JPH1080513A - スノーボードまたはこれと類似のもののためのビンディング - Google Patents

スノーボードまたはこれと類似のもののためのビンディング

Info

Publication number
JPH1080513A
JPH1080513A JP9183419A JP18341997A JPH1080513A JP H1080513 A JPH1080513 A JP H1080513A JP 9183419 A JP9183419 A JP 9183419A JP 18341997 A JP18341997 A JP 18341997A JP H1080513 A JPH1080513 A JP H1080513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
snowboard
flange plate
base plate
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9183419A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Keller
ケラー アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marker Deutschland GmbH
Original Assignee
Marker Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marker Deutschland GmbH filed Critical Marker Deutschland GmbH
Publication of JPH1080513A publication Critical patent/JPH1080513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/16Systems for adjusting the direction or position of the bindings
    • A63C10/18Systems for adjusting the direction or position of the bindings about a vertical rotation axis relative to the board

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に、多くのスノーボーダーによって短期間
で次々に使用されるレンタル用スノーボードのために、
ベースプレートの回転位置を、中央足領域を通過する鉛
直軸線を中心として、さらに容易にかつ素早く変更でき
るようなビンディングを提供すること。 【解決手段】 フランジプレート7上に緊締板8が配置
されており、スノーボード等に、前記フランジプレート
7が該フランジプレートの鉛直軸線に沿って高さ方向運
動可能にかつ鉛直軸線を中心とする回転を行えないよう
に保持されていて、また前記緊締板8が該緊締板8の鉛
直軸線に沿って高さ方向運動可能にかつ鉛直軸線を中心
として回動可能に保持されており、前記緊締板8が一方
の方向における回動時には徐々に軸方向で前記フランジ
プレート7を緊締し、かつ反対方向の回動時には前記フ
ランジプレート7の高さ方向運動可能性を徐々に高め
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スノーボードまた
はこれと類似のもののためのビンディングであって、ス
ノーボードまたはこれと類似のものの上面に配置される
べきベースプレートと該ベースプレートに配置されたブ
ーツ止め具とが設けられており、かつ前記ベースプレー
トをスノーボードまたはこれと類似のものに保持するた
めに役立つ円形のフランジプレートが設けられており、
該フランジプレートが前記ベースプレートの円形の開口
に載置可能であってかつスノーボードまたはこれと類似
のものに固く結合可能であり、前記円形の開口の縁部を
越えて延在する、前記フランジプレートの縁部領域が形
状および/または摩擦による束縛で前記ベースプレート
を保持し、つまり該ベースプレートをスノーボードまた
はこれと類似のものに緊締している形式のものに関す
る。
【0002】本発明は、「運動学的に反対の」配置形式
のものにも関する。すなわち本発明は、スノーボードま
たはこれと類似のもののためのビンディングであって、
スノーボードまたはこれと類似のものの上面に配置され
るべき平面図で見てほぼ円形のベースプレートと、該ベ
ースプレートに配置されたブーツ止め具とが設けられて
おり、かつ前記ベースプレートをスノーボードまたはこ
れと類似のものに保持するために役立つ環状のフランジ
プレートが設けられており、該フランジプレートが前記
ベースプレートの縁部に載置可能であってかつスノーボ
ードまたはこれと類似のものに固く結合可能であり、前
記ベースプレートの外縁部を越えて延在する、前記フラ
ンジプレートの内周部の縁部領域が、形状および/また
は摩擦による束縛で前記ベースプレートを保持してい
て、つまり該ベースプレートをスノーボードまたはこれ
と類似のものに緊締している形式のものにも関する。
【0003】
【従来の技術】冒頭で述べた形式のビンディングは公知
であり、市販されている。円形のフランジプレートは、
スノーボードの長手方向および横方向で相対的にずらさ
れる種々異なるポジションで、スノーボードに固定され
得る。この場合ベースプレートは、ベースプレートの円
形開口の縁部帯域に被さっている、フランジプレートの
縁部領域と、スノーボードの上面との間で締付け固定さ
れる。フランジプレートおよびベースプレート開口の互
いに重なり合う縁部領域の互いに向き合う両端面に設け
られた対応する歯列によって、ベースプレートのポジシ
ョンは、付加的にフランジプレートとの形状による束縛
によっても固定されている。
【0004】このような構造形式の利点は、フランジプ
レートのポジショニングの際に、スノーボード上のスノ
ーボーダーの両足間の所望の間隔と中央足領域のポジシ
ョンとだけを考慮すればよい点にある。ベースプレート
のその都度の回転調節、すなわちスノーボードの長手方
向軸線に対するベースプレートもしくはブーツの長手方
向軸線の角度調節が、ベースプレートをスノーボードの
上面とフランジプレートとの間で緊締する前に、事実上
自由に(フランジプレートおよびベースプレートの互い
に噛み合う歯列によってもたらされる精密さにより)調
整可能である。
【0005】同時に、フランジプレートのポジションの
変更が滅多に必要でも望まれてもいないのに対して、ベ
ースプレートの回転位置の後で行われる変更は比較的頻
繁に望まれるということが考慮される。ベースプレート
の回転位置を変更するためには、フランジプレートがそ
の都度、両プレート間の摩擦もしくは形状による束縛が
なくなるまで緩められさえすればよい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のビンディングを改良して、特に多くのス
ノーボーダーによって短期間で次々に使用されるレンタ
ル用スノーボードのために、ベースプレートの回転位置
をさらに容易に変更できるようなビンディングを提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明の構成では、フランジプレート上に緊
締板が配置されており、スノーボードまたはこれと類似
のものに、前記フランジプレートが該フランジプレート
の鉛直軸線に沿って高さ方向運動可能にかつ鉛直軸線を
中心とする回転を行えないように保持されていて、また
前記緊締板が該緊締板の鉛直軸線に沿って高さ方向運動
可能にかつ鉛直軸線を中心として回動可能に保持されて
おり、前記緊締板が一方の方向における回動時には徐々
に軸方向で前記フランジプレートを緊締し、かつ反対方
向の回動時には前記フランジプレートの高さ方向運動可
能性を徐々に高めることができるようにした。
【0008】
【発明の効果】本発明が言及するところの一般的な構想
は、別体の構成部材によって一方では鉛直軸線を中心と
する回動に対して、かつ他方では軸方向の高さ方向運動
に対してフランジプレートを固定することであり、かつ
前者の固定エレメント、つまり前記別体の構成部材を、
フランジプレートの軸方向の可動性から軸方向の固い保
持に至る素早い切換えと、軸方向の固い保持から軸方向
の可動性に至る素早い切換えとを行えるように形成する
ことである。
【0009】本発明による有利な一実施例では、フラン
ジプレートに持上げばねが配属されており、この持上げ
ばねはフランジプレートを緊締板に対して押し付け、ひ
いては該緊締板をベースプレートとの形状的な束縛から
外そうとする。
【0010】本発明によるビンディングの構造的に特に
有利な形式では、フランジプレートおよび緊締板が共通
のピンによってスノーボードまたはこれと類似のものに
保持されており、この場合、ピンは一方ではフランジプ
レートに配置された孔を事実上半径方向あそびなしに貫
通し、かつ他方では緊締板に配置された円弧状の長孔を
貫通しており、これらのピンに配置されたヘッドが、長
孔に形成された軌道と協働し、これら軌道は、長孔の延
在方向に上昇する傾斜部分を形成している。
【0011】この場合、ピンを固定プレートに保持する
ことが可能であり、この固定プレート自体はスノーボー
ドまたはこれと類似のものに調節可能に固定することが
でき、かつベースプレートの回転支承体として用いるこ
とができる。
【0012】全実施例において、緊締板が緊締の働きを
すると同時にフランジプレートをカバーする機能をも果
たすので、フランジプレートの凹部ならびに固定エレメ
ントが雪に対して密閉されて覆われ、かつビンディング
の中央足領域に雪または氷が付着して離れないようなこ
とは容易にはあり得ない。
【0013】このような形式のカバープレートは、フラ
ンジプレートがスノーボードまたはこれと類似のものに
従来どおりの形式で直接、ねじまたはこれと類似のもの
によって取り付けられていると、有利である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、図面につき本発明の実施
の形態を詳しく説明する。
【0015】スノーボード用ビンディング(詳しく図示
せず)は、スノーボード1の上面に取り付けられたベー
スプレート2を備えていて、このベースプレート2はブ
ーツ止め具(図示せず)を支持しており、かつ中央足領
域の中央に位置する大きい1つの円形開口を有してい
る。この円形開口の縁部領域は、端面側のテーパの緩や
かな歯列を備えている。
【0016】前記円形開口の内側には、相応に円形の固
定プレート3が配置されていて、この固定プレート3
は、固定ねじによってスノーボード1に固く緊締するこ
とができる。固定ねじを受容するために、スノーボード
1は、通常、強く負荷することのできる、準備されたね
じ山付ポジションもしくはねじ山付部分を備えている。
固定プレート3を、スノーボード1のねじ山付ポジショ
ンもしくはねじ山付部分に対して、種々異なる位置に保
持することができるように、固定プレート3には、固定
ねじを受容するための孔パターン3′が設けられてい
る。固定プレート3の中央の開口3″を通して、固定プ
レート3の組付けの際には、場合によってはスノーボー
ド1に取り付けられた、固定プレート3の所望のポジシ
ョンのための目印が可視である。
【0017】固定プレート3は、それ自体のみでは、ベ
ースプレート2を保持することができない。むしろ、固
定プレート3は高さ方向で極めて短い軸基部を形成して
いるだけであり、この軸基部を中心としてベースプレー
ト2は回転することが可能である。
【0018】固定プレート3には複数の(図示の実施例
では4つの)ねじ山付植込みボルト4が配置されてい
て、これらのねじ山付植込みボルト4には螺合スリーブ
5がねじ込まれる。これらの螺合スリーブ5は、球区分
に相応に成形された球面状の下面を有する、張り出しの
大きなヘッドを備えている。
【0019】固定プレート3の中央には、持上げばねと
して形成された圧縮コイルばね6が配置されている。
【0020】ねじ山付植込みボルト4にねじ込まれた螺
合スリーブ5によって、固定プレート3に、フランジプ
レート7とこのフランジプレート7の上の緊締板8が保
持される。フランジプレート7は、螺合スリーブ5の受
容に適合する丸孔を備えており、これらの丸孔によっ
て、フランジプレート7は螺合スリーブ5に、回転不能
に、しかしながらスリーブ軸線の方向で軸方向に可動に
保持される。
【0021】フランジプレート7は、このフランジプレ
ート7がベースプレート2の円形開口の縁部領域を上方
から覆うように寸法設定されている。フランジプレート
7の縁部領域の下側には、ベースプレート2の円形開口
の縁部領域の端面側の歯列に対して同様の歯列が配置さ
れている。フランジプレート7のこの歯列は、ベースプ
レート2の前記歯列に係合することができる。
【0022】緊締板8は、螺合スリーブ5によって貫通
される円弧状の長孔9を備えており、これらの長孔9の
曲率中心は、緊締板8の中心と合致する。長孔9の両側
には、螺合スリーブ5のヘッドの球面状の下面のため
の、横断面図で見て、円弧状の支承面10が形成されて
いて、しかも、これらの支承面10が緊締板8の円周方
向で上昇する傾斜部分を成すように、形成されている。
傾斜部分の上側の端部は、緊締板8の上面に比べて、あ
る寸法分だけ深く位置しており、この寸法はほぼ螺合ス
リーブ5のヘッドの高さに相当する。
【0023】圧縮コイルばね6は、端面側に歯列を備え
た、フランジプレート7の縁部がベースプレート2の相
応の対応歯列から解離しようとするように、フランジプ
レート7ならびに緊締板8を持ち上げようとする。
【0024】緊締板8を、工具によって、または掴み凹
部11への作用によって緊締板8の中心を中心として回
動させると、螺合スリーブ5のヘッドが、回動方向に応
じて、緊締板8の上面を基準として支承面10のより浅
い領域に達するか、または支承面10のより深い領域に
達する。前者の場合、緊締板8は、ますます下降方向で
スノーボード1に対して押し付けられ、結果として、フ
ランジプレート7はスノーボード1に向かって押し下げ
られ、かつベースプレート2はスノーボード1とフラン
ジプレート7との間で摩擦による束縛で締め付けられ
る。同時にこの場合、フランジプレート7の端面側の歯
列がベースプレート2の対応歯列に係合するので、ベー
スプレート2はフランジプレート7との形状による束縛
によっても、その都度の回転位置で固定される。図5に
示されているように、螺合スリーブ5のヘッドは、支承
面10の上側の端部においては、すなわち緊締板8が軸
方向でスノーボード1の上面に向かって押し出された場
合、支承面10の凹部10′によって嵌合形式で受容さ
れ得る。従って、緊締板8の位置が「バヨネット形式」
で固定される。
【0025】緊締板8を反対方向に回動させると、螺合
スリーブ5のヘッドが、緊締板8の上面を基準として支
承面10のより深い領域に達し、結果として、フランジ
プレート7ならびに緊締板8が圧縮コイルばね6によっ
て持ち上げられる。この場合、フランジプレート7の端
面側の歯列がベースプレート2の対応歯列から解離し、
かつベースプレート2を、スノーボード1上で、固定プ
レート3の中心を中心として回転させることができる。
【0026】図示の実施例とは異なり、圧縮コイルばね
6の代わりに、例えば板ばねのような、別の圧縮ばねエ
レメントを配置することも可能である。
【0027】ベースプレート2およびフランジプレート
7の互いに噛み合う歯列が十分に傾斜した歯面を有して
いれば、フランジプレート7が緊締板8の相応の回動調
節を介して十分に持ち上げられると、ベースプレート2
の回転が可能となるので、場合によっては、フランジプ
レート7ならびに緊締板8を上昇方向に押しやる前記形
式のばねエレメントを省略することも可能である。
【0028】緊締板8の上面は、説明文担体またはこれ
と類似のものとして役立つことができ、例えばスノーボ
ード用ビンディングの特殊な性質に関する注意書きを付
けることができる。場合によってはこのような形式で、
スノーボード用ビンディングがスキー用ビンディングと
違って転倒または衝突の際に解除しないということを、
スノーボーダーに注意させることができる。
【0029】図示の実施例とは異なり、フランジプレー
ト7を直接スノーボード1に固定することもできる。こ
の場合、フランジプレート7の凹部および/または固定
エレメントが、緊締板8の代わりに配置されたカバー板
によって覆われ、このカバー板は、例えば、一体成形さ
れた係止フックでフランジプレート7の中央開口内にス
ナップ結合することができる。このカバー板によって、
例えば緊締板8の場合と同様に、ビンディングの中央足
領域に平坦な面を形成することが可能であり、この面に
雪または氷が付着して離れないことはほとんどあり得な
い。
【0030】前記カバー板は、緊締板8上にも配置する
ことが可能であり、かつ長孔9と、支承面10として形
成された傾斜した滑動軌道と、螺合スリーブ5のヘッド
とをカバーすることができる。
【0031】掴み凹部11の代わりにまたはこの掴み凹
部11に対して付加的に、緊締板8に、または該緊締板
8に回転不能に結合されているかもしくは結合可能であ
る、例えばカバー板のような部分に、緊締板8を回動さ
せるための操作部としてのレバーを配置することができ
る。
【0032】全実施例において緊締板8は、高負荷可能
な材料、例えば金属または(強化)プラスチックから成
ってると有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】フランジプレートの領域における、ビンディン
グの平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図であり、フ
ランジプレートの緊締された状態を示す図である。
【図3】フランジプレートが持ち上げられた際の、図2
に相応の断面図である。
【図4】固定プレートと、フランジプレートと、緊締板
とを分解して示した側面図である。
【図5】図1のV−V線、すなわち緊締板の長孔の円弧
状の中央長手方向軸線に沿った(分解された)断面図で
ある。
【符号の説明】
1 スノーボード、 2 ベースプレート、 3 固定
プレート、 3′ 孔パターン、 3″ 開口、 4
ねじ山付植込みボルト、 5 螺合スリーブ、6 圧縮
コイルばね、 7 フランジプレート、 8 緊締板、
9 長孔、10 支承面、 10′ 凹部、 11
掴み凹部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スノーボードまたはこれと類似のものの
    ためのビンディングであって、スノーボードまたはこれ
    と類似のものの上面に配置されるべきベースプレートと
    該ベースプレートに配置されたブーツ止め具とが設けら
    れており、かつ前記ベースプレートをスノーボードまた
    はこれと類似のものに保持するために役立つ円形のフラ
    ンジプレートが設けられており、該フランジプレートが
    前記ベースプレートの円形の開口に載置可能であってか
    つスノーボードまたはこれと類似のものに固く結合可能
    であり、前記円形の開口の縁部を越えて延在する、前記
    フランジプレートの縁部領域が形状および/または摩擦
    による束縛で前記ベースプレートを保持し、つまり該ベ
    ースプレートをスノーボードまたはこれと類似のものに
    緊締している形式のものにおいて、 フランジプレート(7)上に緊締板(8)が配置されて
    おり、スノーボードまたはこれと類似のものに、前記フ
    ランジプレート(7)が該フランジプレートの鉛直軸線
    に沿って高さ方向運動可能にかつ鉛直軸線を中心とする
    回転を行えないように保持されていて、また前記緊締板
    (8)が該緊締板(8)の鉛直軸線に沿って高さ方向運
    動可能にかつ鉛直軸線を中心として回動可能に保持され
    ており、前記緊締板(8)が一方の方向における回動時
    には徐々に軸方向で前記フランジプレート(7)を緊締
    し、かつ反対方向の回動時には前記フランジプレート
    (7)の高さ方向運動可能性を徐々に高めることができ
    るようになっていることを特徴とする、スノーボードま
    たはこれと類似のもののためのビンディング。
  2. 【請求項2】 スノーボードまたはこれと類似のものの
    ためのビンディングであって、スノーボードまたはこれ
    と類似のものの上面に配置されるべき平面図で見てほぼ
    円形のベースプレートと、該ベースプレートに配置され
    たブーツ止め具とが設けられており、かつ前記ベースプ
    レートをスノーボードまたはこれと類似のものに保持す
    るために役立つ環状のフランジプレートが設けられてお
    り、該フランジプレートが前記ベースプレートの縁部に
    載置可能であってかつスノーボードまたはこれと類似の
    ものに固く結合可能であり、前記ベースプレートの外縁
    部を越えて延在する、前記フランジプレートの内周部の
    縁部領域が形状および/または摩擦による束縛で前記ベ
    ースプレートを保持していて、つまり該ベースプレート
    をスノーボードまたはこれと類似のものに緊締している
    形式のものにおいて、 フランジプレート(7)上に環状の緊締板(8)が配置
    されており、スノーボードまたはこれと類似のものに、
    前記フランジプレート(7)が該フランジプレートの鉛
    直軸線に沿って高さ方向運動可能にかつ鉛直軸線を中心
    とする回転を行えないように保持されていて、また前記
    緊締板(8)が該緊締板(8)の鉛直軸線に沿って高さ
    方向運動可能にかつ鉛直軸線を中心として回動可能に保
    持されており、前記緊締板(8)が一方の方向における
    回動時には徐々に軸方向で前記フランジプレート(7)
    を緊締し、かつ反対方向の回動時には前記フランジプレ
    ート(7)の高さ方向運動可能性を徐々に高めることが
    できるようになっていることを特徴とする、スノーボー
    ドまたはこれと類似のもののためのビンディング。
  3. 【請求項3】 フランジプレート(7)の下方に持上げ
    ばね(6)が配置されており、該持上げばね(6)が前
    記フランジプレート(7)ならびに緊締板(8)をスノ
    ーボード(1)またはこれと類似のものの上面から押し
    上げようとする、請求項1または2記載のビンディン
    グ。
  4. 【請求項4】 フランジプレート(7)および緊締板
    (8)が共通のピン(4,5)によってスノーボード
    (1)またはこれと類似のものに保持されており、前記
    ピン(4,5)が一方ではフランジプレート(7)に配
    置された孔を事実上半径方向あそびなしに貫通し、かつ
    他方では前記緊締板(8)に配置された円弧状の長孔
    (9)を貫通しており、該長孔(9)が緊締板(8)の
    中心に合致する曲率中心を有しており、前記ピン(4,
    5)に配置されたヘッドが、長孔(9)に形成された支
    承面(10)と協働し、該支承面(10)が、前記長孔
    (9)の延在方向に上昇する傾斜部分を形成している、
    請求項1から3までのいずれか1項記載のビンディン
    グ。
  5. 【請求項5】 ピン(4,5)のヘッドを受容するため
    の凹部がそれぞれ、傾斜部分の上方の端部に続いて設け
    られており、かつ緊締板(8)の位置固定のために嵌合
    形式もしくはバヨネット形式で前記凹部が前記ヘッドと
    協働する、請求項4記載のビンディング。
  6. 【請求項6】 スノーボード(1)に調節可能に取り付
    けることができる固定プレート(3)に、ピン(4,
    5)が保持されている、請求項4または5記載のビンデ
    ィング。
  7. 【請求項7】 固定プレート(3)がベースプレート
    (2)の半径方向の回転支承体として形成されている、
    請求項6記載のビンディング。
  8. 【請求項8】 スノーボードまたはこれと類似のものの
    ためのビンディングであって、スノーボードまたはこれ
    と類似のものの上面に配置されるべきベースプレートと
    該ベースプレートに配置されたブーツ止め具とが設けら
    れており、かつ前記ベースプレートをスノーボードまた
    はこれと類似のものに取り付けるために役立つフランジ
    プレートが設けられており、該フランジプレートが前記
    ベースプレートの縁部に載置可能であってかつスノーボ
    ードまたはこれと類似のものに固く結合可能であり、前
    記ベースプレートの縁部を越えて延在する、前記フラン
    ジプレートの縁部領域が、形状および/または摩擦によ
    る束縛で前記ベースプレートをスノーボードに保持して
    いる形式のもの、特に請求項1から7までのいずれか1
    項に記載されている形式のものにおいて、 フランジプレート(7)上に、該フランジプレート
    (7)の凹部ならびに固定エレメントを少なくとも部分
    的にカバーするカバー板(緊締板(8))が配置されて
    いることを特徴とする、スノーボードまたはこれと類似
    のもののためのビンディング。
  9. 【請求項9】 カバー板の上面が、組み付けられた状態
    で、ベースプレート(2)の上面とほぼ同一平面に位置
    しており、かつ/またはビンディングによって取り付け
    られるべきブーツのための踏み面もしくは支持面を形成
    している、請求項8記載のビンディング。
  10. 【請求項10】 緊締板(8)上にカバー板が配置され
    ており、該カバー板が前記緊締板(8)の凹部および/
    または保持装置(4,5)と、該保持装置(4,5)と
    協働する領域とをカバーする、請求項1から9までのい
    ずれか1項記載のビンディング。
  11. 【請求項11】 緊締板(8)もしくは該緊締板(8)
    に回動不能に結合された部分(カバー板)に、緊締板
    (8)を回動させるための操作部として掴み凹部(1
    1)および/またはレバーが配置されている、請求項1
    から10までのいずれか1項記載のビンディング。
JP9183419A 1996-07-11 1997-07-09 スノーボードまたはこれと類似のもののためのビンディング Pending JPH1080513A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19627808.2 1996-07-11
DE19627808A DE19627808A1 (de) 1996-07-11 1996-07-11 Bindung für Snowboard o. dgl.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080513A true JPH1080513A (ja) 1998-03-31

Family

ID=7799451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9183419A Pending JPH1080513A (ja) 1996-07-11 1997-07-09 スノーボードまたはこれと類似のもののためのビンディング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5984346A (ja)
EP (1) EP0818221B1 (ja)
JP (1) JPH1080513A (ja)
AT (1) ATE184500T1 (ja)
DE (2) DE19627808A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011347A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Hitoe Satou スノーボード用ビンディング装置
JP2019205787A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社カーメイト スノーボード用バインディング

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025434A1 (fr) * 1997-11-19 1999-05-27 Societe Emery S.A. Dispositif fixant une coque destinee a maintenir une chaussure sur un surf a neige
US6206402B1 (en) * 1998-10-29 2001-03-27 Shimano Inc. Snowboard binding adjustment mechanism
FR2817164B1 (fr) * 2000-11-24 2003-02-21 Salomon Sa Embase de support d'une chaussure sur une planche, l'embase comprenant un dispositif d'orientation angulaire par rapport a la planche
IT1316560B1 (it) * 2000-12-28 2003-04-22 Benetton Spa Dispositivo di regolazione angolare, particolarmente per un attacco dasnowboard.
US6575489B1 (en) * 2002-07-05 2003-06-10 Rick Albert White Snowboard rotatable binding conversion apparatus
US20040100069A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Cumby Brian Furneaux Snowboard suspension device
US6923454B2 (en) * 2002-12-30 2005-08-02 Dean M. Drako Snowboard binding rotational mechanism
DE10343887B3 (de) 2003-09-19 2004-12-09 Goodwell International Ltd., Tortola Snowboardbindung
US7300070B2 (en) 2004-05-10 2007-11-27 Jean-Francois Pelchat Binding mounting system for recreational board
US7290785B2 (en) * 2005-09-26 2007-11-06 Philip Allan Dixon Angular adjustment mechanism for snowboard bindings
WO2008000850A1 (es) * 2006-06-28 2008-01-03 Cartobol, S.A. Tabla de snowboard con fijación giratoria
EP2161059A1 (en) * 2006-07-07 2010-03-10 The Burton Corporation Binding for gliding board with position indicator element
US8167321B2 (en) * 2008-12-03 2012-05-01 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
US8662505B2 (en) * 2008-12-03 2014-03-04 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
US8132818B2 (en) * 2008-12-03 2012-03-13 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
EP2424630A4 (en) 2009-04-30 2014-10-29 Jf Pelchat Inc BINDING SYSTEM FOR A LEISURE BOARD
US9016714B2 (en) 2009-04-30 2015-04-28 Jf Pelchat Inc. Binding system for recreational board
WO2012177783A2 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Twisted Bindings, Inc. Improved snowboard bindings
ES2625048T3 (es) * 2012-05-24 2017-07-18 Juan Miguel BERNAL BASCUÑANA Fijación para tabla de deslizamiento

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9108513U1 (ja) * 1991-07-10 1991-09-26 F 2 International Ges.M.B.H., Kirchdorf, At
US5261689A (en) * 1992-01-28 1993-11-16 Burton Corporation Usa Snowboard boot binding system
US5188386A (en) * 1992-02-26 1993-02-23 Schweizer Russell J Binding mounting apparatus
FR2702388B1 (fr) * 1993-03-11 1995-05-05 Robert Michel Fixation de sécurité avec réglages angulaires pour surf des neiges.
US5354088A (en) * 1993-03-15 1994-10-11 Vetter Dennis A Boot binding coupling for snow boards
DE9406441U1 (de) * 1994-04-18 1994-06-16 Graf Josef Bindung für ein Snowboard
US5577755A (en) * 1994-07-11 1996-11-26 Kuusport Manufacturing Limited Rotatable binding for snowboard
WO1996029126A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-26 Mittermaier Oliver A Device for mounting a binding on a recreational board
US5586779A (en) * 1995-06-06 1996-12-24 Dawes; Paul J. Adjustable snowboard boot binding apparatus
US5499837A (en) * 1995-07-31 1996-03-19 Hale; Joseph P. Swivelable mount for snowboard and wakeboard
FR2726480B3 (fr) * 1995-12-27 1996-10-04 Salomon Sa Dispositif d'orientation angulaire d'une chaussure sur une planche de glisse
DE29601721U1 (de) * 1996-02-01 1996-05-30 Huber Gerald Snowboardbindung
US5762358A (en) * 1996-06-24 1998-06-09 Hale; Joseph P. Swivelable bindings mount for a snowboard

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011347A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Hitoe Satou スノーボード用ビンディング装置
JP2019205787A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社カーメイト スノーボード用バインディング

Also Published As

Publication number Publication date
ATE184500T1 (de) 1999-10-15
US5984346A (en) 1999-11-16
EP0818221B1 (de) 1999-09-15
DE59700430D1 (de) 1999-10-21
DE19627808A1 (de) 1998-01-15
EP0818221A1 (de) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1080513A (ja) スノーボードまたはこれと類似のもののためのビンディング
US7490859B2 (en) Device for retaining a boot on a snowboard
US6203051B1 (en) Safety rotatable snowboard boot binding
US6062584A (en) Double lock rotatable snowboard boot binding
US5577755A (en) Rotatable binding for snowboard
US6015161A (en) Longitudinally adjustable mount for a snowboard binding
US6575489B1 (en) Snowboard rotatable binding conversion apparatus
JP3030427U (ja) スノーボードにビンディングを装着する装置
US6155578A (en) Binding mount
US6467794B1 (en) Device for fixing a shell for maintaining a boot of a snow surf board
US20050051978A1 (en) Adjustable rotatable sportsboard boot binding
JPH1076041A (ja) 滑走板上に靴を保持するための装置
JPH10165560A (ja) スノーボード用ビンディング装置のプレートアセンブリ
EP1420861B1 (en) Mounting disk for a snowboard binding
US20030184031A1 (en) Boot retaining device on a surfing-type snow board
JP4639066B2 (ja) スノーボードバインディング
EP1739003A1 (en) Wakeboard binding plate assembly and method of use
US6068283A (en) Device for adjusting the position of a binding on a glide board, especially a snowboard
JP3971415B2 (ja) ウェイクボード用ビンディングプレートアセンブリおよびその使用方法
US8104776B2 (en) Snowboard binding
JP7029352B2 (ja) スノーボード用バインディング
JPH11197287A (ja) スノーボードバインディング取付装置
JPH0924132A (ja) スノーサーフィンを行うための滑走ボードに靴を保持する装置
WO2002070087A1 (en) Snowboard binding attachment system
JPH0947538A (ja) スノーボードにおけるビンディング取り付け装置