JPH1081740A - ポリエステル樹脂の改善された製造方法 - Google Patents

ポリエステル樹脂の改善された製造方法

Info

Publication number
JPH1081740A
JPH1081740A JP9204359A JP20435997A JPH1081740A JP H1081740 A JPH1081740 A JP H1081740A JP 9204359 A JP9204359 A JP 9204359A JP 20435997 A JP20435997 A JP 20435997A JP H1081740 A JPH1081740 A JP H1081740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
resin
strand
crystallization
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9204359A
Other languages
English (en)
Inventor
Al Ghatta Hussain
フセイン・アル・ガッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinco Engineering SpA
Original Assignee
Sinco Engineering SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11374739&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1081740(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sinco Engineering SpA filed Critical Sinco Engineering SpA
Publication of JPH1081740A publication Critical patent/JPH1081740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/16Powdering or granulating by coagulating dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08J2367/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the hydroxy and the carboxyl groups directly linked to aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 0.5dl/gを越える固有粘度を有するポリエ
ステル樹脂を結晶化する方法を提供する。 【解決手段】 ストランド状に溶融樹脂を押出し、次い
で押出機出口において、ストランドまたはストランドの
切断によって得られたチップを150〜220℃の温度
で充分な時間保持して、DSC曲線においてプリメルト
ピークが存在しないかまたは存在したとしても溶融エン
タルピーが5J/g未満である結晶化した樹脂を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族ポリエステ
ル樹脂の改善された製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】成型
や射出成形や類似の操作の用途に用いられる芳香族ポリ
エステル樹脂は、一般に0.65〜0.75dl/gを越えた
固有粘度(IV)に相当する高い分子量を有する必要が
ある。これとは反対に、繊維やフィルム用の樹脂は、低
い固有粘度約0.6〜0.70dl/gを有する。
【0003】ポリエステル樹脂の製造は、この樹脂の最
終の固有粘度が約0.4〜0.7dl/gとなるような温度お
よび圧力の操作条件下に、芳香族二カルボン酸、通常テ
レフタル酸またはそのアルキルジエステルを脂肪族グリ
コールと重縮合することによって行われる。成型や類似
の操作用のポリエステル樹脂は、固有粘度を所望の値に
上昇させるため、固相重縮合(SSP)処理に付す。固
相重縮合処理に先立ち、ポリエステル樹脂は、苛酷な条
件下ではプラント停止につながりうる粒子粘着を原因と
する不都合を生じることなく、固相重縮合工程の実施が
可能となるような充分に高いレベルの結晶化度(35〜
40%)が得られるような条件下に、結晶化に付す。こ
の結晶化処理は、流動床反応器などの装置においてポリ
マーを約160〜220℃に加熱して実施する。
【0004】固相重縮合処理は、通常温度約180〜2
20℃で実施する。これよりも高い温度は、重縮合速度
の著しい増加が可能になるが、ポリマーの不充分な結晶
化を原因とする粒子粘着現象のため、実際には採用する
ことができない。0.5dl/gを越える比較的高い固有粘
度を有するポリエステル樹脂の結晶化速度は、0.4dl/
g未満の低い固有粘度を有するポリエステル樹脂の結晶
化速度よりも、著しく遅いことが知られている。また、
低い固有粘度の溶融ポリエステル樹脂から結晶化する
と、DSC曲線においてプリメルトピークの存在を示さ
ないような結晶化樹脂が得られることも知られている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者によれば、意外
にも、約0.4dl/gを越える固有粘度、一般的には約0.
55〜0.7dl/gの固有粘度を有する溶融樹脂から結晶
化して、DSC曲線においてプリメルトピークの存在を
示さないかまたは存在するとしても5J/g未満の溶融エ
ンタルピーしか示さないような結晶組織のポリエステル
樹脂が得られることが判明した。以上の結果は、ポリエ
ステル樹脂をストランド状に押出し、次いで、得られた
ストランドを、押出機出口において温度150〜220
℃で前記したような所望のレベルの結晶化度または結晶
構造が得られるのに充分な時間維持しながら結晶化に付
すことによって得られる。なお、溶融物を室温まで冷却
し次いで結晶化に適した温度(150〜220℃)にさ
せた0.55dl/gを越える固有粘度のポリエステル樹脂
を結晶化しても、対応するDSC曲線においてプリメル
トピークの存在を実際に示さないような結晶化樹脂が得
られないという事実を考慮すると、以上の結果は非常に
驚くべきことである。
【0006】本発明の方法によって得られたポリエチレ
ンテレフタレート(PET)の場合、プリメルトピーク
温度が約260〜262℃であると、実際にプリメルト
ピークが存在しない。また、このようにして得られた結
晶化ポリエチレンテレフタレートは、次の固相重縮合工
程において、先行技術の結晶化法によってポリエチレン
テレフタレートを得るために通常使用される温度よりも
著しく高い温度で処理することができる。その結果、固
相重縮合の処理期間が著しく減少した。すなわち本発明
の方法に従い実施されるポリマーの結晶化によって、充
分な結晶組織を有するポリマーが得られるばかりでな
く、樹脂製造プロセスの著しい簡易化を達成することが
できる。
【0007】事実、ペレット化工程を実施したのち結晶
化温度にチップを加熱するために、ポリマーを室温まで
冷却する必要がない。
【0008】本発明の方法に使用されるポリエステル樹
脂は、通常約0.55dl/gを越える固有粘度、好適には
約0.55〜0.70dl/gの固有粘度を有する。このポリ
エステル樹脂に対し、四カルボン酸の二無水物、好適に
は芳香族四カルボン酸二無水物、例えばピロメリット酸
の二無水物を約0.01〜2重量%の量を用いて添加す
ることができる。
【0009】結晶化温度は、好適には170〜200℃
であって、5〜30分間の期間である。本発明の方法に
よって得られる樹脂は、約160℃を越える温度、一般
的には約170〜230℃の温度で所望の固有粘度の増
加が得られるのに充分な時間、固相重縮合に付される。
ポリエステル樹脂の結晶化プロセスおよびその後の固相
重縮合処理は、連続的に実施することができる。押出機
の出口において、ストランドを結晶化に適した温度で維
持し、次いでチップ状に切断し、チップを高温のままで
固相重縮合工程に送るか、または押出機の出口におい
て、ストランドを、結晶化温度またはそれ以上の温度で
維持しながら切断し、得られたチップを結晶化し、次い
で固相重縮合工程に送る。チップは、好適には、温度約
160〜200℃にて約10〜60分間ヒートセット処
理したのちに、結晶化温度またはそれよりもわずかに
(約5〜20℃)低い温度の間に固相重縮合工程に移
す。なお結晶化工程およびストランドの切断工程は、不
活性ガス雰囲気下、例えば固相重縮合工程からの再循環
窒素を用いて実施するが、固相重縮合工程は、充分に高
い温度であるため、その熱を結晶化工程の間の加熱に利
用することができる。
【0010】本発明の方法に使用されるポリエステル樹
脂は、常法に従い、芳香族二カルボン酸、好適にはテレ
フタル酸およびそのジアルキルジエステル、例えばジメ
チルテレフタレートを、炭素数1〜20のジオール、例
えばエチレングリコール、ブチレングリコール、1,4-
シクロヘキサンジメチロールなどと重縮合させることに
よって得られる。好ましい樹脂は、ポリエチレンテレフ
タレート、テレフタル酸単位の15%までがイソフタル
酸および/またはナフタレン二カルボン酸から誘導され
る単位により置換されているエチレンテレフタレートコ
ポリマー、ポリブチレンテレフタレート、ポリアルキレ
ンナフタレンエートおよびそれらのコポリマーである。
【0011】本発明の方法によって得られた樹脂は、既
知の成型、ブロー成形、押出成形、押出/射出ブロー成
形、熱成形などのプラスチック材料分野で使用される成
形法に従い成形物品を製造する際に適用できることが判
明した。本発明によれば、固相重縮合処理に未だ付され
ておらず、0.5dl/gを越える固有粘度、一般的には0.
5〜0.7dl/gの固有粘度を有し、かつDSC曲線にお
いてプリメルトピークの存在を示さないかまたは存在し
たとしても5J/g未満の溶融エンタルピーしか有しない
ポリエステル樹脂は、新規な生成物である。
【0012】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。固有粘度は、ASTM D 4603-86に従い、
フェノールおよびテトラクロロエタン(重量比=60:
40)の混合液100ml中にポリマー0.5gを溶解した
溶液について、25℃で測定した。DSC曲線は、10
℃/分の加熱速度で測定した。
【0013】実施例1 重縮合工程からの溶融ポリエチレンテレフタレート(P
ET、固有粘度0.60dl/g)を押出成形してストラン
ドを形成し、このストランドを押出機の出口において窒
素雰囲気下に185℃で10分間保持し、次いで切断し
た。得られたチップのDSC曲線は、261℃のピーク
および173℃の小さいプリメルトピークを示すと共
に、1.991J/gのΔHを示した(図1参照)。次い
で、チップを、230℃に加熱した固相重縮合反応器に
供給し、この温度で所望の粘度増加が得られるのに充分
な時間保持した。
【0014】実施例2 イソフタル酸単位2%を含むCOPETを用いたことを
除き、実施例1と同様な手順を繰り返した。得られたポ
リマーのDSC曲線において、プリメルトピークは存在
しなかった。
【0015】実施例3 ストランドを180℃で20分間保持したことを除き、
実施例2と同様な手順を繰り返した。得られたポリマー
のDSC曲線を図2に示す。
【0016】実施例4 ストランドを175℃で20分間保持したことを除き、
実施例1と同様な手順を繰り返した。そのDSC曲線を
図3に示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得たポリマーのDSC曲線。
【図2】 実施例3で得たポリマーのDSC曲線。
【図3】 実施例4で得たポリマーのDSC曲線。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 0.5dl/gを越える固有粘度を有するポ
    リエステル樹脂を結晶化する方法であって、 ストランド状に溶融樹脂を押出し、次いで押出機出口に
    おいて、ストランドまたはストランドの切断によって得
    られたチップを150〜220℃の温度で充分な時間保
    持して、DSC曲線においてプリメルトピークが存在し
    ないかまたは存在したとしても溶融エンタルピーが5J/
    g未満である結晶化した樹脂を得ることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 固相重縮合による処理の前に、0.5dl/
    gを越える固有粘度を有すると共に、プリメルトピーク
    が存在しないかまたは存在したとしても溶融エンタルピ
    ーが5J/g未満であることを特徴とする結晶化ポリエス
    テル樹脂。
  3. 【請求項3】 ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレ
    フタレートと、イソフタル酸および/またはナフタレン
    二カルボン酸から誘導される単位を20モル%まで含有
    するコポリエチレンテレフタレートと、ポリブチレンテ
    レフタレートとからなる群から選択される請求項2記載
    の樹脂。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法によって得られるポ
    リエステル樹脂。
  5. 【請求項5】 ポリエチレンテレフタレートと、イソフ
    タル酸および/またはナフタレン二カルボン酸から誘導
    される単位を20モル%まで含有するコポリエチレンテ
    レフタレートとからなる群から選択される請求項4記載
    の樹脂。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法に従い、ポリエステ
    ル樹脂を、結晶化に付し、次いで固相重縮合に付すこと
    によって固有粘度0.55〜0.70dl/gのポリエステル
    樹脂を製造する方法。
  7. 【請求項7】 結晶化チップを、温度160〜200℃
    でヒートセット処理したのち、結晶化温度または結晶化
    温度よりもやや低い温度である間に固相重縮合処理に付
    する請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレ
    フタレートと、イソフタル酸および/またはナフタレン
    二カルボン酸から誘導される単位を20モル%まで含有
    するコポリエチレンテレフタレートと、ポリブチレンテ
    レフタレートとからなる群から選択される請求項7記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 ポリエステル樹脂に、0.05〜2重量
    %の四カルボン酸二無水物を添加する請求項6または7
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 四カルボン酸二無水物は、ピロメリッ
    ト酸二無水物である請求項9記載の方法。
JP9204359A 1996-08-01 1997-07-30 ポリエステル樹脂の改善された製造方法 Pending JPH1081740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A001660 1996-08-01
IT96MI001660A IT1283644B1 (it) 1996-08-01 1996-08-01 Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081740A true JPH1081740A (ja) 1998-03-31

Family

ID=11374739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9204359A Pending JPH1081740A (ja) 1996-08-01 1997-07-30 ポリエステル樹脂の改善された製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6228302B1 (ja)
EP (1) EP0822214B1 (ja)
JP (1) JPH1081740A (ja)
KR (1) KR100681569B1 (ja)
AT (1) ATE344288T1 (ja)
CA (1) CA2210205C (ja)
DE (1) DE69736877T2 (ja)
ES (1) ES2276410T3 (ja)
IT (1) IT1283644B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505980A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 イーストマン ケミカル カンパニー 固相処理プロセスに供給するpetペレットを、熱固相処理したペレットとの熱交換により加熱する方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990040653A (ko) * 1997-11-19 1999-06-05 구광시 투명성 폴리에스테르계 쉬트
KR100534515B1 (ko) * 1997-12-26 2006-03-22 주식회사 코오롱 투명성 코폴리에스터 후판 쉬트
FR2786494B1 (fr) * 1998-11-27 2001-01-05 Tergal Fibres Procede de fabrication de copolyesters poly(ethylene terephtalate)-poly(ethylene isophtalate)
US6485664B1 (en) * 1999-01-20 2002-11-26 Bp Corporation North America Inc. Extrusion crystallization of an olefin polymer
DE19938583A1 (de) * 1999-08-18 2001-02-22 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von kristallisationsfähigem Kunststoffmaterial
US7329723B2 (en) * 2003-09-18 2008-02-12 Eastman Chemical Company Thermal crystallization of polyester pellets in liquid
CA2482056A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-10 Eastman Chemical Company Thermal crystallization of a molten polyester polymer in a fluid
US20060047102A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 Stephen Weinhold Spheroidal polyester polymer particles
US7875184B2 (en) * 2005-09-22 2011-01-25 Eastman Chemical Company Crystallized pellet/liquid separator
US8080191B2 (en) * 2006-10-20 2011-12-20 Pepsico, Inc. Extrudable polyethylene terephthalate blend
ES2718245T3 (es) * 2008-04-18 2019-06-28 Pepsico Inc Composiciones de poliéster y procedimiento para preparar artículos por moldeo por extrusión y soplado
US20110256331A1 (en) 2010-04-14 2011-10-20 Dak Americas Llc Ultra-high iv polyester for extrusion blow molding and method for its production
US11298853B2 (en) 2016-06-21 2022-04-12 Uop Llc Processes and apparatuses for conditioning polymer particles for an SSP reactor
RU2748939C1 (ru) 2016-06-21 2021-06-01 Юоп Ллк Способ и устройство для кристаллизации и повышения молекулярной массы полимерных частиц

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1095677B (de) 1959-03-20 1960-12-22 Porsche Kg Luftschraubenantrieb fuer Luftfahrzeuge
US3544525A (en) * 1968-03-26 1970-12-01 Allied Chem Process for crystallization,drying and solid-state polymerization of polyesters
DE2559290B2 (de) * 1975-12-31 1979-08-02 Davy International Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hochmolekularem PoIyäthylenterephthalat
US4132707A (en) * 1976-12-06 1979-01-02 General Electric Company Preparation of branched poly(alkylene terephthalates)
US4147738A (en) * 1977-01-04 1979-04-03 General Electric Company Process for the solid state polymerization of branched poly(alkylene terephthalates) using aromatic polycarbonates
US4161578A (en) * 1978-05-12 1979-07-17 Bepex Corporation Process for solid phase polymerization of polyester
US4224264A (en) * 1979-01-18 1980-09-23 Monsanto Company Foam crystallization of condensation polymers
JPS5725325A (en) * 1980-07-21 1982-02-10 Nippon Ester Co Ltd Production of molding polyester
JPH01156321A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Tosoh Corp 全芳香族コポリエステルの製造方法
US4957945A (en) * 1988-04-01 1990-09-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of ultra high molecular weight polyester
DE58906032D1 (de) 1988-12-23 1993-12-02 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Kristallisieren von Polyestermaterial.
US4963644A (en) * 1989-09-18 1990-10-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for crystallization of polyethylene naphthalate
ES2070878T3 (es) * 1989-10-13 1995-06-16 Phobos Nv Procedimiento para la produccion en continuo de resina de poliester de alto peso molecular.
IT1245597B (it) * 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
IT1245598B (it) * 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
IT1251953B (it) * 1991-10-18 1995-05-27 M & G Ricerche Spa Procedimento per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare.
HU218348B (hu) * 1992-02-03 2000-08-28 Lawson Mardon Thermaplate Megnövelt hőmérsékleten méretállandó, csekély gázátbocsátású poliészter és ezt tartalmazó gyártmány, valamint eljárás előállítására
DE4223197A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-20 Zimmer Ag Verfahren zur Herstellung und Nachbehandlung von Polyester-Granulaten
IT1271073B (it) 1994-11-21 1997-05-26 M & G Ricerche Spa Procedimento per la cristallizzazione di resine poliestere
US5510454A (en) * 1995-01-20 1996-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of poly(ethylene terephthalate)
US5633018A (en) * 1995-01-20 1997-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for forming crystalline polymer pellets
DE19503054B4 (de) * 1995-02-01 2005-12-22 Zimmer Ag Verfahren zur thermischen Behandlung von Polyestergranulat in fester Phase
US5663290A (en) * 1995-07-21 1997-09-02 Eastman Chemical Company Process for crystallization of poly(ethylenenaphthalenedicarboxylate)
AR004241A1 (es) * 1995-12-22 1998-11-04 Du Pont Composicion y particulas de poli(trimetilen-tereftalato) modificado o no modificado y procesos para cristalizar dicha composicion y para la polimerizacion en estado solido de la misma
US5670606A (en) * 1996-01-05 1997-09-23 E. I. Du Pont De Nemours And Compant Crystalline form of poly(ethylene 2,6-naphthalate) and a method for its production
IT1283083B1 (it) * 1996-05-30 1998-04-07 Sinco Eng Spa Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505980A (ja) * 2003-09-19 2007-03-15 イーストマン ケミカル カンパニー 固相処理プロセスに供給するpetペレットを、熱固相処理したペレットとの熱交換により加熱する方法
JP2011144393A (ja) * 2003-09-19 2011-07-28 Eastman Chemical Co 固相処理プロセスに供給するpetペレットを、熱固相処理したペレットとの熱交換により加熱する方法
KR101130009B1 (ko) * 2003-09-19 2012-03-26 이스트만 케미칼 컴파니 폴리에틸렌 테레프탈레이트 펠렛 공급물을 뜨거운 고체 상태화된 펠렛과의 열교환에 의한 고체 상태화 공정으로 가열하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2210205C (en) 2002-08-13
EP0822214A3 (en) 1998-02-25
KR100681569B1 (ko) 2007-05-04
ITMI961660A0 (ja) 1996-08-01
DE69736877T2 (de) 2007-06-06
ATE344288T1 (de) 2006-11-15
CA2210205A1 (en) 1998-02-01
ES2276410T3 (es) 2007-06-16
EP0822214B1 (en) 2006-11-02
US6228302B1 (en) 2001-05-08
EP0822214A2 (en) 1998-02-04
MX9705855A (es) 1998-07-31
DE69736877D1 (de) 2006-12-14
IT1283644B1 (it) 1998-04-23
ITMI961660A1 (it) 1998-02-01
KR19980018281A (ko) 1998-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6284866B1 (en) Method of preparing modified polyester bottle resins
US6245863B1 (en) Process for the production of polyester resins
JPH1081740A (ja) ポリエステル樹脂の改善された製造方法
JPS5964658A (ja) ガスバリヤ−性のすぐれたポリエステル溶融ブレンド
TWI766045B (zh) 聚酯容器以及其製備方法
EP3395855A1 (en) Polyester resin, method for producing same, and resin molded product formed therefrom
TW202116916A (zh) 聚酯樹脂摻合物、聚酯薄膜以及其製備方法
JPH06503606A (ja) 高分子量ポリエステル樹脂の製法
JPH05507760A (ja) 低融点を有する高分子量コポリエステル樹脂
TW202110994A (zh) 聚酯樹脂共混物
EP0877770B1 (en) Process for the dimensional stabilization of containers in polyethylene terephthalate
CA2206369C (en) Improved process for the production of polyester resins
JPH09221540A (ja) ポリエチレンテレフタレート、中空容器および延伸フィルム
MXPA97003991A (en) Improved procedure for the production of polyes resins
EP0544844B1 (en) Process for preparing block copolyester resins
JP3136767B2 (ja) 共重合ポリエステルならびにそれより成る中空容器および延伸フィルム
JP3136768B2 (ja) 共重合ポリエステルならびにそれより成る中空容器および延伸フィルム
JP4364585B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
JPS5845228A (ja) ポリエステルチツプの製造法
JPS5845229A (ja) 中空成形用ポリエステルチツプの製造法
CN1187413A (zh) 改进的生产聚酯树脂的方法
JP2001158820A (ja) 分岐熱可塑性ポリエステル樹脂の製造方法
JPH07179590A (ja) ポリエステル樹脂チップ
MXPA97005443A (en) Improved procedure for production polyestrides
MXPA97005855A (en) Improved procedure for the production of polyes resins

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403