JPH1080608A - 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置 - Google Patents

固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置

Info

Publication number
JPH1080608A
JPH1080608A JP8260266A JP26026696A JPH1080608A JP H1080608 A JPH1080608 A JP H1080608A JP 8260266 A JP8260266 A JP 8260266A JP 26026696 A JP26026696 A JP 26026696A JP H1080608 A JPH1080608 A JP H1080608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
solid
liquid separation
liquid
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8260266A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ito
弘志 伊藤
Kyoji Ito
恭司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoi Seisakusho KK
Original Assignee
Itoi Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoi Seisakusho KK filed Critical Itoi Seisakusho KK
Priority to JP8260266A priority Critical patent/JPH1080608A/ja
Publication of JPH1080608A publication Critical patent/JPH1080608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドラム外周の通水網の目詰まりを簡単な構成
で確実に除去できる固液分離ドラム機におけるドラム目
詰まり除去装置を提供する。 【解決手段】 外周に通水網(22)を有すると共に、内
周に送り用の螺旋羽根(23)を備えた固液分離ドラム
(2)と、該ドラムを回転させる回転手段と、ドラム内
に固液混濁液を供給する供給手段と、ドラムの下に配置
する液受器とを含む固液分離ドラム機において、機体
(10)で支持されると共に、該ドラム(2)の回転によ
って摩擦伝動回転する弾性ローラ(8)をドラム外周に
接触させて前後に配置すると共に、ドラムの軸(1)と
平行に連結軸(81)を該ローラ間に固着配置し、ドラム
の通水網(22)内に達するブラシ(9)をドラムの軸
(1)に直角方向に連結軸(81)に固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体と液体を分離
し、或いは液体中の固形異物を分離する固液分離ドラム
機におけるドラムの目詰まりを除去する装置に関するも
のであり、特に窯業原料の泥漿のように小石や石屑等の
固形異物を含んだ泥水から固形異物を除去する分野で有
効に使用される。
【0002】
【従来の技術】従来、固体と液体の混在した混濁液から
固形異物を除去する装置としては、モータで回転してい
る固液分離ドラムの一端から混濁液を供給してドラム外
周の通水網から排水すると共に、残留した固形異物はド
ラム内周の螺旋部により送られて他端から落下するもの
であった。しかしながら、ドラム外周の通水網に固形異
物が入って目詰まりすることが多く、この場合、ドラム
の外側から高圧水を噴射して目詰まりを解消させること
が考えられるが、その設備が高く保守も面倒な異が想定
されるのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ドラ
ム外周の通水網の目詰まりを簡単な構成で確実に除去で
きる固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置
を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、外周
に通水網を有すると共に、内周に送り用の螺旋羽根を備
えた固液分離ドラムと、ドラムを回転させる回転手段
と、ドラム内に固液混濁液を供給する供給手段と、ドラ
ムの下に配置する液受器とを含む固液分離ドラム機にお
いて、機体で支持されると共に、該ドラムの回転によっ
て摩擦伝動回転する弾性ローラをドラム外周に接触させ
て前後に配置すると共に、ドラム軸と平行に連結軸を該
ローラ間に固着配置し、ドラムの通水網内に達するブラ
シをドラム軸と直角方向に連結軸に固着した構成の固液
分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示した形
態例で説明する。まず形態例を備えた図1及び図2で示
す固液分離ドラム機において、1はドラム軸であり、機
体10の両端に支持されている。2は両端開放の固液分
離ドラムであり、ドラム軸1に軸心固着している。な
お、固液分離ドラム2の外周は、両端の金属周部21を
除いて通水網22を周設し、内周には送り用の螺旋部2
3を備えている。
【0006】固液分離ドラム2の一端部には同じ径の水
車ドラム3がドラム軸1を軸心として連設され、図3の
ように、その内周部にバケット状の水受け部30を等間
隔で設けている。4は混濁液の供給タンクであり、機体
10に支持されてその一端に突出した導水筒部41を水
車ドラム3内に配置している。ドラム軸1は導水筒部4
1及び供給タンク4内を通過するものであり、導水筒部
41の中心に通過筒42を内設し、通過筒42内に回転
軸1を挿通させて供給タンク4の他端開口部44から突
出している。
【0007】また水車ドラム3の下部に位置する水受け
部30に混濁液を落下できる切欠孔45を導水筒部41
の一側下部に欠設している。6は排水受けシュート、7
は異物受けシュートであり、夫々機体10に溶接してあ
る。
【0008】したがって、供給タンク4に混濁液を投入
することにより、混濁液が該タンク4でのオーバーフロ
ーの他に、通過筒42に沿っても導水筒部41に供給さ
れて切欠孔45から水受け部30内に落下する。この落
下によって順次水受け部30が連続して押圧されること
から水車ドラム3が回転させられ、水車ドラム3と一体
の固液分離ドラム2も回転させられるのである。
【0009】そして混濁液は固液分離ドラム2に順次流
入して外周の通水網22から水分が排出されて排水受け
シュート6に落下すると共に、ドラム2内に残留した石
等の異物はドラム2の回転により螺旋部23で他端に送
られて異物受けシュート7に落下するのである。
【0010】本形態例で特徴ある構成は、図1及び図2
のように、機体10で支持されたアーム80にゴムロー
ラ8を回転可能に備え、ドラム2外周の両端の金属周部
21にゴムローラ8を接触させて前後に載置すると共
に、ドラム2のドラム軸1と平行に連結軸81を該ロー
ラ8間に固着配置し、ドラム2の通水網22内に達する
ブラシ9を連結軸81に直角方向に固着したことであ
る。
【0011】これにより、固液分離ドラム2の回転に連
動して接触しているゴムローラ8が摩擦回転し、図3の
ように、回転するブラシ9がドラム2の通水網22の孔
部220に外から侵入して孔部220に挟まっている異
物を押し出すのである。特に、ゴムローラ8が摩擦回転
によりドラム2と逆回転するため、その接触部では同方
向進行となることからブラシ9の侵入が円滑にできると
共に、ドラム2の回転を損なうことがなく、ドラム2の
円滑回転に支障をきたすことがない。
【0012】本形態例のドラム目詰まり除去装置は前記
の構成としたが、本発明においてはこれに限定されな
い。例えば、弾性ローラはゴム製の他、軟質プラスチッ
ク製でもよく、弾性ローラに備えるブラシの材質やその
固着手段も限定されない。また、弾性ローラの支持手段
も適宜であり、ドラム外周における設置位置も任意であ
る。なお、固液分離ドラムの構成やその回転手段も問わ
ず、外周に通水網を有すると共に、内周に送り用の螺旋
羽根を備えた固液分離ドラムであればよい。
【0013】
【発明の効果】本発明の請求項1によると、固液分離ド
ラムの回転に連動してゴムローラが摩擦回転し、ブラシ
がドラムの通水網に外から侵入して網部に挟まっている
異物を押し出し除去するのであり、ゴムローラが摩擦回
転によりドラムと逆回転するため、その接触部では同方
向進行となることからブラシの侵入が円滑にできると共
に、ドラム2円滑回転に支障をきたすことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の形態例を備えた一部切欠斜視図であ
る。
【図2】その縦断側面図である。
【図3】その要部拡大縦断正面図である。
【符号の説明】
1 ドラム軸 10 機体 2 固液分離ドラム 21 金属周部 22 通水網 220 孔部 23 螺旋部 3 水車ドラム 8 ゴムローラ 80 アーム 81 連結軸 9 ブラシ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周に通水網(22)を有すると共に、内
    周に送り用の螺旋羽根(23)を備えた固液分離ドラム
    (2)と、該ドラムを回転させる回転手段と、ドラム内
    に固液混濁液を供給する供給手段と、ドラムの下に配置
    する液受器とを含む固液分離ドラム機において、機体
    (10)で支持されると共に、該ドラム(2)の回転によ
    って摩擦伝動回転する弾性ローラ(8)をドラム外周に
    接触させて前後に配置すると共に、ドラムの軸(1)と
    平行に連結軸(81)を該ローラ間に固着配置し、ドラム
    の通水網(22)内に達するブラシ(9)をドラムの軸
    (1)と直角方向に連結軸(81)に固着したことを特徴
    とする固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装
    置。
JP8260266A 1996-09-09 1996-09-09 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置 Pending JPH1080608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260266A JPH1080608A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260266A JPH1080608A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080608A true JPH1080608A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17345672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8260266A Pending JPH1080608A (ja) 1996-09-09 1996-09-09 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080608A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783024B1 (ko) 2007-07-13 2007-12-07 에이네스트(주) 원통형의 메쉬스크린과 헬리컬바를 이용한 고액분리장치
CN103785635A (zh) * 2014-01-16 2014-05-14 山西戴德测控技术有限公司 一种用于视觉设备的除尘防护装置
CN103826716A (zh) * 2012-09-19 2014-05-28 株式会社鹤见制作所 固体液体分离器
CN108479216A (zh) * 2018-05-31 2018-09-04 贵州环科环境工程有限公司 步进式吸风清灰除尘器
CN111204923A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 匡星翰 智能生态水净化器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783024B1 (ko) 2007-07-13 2007-12-07 에이네스트(주) 원통형의 메쉬스크린과 헬리컬바를 이용한 고액분리장치
CN103826716A (zh) * 2012-09-19 2014-05-28 株式会社鹤见制作所 固体液体分离器
CN103826716B (zh) * 2012-09-19 2015-11-25 株式会社鹤见制作所 固体液体分离器
CN103785635A (zh) * 2014-01-16 2014-05-14 山西戴德测控技术有限公司 一种用于视觉设备的除尘防护装置
CN108479216A (zh) * 2018-05-31 2018-09-04 贵州环科环境工程有限公司 步进式吸风清灰除尘器
CN108479216B (zh) * 2018-05-31 2020-04-21 贵州环科环境工程有限公司 步进式吸风清灰除尘器
CN111204923A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 匡星翰 智能生态水净化器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI63795B (fi) Apparat foer rening av fibermassasuspensioner med ringa massataethet
FI80612C (fi) Anordning foer att avlaegsna rensar och/eller siktningsmaterial fraon i en raenna stroemmande vaetska.
CA1121740A (en) Separation of solids from liquids by screening
FI72050B (fi) Anordning foer avskiljande av vaetska
KR200162956Y1 (ko) 오폐수 처리장치
JPH02500726A (ja) 回転ドラム型分離装置
JPH1080608A (ja) 固液分離ドラム機におけるドラム目詰まり除去装置
KR100638095B1 (ko) 배수관의 이물분쇄장치
KR101146101B1 (ko) 트로멜 및 이 트로멜을 포함하는 폐기물 선별기
JP2662538B2 (ja) 生海苔の異物分離除去装置
JPH05208300A (ja) スクリュウ式脱水機
KR20170085794A (ko) 분뇨처리시스템용 고액분리장치
CN213652237U (zh) 一种污泥脱水机
JPH0586263B2 (ja)
JPH06335566A (ja) 磨き材分離清掃装置
JP3634481B2 (ja) 汚砂処理装置
JP2000317346A (ja) 遠心分離装置
JPH0248036Y2 (ja)
KR0127099Y1 (ko) 하수 전처리용 회전 드럼 스크린
JPH0422806Y2 (ja)
JPH06328001A (ja) 砂振るい分け選別機
JPH02160008A (ja) 濾過装置
JP3082191B2 (ja) 除塵機
JP3050340U (ja) 磁気分離器に於いて吸着スラッジの搬送を並滑にする磁石配列
KR960001582Y1 (ko) 회전식 협잡물 제거기