなどに電力供給するために改
善され、従来技術の高圧電力システムほどスペースを必
要とせず、従来技術の高圧電力システムよりも大幅に軽
量な高圧電力システムを提供することである。 【解決手段】 上記課題は、正の端子及び負の端子を有
するDC電力源を有し、1次巻線及び2次巻線を有する
フライバックトランスを有し、この1次巻線はDC電力
源に接続するための第1及び第2の端子を有し、この1
次巻線を流れる電流を示す信号を発生する手段を有し、
この信号は電流の振幅を示し、制御信号に応答してDC
電力源をフライバックトランスの1次巻線に結合し、か
つ予め設定された電流レベルがこの1次巻線に流れたこ
とを示す信号に応答してDC電力源を1次巻線から減結
合するための固体スイッチング回路を有することによっ
て解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高圧パルス発生回
路、例えば放射線治療装置の高圧パルス発生回路に関す
るものであり、さらに詳しく言えば、電力供給器、特に
線形加速器などに電力を供給するのに使用されるコンパ
クトな電力供給器に関する。
【0002】
【従来の技術】放射線照射装置は一般的に公知であり、
例えば患者の治療のための放射線療法装置として使用さ
れている。放射線療法装置は一般的にガントリを有し、
このガントリは療法学的治療のコースにおいて回転の水
平軸の周りを旋回する。線形加速器は、治療のための高
エネルギ放射線ビームを発生するためにガントリに設置
される。この高エネルギ放射線ビームは電子又はフォト
ン(X線)ビームであればよい。治療中には、この放射
線ビームはガントリ回転に等心に横たわる患者の1つの
領域に向けられる。
【0003】この装置では、放射線は、電子ビームをタ
ーゲットに当ててX線を発生させることによって発生さ
れる。この電子ビームは、典型的には、クライストロン
に基づく電力供給器によって電力供給される線形加速器
で発生される。このクライストロンに基づく電力供給器
は10〜30キロワットの範囲の電力出力を有する。図
1は、医療用線形加速器のブロック図であり、主要コン
ポーネント及び補助システムを示している。電力供給器
10はDC電力を変調器12に供給する。変調器12は
パルス形成回路網及び水素サイラトロンとして公知のス
イッチ管を有している。サイラトロンは熱陰極を有する
低圧ガス装置である。時間が経つにつれて、この陰極は
自らを消耗する。よって、サイラトロンは固有の磨耗メ
カニズム(wear out mechanism)を有する。変調器12
からの高圧パルスは、持続時間数マイクロ秒のフラット
トップのDCパルスである。これらのパルスはマグネト
ロン又はクライストロン14及び同時に電子銃16へ供
給される。マグネトロン又はクライストロン14で発生
されるパルス状のマイクロ波は加速管20に導波システ
ム22を介して注入される。適当な瞬間に、電子銃16
によって発生された電子も加速管20の中へパルス注入
される。高エネルギ電子は加速管20から直径ほぼ3m
mのビームの形で飛び出す。これらの電子は治療ヘッド
24に直線ビームとして、又は治療ヘッド26に湾曲ビ
ームとして照射される。もしこれらの電子が治療ヘッド
26へ送出されたならば、これらの電子は加速管20と
ターゲットとの間の適切な角度(例えば270度)を通
って例えば湾曲マグネット28によって湾曲される。
【0004】線形加速器に対する従来技術の電力供給器
は大きくて重い装置であり、医療治療システムのコスト
及びサイズを大きく増大させる。1つの典型的な従来技
術のシステムは高圧トランス/整流器システムを利用し
て21キロボルトのDC電力源を通常の三相208ボル
ト電力源から発生させる。この高圧DC源はそれから1
5キロボルトのパルスを発生するのに使用される。この
15キロボルトのパルスは高圧パルストランスを介して
所要の150キロボルトのパルスに変換される。高圧ト
ランス/整流器構成体は典型的には重量500ポンドで
あり、8立方フィートを占める。結局、この電力供給器
は線形加速器とは別個のキャビネットの中に収容されな
ければならない。加速器システムを収容するのに必要な
床スペースを増大させるに加えて、この付加的なキャビ
ネットは、この線形加速器にクライストロン出力を結合
させる特別の電力伝送線を必要とする。これはさらにこ
のシステムのコスト及び複雑さを増大させる。最終的
に、このシステムの全重量は輸送コストを増大させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、クラ
イストロンなどに電力供給するための改善された高圧電
力システムを提供すること、従来技術の高圧電力システ
ムほどスペースを必要としない高圧電力システムを提供
すること、さらに従来技術の高圧電力システムよりも大
幅に軽量な高圧電力システムを提供することである。こ
の本発明の課題及び他の本発明の課題は以下の本発明の
詳細な記述及び添付図面から当業者とっては明白にな
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、正の端子及
び負の端子を有するDC電力源を有し、1次巻線及び2
次巻線を有するフライバックトランスを有し、この1次
巻線はDC電力源に接続するための第1及び第2の端子
を有し、この1次巻線を流れる電流を示す信号を発生す
る手段を有し、この信号はこの電流の振幅を示し、制御
信号に応答してDC電力源をフライバックトランスの1
次巻線に結合し、かつ予め設定された電流レベルがこの
1次巻線に流れたことを示す信号に応答してDC電力源
を1次巻線から減結合するための固体スイッチング回路
を有することによって解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明はクライストロンなどに電
力供給するための高圧パルス発生回路である。1つの実
施形態では、本発明は放射線治療装置において使用され
る。高圧パルス発生回路はDC電力源、フライバックト
ランス、センサ及び固体スイッチング回路を含む。DC
電力源は正及び負の端子を有する。フライバックトラン
スは1次巻線及び2次巻線を有する。このフライバック
トランスの1次巻線はDC電力源に接続するための第1
及び第2の端子を有する。センサはこの1次巻線を流れ
る電流の振幅を示す信号を発生する。固体スイッチング
回路はDC電力源をフライバックトランスの1次巻線に
結合する。この1次巻線は、制御信号に応答してこの電
力源に結合され、かつこの1次巻線で所定の電流レベル
が検出される場合にはこの電力源から減結合される。
【0008】
【実施例】図2を参照すれば、本発明が従来技術に対し
てどのように利点を得るのかが比較的容易に理解でき
る。この図2はクライストロンに電力供給するための典
型的な電力システム50のブロック図である。電力シス
テム50は208ボルトの3相電力を、ほぼ5マイクロ
秒の持続時間の15キロボルト、1200アンペアのパ
ルスに変換する。これらのパルスはパルストランス85
によって150キロボルトに高められる。このパルスト
ランス85の出力はクライストロンを駆動する。15キ
ロボルトのパルスは21キロボルトDC源によって電力
供給されるパルス発生回路によって発生される。この2
1キロボルトDC源は典型的には高圧トランス及び整流
器の構成体60である。上述したようにこのDC電力供
給器は典型的には8立方フィートを占め、ほぼ500ポ
ンドの重量である。
【0009】高圧パルス発生回路は、典型的にはパルス
形成回路網76を共振によってチャージするインダクタ
72から成る。クライストロンに供給される最終パルス
振幅は、高圧チャージスイッチ71が閉成される時間の
長さを制御することによって調整される。このシステム
は、抵抗器73を流れる電流及びパルス形成回路網76
の電圧を測定してこのスイッチを開くタイミングを決定
する。パルス形成回路網への接続はこの図では省略され
ている。制御器74は電流及び電圧測定を利用してこの
スイッチの閉成持続時間を制御する。注意すべきこと
は、図2に図示されたインダクタの構成によって得られ
る、最終パルス振幅の調整範囲は限定されるということ
である。というのも、この最終パルスのエネルギのほん
の一部のみがインダクタ72に蓄積されるからである。
また次のことも注意すべきである。すなわち、208ボ
ルト電力を21キロボルトDC源に変換することは、高
電力レベルで作動しなければならない相当多数の高圧コ
ンポーネントを必要とすることも注意すべきである。こ
の高電力レベルは、高圧絶縁を必要とし、さらに安全性
の問題を提起する。
【0010】図3は本発明の高圧電力システム100の
ブロック図である。本発明はパルス形成回路網176に
電力供給するためにフライバックトランス120を利用
する。フライバックトランス120は、300ボルトD
C電力供給器102から電力供給される。これは従来技
術で使用される21キロボルトDC電力供給器に対して
意義深い低減である。固体スイッチ110は、フライバ
ックトランス120からの出力電圧の制御に使用され
る。制御器122は、121で図示されているように、
フライバックトランス120の1次巻線に流れる電流を
センシングする。この電流が所望のレベルに到達した場
合、スイッチ110は開かれ、フライバックトランス1
20に蓄積されているエネルギがパルス形成回路網17
6に供給される。パルス形成回路網176がチャージさ
れた後で、高圧スイッチ175が閉成されパルス形成回
路網176をディスチャージし、これによりパルス形成
回路網176に蓄積されたエネルギをパルストランス1
85の1次巻線に供給する。パルス形成回路網176及
びパルストランス185の作動は実質的には図2に図示
された典型的なクライストロン電力システムに関して上
で述べたのと同じである。
【0011】注意すべきはフライバックトランス120
は、後でクライストロンパルスに供給されるエネルギを
100%蓄積することである。従って、本発明はクライ
ストロンに供給される出力パルス振幅に関してより広い
制御範囲を提供する。パルス振幅制御も本発明によって
簡略化される。パルス振幅は、フライバックトランス1
20の1次巻線でセンシングされる所定の電流に応答し
てスイッチ100を開くことによって制御される。スイ
ッチ100は21キロボルトで作動しなくてはならない
図2のスイッチ71に比べてほんの300ボルトで作動
する。従って、信頼性及び安全性の改善に加えて重要な
コストの節約が達成される。
【0012】さらに、フライバックトランス120は低
電圧電力源によって駆動されるので、高圧電力供給器に
つきまとう問題が回避される。電力供給器102は、ほ
ぼ1/4立方フィートのスペースを必要とし、ほぼ5ポ
ンド(これは800ポンドの重量低減である)の重量で
ある。さらに、このより低い作動電圧は安全性及び信頼
性を増大させる。
【0013】図3に図示されているベーシックなフライ
バックトランス構成はしばらく低電力システムで使用さ
れていた。しかし、高電力出力用のこのような電力供給
器の実用的な実施はこれまではあり得なかった。特にス
イッチ110の実用的な実施例は欠けていた。従来技術
で使用される真空4極管は固有の磨耗メカニズム(カソ
ード)を含んでいる。よって、固体による構成はいっそ
う望ましい。本発明では、スイッチ110は一組の絶縁
ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)として実施
される。
【0014】図4は、本発明の電力スイッチ200の概
略図である。電力スイッチ200は210及び220で
示されている2つのスイッチング回路を利用する。各ス
イッチング回路はIGBT211及び分路ダイオード2
12を有する。スイッチング回路210及び220は商
業的に有効である。スイッチング回路210及び220
は、DC電力供給器をフライバックトランス120の1
次巻線に接続する。スイッチング回路210及び220
がフライバックトランス120の1次巻線を遮断する場
合、逆電位がこの1次巻線に発生する。短絡ダイオード
231及び232は、この電位がスイッチング回路21
0及び220各々にダメージを与えるのを阻止する。短
絡ダイオード231及び232はこのエネルギをDC電
力供給器に再供給し、このエネルギはこのDC電力供給
器の中のフィルタキャパシタに蓄積される。結果的に、
この電力は次のパルスに使用するために回収される。
【0015】本発明の有利な実施形態では、高圧スイッ
チ175(図3参照)は高圧半導体制御整流器(SC
R)スタック(つまり多数のSCRを直列接続したも
の)として実施される。従来技術のシステムでは、類似
のスイッチは典型的には気体ガスサイラトロンによって
実施されている。この気体ガスサイラトロンは本発明で
使用されるSCRスタックよりも信頼性が低く、よりコ
スト高である。本発明の高圧スイッチの有利な実施形態
は図5において300で示されている。スイッチ300
は直列接続された多数のSCRスタック段から構成され
ている。第1の段、第2の段及び最後の段はそれぞれ3
10、320及び340で示されている。各段は抵抗器
及びキャパシタに並列接続されたSCRを含んでおり、
この抵抗器及びキャパシタはSCRのアノードとカソー
ドとの間に接続されている。例えば、段310は、SC
R311、キャパシタ312及び抵抗器313を含んで
いる。複数のこのキャパシタ及び抵抗器は直列に接続さ
れ分圧器回路網を形成する。この分圧器は、SCRが導
通していない場合に、各SCRに同じ電圧が供給される
ことを保証する。この分圧器がないと、 SCRスタッ
クが導通していない場合に、非導通状態のSCRのイン
ピーダンスの差違によって、異なる電位が各SCRに現
れることになりかねない。この結果、SCRのうちの1
つがそのブレークダウン電圧を越えた電位差にさらされ
かねない。
【0016】スタックは、各段のインダクタ316を通
る信号を結合することによりトリガされる。これらのイ
ンダクタはパルストランス350の第2の段である。こ
の信号はパルストランス350の1次巻線351に供給
される。各段は抵抗器及びツェナーダイオードを含み、
このツェナーダイオードは各段のSCRのゲートとカソ
ードとの間のトリガ電圧が各段に対して同じであること
を保証する。第1の段のこの抵抗器及びツェナーダイオ
ードはそれぞれ314及び315で示されている。
【0017】パルス形成回路網では、インダクタの構成
が改善される。特に、インダクタンスはこのシステムが
動作している間に調整できるようになっている。図6
は、有利な実施形態におけるこのパルス形成回路網のブ
ロック図である。パルス形成回路400はインダクタ4
10〜416を有する。通常、パルス形成回路網ではク
リップがインダクタに配置され、手動でインダクタンス
を変えるためにシステムを停止しなければならない。イ
ンダクタンスはパルス形成回路網によって供給される波
形を精密に整えるために変えられる。システムのこの停
止及び波形の再検査は、典型的には所望の波形が得られ
るまで繰り返し行われる。特別な熟練者でもこの波形を
精密に整えるのにほぼ1時間かかる。これに対して、本
発明の構成はアルミニウムスラグ420〜426を使用
し、このアルミニウムスラグ420〜426はインダク
タ410〜416の内部に配置される。アルミニウムス
ラグ420〜426の各々をシステムの動作中に上下に
移動させ、インダクタンスを変化させて波形を精密に整
えることができる。アルミニウムスラグ420〜426
は手動又は自動で動かすことができる。この改善された
構成によって、波形を精密に整えることがほぼ3分で済
む。
【図面の簡単な説明】
【図1】主要コンポーネント及び補助システムを示して
いる医療用線形加速器のブロック図である。
【図2】線形加速器を駆動するためのクライストロンを
作動する典型的な従来技術の電力供給システムのブロッ
ク図である。
【図3】本発明の高圧電力システムの1つの実施形態の
ブロック図である。
【図4】本発明の電力スイッチの概略的な回路図であ
る。
【図5】本発明の高圧スイッチの概略的な回路図であ
る。
【図6】有利な実施形態におけるパルス形成回路網のブ
ロック図である。
【符号の説明】
10 電力供給器 12 変調器 14 マグネトロン又はクライストロン 16 電子銃 20 加速管 22 導波システム 24 治療ヘッド(直線ビーム) 26 治療ヘッド(湾曲ビーム) 28 湾曲マグネット 50 電力システム 60 高圧電力供給器 71 高圧チャージスイッチ 72 インダクタ 73 抵抗器 74 制御器 75 スイッチ 76 パルス形成回路網 85 パルストランス 102 DC電力供給器 110 固体スイッチ 120 固体スイッチ 122 制御器 175 高圧スイッチ 176 パルス形成回路網 185 パルストランス 200 電力スイッチ 210 スイッチング回路 211 IGBT 212 分路ダイオード 220 スイッチング回路 231 短絡ダイオード 232 短絡ダイオード 300 高圧スイッチ 310 スタック第1段 311 SCR 312キャパシタ 313 抵抗器 314 抵抗器 315 ツェナーダイオード 320 スタック第2段 340 スタック第3段 350 パルストランス 351 パルストランスの1次巻線 400 パルス形成回路網 410〜416 インダクタ 420〜426 アルミニウムスラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ジェイ マージエイル アメリカ合衆国 カリフォルニア エル ソブランテ セント アンドリューズ ド ライヴ 988 (72)発明者 ランス ダブリュー トムプソン アメリカ合衆国 カリフォルニア サン リエンドロ チャペル アヴェニュー 1366

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧パルス発生回路において、 正の端子及び負の端子を有するDC電力源を有し、 1次巻線及び2次巻線を有するフライバックトランスを
    有し、前記1次巻線は前記DC電力源に接続するための
    第1及び第2の端子を有し、 前記1次巻線を流れる電流を示す信号を発生する手段を
    有し、前記信号は前記電流の振幅を示し、 制御信号に応答して前記DC電力源を前記フライバック
    トランスの1次巻線に結合し、かつ予め設定された電流
    レベルが前記1次巻線に流れたことを示す前記信号に応
    答して前記DC電力源を前記1次巻線から減結合するた
    めの固体スイッチング回路を有することを特徴とする高
    圧パルス発生回路。
  2. 【請求項2】 前記固体スイッチング回路は第1のIG
    BT及び第2のIGBTを有し、 前記第1のIGBTが導電状態にある場合には、前記第
    1のIGBTは前記1次巻線の前記第1の端子を前記D
    C電力源の前記正の端子に結合し、 前記第2のIGBTが導電状態にある場合には、前記第
    2のIGBTは前記1次巻線の前記第2の端子を前記D
    C電力源の前記負の端子に結合する、請求項1記載の高
    圧パルス発生回路。
  3. 【請求項3】 前記固体スイッチング回路はさらに第1
    及び第2のダイオードを有し、該第1及び第2のダイオ
    ードは前記1次巻線の前記第1及び第2の端子を前記D
    C電力源の前記正の端子及び前記負の端子に結合する、
    請求項1記載の高圧パルス発生回路。
  4. 【請求項4】 前記2次巻線に結合されるパルス形成回
    路網と、 短絡信号に応答して前記パルス形成回路網を短絡するた
    めの高圧スイッチとを有する、請求項1記載の高圧パル
    ス発生回路。
  5. 【請求項5】 前記高圧スイッチは複数のSCR段を有
    し、 該SCR段の各々はSCR、抵抗器及び制御信号発生器
    を有し、 前記SCRはアノード、カソード及びゲートを有し、 前記SCRは、前記ゲートと前記カソードとの間に電位
    を発生させる制御信号が存在する場合には、電流を前記
    アノードから前記カソードへ導通させ、 前記制御信号は前記制御信号発生器によって発生され、 前記抵抗器は前記アノードと前記カソードとの間に接続
    されており、 前記SCR段は、前記SCRが直列に接続されるように
    接続されている、請求項4記載の高圧パルス発生回路。
  6. 【請求項6】 前記SCR段の各々の前記制御信号発生
    器はパルストランスの2次巻線を含み、該2次巻線の各
    々は共通の1次巻線に結合されている、請求項5記載の
    高圧パルス発生回路。
  7. 【請求項7】 前記DC電力源は250ボルトより大き
    くかつ10キロボルトよりも小さい、請求項1記載の高
    圧パルス発生回路。
  8. 【請求項8】 前記1次巻線を流れる電流を示す信号を
    発生するための前記手段はセンサである、請求項1記載
    の高圧パルス発生回路。
  9. 【請求項9】 前記2次巻線に結合されるパルス形成回
    路網を有し、 該パルス形成回路網はスラグを有するインダクタを有
    し、前記スラグは前記パルス形成回路網のインダクタン
    スを変化させることができる、請求項1記載の高圧パル
    ス発生回路。
  10. 【請求項10】 放射線治療装置の高圧パルス発生回路
    であって、 可変放射線出力を有する放射線ビームを発生することが
    できる放射線源を有し、 正の端子及び負の端子を有するDC電力源を有し、 1次巻線及び2次巻線を有するフライバックトランスを
    有し、前記1次巻線は前記DC電力源に接続するための
    第1及び第2の端子を有し、 前記1次巻線を流れる電流を示す信号を発生する手段を
    有し、前記信号は前記電流の振幅を示す、放射線治療装
    置の高圧パルス発生回路において、 前記DC電力源、前記フライバックトランス及び信号を
    発生する前記手段は、前記放射線源に電力を供給し前記
    放射線ビームを発生させることを特徴とする、放射線治
    療装置の高圧パルス発生回路。
  11. 【請求項11】 制御信号に応答して前記DC電力源を
    前記フライバックトランスの前記1次巻線に結合し、か
    つ予め設定された電流レベルが前記1次巻線に流れたこ
    とを示す前記信号に応答して前記DC電力源を前記1次
    巻線から減結合するための固体スイッチング回路を有す
    る、請求項10記載の放射線治療装置の高圧パルス発生
    回路。
  12. 【請求項12】 前記固体スイッチング回路は第1のI
    GBT及び第2のIGBTを有し、 前記第1のIGBTが導電状態にある場合には、前記第
    1のIGBTは前記1次巻線の前記第1の端子を前記D
    C電力源の前記正の端子に結合し、 前記第2のIGBTが導電状態にある場合には、前記第
    2のIGBTは前記1次巻線の前記第2の端子を前記D
    C電力源の前記負の端子に結合する、請求項11記載の
    放射線治療装置の高圧パルス発生回路。
  13. 【請求項13】 前記固体スイッチング回路はさらに第
    1及び第2のダイオードを有し、該第1及び第2のダイ
    オードは前記1次巻線の前記第1及び第2の端子を前記
    DC電力源の前記正の端子及び前記負の端子に結合す
    る、請求項11記載の放射線治療装置の高圧パルス発生
    回路。
  14. 【請求項14】 前記2次巻線の前記第1及び第2の端
    子に結合されるパルス形成回路網と、 短絡信号に応答して前記パルス形成回路網を短絡するた
    めの高圧スイッチとを有する、請求項10記載の放射線
    治療装置の高圧パルス発生回路。
  15. 【請求項15】 前記高圧スイッチは複数のSCR段を
    有し、 該SCR段の各々はSCR、抵抗器及び制御信号発生器
    を有し、 前記SCRはアノード、カソード及びゲートを有し、 前記SCRは、前記ゲートと前記カソードとの間に電位
    を発生させる制御信号が存在する場合には、電流を前記
    アノードから前記カソードへ導通させ、 前記制御信号は前記制御信号発生器によって発生され、 前記抵抗器は前記アノードとカソードとの間に接続され
    ており、 前記SCR段は、前記SCRが直列に接続されるように
    接続されている、請求項14記載の放射線治療装置の高
    圧パルス発生回路。
  16. 【請求項16】 前記SCR段の各々の前記制御信号発
    生器はパルストランスの2次巻線を含み、該2次巻線の
    各々は共通の1次巻線に結合されている、請求項15記
    載の放射線治療装置の高圧パルス発生回路。
  17. 【請求項17】 前記2次巻線の端子はパルス形成回路
    網であり、 該パルス形成回路網はスラグを有するインダクタを有
    し、前記スラグは前記パルス形成回路網のインダクタン
    スを変化させることができる、請求項10記載の放射線
    治療装置の高圧パルス発生回路。
JP9232326A 1996-08-28 1997-08-28 高圧パルス発生回路 Withdrawn JPH1094271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/704,054 US5930125A (en) 1996-08-28 1996-08-28 Compact solid state klystron power supply
US08/704054 1996-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094271A true JPH1094271A (ja) 1998-04-10

Family

ID=24827871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9232326A Withdrawn JPH1094271A (ja) 1996-08-28 1997-08-28 高圧パルス発生回路

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5930125A (ja)
EP (1) EP0827280A3 (ja)
JP (1) JPH1094271A (ja)
KR (1) KR100331777B1 (ja)
CN (1) CN1175128A (ja)
CA (1) CA2213920A1 (ja)
RU (1) RU2137292C1 (ja)
TW (1) TW349027B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276019B1 (ko) * 1998-06-23 2000-12-15 윤문수 마그네트론 구동용 고압 펄스 발생 장치
US6498444B1 (en) 2000-04-10 2002-12-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Computer-aided tuning of charged particle accelerators
US6466455B2 (en) 2000-09-08 2002-10-15 Seimens Medical Solutions Usa, Inc. Unified power architecture with dynamic reset
US6339314B1 (en) * 2000-12-27 2002-01-15 Philips Electronics North America Corporation Battery charger circuit with low standby power dissipation
JP2002253687A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線医療装置
US6529387B2 (en) 2001-06-06 2003-03-04 Siemens Medical Solutions Usa. Inc. Unified power architecture
GB2378065B (en) * 2001-06-15 2004-09-15 Marconi Applied Technologies High voltage switching apparatus
DE112005002910B4 (de) * 2004-11-26 2018-11-15 Mcube Technology Co., Ltd. Elektrische Schaltung mit einem Transformator, welcher als eine Dämpfungsspule dient, und Magnetstimulator mit dieser
KR100692204B1 (ko) * 2004-11-26 2007-03-09 (주) 엠큐브테크놀로지 완충용 인덕터 기능을 수행할 수 있는 변압기를 구비한전기 회로 및 이를 이용한 자기 자극기
US7072196B1 (en) 2005-01-28 2006-07-04 Applied Pulsed Power, Inc. Multi-stage high voltage solid state switch
US8040189B2 (en) 2005-12-20 2011-10-18 Leek Paul H Microwave system for driving a linear accelerator
CN101076218B (zh) * 2006-05-19 2011-05-11 清华大学 产生具有不同能量的x射线的设备、方法及材料识别系统
US8183801B2 (en) 2008-08-12 2012-05-22 Varian Medical Systems, Inc. Interlaced multi-energy radiation sources
RU2453022C2 (ru) * 2010-06-17 2012-06-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Научно-производственный центр газотурбостроения "Салют" (ФГУП "НПЦ газотурбостроения "Салют") Устройство для одновременного питания электрофизических аппаратов высоким постоянным и частотно-импульсным напряжением субмикросекундного диапазона (варианты)
GB2481602B (en) * 2010-06-30 2017-11-15 E2V Tech (Uk) Ltd Switching arrangement
CN101984548A (zh) * 2010-07-26 2011-03-09 香港脑泰科技有限公司 一种脉冲高压发生器
DE102010043176A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Converteam Gmbh Elektrische Schaltung zur Umwandlung elektrischer Energie zwischen einem dreiphasigen Stromnetz und einem einphasigen Stromnetz
US8575990B2 (en) 2011-10-14 2013-11-05 Silicon Power Corporation Matrix-stages solid state ultrafast switch
US11171568B2 (en) 2017-02-07 2021-11-09 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
US10892140B2 (en) 2018-07-27 2021-01-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11539352B2 (en) 2013-11-14 2022-12-27 Eagle Harbor Technologies, Inc. Transformer resonant converter
US10978955B2 (en) 2014-02-28 2021-04-13 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US10020800B2 (en) 2013-11-14 2018-07-10 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage nanosecond pulser with variable pulse width and pulse repetition frequency
CN109873621B (zh) 2013-11-14 2023-06-16 鹰港科技有限公司 高压纳秒脉冲发生器
WO2015131199A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Eagle Harbor Technologies, Inc. Galvanically isolated output variable pulse generator disclosure
US10483089B2 (en) 2014-02-28 2019-11-19 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage resistive output stage circuit
CN105813366A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 核工业西南物理研究院 具有阳极的高功率速调管的新型运行方法及阳极供电装置
US11430635B2 (en) 2018-07-27 2022-08-30 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US10903047B2 (en) 2018-07-27 2021-01-26 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US11004660B2 (en) 2018-11-30 2021-05-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Variable output impedance RF generator
US10439393B2 (en) 2016-10-31 2019-10-08 General Electric Company Switch systems for controlling conduction of multi-phase current
CN106330156B (zh) * 2016-11-11 2018-10-02 佛山市汇凯达科技有限公司 一种隔离式射频开关
CN111264032B (zh) 2017-08-25 2022-08-19 鹰港科技有限公司 使用纳秒脉冲的任意波形生成
CN109936348B (zh) * 2017-12-18 2020-11-10 中国科学院大连化学物理研究所 脉冲调制器高压稳定装置及方法
CN108462482B (zh) * 2018-02-10 2020-10-27 西安交通大学 一种产生双极性高压脉冲的装置和方法
CN112154531B (zh) * 2018-05-31 2024-05-17 英国质谱公司 质谱仪
GB201808892D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB201808936D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
GB201808949D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
WO2019229463A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Micromass Uk Limited Mass spectrometer having fragmentation region
GB201808912D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
GB201808894D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB201808890D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
US11222767B2 (en) 2018-07-27 2022-01-11 Eagle Harbor Technologies, Inc. Nanosecond pulser bias compensation
US11532457B2 (en) 2018-07-27 2022-12-20 Eagle Harbor Technologies, Inc. Precise plasma control system
US10607814B2 (en) 2018-08-10 2020-03-31 Eagle Harbor Technologies, Inc. High voltage switch with isolated power
US11302518B2 (en) 2018-07-27 2022-04-12 Eagle Harbor Technologies, Inc. Efficient energy recovery in a nanosecond pulser circuit
EP3834285A4 (en) 2018-08-10 2022-07-20 Eagle Harbor Technologies, Inc. PLASMA JACKET CONTROL FOR RF PLASMA REACTORS
KR102141684B1 (ko) 2018-08-24 2020-09-14 한국원자력연구원 전류 펄스를 제어하는 모듈레이터 및 그 방법
CN109039140A (zh) * 2018-10-22 2018-12-18 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种紧凑的高压开关组件
CN109275255B (zh) * 2018-10-29 2024-04-26 同方威视技术股份有限公司 用于电子加速器的灯丝电源和电子加速器
TWI783203B (zh) 2019-01-08 2022-11-11 美商鷹港科技股份有限公司 奈秒脈波產生器電路
CN110545089B (zh) * 2019-09-05 2021-06-18 西南交通大学 一种脉冲形成电路及ltd模块
TWI778449B (zh) 2019-11-15 2022-09-21 美商鷹港科技股份有限公司 高電壓脈衝電路
EP4082036A4 (en) 2019-12-24 2023-06-07 Eagle Harbor Technologies, Inc. NANOSECOND PULSE RF ISOLATION FOR PLASMA SYSTEMS
CN111355474B (zh) * 2020-03-16 2023-04-07 四川英杰电气股份有限公司 固态调制器的控制方法
WO2022139659A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 Opticept Technologies Ab High voltage pulse generator unit

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1252905A (ja) * 1968-05-17 1971-11-10
US4302651A (en) * 1977-11-30 1981-11-24 Varo Semiconductor, Inc. High-voltage SCR circuit for microwave oven and the like
US4835353A (en) * 1987-12-28 1989-05-30 General Electric Company Filament power conpensation for magnetron
US5045658A (en) * 1987-12-28 1991-09-03 General Electric Company Magnetron with temperature probe isolation
US4970439A (en) * 1989-04-28 1990-11-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Power supply circuit for a gaseous discharge tube device
US5083093A (en) * 1990-06-22 1992-01-21 Varian Associates, Inc. Circuit for coupling energy to pulse forming network or capacitor
JPH04230988A (ja) * 1990-07-26 1992-08-19 Sharp Corp インバータ電子レンジの駆動回路
US5321235A (en) * 1991-06-04 1994-06-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Half-bridge converter switching power supply for magnetron
US5483122A (en) * 1994-02-18 1996-01-09 Regents Of The University Of Michigan Two-beam particle acceleration method and apparatus
US5764002A (en) * 1996-07-01 1998-06-09 U.S. Philips Corporation Over-current protection circuit for use in television horizontal deflection circuits

Also Published As

Publication number Publication date
TW349027B (en) 1999-01-01
CA2213920A1 (en) 1998-02-28
US5933335A (en) 1999-08-03
CN1175128A (zh) 1998-03-04
EP0827280A3 (en) 1999-12-15
KR100331777B1 (ko) 2002-06-20
RU2137292C1 (ru) 1999-09-10
EP0827280A2 (en) 1998-03-04
KR19980019090A (ko) 1998-06-05
US5930125A (en) 1999-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1094271A (ja) 高圧パルス発生回路
KR100753462B1 (ko) 가스 방전 처리의 전력 공급 유닛
US6169782B1 (en) X-ray system with internal power supply including battery power and capacitively stored power
US6529387B2 (en) Unified power architecture
EP0067996B1 (en) Low ripple regulated x-ray tube power supply
US5905646A (en) Power modulator
US4661896A (en) High voltage power supply system including inverter controller
US11273315B2 (en) Method and device for defibrillation
US20120170717A1 (en) Rise/fall time control for x-ray pulses
US4317040A (en) Low ripple regulated X-ray tube power supply filament transformer
US3579111A (en) Radio frequency pulse generator using dc charging
JP3642907B2 (ja) 電子管用パルス電源装置
US8358521B2 (en) Intrinsically safe systems and methods for generating bi-polar high voltage
US5550434A (en) Boost-mode energization and modulation circuit for an arc lamp
US6021051A (en) Power converter with crowbar circuit and control for very fast output voltage turn-off
US4409492A (en) Shock excited pulse transformer
US6466455B2 (en) Unified power architecture with dynamic reset
Giesselmann et al. Compact, high power capacitor charger
US4731803A (en) Circuit for operating an X-ray tube
JP2002033064A (ja) 三極x線管グリッド制御装置
JPH11266582A (ja) X線高電圧装置
EP0591460A4 (en) PHASE REGULATOR WITH CONTROLLED PULSES.
JPS6147100A (ja) X線装置
SU381186A1 (ru) Переносной рентгеновский анпарат
JPH10189287A (ja) インバータ式x線高電圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102