JPH1078834A - 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード - Google Patents

電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード

Info

Publication number
JPH1078834A
JPH1078834A JP8234560A JP23456096A JPH1078834A JP H1078834 A JPH1078834 A JP H1078834A JP 8234560 A JP8234560 A JP 8234560A JP 23456096 A JP23456096 A JP 23456096A JP H1078834 A JPH1078834 A JP H1078834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage detection
voltage
circuit
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8234560A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kobayashi
正夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8234560A priority Critical patent/JPH1078834A/ja
Publication of JPH1078834A publication Critical patent/JPH1078834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】スタティックRAMメモリーカードで用い
られるような主電源入力端子と、主電源切断時に補助的
な電源を供給するための補助電源入力端子とを有する回
路において、主電源の投入を検出し検出信号を出力する
パワーオンリセット回路107、パワーオンリセット回
路からの検出信号入力時に補助電源の電圧を検出し検出
信号を出力する電源電圧検出回路108、補助電源電圧
検出結果を入力信号としパワーオンリセット回路からの
検出信号をクロックとして入力信号を保持するフリップ
フロップ回路109、110によって構成される。 【効果】補助電源電圧を監視する電圧検出回路を、主電
源投入時の短期間のみ動作させ、その検出結果を主電源
切断時まで保持することにより、主電源接続時、常時補
助電源電圧を監視する従来の電圧検出回路に比して検出
動作に要する消費電流を著しく減少させることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主電源入力端子
と、主電源切断時に補助的な電源を供給するための補助
電源入力端子とを有する回路において、補助電源電圧を
検出する電源電圧検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電源電圧検出回路を図2で説明す
る。図2は電源電圧検出回路をスタティクRAMメモリ
ーバックアップ電池の電圧検出に用いた場合の例であ
る。電源供給端子VO(203)はスタティックRAM
(208)の電源端子に接続され、主電源(バッテリー
1)入力端子VB1(201)、または補助電源(バッ
テリー2)入力端子VB2(202)のいずれかが電源
切替回路(206)により接続される。具体的には、主
電源(バッテリー1)入力端子VB1(201)の電圧
が一定の電圧レベル以下(電源切断時)の場合に補助電
源(バッテリー2)入力端子VB2(202)が電源供
給端子VO(203)に接続される。また、電源切替回
路(206)のSW出力は、電源供給端子VO(20
3)に主電源(バッテリー1)入力端子VB1(20
1)が接続される場合は”H”、補助電源(バッテリー
2)入力端子VB2(202)が接続される場合は”
L”となる。電源電圧検出回路(207)はEN入力
が”H”の場合のみ、すなわち、電源供給端子VO(2
03)に主電源(バッテリー1)入力端子VB1(20
1)が接続されている間のみ動作する。
【0003】補助電源(バッテリー2)入力端子VB2
(202)の電圧は、電源電圧検出回路(207)によ
って監視され、検出結果が補助電源電圧検出1出力端子
VDET1(204)、および補助電源電圧検出2出力
端子VDET2(205)に出力される。具体的には、
スタティックRAMのデータ保持に十分な電圧をVVD
ET1、スタティックRAMのデータ保証下限電圧をV
VDET2としたとき、補助電源(バッテリー2)入力
端子VB2(202)の電圧VVB2がVVDET1以
上であれば、補助電源電圧検出1出力端子VDET1
(204)および補助電源電圧検出2出力端子VDET
2(205)のレベルはともに”H”となる。また、補
助電源(バッテリー2)入力端子VB2(202)の電
圧VVB2がVVDET2以上VVDET1以下の場
合、補助電源電圧検出1出力端子VDET1(204)
のレベルは”L”、補助電源電圧検出2出力端子VDE
T2(205)のレベルは”H”となる。さらに、補助
電源(バッテリー2)VB2入力端子(202)の電圧
VVB2がVVDET2以下の場合、補助電源電圧検出
1出力端子VDET1(204)および補助電源電圧検
出2出力端子VDET2(205)のレベルはともに”
L”となる。
【0004】電源電圧検出回路(207)の構成例を図
1(b)に示す。電圧検出抵抗1(125)、電圧検出
抵抗2(126)、電圧検出抵抗3(127)により検
出電圧が設定される。検出電圧VVDET1,VVDE
T2は、 VVDET1={(R1+R2+R3)/(R2+R
3)}×VREF VVDET2={(R1+R2+R3)/R3}×VR
EF となる。本回路の動作時には、電圧検出器1(13
0),電圧検出器2(131)の動作電流I2(主電源
側)、電圧検出抵抗1(125),電圧検出抵抗2(1
26),電圧検出抵抗3(127)の検出電流I1(補
助電源側)が消費される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような回路構成
の場合には、電源電圧検出回路が主電源投入時常時動作
しているため、主電源バッテリーの消耗を早め、さらに
補助電源バッテリーについても、本来の目的であるバッ
クアップ以外の電圧検出動作での消耗という問題があ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
電源電圧検出回路は、主電源入力端子と、主電源切断時
に補助的な電源を供給する補助電源入力端子とを有する
電源電圧検出回路において、a)前記主電源の投入を検
出し検出信号を出力するパワーオンリセット回路と、
b)前記パワーオンリセット回路の検出信号入力時に、
前記補助電源の電圧を検出し検出信号を出力する電圧検
出回路と、c)前記補助電源の電圧を検出した検出信号
を入力し、前記パワーオンリセット回路からの検出信号
に同期して、保持するフリップフロップ回路とを有す
る。
【0007】本発明の請求項2記載の電源電圧検出回路
は、請求項1記載の電源電圧検出回路の一部または全体
が、同一半導体基板上に形成されてなる。
【0008】本発明の請求項3記載のICカードは、請
求項1または請求項2記載の電源電圧検出回路を具備す
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1に従っ
て説明する。図1(a)はこの発明による電源電圧検出
回路の一実施例を示す回路図である。電源供給端子VO
(103)はスタティックRAM回路(111)の電源
端子に接続され、主電源(バッテリー1)入力端子VB
1(101)、または補助電源(バッテリー2)入力端
子VB2(102)のいずれかが電源切替回路(10
6)により接続される。主電源(バッテリー1)入力端
子VB1(101)の電圧が一定の電圧レベル以下(電
源切断時)の場合に補助電源(バッテリー2)入力端子
VB2(102)が電源供給端子VO(103)に接続
される。また、電源切替回路(106)のSW出力は、
電源供給端子VO(103)に、主電源(バッテリー
1)入力端子VB1(101)が接続される場合は”
H”、補助電源(バッテリー2)入力端子VB2(10
2)が接続される場合は”L”となる。電源電圧検出回
路(108)はEN入力すなわち、パワーオンリセット
回路(107)の出力PON(142)が”H”の場合
のみ動作する。電源電圧検出回路(108)の出力VD
1(123),VD2(124)は各々フリップフロッ
プ回路(109,110)のデータ入力となり、パワー
オンリセット回路(107)の出力PON(142)の
立ち下がりエッジで補助電源電圧検出1出力端子VDE
T1(104)、補助電源電圧検出2出力端子VDET
2(105)に出力される。補助電源電圧検出結果はフ
リップフロップ回路(109,110)のリセット入力
が”H”の期間(主電源が投入されている間)保持され
る。電源電圧検出回路(108)は主電源投入時のパワ
ーオンリセットパルスが出力される期間のみ動作し、そ
の結果は主電源切断時まで保持されるため、電圧検出動
作で消費される電流は、主電源が接続されている間常時
電圧検出動作を行う従来の方法と比較すると著しく減少
する。
【0010】電源電圧検出回路(108)の構成を図1
(b)に示す。図1(b)で、イネーブル入力端子EN
(122)が”H”のとき、N型MOSトランジスタ
(128)はオンとなる。電圧検出器(130,13
1)の構成を図1(d)に示す。イネーブル入力端子E
N(152)が”H”のときは、N型MOSトランジス
タ(158,161)はオン、P型MOSトランジスタ
(160)はオフとなり、基準電圧入力端子VR(15
0)と被検出電圧入力端子SLV(151)の電圧比較
が行われる。この結果、被検出電圧入力端子SLV(1
51)の電圧が基準電圧入力端子VR(150)の電圧
以下の場合、電圧検出出力端子VD(153)は”L”
となり、被検出電圧入力端子SLV(151)の電圧が
基準電圧入力端子VR(150)の電圧以上の場合には
電圧検出出力端子VD(153)は”H”となる。イネ
ーブル入力端子EN(152)が”L”のときはN型M
OSトランジスタ(158,161)はオフし、回路は
非動作状態となる。また、このときP型MOSトランジ
スタ(160)はオンとなり電圧検出出力端子VD(1
54)は”L”に固定される。
【0011】パワーオンリセット回路(107)の構成
を図1(c)に示す。図1(c)の各端子の動作波形を
図5に示す。電源接続端子VIN(141)には、主電
源(バッテリー1)入力端子VB1(101)が接続さ
れ、電源接続端子VIN(141)の端子電圧VVIN
がP型MOSトランジスタ(144)の閾値電圧Vtp
以上で容量(145)の充電が始まる。さらに、VVI
NがVsw以上(主電源VB1が電源供給端子VOに接
続される)で容量放電信号入力端子DCG(140)
は”L”となる。パワーオンリセット出力端子PON
(142)はDCGが”H”でかつP型MOSトランジ
スタ(144)のドレイン電圧が2入力NOR回路(1
46)の入力ロジックレベルVop以下の期間のみ”
H”となる。また、容量放電信号入力端子DCG(14
0)が”H”の期間(電源供給端子VO(103)に補
助電源(バッテリー2)入力端子VB2(102)が接
続されている期間)は、N型MOSトランジスタ(14
3)がオンとなり、容量(145)の電荷が放電され
る。
【0012】図4は図1(a)〜(c)の各端子の動作
波形を示したものである。この図で、主電源(バッテリ
ー1)入力端子101の端子電圧VVB1がVsw以上
になると、電源供給端子VO(103)の端子電圧VV
Oは補助電源(バッテリー2)入力端子VB2(10
2)から主電源(バッテリー1)入力端子VB1(10
1)への切替が行われる。
【0013】容量放電信号入力端子DCG(140)
は、主電源側接続時には”L”となる。この結果、パワ
ーオンリセット出力端子PON(142)はtponの
期間”H”となる。電圧検出器(130,131)は、
イネーブル入力端子EN(152)が”H”の期間のみ
動作し、電圧検出出力端子VD(153)はtxの不定
期間を経て検出結果が出力される。検出結果は、フリッ
プフロップ回路(109,110)のデータ入力とな
り、パワーオンリセット出力端子PON(142)の立
ち下がりエッジで検出結果が補助電源電圧検出1出力端
子VDET1(104)および補助電源電圧検出2出力
端子VDET2(105)に出力される。この結果はフ
リップフロップ回路(109,110)のリセット入力
が”H”の期間保持される。ここで、パワーオンリセッ
ト出力端子PON(142)のパルス幅tponは、電
圧検出器(130,131)の動作開始から153端子
出力VDが確定するまでの時間tx以上に設定する必要
がある。
【0014】図3は本発明のICカードでの具体的な実
施例である。電圧検出/電源切替回路(301)の主電
源(VB1)電圧検出出力VDET1,VDET2はI
Cカードコネクタ(303)に接続される。ICカード
はカードスロットを経て、図示されていないコンピュー
タ等(ホストコンピュータ等)に接続される。ホスト側
の電源投入時にバックアップ電池(補助電源)(30
2)の電圧が検出され、検出結果がVDET1,VDE
T2に出力される。ホスト側は、VDET1,VDET
2の出力状態により、バックアップ電池(補助電源)の
消耗状態をモニターする。VDET1,VDET2の状
態はホスト側電源が切断されるまで保持される。ホスト
側の電源が投入されている状態では、電圧検出/電源切
替回路(301)の電源供給端子VOにはVB1を通し
てホスト側の電源が接続されるため、バックアップ電池
(補助電源)(302)は消耗しない。従って、VB2
の電圧検出動作はホスト側電源投入時にのみ行えばよ
い。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ス
タティックRAMメモリーカードで用いられるような、
主電源入力端子と、主電源切断時に補助的な電源を供給
するための補助電源入力端子とを有する回路で、補助電
源電圧を監視する電圧検出回路を、主電源投入時の短期
間のみ動作させ、その検出結果を主電源切断時まで保持
することにより、主電源接続時、常時補助電源電圧を監
視する従来の電圧検出回路に比して、検出動作に要する
消費電流を著しく減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電源電圧検出回路図。
【図2】従来の電源電圧検出回路図。
【図3】本発明のICカードでの実施例。
【図4】本発明の電源電圧検出回路の動作波形図。
【図5】本発明の電源電圧検出回路の動作波形図。
【符号の説明】
101:主電源(バッテリー1)入力端子VB1 102:補助電源(バッテリー2)入力端子VB2 103:電源供給端子VO 104:補助電源電圧検出1出力端子VDET1 105:補助電源電圧検出2出力端子VDET2 106:電源切替え回路 107:パワーオンリセット回路 108:電源電圧検出回路 109,110:フリップフロップ回路 111:スタティックRAM回路 112:インバータ回路 121:被検出電圧入力端子VIN 122:イネーブル入力端子EN 123:電圧検出1出力端子VD1 124:電圧検出2出力端子VD2 125:電圧検出抵抗1(R1) 126:電圧検出抵抗2(R2) 127:電圧検出抵抗3(R3) 128:N型MOSトランジスタ 129:基準電圧VREF 130:電圧検出器1 131:電圧検出器2 140:容量放電信号入力端子DCG 141:電源接続端子VIN 142:パワーオンリセット出力端子PON 143:N型MOSトランジスタ 144:P型MOSトランジスタ 145:容量 146:2入力NOR回路 147:インバータ回路 150:基準電圧入力端子VR 151:被検出電圧入力端子SLV 152:イネーブル入力端子EN 153:電圧検出出力端子VD 154,156,159,160,162:P型MOS
トランジスタ 155,157,158,161,163:N型MOS
トランジスタ 201:主電源(バッテリー1)入力端子VB1 202:補助電源(バッテリー2)入力端子VB2 203:電源供給端子VO 204:補助電源電圧検出1出力端子VDET1 205:補助電源電圧検出2出力端子VDET2 206:電源切替回路 207:電源電圧検出回路 208:スタティックRAM回路 301:電圧検出/電源切替回路 302:バックアップ電池(補助電源) 303:ICカードコネクタ 304:入出力制御回路 305:スタティックRAM

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主電源入力端子と、主電源切断時に補助的
    な電源を供給する補助電源入力端子とを有する電源電圧
    検出回路において、 a)前記主電源の投入を検出し検出信号を出力するパワ
    ーオンリセット回路と、 b)前記パワーオンリセット回路の検出信号入力時に、
    前記補助電源の電圧を検出し検出信号を出力する電圧検
    出回路と、 c)前記補助電源の電圧を検出した検出信号を入力し、
    前記パワーオンリセット回路からの検出信号に同期し
    て、保持するフリップフロップ回路とを有することを特
    徴とする電源電圧検出回路。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電源電圧検出回路の一部ま
    たは全体が、同一半導体基板上に形成されてなることを
    特徴とする電源電圧検出回路。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2記載の電源電圧検
    出回路を具備したことを特徴とするICカード。
JP8234560A 1996-09-04 1996-09-04 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード Pending JPH1078834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234560A JPH1078834A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8234560A JPH1078834A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1078834A true JPH1078834A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16972938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8234560A Pending JPH1078834A (ja) 1996-09-04 1996-09-04 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1078834A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1282071A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit for an IC card
JP2006229936A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Magnachip Semiconductor Ltd マルチパワーで動作するチップ及びそれを有するシステム
KR100690991B1 (ko) * 2000-02-14 2007-03-08 주식회사 하이닉스반도체 내부전원을 사용하는 디램의 파워-업 회로
JP2007157199A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2015027128A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 セイコーエプソン株式会社 電圧出力用回路、電子機器、移動体、電圧出力用回路の製造方法及び電子機器の製造方法
JP2019028695A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 富士通株式会社 記憶装置及び記憶装置の制御方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690991B1 (ko) * 2000-02-14 2007-03-08 주식회사 하이닉스반도체 내부전원을 사용하는 디램의 파워-업 회로
EP1282071A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit for an IC card
JP2003044176A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Sharp Corp パワーオンリセット回路およびこれを備えたicカード
EP1282071A3 (en) * 2001-07-30 2003-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit for an IC card
US6737884B2 (en) 2001-07-30 2004-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit and IC card
EP1845480A2 (en) * 2001-07-30 2007-10-17 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit for an IC card
EP1845480A3 (en) * 2001-07-30 2009-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Power-on reset circuit for an IC card
JP2006229936A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Magnachip Semiconductor Ltd マルチパワーで動作するチップ及びそれを有するシステム
JP2007157199A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2015027128A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 セイコーエプソン株式会社 電圧出力用回路、電子機器、移動体、電圧出力用回路の製造方法及び電子機器の製造方法
JP2019028695A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 富士通株式会社 記憶装置及び記憶装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6367024B1 (en) Low power power-on reset circuitry having dual states
US5347170A (en) Semiconductor integrated circuit having a voltage stepdown mechanism
US7383138B2 (en) Semiconductor device
US7525353B2 (en) Brown out detector
US20110208983A1 (en) Substrate bias switching unit for a low power processor
US7516347B2 (en) Electronic device having power-down mode and method of reducing power consumption
JPH0632231B2 (ja) 改良型低電力デュアルモードcmosバイアス電圧発生器
US5969549A (en) Current detection start-up circuit for reference voltage circuit
JP2568442B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2002354707A (ja) 半導体集積回路
US5140183A (en) Rush current prevention circuit
JPH1078834A (ja) 電源電圧検出回路及びそれを具備したicカード
US20100079195A1 (en) Protected power switch with low current consumption
US6427210B2 (en) Apparatus and method for power management of embedded subsystems
JPH01258459A (ja) 電池を電源とした集積回路
US6476651B1 (en) Power-off detection circuit
AU2019202248A1 (en) Power management integrated circuit
CN221125108U (zh) 一种应用于带电池产品的开机控制电路
KR200175872Y1 (ko) 마이컴의 리셋 회로
JP2804119B2 (ja) 自己動作監視機能を有した火災感知器
JP2616573B2 (ja) 電圧検出回路
JP3000824B2 (ja) 電圧検出回路
JP2002078235A (ja) 停電検出装置
JP3184163B2 (ja) 電源回路
JPH0954637A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030204