JPH1091774A - デジタル像の組合せ法 - Google Patents

デジタル像の組合せ法

Info

Publication number
JPH1091774A
JPH1091774A JP9215961A JP21596197A JPH1091774A JP H1091774 A JPH1091774 A JP H1091774A JP 9215961 A JP9215961 A JP 9215961A JP 21596197 A JP21596197 A JP 21596197A JP H1091774 A JPH1091774 A JP H1091774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
customer
images
created
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9215961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4259631B2 (ja
Inventor
Stephen Kock Ronald
ロナルド・スティーブン・コック
Randall Fredland John
ジョン・ランドール・フレッドランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH1091774A publication Critical patent/JPH1091774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4259631B2 publication Critical patent/JP4259631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 像の再構成及び再プリントを回避するため
に、効果的に像を組合せる方法を提供する。 【解決手段】 入手した顧客作成によるデジタル像を少
なくとも1つの前もって保存されたデジタル像と組合せ
る方法であり、その方法は、入手した顧客作成によるデ
ジタル像が配置され得る前もって決められた領域を備え
た前もって保存されたデジタル像を選択するステップを
有している。顧客作成によるデジタル像についての少な
くとも1つのデザイン属性を決定するために、顧客作成
による像が解析される。顧客作成による像又は前もって
保存された像が、上記顧客作成による像及び前もって保
存された像についてのデザイン属性が前もって決められ
た関係の範囲内にあるように、自動的に調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、所望に応じた像
を作成し、異なる入手源から得られた少なくとも2つの
像を合成し、少なくとも1つの出力フォーマットに像を
プリントするための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば米国特許第5459819号にお
いて開示されるように、合成された新たな単一の像を形
成するために、2つの別々の像を組合せ得ることが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、合成された像が、2つの異なる入手源からなる
ので、一方の像の視覚的な態様の多くが、他方のそれと
は美的に相容れない可能性がある。像の合成は、比較的
時間を消費し、また、販売品のコストに関してみれば、
費用のかかるプロセスであるので、不必要な像の再構成
及び再プリントを回避するために、出来る限り効果的に
これを行うことが重要である。
【0004】本発明は、顧客により作成された像が、互
いを補充するために、また、それらの像が組合せられる
べき前もって保存された像を補充するために、特定のデ
ザイン属性に関して解析され、また、修正されるシステ
ムを提供することにより、前述した問題を解決するもの
である。
【0005】本発明は、顧客作成によるデジタル像を少
なくとも1つの前もって保存されたデジタル像と組合せ
る方法からなり、その方法は、 a) 顧客作成による像が配置され得る所定領域を有して
いる前もって保存されたデジタル像を選択し、 b) 上記顧客作成による像についての少なくとも1つの
デザイン属性を決定するために、顧客作成による像を解
析し、 c) 上記デザイン属性が所定の関係に従って調整される
ように、上記顧客作成による像又は前もって保存された
像を自動的に調整するステップを有している。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付した図面を参照しながら説明する。図1に、所望に応
じた像を作成し、それらの像を種々の異なるフォーマッ
ト上に印刷するためのシステムがブロック形式で示され
ている。詳細には、そのシステムは、適切であればいか
なるコンピュータの形式をも採り得る中央処理装置(C
PU)10を有している。図示された特定の実施の形態
では、中央処理装置10が、様々な入力及び出力デバイ
スを制御するのに用いられるアップル社のマッキントッ
シュコンピュータを有する。デジタルフォーマットに像
を作成するために、複数の入力デバイス12,14,1
6,18,20,22が設けられている。詳細には、第1
の入力デバイス12が、カラー及びモノクロの、写真ネ
ガ又はスライドを走査するのに用いられるスキャナを有
する。
【0007】図示された特定の実施の形態では、上記入
力デバイス12は、イーストマンコダック社製の高速フ
ィルムスキャナ(Rapid Film Scanner)を有する。
入力デバイス12はフィルムを走査するとともに、メモ
リへの蓄積や別の取り扱いのために、適切なデータリン
クシステム11により上記中央処理装置10に送られる
デジタル出力をもたらす。同様に、入力デバイス14
は、カラー及び/又はモノクロの、プリントされた、若
しくは、引きのばした写真を走査し、走査した像を表す
デジタル化された信号をつくり出すために設けられてい
る。イーストマン・コダック社により販売されるコダッ
ク・イミッジ・マジック・ヘビー・ストック・プリンタ
(Kodak Image Magic Heavy Stock Printer)
は、写真、又は、プリントされたいかなるタイプの材料
をも走査し、上記コンピュータ10に適したデジタル信
号を提供することができる内蔵スキャナを有している。
第2の入力デバイス14は、CPU10が、入力デバイ
ス14から得られる情報を正しく受け、処理することが
できるように、CPU10に適切に接続されている。
【0008】同様に、入力デバイス16,18,20,2
2が、種々の入手源から像を表すデジタル信号を得るた
めに設けられている。詳細には、入力デバイス16は
(出力がデジタル化される)ビデオカメラであり、入力デ
バイス18は、CD(コンパクトディスク)にデジタル式
に格納された情報を読み取るCDリーダを有する。ま
た、入力デバイス20は、イーストマンコダック社製の
DCS200デジタルカメラのような電子カメラを有す
る。更に、入力デバイス22は、像を表すデジタル信号
を上記CPUへ供給することができれば、例えばビデオ
テープ又はビデオレーザディスクのような、他のいかな
る入力デバイスであってもよい。
【0009】上記CPU10はまた、種々の出力デバイ
ス32,34,36,38,40,42に接続されている。
これら出力デバイスはすべて、先行技術においてよく知
られるように、適切なデータリンクシステム13により
中央処理装置10に適切に接続されている。例えば、こ
れに限定しないが、エサーネットデータリンクシステム
(Ethernet data link system)により接続されてい
る。上記出力デバイス32は、例えば、イーストマンコ
ダック社製のカラーエッジ・プリンタ(Coloredge Pr
inter)のような電子写真プリンタを有する。このプリン
タは、デジタル像を取り込み、衣服用の転写画を作成す
るために用いられ得る媒体上にその像を転写するもので
ある。また、図示された実施の形態における出力デバイ
ス34は、ブラウン管プリンタ(CRT)、詳細には、イ
ーストマンコダック社製のPCD600プリンタであ
り、このプリンタでは、ブラウン管に表示される像が抽
出され、その焦点が写真印画紙上に合せられる。
【0010】また、感熱媒体上に像をプリントするため
に、感熱プリンタ36が設けられている。適切な感熱プ
リンタの一例は、イーストマンコダック社から販売され
るXLS8600デジタル感熱カラープリンタである。
詳細には、プリンタ38は、Tシャツ用の転写画をもた
らすための感熱プリンタであってもよく、一方、感熱プ
リンタ40がマグ上に置かれる転写画をもたらすために
使用され得る。図示された最後の出力デバイス42は、
インクジェットプリンタであり、これを、合成像をグリ
ーティングカードやその同様のものに印刷するのに使用
することができる。様々な他のデバイスが、衣服,マグ,
ポスター,旗,実物大の切り抜き,ホログラフや3−Dの
像,風船,ペン並びに鉛筆のような、様々な他のフォーマ
ット上への転写用に設けられてもよい。
【0011】図示された好適な実施の形態では、パワー
PCアップルマッキントッシュコンピュータのようなサ
ーバ44が、上記CPU10からの情報を管理するため
に、また、それに接続された種々のプリント装置に適切
に情報を提供するために利用される。同様に、もし所望
であれば、適切であると判断されるように、情報を管理
し、また別の所望に応じた特徴を提供するための入力又
は出力デバイスの各々に接続されたコンピュータが付加
的に設けられてもよい。より単純化されたシステムのた
めに、上記入力及び出力デバイスがすべて、たった1つ
のコンピュータに接続されてもよい。なお、本発明は、
前述したプリント装置に限定されるものでなく、所望の
フォーマットに像を作成するために、適切であればいか
なるタイプのプリント装置をも使用し得ることが理解さ
れるべきである。
【0012】上記CPU10は、システムの状態を表示
する様々な画面を見るためのモニタと、先行技術で通例
行なわれるように、システムを制御及び/又は操作する
ために有用な周辺機器等とを備えていてもよいことが分
かる。また、CPU10は、オペレータがシステムを円
滑に操作し得るために、先行技術においてよく知られる
ようなキーボード,タッチスクリーン、あるいは、指示
用デバイスのような入力デバイスを備えている。この結
果、オペレータ及び/又は顧客であるユーザはまた、そ
のシステムに入力され、システムにより作成された様々
な像を目にすることができ、ユーザ及び/又は顧客が適
切に選択を行うことができるようになる。上記CPUに
は、顧客作成によるデジタル像を受合うための領域を少
なくとも1つ有しており、種々の芸術的主題を含み得る
前もって保存された像が複数格納されている。これら前
もって保存された像は、いずれも、選択されるととも
に、上記入力デバイス12,14,16,18,20,22
のいずれかにより入手された顧客作成による像とデジタ
ル式に合成され得る。なお、図1に開示されるシステム
操作のより詳細な説明が、米国特許第5459819号
に記載されており、引用することにより、完全に、ここ
に組み込まれる。
【0013】典型的には、上記入力デバイスにより得ら
れる顧客作成によるデジタル像は、互いに異なる、ま
た、それが合成される前もって保存された像とは異なる
様々な特性を有している。像が撮影されたデータ、すな
わち、被写体の明るさ、使用したフィルムのタイプ、像
を現像するか若しくはプリントするのに用いられる写真
仕上げのパラメータ、像が供給されたフォーマットは、
デジタル式に得られた像の視覚的な特性に重要な影響を
及ぼす。影響される可能性のある視覚的な特性の幾つか
の例は、色の濃度、シャープネス、カラーバランス及び
色の彩度である。顧客作成による像が、互いに、及び/
又は、多分に異なる視覚的な特性を有している前もって
保存された像と組合せられる場合には、非常に印象の良
くない外観を表すことになる。これらの像は、子供が像
を切り取り、1枚の紙の上に貼り付けるのと同様に、あ
たかもそれらがただ貼り付けられているように見える。
【0014】出願人は、この問題を、まず、一定の視覚
的な特性に関して組合せられるべき像を解析し、その
後、デジタル像が実質的に同じ視覚特性、又は、互いに
補充し合う視覚特性を有するように、それらの像を自動
的に調整し、そして、単一の合成像を形成すべくそれら
を組合せることにより解決する。図2には、上記CPU
10に格納されている前もって保存された像100が示
されている。この前もって保存された像100は、図3
に示すような顧客作成によるデジタル像110が配置さ
れ得る領域を1つ有する。図示された実施の形態では、
たった1つの領域100が設けられるが、所望の数の領
域を設けてもよい。見て分かるように、上記前もって保
存された像100のシャープネスは、実質的には、顧客
作成による像110と異なる。詳細には、顧客作成によ
る像110は、実質的に、前もって保存された像100
よりも外観上シャープさで劣る。それら2つの像をその
ままの状態で合成すれば、実質的に、全体にわたって一
様でない外観を有する合成像が生ずることになる。シャ
ープネスの違いの為に、組合せられた像は、顧客作成に
よる像110が前もって保存された像に貼り付けられた
ような外観をもたらし、顧客作成による像のシャープネ
スの低さが目につくことになる。顧客作成による像がデ
ジタル式に得られたものであるので、特定の視覚特性
が、像の周波数の大きさを得るために、例えばフーリエ
変換により、自動的に解析され得る。もし、顧客作成に
よる像の周波数の大きさが、前もって保存された像の周
波数の大きさから前もって決められた範囲の外側にあれ
ば、それら像の1つが、例えばアドーベ・フォトショッ
プ・ソフトウェア(Adobe Photoshop software)のよ
うな在来のソフトウェアを用いて、前もって決められた
範囲内に周波数の大きさを調節することにより修正され
る。好ましくは、シャープネスの解析は、再び組合せる
のに先んじて、ちょうど像の走査後に自動的に行なわれ
る。顧客作成による像は、前もって保存された像と実質
的に同様のシャープネスを有するように、自動的に修正
される。
【0015】図4には、本発明に従って、前もって保存
された像100と合成され、シャープネスについて調節
された図3の顧客作成によるデジタル像110が示され
ている。見て分かるように、合成された像は実質的に一
様な外観を備えている。
【0016】図5には、顧客作成による像を受合うため
の少なくとも2つの領域(図中の「Image1」及び「Image
2」)を有しているまた別の前もって保存されたデジタル
像120が示されている。図6及び図7は、2つの顧客
作成による像130,132を示している。図6がカラ
ー像を示す一方、図7は、黒白像を示している。図示さ
れた実施の形態では、前もって保存された像はカラー像
である。各像120,130,132の色の内容(color
content)は、先行技術においてよく知られるように、各
カラーチャンネルに関する平均的な色の値(color valu
e)を得ることにより決定される。像がデジタル形式にあ
るので、これらの値は、上記CPU10によって自動的
に得られ、比較される。もし、像の間でこれらの値を比
較したものが、互いに関して前もって決められた範囲の
外側にあれば、前もって保存された像及び/又は顧客作
成による像の両方あるいはいずれか一方が、それら色の
値が前もって決められた範囲内にあるように修正され
る。それら色の値の調節後、図8に示されるような合成
像を得るために、像が合成される。図を見て分かるよう
に、顧客作成による像130,132についての色の値
は、非常に類似しており、その結果、まるで、顧客作成
による像のすべてが、同時に、かつ、同じ条件で撮影さ
れたものであるかのように、非常に一様な外観を有する
合成像をつくることができる。
【0017】図9には、図10の前もって保存された像
と合成されることになる、また別の顧客作成による像1
40が示されている。図示された実施の形態では、顧客
作成による像がカラーである一方、前もって保存された
像142は、実質的に、単色タイプ(セピア)の像であ
る。顧客作成による像の色の内容(color content)は、
前もって保存された像の色の内容に実質的に適合するよ
うに修正され、図11の合成像を構成するように合成さ
れる。
【0018】本発明の方法をより明確に理解するため
に、採用される処理の説明を図12のフローチャートに
基づいて記述する。まず、ステップ150で、顧客は、
顧客作成による1つ又はそれ以上の像が配置されるため
の、前もって保存された所望の像を選択する。次に、ス
テップ152で、顧客は、入力デバイス12,14,1
6,18,20,22のいずれかによりシステムに導入さ
れ得る、顧客作成による適切な像を提供する。この結
果、顧客作成による1つ又はそれ以上の像のデジタル記
録が得られる。像がデジタルフォーマットにあるので、
ステップ154で、カラーバランス,カラー濃度,シャー
プネス及び/又はカラー彩度のような種々の視覚的なデ
ザイン属性及び/又は特性について、それらの像はCP
Uにより自動的に解析され得る。これらの特性のいずれ
か又は全てに関した値が得られる。好ましくは、これら
の特性が、前もって保存された像の各々について、CP
Uのメモリ内に記憶される。もし、これらの値が記憶さ
れずにいれば、選択される前もって保存された像につい
て、これらの値を得るように、デジタル記録ファイルが
解析され得る。ステップ154では、顧客作成による
像、又は、前もって保存された像のデジタル記録ファイ
ルが、顧客作成による像のデザイン特性の値が、実質的
に、合成されるべき前もって保存された像に同じである
か、若しくは、前もって決められた範囲内にあるよう
に、CPU10により自動的に調整される。その代わり
としては、前もって保存された像のデザイン特性の値
が、顧客作成による像に一致するように自動的に調整さ
れる。また、顧客作成による像を、また別の顧客作成に
よる像に関して、所定範囲内で調整してもよい。随意的
には、修正されるべきデザイン特性の値が、前もって決
められたデザインの関係に従って、互いを補充するよう
に、若しくは、互いを対照させるように選択されてもよ
い。その後、ステップ158で、顧客作成による1つ又
はそれ以上の像が、前もって保存された像と合成され、
例えばプリント用の適切な出力デバイスに送られる。
【0019】
【発明の効果】以上の結果、合成された像は、選択した
視覚特性について実質的に一様な外観を有する、あるい
は、前もって決められた関係を有する産物をもたらし、
それによって、単に像を組合せることによりもたらされ
る外観の貼付け具合を最小限に抑制するとともに、ま
た、顧客に対してより美的な産物を提供することができ
る。更に、このことがCPUによって自動的に行われる
ので、高画質の合成像をつくるための付加的な時間が、
オペレータによりほとんど若しくは全く必要とされるこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って作られたシステムのブロック
図である。
【図2】 顧客作成によるデジタル像を受合うための1
つの領域を備えた前もって保存された像の一例を示す。
【図3】 図2の前もって保存された像へ合成される顧
客作成によるデジタル像を示す。
【図4】 図2及び図3の像からなる合成像を示す図で
ある。
【図5】 2つの顧客作成による像を受合うための2つ
の領域を備えた前もって保存された像を示す。
【図6】 図5の前もって保存された像と合成される顧
客作成によるデジタル像を示す。
【図7】 図6とともに、図5の前もって保存された像
と合成される顧客作成によるデジタル像を示す。
【図8】 図6及び図7の像が、図5の前もって保存さ
れた像に合成されてなるデジタル像を示す。
【図9】 また別の顧客作成によるデジタル像を示す図
である。
【図10】 顧客作成によるデジタル像を受合うための
領域を備えた、また別の前もって保存されたデジタル像
を示す図である。
【図11】 図9及び図10における各像の合成像を示
す図である。
【図12】 本発明による方法を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
12,14,16,18,20,22…入力デバイス 32,34,36,38,40,42…出力デバイス 100,120,142…前もって保存されたデジタル像 102…領域 110,130,140…顧客作成によるデジタル像

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2つの入手した顧客作成によ
    るデジタル像を少なくとも1つの前もって保存されたデ
    ジタル像と組合せる方法であって、 a) 入手した顧客作成によるデジタル像が配置され得る
    所定領域を備えており、前もって決められた値のデザイ
    ン属性を有している前もって保存されたデジタル像を選
    択し、 b) 上記顧客作成による像をデジタル形式で獲得するた
    めの少なくとも1つの入手手段を設け、 c) 像のプリント,表示,伝送あるいは保存用の少なくと
    も1つの出力手段を設け、 d) 上記前もって保存された像及び顧客作成による像の
    デザイン属性が、所定の関係に対応するように、上記デ
    ザイン属性について、顧客作成による像を解析し、上記
    顧客作成による像又は前もって保存された像を自動的に
    調整するステップを有していることを特徴とするデジタ
    ル像の組合せ法。
  2. 【請求項2】 上記前もって保存された像が、顧客作成
    によるデジタル像を受けるための2つの領域を有してお
    り、 a) 上記2つの領域に配置するための2つの顧客作成に
    よる像を入手し、 b) 上記前もって保存された像および2つの顧客作成に
    よる像のデザイン属性が、所定の関係に対応するよう
    に、上記デザイン属性について、2つの顧客作成による
    像を解析し、2つの顧客作成による像又は前もって保存
    された像を自動的に調整することを特徴とする請求項1
    記載のデジタル像の組合せ法。
  3. 【請求項3】 a) 合成されたデジタル像を形成するよ
    うに、請求項1におけるステップd)の後に、上記顧客作
    成による像を前もって保存されたデジタル像と組合せ、 b) 上記合成されたデジタル像を上記出力手段へ転送す
    るステップを有することを特徴とする請求項1記載のデ
    ジタル像の組合せ法。
  4. 【請求項4】 入手した顧客作成によるデジタル像を少
    なくとも1つの前もって保存されたデジタル像と組合せ
    る方法であって、 a) 入手した顧客作成によるデジタル像が配置され得る
    所定領域を備えた前もって保存されたデジタル像を選択
    し、 b) 上記顧客作成による像についての少なくとも1つの
    デザイン属性を決定するように、顧客作成による像を解
    析し、 c) 修正された像を形成すべく、前もって決められた関
    係に従って、上記デザイン属性が調整されるように、顧
    客作成による像又は前もって保存された像を自動的に調
    整するステップを有していることを特徴とするデジタル
    像の組合せ法。
  5. 【請求項5】 a) 合成されたデジタル像を形成するよ
    うに、請求項4におけるステップc)の後に、上記顧客が
    形成した像を前もって保存されたデジタル像と組合せ、 b) 上記合成されたデジタル像を出力手段へ転送するス
    テップを有する請求項4記載のデジタル像の組合せ法。
JP21596197A 1996-07-29 1997-07-25 デジタル像の組合せ法 Expired - Lifetime JP4259631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/681646 1996-07-29
US08/681,646 US6822756B1 (en) 1996-07-29 1996-07-29 Method of combining two digital images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1091774A true JPH1091774A (ja) 1998-04-10
JP4259631B2 JP4259631B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=24736160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21596197A Expired - Lifetime JP4259631B2 (ja) 1996-07-29 1997-07-25 デジタル像の組合せ法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6822756B1 (ja)
JP (1) JP4259631B2 (ja)
DE (1) DE19732241B4 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3870176B2 (ja) * 2003-07-29 2007-01-17 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置
EP1667470A4 (en) * 2003-09-09 2006-10-25 Seiko Epson Corp DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING IMAGES
EP1592223A4 (en) * 2003-09-09 2006-02-22 Seiko Epson Corp OUTPUT IMAGE DATA GENERATION DEVICE AND OUTPUT IMAGE DATA GENERATION PROCESS
JP4396638B2 (ja) * 2003-09-10 2010-01-13 セイコーエプソン株式会社 出力画像データ生成装置および出力画像データ生成方法
US7457467B2 (en) * 2004-01-30 2008-11-25 Xerox Corporation Method and apparatus for automatically combining a digital image with text data
US8872843B2 (en) * 2004-07-02 2014-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for editing images in a mobile terminal
US8422794B2 (en) * 2009-07-30 2013-04-16 Intellectual Ventures Fund 83 Llc System for matching artistic attributes of secondary image and template to a primary image
US8538986B2 (en) * 2009-07-30 2013-09-17 Intellectual Ventures Fund 83 Llc System for coordinating user images in an artistic design
US8274523B2 (en) * 2009-07-30 2012-09-25 Eastman Kodak Company Processing digital templates for image display
US8345057B2 (en) * 2009-07-30 2013-01-01 Eastman Kodak Company Context coordination for an artistic digital template for image display
US20110029914A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Whitby Laura R Apparatus for generating artistic image template designs
US20110029635A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Shkurko Eugene I Image capture device with artistic template design
US8854395B2 (en) * 2009-07-30 2014-10-07 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for producing artistic image template designs
US8237819B2 (en) * 2009-07-30 2012-08-07 Eastman Kodak Company Image capture method with artistic template design
US8849853B2 (en) * 2009-07-30 2014-09-30 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Method for matching artistic attributes of a template and secondary images to a primary image
US20110029562A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Whitby Laura R Coordinating user images in an artistic design
US8289340B2 (en) * 2009-07-30 2012-10-16 Eastman Kodak Company Method of making an artistic digital template for image display
US8332427B2 (en) * 2009-07-30 2012-12-11 Eastman Kodak Company Method of generating artistic template designs
US8212834B2 (en) * 2009-07-30 2012-07-03 Eastman Kodak Company Artistic digital template for image display
US20110029860A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Ptucha Raymond W Artistic digital template for image display
US8390648B2 (en) * 2009-12-29 2013-03-05 Eastman Kodak Company Display system for personalized consumer goods
US9319640B2 (en) * 2009-12-29 2016-04-19 Kodak Alaris Inc. Camera and display system interactivity
US20110157218A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Ptucha Raymond W Method for interactive display
US9179102B2 (en) * 2009-12-29 2015-11-03 Kodak Alaris Inc. Group display system
US9253447B2 (en) * 2009-12-29 2016-02-02 Kodak Alaris Inc. Method for group interactivity
US9986149B2 (en) * 2015-08-14 2018-05-29 International Business Machines Corporation Determining settings of a camera apparatus
US11254152B2 (en) * 2017-09-15 2022-02-22 Kamran Deljou Printed frame image on artwork
CN110750155B (zh) * 2019-09-19 2023-02-17 北京字节跳动网络技术有限公司 一种与图像互动的方法、装置、介质和电子设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896208A (en) * 1986-12-02 1990-01-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Apparatus and method for reading and digitally editing multiple images
US5109281A (en) * 1987-05-25 1992-04-28 Hitachi, Ltd. Video printer with separately stored digital signals printed in separate areas to form a print of multiple images
US5042078A (en) * 1987-06-19 1991-08-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of effecting gradation and color correction of a composite image
US5146548A (en) * 1988-06-24 1992-09-08 Moore Business Forms, Inc. Method and apparatus for optimizing and storing contone images for subsequent half-toning and merging with text
US5657395A (en) * 1989-03-02 1997-08-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processing device providing improved image data processing by converting original image into a plurality of pixels and analyzing density data of each pixel
US5631983A (en) * 1989-05-10 1997-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
US5117283A (en) * 1990-06-25 1992-05-26 Eastman Kodak Company Photobooth compositing apparatus
JPH06113106A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Ricoh Co Ltd デ−タ読出処理装置
JPH06231275A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Hitachi Ltd 画像シミュレーション方法
US5530793A (en) * 1993-09-24 1996-06-25 Eastman Kodak Company System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
JPH07221971A (ja) * 1994-02-01 1995-08-18 Canon Inc 画像処理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6822756B1 (en) 2004-11-23
DE19732241A1 (de) 1998-02-05
JP4259631B2 (ja) 2009-04-30
DE19732241B4 (de) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4259631B2 (ja) デジタル像の組合せ法
US6285468B1 (en) Method of combining two digital images
JP3974665B2 (ja) イメージ合成方法並びにイメージ発生方法およびその装置
US5986671A (en) Method of combining two digitally generated images
US5867282A (en) Method of combining two digitally generated images wherein one is customized in view of the other
AU718491B2 (en) Improved method of combining two digital images
JP4473299B2 (ja) デジタル画像の処理方法
US6069637A (en) System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
JP2000131782A (ja) カラ―フィルムから形成されたデジタルカラ―補正プリント
US5963214A (en) Method of combining two digital images
EP0647057A1 (en) System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
AU718987B2 (en) Improved method of combining two digital images
US20050200923A1 (en) Image generation for editing and generating images by processing graphic data forming images
JPH10215356A (ja) 再プリント用写真画像データの保管方法およびシステム
GB2350251A (en) Combining images
JPH10200919A (ja) ダイレクトプリントアダプタ
US20050036158A1 (en) Method for displaying multiple versions of a digital image
Mclean et al. Digital images and animation in PowerPoint
JPH09163050A (ja) 写真画像の画像処理用記録媒体およびプリント装置
JP2001075184A (ja) インデックスプリント作成方法
JP2006109320A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term