JPH1077875A - 筒内噴射式エンジン - Google Patents

筒内噴射式エンジン

Info

Publication number
JPH1077875A
JPH1077875A JP24907296A JP24907296A JPH1077875A JP H1077875 A JPH1077875 A JP H1077875A JP 24907296 A JP24907296 A JP 24907296A JP 24907296 A JP24907296 A JP 24907296A JP H1077875 A JPH1077875 A JP H1077875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
injector
engine
piston
compression stroke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24907296A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Inoue
裕章 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP24907296A priority Critical patent/JPH1077875A/ja
Publication of JPH1077875A publication Critical patent/JPH1077875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、燃焼室内に燃料を噴霧させる際
に、エンジンの所定条件に応じてインジェクタからの燃
料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割し、
燃料がピストンキャビティにトラップされずに、シリン
ダ壁面に直接あたるという不具合を回避し、燃焼変動や
シリンダ壁面のオイル剥離の発生を防止し得るととも
に、リーン運転領域を拡大し得ることを目的としてい
る。 【構成】 このため、エンジンのシリンダブロックとシ
リンダヘッドとピストンとにより形成される燃焼室に直
接燃料を噴射するインジェクタを設け、ピストン上面に
凹形状のピストンキャビティを形成し、インジェクタか
らの燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとする制御手
段を有する筒内噴射式エンジンにおいて、エンジンの所
定条件に応じてインジェクタからの燃料の噴射タイミン
グを圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御する機能を
制御手段に付加して設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は筒内噴射式エンジ
ンに係り、特にインジェクタから燃焼室内に燃料を噴霧
させる際に、エンジンの所定条件に応じてインジェクタ
からの燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに
分割し、燃料がピストンのピストンキャビティにトラッ
プされずに、シリンダ壁面に直接あたるという不具合を
回避し、燃焼変動やシリンダ壁面のオイル剥離の発生を
防止し得るとともに、リーン運転領域を拡大し得る筒内
噴射式エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンには、シリンダブロックとシリ
ンダヘッドとピストンとにより形成される燃焼室にイン
ジェクタによって直接燃料を噴射する筒内噴射式のもの
がある。
【0003】そして、例えば4ストローク・ダイレクト
インジェクション(DI)・エンジンは、部分負荷で噴
射時期を遅らせ、ピストンの上面に凹形状に形成される
キャビティ内に燃料を噴射させ、混合気の層状化を可能
とし、希薄燃焼域で燃費が低減されることが知られてい
る。また、ピストンボールについては様々な形状が提案
されている。
【0004】前記筒内噴射式エンジンとしては、特開平
5−71350号公報に開示されるものがある。この公
報に開示される筒内噴射式内燃機関は、ピストン頂面上
に浅皿部を形成するとともに浅皿部の中央部に深皿部を
形成し、浅皿部と深皿部の接続部に形成される角部に向
けて燃焼室内に配置された燃料噴射弁から燃料を噴射す
るようにした筒内噴射式内燃機関において、角部により
振り分けられて浅皿部表面に沿い流れる噴射燃料が到達
する浅皿部周壁面部分を断熱部材により形成し、噴射燃
料の蒸発を促進させ、良好な燃焼を確保している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の筒内
噴射式エンジンにおいては、図5に示す如く、エンジン
202は、シリンダブロック204とシリンダヘッド2
06とピストン208とによって燃焼室210を形成
し、燃焼室210の頂部中央部位に点火プラグ212を
配設している。
【0006】また、前記燃焼室210の吸気側にインジ
ェクタ224を配設する際に、このインジェクタ224
を、燃焼室210に直接燃料を噴射すべく、つまり燃焼
室210に指向、例えば燃焼室210中央部位且つ少許
下方向に指向させて配設している。
【0007】そして、前記ピストン208の上面に凹形
状のピストンキャビティ228を設ける。
【0008】前記エンジン202は、低負荷の運転条件
では、圧縮行程中にピストン208の上面のピストンキ
ャビティ228に燃料を噴射し、点火プラグ212近傍
に濃い混合気を集め、混合気の層状化を行い、気筒全体
としては大幅な希薄燃焼を実現し、燃費の向上を図って
いる。
【0009】しかし、前記インジェクタから噴射された
燃料が霧化し、点火プラグ近傍に到達するためには、図
6に示す如く、ある程度の時間、つまり燃焼準備期間が
必要となる。
【0010】また、前記インジェクタからの燃料がピス
トンキャビティに全てトラップされるためには、図6に
示す如く、燃料をある程度遅角させた条件、つまりトラ
ップ限界で噴射する必要があり、トラップ限界よりも進
角させた状態でインジェクタから噴射させた場合には、
図7に示す如く、インジェクタ224から噴射させた燃
料の全てがピストン208の上面のピストンキャビティ
228にトラップされず、シリンダ240の壁面240
aに当たる。
【0011】この結果、燃焼の変動やシリンダ壁面にお
けるオイルの剥離が発生し、実用上不利であるという不
都合がある。
【0012】また、燃料噴射期間の短い低負荷・低回転
では、燃料の噴射をトラップ限界から必要な燃焼準備期
間が始まるまでに完了させることができるが、燃料噴射
期間が長くなると、燃料の噴射を燃焼準備期間が始まる
までに完了させることができなくなり、燃焼変動が惹起
されるという不都合がある。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、エンジンのシリンダブロッ
クとシリンダヘッドとピストンとにより形成される燃焼
室に直接燃料を噴射するインジェクタを設けるととも
に、前記ピストンの上面に凹形状のピストンキャビティ
を形成し、前記インジェクタからの燃料の噴射タイミン
グを圧縮行程のみとする制御手段を有する筒内噴射式エ
ンジンにおいて、エンジンの所定条件に応じて前記イン
ジェクタからの燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気
行程とに分割すべく制御する機能を前記制御手段に付加
して設けたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
インジェクタから燃焼室内に燃料を噴霧させる際には、
エンジンの所定条件に応じてインジェクタからの燃料の
噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割し、燃料
がピストンのピストンキャビティにトラップされずに、
シリンダ壁面に直接あたるという不具合を回避し、燃焼
変動やシリンダ壁面のオイル剥離の発生を防止するとと
もに、リーン運転領域を拡大している。
【0015】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0016】図1〜図4はこの発明の実施例を示すもの
である。図2において、2は筒内噴射式エンジンであ
る。
【0017】このエンジン2は、シリンダブロック4と
シリンダヘッド6とピストン8とによって燃焼室10を
形成し、燃焼室10の頂部中央部位に点火プラグ12を
配設している。
【0018】また、前記燃焼室10に連絡する吸気通路
14を設けるとともに、この吸気通路14に、上流側か
らエアクリーナ16とエアフローメータ18とスロット
ルバルブ20とを順次配設し、このスロットルバルブ2
0にはスロットルバルブ20のスロットル開度を検出す
るスロットルポジションセンサ22を配設する。
【0019】更に、前記燃焼室10にインジェクタ24
を配設する。このとき、インジェクタ24を、燃焼室1
0に直接燃料を噴射すべく、つまり燃焼室10に指向、
例えば燃焼室10中央部位且つ少許下方向に指向させて
配設するとともに、インジェクタ24には燃料圧力を検
出する燃料圧力センサ26を設ける。
【0020】そして、前記ピストン8の上面たる頂面に
凹形状のピストンキャビティ28を設ける。
【0021】前記内燃機関2はインジェクタ24からの
燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとする制御手段3
0を有している。
【0022】この制御手段30には、点火プラグ12
と、エアフローメータ18と、スロットルポジションセ
ンサ22と、燃料圧力センサ26と、インジェクタ24
を駆動するインジェクタ駆動回路32と、図示しないク
ランクシャフトのクランク角を検出するクランク角セン
サ34と、内燃機関2の排気通路36内の空燃比(A/
F)を検出するA/Fセンサ38とを接続して設ける。
【0023】また、前記エンジン2において、エンジン
2の所定条件に応じて前記インジェクタ24からの燃料
の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割すべく
制御する機能を前記制御手段30に付加して設ける構成
とする。
【0024】詳述すれば、前記制御手段30は、リーン
運転領域(「リーン領域」とも言う)の場合にのみ、前
記インジェクタ24からの燃料の噴射タイミングを圧縮
行程と吸気行程とに分割すべく制御するものである。
【0025】また、前記制御手段30は、エンジン回転
数(「回転数」とも言う)の変化に応じて変化する変数
からなるトラップ限界値を有している。
【0026】更に、前記制御手段30は、点火時期をI
G[BTDC]、燃焼準備期間をPR[CA]、燃料噴
射期間をτ[CA]、トラップ限界値をTL(Ne)に
設定した際に、以下の式 IG+PR+τ<TL によってエンジン2の所定条件を判定し、不等号が成立
する場合には、前記ピストン8のピストンキャビティ2
8にインジェクタ24からの燃料が全てトラップされト
ラップ限界値を越えないと判定し、インジェクタ24か
らの燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとし、不等号
が成立しない場合には、前記ピストン8のピストンキャ
ビティ28にインジェクタ24からの燃料が全てトラッ
プされずトラップ限界値を越えると判定し、インジェク
タ24からの燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行
程とに分割すべく制御するものである。
【0027】つまり、点火時期IG[BTDC]と燃焼
準備期間をPR[CA]と燃料噴射期間τ[CA]との
合計が予め設定したトラップ限界値TL(Ne)よりも
小さいか否かを判断する。
【0028】図4に示す回転数と噴射タイミングについ
て説明すると、リーン運転領域において、燃料噴射期間
が前記ピストン8のピストンキャビティ28にトラップ
される限界、つまりトラップ限界値を越える場合に、こ
のトラップ限界値を越えた分の燃料を設定する燃料噴射
期間τ2 を吸気行程中に実施する。
【0029】ただし、インジェクタ24の安定した噴霧
が達成される最小の噴射量τmin 以下の場合には、 τ2 =τmin とし、圧縮行程中の燃料を設定する燃料噴射期間τ1
を、 τ1 =τ−τmin とする。
【0030】次に図1の制御用フローチャートに沿って
作用を説明する。
【0031】前記制御手段30内の制御用プログラムが
スタート(100)すると、リーン領域であるか否かの
判断(102)を行い、この判断(102)がNOの場
合には、制御用プログラムのエンド(110)に移行さ
せ、判断(102)がYESの場合には、以下の式 IG+PR+τ<TL が成立するか否かの判断(104)を行う。
【0032】この判断(104)がYES、つまり点火
時期IG[BTDC]と燃焼準備期間をPR[CA]と
燃料噴射期間τ[CA]との合計が予め設定したトラッ
プ限界値TL(Ne)よりも小さく、不等号が成立する
場合には、前記ピストン8のピストンキャビティ28に
インジェクタ24からの燃料が全てトラップされトラッ
プ限界値を越えないと判定し、インジェクタ24からの
燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとし(106)、
制御用プログラムのエンド(110)に移行させる。
【0033】また、判断(104)がNO、つまり点火
時期IG[BTDC]と燃焼準備期間をPR[CA]と
燃料噴射期間τ[CA]との合計が予め設定したトラッ
プ限界値TL(Ne)よりも大きく、不等号が成立しな
い場合には、前記ピストン8のピストンキャビティ28
にインジェクタ24からの燃料が全てトラップされずト
ラップ限界値を越えると判定し、インジェクタ24から
の燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割
し(108)、制御用プログラムのエンド(110)に
移行させる。
【0034】そして、インジェクタ24からの燃料の噴
射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割するには、
圧縮行程中の燃料噴射期間τ1 、吸気行程の燃料噴射期
間τ2 とした際に、 τ2 =IG+PR+τ−TL τ1 =τ−τ2 の2式にて決定する。ただし、τX <τmin の時、 τX =τmin τ1 =τ−τmin とする。
【0035】つまり、エアフローセンサ18やスロット
ルポジションセンサ22、クランク角センサ34の検出
信号によって機関の運転状態を判断し、低回転・低負荷
時(図3の領域〓参照)には、圧縮行程中にインジェク
タ24からの燃料をピストン8のピストンキャビティ2
8に向かって噴射し、混合気を層状化して希薄燃焼を達
成している。
【0036】また、燃料噴射期間がトラップ限界値を越
えた場合(図3の領域〓参照)には、燃料の一部を吸気
行程中に噴射している。
【0037】更に、高回転・高負荷時(図3の領域〓)
には、吸気行程中に燃料を噴射し、吸気流動により燃料
粒を撹拌し、均一な混合気を生成し、ストイキあるいは
リッチ状態で運転を行う。
【0038】これにより、インジェクタ24からの燃料
の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割でき、
燃料がピストン8のピストンキャビティ28にトラップ
されずに、シリンダ壁面に直接あたるという不具合を回
避でき、燃焼変動やシリンダ壁面のオイル剥離の発生を
防止し得るとともに、リーン運転領域を拡大することが
できる。
【0039】また、燃料の一部を吸気行程中に噴射させ
ることにより、噴射された燃料が筒内の強い旋回流によ
って撹拌され、シリンダ全体に均一に広がり、極度の層
状化による可燃限界を越える希薄域をなくし、未燃HC
の排出を防止し得る。
【0040】更に、前記制御手段30は、リーン運転領
域の場合にのみ、前記インジェクタ24からの燃料の噴
射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御
することにより、高回転・高負荷時(図3の領域〓)に
制御動作が行われず、ストイキあるいはリッチ状態での
運転に何ら悪影響を及ぼすことがない。
【0041】更にまた、前記制御手段30は、エンジン
回転数の変化に応じて変化する変数からなるトラップ限
界値を有することにより、エンジン回転数の変化に応じ
てトラップ限界値を変化させることができ、運転状態に
応じた制御を行うことができ、制御の信頼性を向上し得
るものである。
【0042】また、前記制御手段30は、点火時期をI
G[BTDC]、燃焼準備期間をPR[CA]、燃料噴
射期間をτ[CA]、トラップ限界値をTL(Ne)に
設定した際に、以下の式 IG+PR+τ<TL によってエンジン2の所定条件を判定し、不等号が成立
する場合には、前記ピストン8のピストンキャビティ2
8にインジェクタ24からの燃料が全てトラップされト
ラップ限界値を越えないと判定し、インジェクタ24か
らの燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとし、不等号
が成立しない場合には、前記ピストン8のピストンキャ
ビティ28にインジェクタ24からの燃料が全てトラッ
プされずトラップ限界値を越えると判定し、インジェク
タ24からの燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行
程とに分割すべく制御することにより、式の不等号が成
立するか否かの判断によって簡単に判定できるととも
に、確実な制御を行い得て、実用上有利である。
【0043】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、エンジンのシリンダブロックとシリンダヘッドとピ
ストンとにより形成される燃焼室に直接燃料を噴射する
インジェクタを設けるとともに、ピストンの上面に凹形
状のピストンキャビティを形成し、インジェクタからの
燃料の噴射タイミングを圧縮行程のみとする制御手段を
有する筒内噴射式エンジンにおいて、エンジンの所定条
件に応じてインジェクタからの燃料の噴射タイミングを
圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御する機能を制御
手段に付加して設けたので、インジェクタからの燃料の
噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割でき、燃
料がピストンのピストンキャビティにトラップされず
に、シリンダ壁面に直接あたるという不具合を回避で
き、燃焼変動やシリンダ壁面のオイル剥離の発生を防止
し得るとともに、リーン運転領域を拡大することができ
る。また、燃料の一部を吸気行程中に噴射させることに
より、噴射された燃料が筒内の強い旋回流によって撹拌
され、シリンダ全体に均一に広がり、極度の層状化によ
る可燃限界を越える希薄域をなくし、未燃HCの排出を
防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す筒内噴射式エンジンの
制御用フローチャートである。
【図2】筒内噴射式エンジンの概略構成図である。
【図3】回転数と負荷とにより運転領域図である。
【図4】回転数と噴射タイミングとの関係を示す図図で
ある。
【図5】この発明の従来技術を示す筒内噴射式エンジン
の概略断面正面図である。
【図6】筒内噴射式エンジンの噴射タイミングを示す図
である。
【図7】筒内噴射式エンジンのインジェクタの燃料噴射
状態の概略断面平面図である。
【符号の説明】
2 筒内噴射式エンジン 4 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 8 ピストン 10 燃焼室 12 点火プラグ 14 吸気通路 16 エアクリーナ 18 エアフローメータ 20 スロットルバルブ 22 スロットルポジションセンサ 24 インジェクタ 26 燃料圧力センサ 28 ピストンキャビティ 30 制御手段 32 インジェクタ駆動回路 34 クランク角センサ 36 排気通路 38 A/Fセンサ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、エンジンのシリンダブロッ
クとシリンダヘッドとピストンとにより形成される燃焼
室に直接燃料を噴射するインジェクタを設けるととも
に、前記ピストンの上面に凹形状のピストンキャビティ
を形成し、前記インジェクタからの燃料の噴射タイミン
グをリーン運転領域では圧縮行程のみとし、ストイキ・
リッチ領域では吸気行程のみとする制御手段を有する筒
内噴射式エンジンにおいて、エンジンの所定条件に応じ
て前記インジェクタからの燃料の噴射タイミングを圧縮
行程と吸気行程とに分割すべく制御する機能を前記制御
手段に付加して設けたことを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】前記内燃機関2はインジェクタ24からの
燃料の噴射タイミングをリーン運転領域では圧縮行程の
みとし、ストイキ・リッチ領域では吸気行程のみとする
制御手段30を有している。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの発明によれ
ば、エンジンのシリンダブロックとシリンダヘッドとピ
ストンとにより形成される燃焼室に直接燃料を噴射する
インジェクタを設けるとともに、ピストンの上面に凹形
状のピストンキャビティを形成し、インジェクタからの
燃料の噴射タイミングをリーン運転領域では圧縮行程の
みとし、ストイキ・リッチ領域では吸気行程のみとする
制御手段を有する筒内噴射式エンジンにおいて、エンジ
ンの所定条件に応じてインジェクタからの燃料の噴射タ
イミングを圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御する
機能を制御手段に付加して設けたので、インジェクタか
らの燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分
割でき、燃料がピストンのピストンキャビティにトラッ
プされずに、シリンダ壁面に直接あたるという不具合を
回避でき、燃焼変動やシリンダ壁面のオイル剥離の発生
を防止し得るとともに、リーン運転領域を拡大すること
ができる。また、燃料の一部を吸気行程中に噴射させる
ことにより、噴射された燃料が筒内の強い旋回流によっ
て撹拌され、シリンダ全体に均一に広がり、極度の層状
化による可燃限界を越える希薄域をなくし、未燃HCの
排出を防止し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 41/34 9523−3G F02D 41/34 H

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのシリンダブロックとシリンダ
    ヘッドとピストンとにより形成される燃焼室に直接燃料
    を噴射するインジェクタを設けるとともに、前記ピスト
    ンの上面に凹形状のピストンキャビティを形成し、前記
    インジェクタからの燃料の噴射タイミングを圧縮行程の
    みとする制御手段を有する筒内噴射式エンジンにおい
    て、エンジンの所定条件に応じて前記インジェクタから
    の燃料の噴射タイミングを圧縮行程と吸気行程とに分割
    すべく制御する機能を前記制御手段に付加して設けたこ
    とを特徴とする筒内噴射式エンジン。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、リーン運転領域の場合
    にのみ、前記インジェクタからの燃料の噴射タイミング
    を圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御する制御手段
    である特許請求の範囲の請求項1に記載の筒内噴射式エ
    ンジン。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、エンジン回転数の変化
    に応じて変化する変数からなるトラップ限界値を有する
    制御手段である特許請求の範囲の請求項1に記載の筒内
    噴射式エンジン。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、点火時期をIG、燃焼
    準備期間をPR、燃料噴射期間をτ、トラップ限界値を
    TLに設定した際に、以下の式 IG+PR+τ<TL によってエンジンの所定条件を判定し、不等号が成立す
    る場合には、前記ピストンのピストンキャビティにイン
    ジェクタからの燃料が全てトラップされトラップ限界値
    を越えないと判定し、インジェクタからの燃料の噴射タ
    イミングを圧縮行程のみとし、不等号が成立しない場合
    には、前記ピストンのピストンキャビティにインジェク
    タからの燃料が全てトラップされずトラップ限界値を越
    えると判定し、インジェクタからの燃料の噴射タイミン
    グを圧縮行程と吸気行程とに分割すべく制御する制御手
    段である特許請求の範囲の請求項1に記載の筒内噴射式
    エンジン。
JP24907296A 1996-08-30 1996-08-30 筒内噴射式エンジン Pending JPH1077875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24907296A JPH1077875A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 筒内噴射式エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24907296A JPH1077875A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 筒内噴射式エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1077875A true JPH1077875A (ja) 1998-03-24

Family

ID=17187595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24907296A Pending JPH1077875A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 筒内噴射式エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1077875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100652524B1 (ko) * 1999-02-09 2006-11-30 마츠다 가부시키가이샤 통내분사식 엔진의 제어장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100652524B1 (ko) * 1999-02-09 2006-11-30 마츠다 가부시키가이샤 통내분사식 엔진의 제어장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7051701B2 (en) Direct fuel injection/spark ignition engine control device
US7096853B2 (en) Direct fuel injection/spark ignition engine control device
JP3500951B2 (ja) ノンスロットル式の圧縮着火式内燃機関およびその制御方法
JP4424147B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US7104249B2 (en) Direct fuel injection/spark ignition engine control device
JPH05118245A (ja) 内燃機関
WO2016194184A1 (ja) 内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法
JP2023020227A (ja) エンジンシステム
JP3893909B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の制御装置
JPH0579370A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH1182030A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃料噴射制御装置
JP2023020226A (ja) エンジンシステム
JPS60230544A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP3835130B2 (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP4492399B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置および制御方法
JP2007064187A (ja) 内燃機関のノック抑制装置
JP2751626B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPH1077875A (ja) 筒内噴射式エンジン
JPH10331682A (ja) 直噴式火花点火エンジンの燃焼安定化装置
JPH10212986A (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3065093B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH0121180Y2 (ja)
JP4078894B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置
JPH05321718A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0121179Y2 (ja)