JPH1075509A - 分電盤 - Google Patents

分電盤

Info

Publication number
JPH1075509A
JPH1075509A JP8229655A JP22965596A JPH1075509A JP H1075509 A JPH1075509 A JP H1075509A JP 8229655 A JP8229655 A JP 8229655A JP 22965596 A JP22965596 A JP 22965596A JP H1075509 A JPH1075509 A JP H1075509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
window hole
switch
bar
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229655A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Hiraiwa
龍秋 平岩
Hirokazu Hasegawa
浩和 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8229655A priority Critical patent/JPH1075509A/ja
Publication of JPH1075509A publication Critical patent/JPH1075509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Distribution Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窓孔塞ぎ部材が搬送及び施工時に脱落したり
第2の窓孔に対して移動する恐れがなく、かつ美観を損
ないにくい分電盤の提供。 【解決手段】 分岐開閉器 2の非配設位置に対応する第
2の窓孔4bの一部を、分岐開閉器の開閉操作面2aと略同
一形状大きさで、第2の窓孔の一部に箱体 3内から臨む
突部15と、この突部を第2の窓孔の一部に臨ませた状態
で分岐開閉器を固定する固定部材14に取着可能な固定部
16とを有し、各分岐開閉器に並設した状態で箱体に対し
て固定された窓孔塞ぎ部材 9で塞ぐようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主幹開閉器の開閉
操作面が中蓋の第1の窓孔に臨むとともに複数の分岐開
閉器の開閉操作面が中蓋の第2の窓孔にまとめて臨み、
各分岐開閉器のうち分岐バーから外した分岐開閉器の非
配設位置となる第2の窓孔の一部を窓孔塞ぎ部材で塞ぐ
ようにした分電盤に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、分電盤にあっては、箱体の開口
面に取着される中蓋に、主幹開閉器の開閉操作面が臨む
第1の窓孔と箱体内への最大収納数となる分岐開閉器の
開閉操作面がまとめて臨む第2の窓孔とが形成されてお
り、中蓋を開けずに主幹開閉器や各分岐開閉器を開閉操
作することができるようになっている。
【0003】ここで、分岐開閉器の数は、各需要場所の
回路数によって異なり、箱体内への最大収納数の分岐開
閉器を収納する場合には各分岐開閉器の開閉操作面が第
2の窓孔に臨んで第2の窓孔全てを塞ぐことになるが、
分岐開閉器の数が少なくなると分岐開閉器の非配設部分
に対応する第2の窓孔の一部が塞がらないようになる。
そこで、分岐開閉器の数が少ないときには、第2の窓孔
の内面側の口縁に係止される係止爪及びこの係止爪との
間で第2の窓孔の開口周縁を挟む鍔部を有した窓孔塞ぎ
部材を、分岐開閉器の非配設部分に対応する第2の窓孔
の一部に中蓋の外面側から取着して第2の窓孔を完全に
塞ぐようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した分電盤にあっ
ては、第2の窓孔が完全に塞がらない数の分岐開閉器を
収納する場合、第2の窓孔の内面側の口縁に係止される
係止爪及びこの係止爪との間で第2の窓孔の開口周縁を
挟む鍔部を有した窓孔塞ぎ部材を、分岐開閉器の非配設
部分に対応する第2の窓孔の一部に中蓋の外面側から取
着するようにしているので、搬送及び施工時に第2の窓
孔から脱落する恐れがあったり、中蓋の外側面の第2の
窓孔の周囲を窓孔塞ぎ部材の鍔部が覆う形となって、見
栄えが悪くなるという問題があった。また、製造工程に
より係止爪と鍔部との間隔が中蓋の厚みよりも大きい場
合には、箱体を設置した状態で上側となる分岐開閉器を
外して窓孔塞ぎ部材を取着すると、中蓋を開くと窓孔塞
ぎ部材が下方にずれる恐れがあった。
【0005】本発明は、かかる事由に鑑みて成されたも
のであり、その目的とするところは、窓孔塞ぎ部材が搬
送及び施工時に脱落したり第2の窓孔に対して移動する
恐れがなく、かつ美観を損ないにくい分電盤を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、請求項1記載の分電盤は、主幹開閉器及びこの主
幹開閉器に電気的に接続される主幹バーの長手方向に複
数の分岐開閉器を並設し、各分岐開閉器を主幹バーに接
続される分岐バーに接続し、各分岐開閉器が固定部材を
介して取着された状態で主幹開閉器及び各分岐開閉器の
開閉操作面を開口側として収納した一面に開口を有する
箱体と、主幹開閉器の開閉操作面が臨む第1の窓孔及び
各分岐開閉器の開閉操作面がまとめて臨む第2の窓孔を
有した中蓋とを備え、分岐開閉器の非配設位置に対応す
る第2の窓孔の一部を窓孔塞ぎ部材で塞ぐようにした分
電盤において、前記窓孔塞ぎ部材は、分岐開閉器の開閉
操作面と略同一形状大きさで、第2の窓孔の一部に箱体
内から臨む突部と、この突部を第2の窓孔の一部に臨ま
せた状態で分岐開閉器を固定する固定部材に取着可能な
固定部とを有し、各分岐開閉器に並設した状態で箱体に
対して固定された構成としてある。
【0007】請求項2記載の分電盤は、請求項1のもの
の窓孔塞ぎ部材に、分岐開閉器が外された分岐バーと隣
合う分岐バーとの隔離を行う隔離部を設けた構成として
ある。
【0008】請求項3記載の分電盤は、請求項2のもの
の分岐バーの主幹バーに対する接続を螺子接続とし、前
記窓孔塞ぎ部材の隔離部を、主幹バーに分岐バーを接続
する螺子締め方向側に設けた構成としてある。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1乃至図5に基づいて説明する。すなわち、この分電盤
は、図1に示すように、一面に開口を有し、主幹開閉器
1や分岐開閉器 2等の電気機器を収納した箱体 3と、こ
れらの電気機器の開閉操作面 1a,2aを外部に露見させた
状態で箱体 3の開口を塞ぐ中蓋 4と、この中蓋 4の外側
に回動自在に取着される外蓋 5とから構成されている。
【0010】箱体 3は、鉄板を折曲形成して一面に開口
を有する形状に形成され、内部には、図2に示すよう
に、主幹開閉器 1と、この主幹開閉器 1に送りバー 6を
介して電気的に接続される主幹バー 7と、この主幹バー
7の長手方向(図2において上下方向)に並設された複
数の分岐開閉器 2と、この分岐開閉器 2と主幹バー 7と
を電気的に接続する分岐バー 8と、分岐開閉器 2に並設
される窓孔塞ぎ部材 9とが収納されている。なお、10は
箱体外の負荷に分岐開閉器 2とともに電気的に接続され
る中性線開閉スイッチ、11は主幹開閉器 1や分岐開閉器
2を搭載する基板、12は基板11を橋架するフレームであ
る。
【0011】主幹開閉器 1及び分岐開閉器 2は、それぞ
れハンドル 1b,2bを突出させた開閉操作面 1a,2aが開口
側となるよう箱体 3に収納され、主幹開閉器 1は、図2
において、入出力端子が箱体 3の上下方向となるよう箱
体 3上部に、分岐開閉器 2は、入出力端子が主幹バー 7
の長手方向に対して直交する方向で主幹バー 7の両側、
かつ箱体 3下部に複数個並設されている。分岐開閉器 2
は、長手方向両側となる入出力端子の下方側に取付溝13
(一方側のみ図示しており他方側も同じ位置にある)が
形成され、図3及び図4に示すように、基板11に固定さ
れる固定金具14(固定部材)の引掛爪 14a及び弾性引掛
片 14b間に引掛けられることにより着脱自在に固定され
る。
【0012】主幹バー 7は、図2に示すように、主幹開
閉器 1の出力端子にそれぞれ送りバー 6を介して電気的
に接続されるものであり、両側の主幹バー 7,7が電源側
線に、中央の主幹バー 7が中性線側にそれぞれ接続され
る。両側の主幹バー 7,7は、それぞれ螺子接続された分
岐バー 8を介して各分岐開閉器 2の入力端子に電気的に
接続され、中央の主幹バー 7は、最下点で中性線開閉ス
イッチ10に電気的に接続される。
【0013】窓孔塞ぎ部材 9は、合成樹脂等の絶縁材料
により形成され、図3乃至図5に示すように、分岐開閉
器 2の開閉操作面2aと略同一形状大きさで、後述する中
蓋 4の第2の窓孔4bの一部に箱体 3内から臨む突部15
と、この突部15を第2の窓孔4bの一部に臨ませた状態で
分岐開閉器 2を固定する固定金具14(固定部材)の引掛
爪 14a及び弾性引掛片 14b間に着脱自在に固定可能な脚
部 16,16(固定部)と、図2及び図3に示すように、分
岐開閉器 2が外されたときに分岐バー 8をそのまま主幹
バー 7に接続している状態で隣合う分岐バー 8との隔離
を行う(すなわち、隣合う分岐開閉器 2,2を外したとき
の2つの分岐バー 8,8自体の隔離を行う)隔離部17とを
有し、各分岐開閉器 2に並設した状態で箱体 3に対して
固定されている。
【0014】突部15は、分岐開閉器 2の開閉操作面2aと
略同一形状大きさに形成され、図1及び図3に示すよう
に、中蓋 4を閉じた状態で第2の窓孔4aから箱体 3外部
に露見可能となっており、図1に示すように、分岐開閉
器 2を取り外したときに生じる第2の窓孔4aの隙間(一
部)を塞ぐようになっている。
【0015】脚部 16,16(固定部)は、図5に示すよう
に、突部15の長手方向両端側で垂下して互いに外方に突
出する方向に形成され、固定金具14(固定部材)の引掛
爪 14aが係止される第1の凹所 16aと、弾性引掛片 14b
が係止される第2の凹所 16bとを有し、これら第1及び
第2の凹所 16a,16b間に引掛片 14a及び弾性引掛片 14b
を引掛けることにより窓孔塞ぎ部材 9自体が分岐開閉器
2に並設した状態で箱体 3に対して固定されることとな
る。
【0016】隔離部17は、主幹バー 7に分岐バー 8を接
続する螺子締め方向側で第1の凹所16aから連設されて
おり、分岐開閉器 2を分岐バー 8から外して分岐バー 8
をそのまま主幹バー 7に接続した状態から更に分岐バー
8を締めつける(所謂増し締め)ときに分岐バー 8の側
面が当接する方向なので、分岐バー 8の締め付けのとき
の回転を抑制することができる。つまり、図2及び図3
に示すように、隔離部17がある方を主幹バー 7側として
配設することによって分岐バー 8の回転を自然に抑制す
ることができるのである。また、この隔離部17により対
応する分岐バー8,8が他極同士の場合(つまり分岐開閉
器 2が2極型のとき等)の極間短絡を防止できるので、
そのまま分岐バー 8を主幹バー 7に接続しておいても良
く、この場合、後から分岐開閉器 2に分岐バー 8を接続
する作業が容易となる。
【0017】中蓋 4は、箱体 3同様に一枚の鉄板を折曲
して形成され、図1及び図3に示すように、主幹開閉器
1及び分岐開閉器 2の開閉操作面 1a,2aを外部に露見さ
せる第1及び第2の窓孔 4a,4bを有し、各開閉操作面 1
a,2aを外部に露見させた状態で箱体 3の開口を塞ぐこと
ができるようになっている。つまりこの中蓋 4を開かず
に主幹開閉器 1及び分岐開閉器 2のハンドル 1b,2bを開
閉操作することができるのである。第1の窓孔4aは、主
幹開閉器 1単体の開閉操作面1aが臨むような大きさに形
成されており、主幹開閉器 1が2つ以上になったときに
は、主幹開閉器1単体毎に形成される。第2の窓孔4b
は、図1及び図2に示すように、主幹バー7より左側の
分岐開閉器 2の開閉操作面2aがまとめて臨むとともに主
幹バー 7より右側の分岐開閉器 2の開閉操作面2aがまと
めて臨むように2つ形成されている。なお、18は各分岐
開閉器 2の需要場所表示札である。
【0018】外蓋 5は、箱体 3、中蓋 4同様一枚の鉄板
を折曲して形成され、図1及び図3に示すように、箱体
3の一方側で回動自在に支持されるとともに箱体 3の他
方側で閉じた状態に係止される。
【0019】本実施の形態によれば、主幹バーの両側に
分岐開閉器を複数個づつ並設しているが、主幹バーの一
方側にのみ分岐開閉器を複数個並設しても良く、この場
合第2の窓孔が1つになる。また、分岐開閉器は、電源
側の主幹バーにのみ電気的に接続される1極型もののみ
でなく、一方の電源側の主幹バー及び中性線側の主幹バ
ーの両方に電気的に接続される2極型のものも並設して
も良く、この場合、2極の分岐開閉器は1極の分岐開閉
器に対して幅方向が2倍になるので、2極の分岐開閉器
を外す場合には2つの孔塞ぎ部材を配設することにより
対応できる。
【0020】また、本実施の形態によれば、第2の窓孔
は2つ形成されているが、複数個並設された分岐開閉器
ブロックが所定間隔離れているときには、2つ以上とあ
っても良い。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の分電盤によれば、主幹開
閉器及びこの主幹開閉器に電気的に接続される主幹バー
の長手方向に複数の分岐開閉器を並設し、各分岐開閉器
を主幹バーに接続される分岐バーに接続し、各分岐開閉
器が固定部材を介して取着された状態で主幹開閉器及び
各分岐開閉器の開閉操作面を開口側として収納した一面
に開口を有する箱体と、主幹開閉器の開閉操作面が臨む
第1の窓孔及び各分岐開閉器の開閉操作面がまとめて臨
む第2の窓孔を有した中蓋とを備え、分岐開閉器の非配
設位置に対応する第2の窓孔の一部を窓孔塞ぎ部材で塞
ぐようにした分電盤において、前記窓孔塞ぎ部材は、分
岐開閉器の開閉操作面と略同一形状大きさで、第2の窓
孔の一部に箱体内から臨む突部を有しているので、中蓋
の外側面の第2の窓孔の周囲を塞がないとともに第2の
窓孔に分岐開閉器の開閉操作面と同様に臨み、もって美
観を損なわないものとなる。また、突部を第2の窓孔の
一部に臨ませた状態で分岐開閉器を固定する固定部材に
取着可能な固定部を有しているので、分岐開閉器同様に
固定されることとなり、搬送及び施工時に窓孔塞ぎ部材
が外れたり第2の窓孔に対して移動する恐れがなくな
る。
【0022】請求項2記載の分電盤によれば、請求項1
のものの窓孔塞ぎ部材に、分岐開閉器が外された分岐バ
ーと隣合う分岐バーとの隔離を行う隔離部を設けている
ので、隣合う分岐バーからそれぞれ分岐開閉器を取り外
した後に一方の分岐バーが緩んでも他方の分岐バーに触
れる恐れがなくなり、これら隣合う分岐バーが他極同志
の場合の極間短絡を防止できる。
【0023】請求項3記載の分電盤によれば、分岐バー
の主幹バーに対する接続を螺子接続とし、請求項2のも
のの窓孔塞ぎ部材の隔離部を、主幹バーに分岐バーを接
続する螺子締め方向側に設けているので、分岐開閉器を
分岐バーから外して分岐バーをそのまま主幹バーに接続
した状態から更に分岐バーを締めつける(所謂増し締
め)ときに分岐バーの側面が当接する方向に隔離部があ
り、分岐バーの締め付けのときの回転を抑制することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す正面図である。
【図2】図1のものの中蓋を外した状態を示す正面図で
ある。
【図3】図1のものの外蓋を閉じた状態を示す断面図で
ある。
【図4】図2のものの右側の分岐開閉器に窓孔塞ぎ部材
を並設した状態を示す分解斜視図である。
【図5】窓孔塞ぎ部材を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 主幹開閉器 1a 開閉操作面 2 分岐開閉器 2a 開閉操作面 3 箱体 4 中蓋 4a 第1の窓孔 4b 第2の窓孔 7 主幹バー 8 分岐バー 9 窓孔塞ぎ部材 14 固定金具(固定部材) 15 突部 16 脚部(固定部) 17 隔離部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主幹開閉器及びこの主幹開閉器に電気的
    に接続される主幹バーの長手方向に複数の分岐開閉器を
    並設し、各分岐開閉器を主幹バーに接続される分岐バー
    に接続し、各分岐開閉器が固定部材を介して取着された
    状態で主幹開閉器及び各分岐開閉器の開閉操作面を開口
    側として収納した一面に開口を有する箱体と、主幹開閉
    器の開閉操作面が臨む第1の窓孔及び各分岐開閉器の開
    閉操作面がまとめて臨む第2の窓孔を有した中蓋とを備
    え、分岐開閉器の非配設位置に対応する第2の窓孔の一
    部を窓孔塞ぎ部材で塞ぐようにした分電盤において、 前記窓孔塞ぎ部材は、分岐開閉器の開閉操作面と略同一
    形状大きさで、第2の窓孔の一部に箱体内から臨む突部
    と、この突部を第2の窓孔の一部に臨ませた状態で分岐
    開閉器を固定する固定部材に取着可能な固定部とを有
    し、各分岐開閉器に並設した状態で箱体に対して固定さ
    れたことを特徴とする分電盤。
  2. 【請求項2】 前記窓孔塞ぎ部材に、分岐開閉器が外さ
    れた分岐バーと隣合う分岐バーとの隔離を行う隔離部を
    設けたことを特徴とする請求項1記載の分電盤。
  3. 【請求項3】 前記分岐バーの主幹バーに対する接続を
    螺子接続とし、前記窓孔塞ぎ部材の隔離部を、主幹バー
    に分岐バーを接続する螺子締め方向側に設けたことを特
    徴とする請求項2記載の分電盤。
JP8229655A 1996-08-30 1996-08-30 分電盤 Pending JPH1075509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229655A JPH1075509A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 分電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229655A JPH1075509A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 分電盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075509A true JPH1075509A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16895615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229655A Pending JPH1075509A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 分電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1075509A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122988A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd ダミーユニット
JP2007195329A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nitto Electric Works Ltd プラグイン式のダミーブレーカ
JP2007325444A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Tempearl Ind Co Ltd 分電用機器接続防止手段を備えた分電盤
JP2015208070A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 日東工業株式会社 分電盤
JP2020005393A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 カバーブロック、及び分電盤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122988A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Matsushita Electric Works Ltd ダミーユニット
JP2007195329A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nitto Electric Works Ltd プラグイン式のダミーブレーカ
JP4688684B2 (ja) * 2006-01-19 2011-05-25 日東工業株式会社 プラグイン式のダミーブレーカ
JP2007325444A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Tempearl Ind Co Ltd 分電用機器接続防止手段を備えた分電盤
JP2015208070A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 日東工業株式会社 分電盤
JP2020005393A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 カバーブロック、及び分電盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6888077B2 (en) Electromagnetic protection and control assembly
US2319415A (en) Electrical control apparatus
US4965544A (en) Molded case circuit breaker exhaust barrier
JPH1075509A (ja) 分電盤
US1958916A (en) Panel board switch construction
US4931903A (en) Loadcenter mounting rail adapter
US4931902A (en) Bushbar barrier protective members
JP3785943B2 (ja) 接続変換装置およびそれを用いた住宅用分電盤
JP4407078B2 (ja) 回路しゃ断器の端子カバー
JP3422239B2 (ja) 分電盤
JPH1012118A (ja) 回路遮断器
JP2594040Y2 (ja) 分電盤
JPH11187516A (ja) 分電盤
JPH05122810A (ja) シヤフト盤
KR200398668Y1 (ko) 분전반의 내부사이드커버 고정장치
JP2604950Y2 (ja) 分電盤
KR200276991Y1 (ko) 분전반의 도어 결합구조
JP2001292510A (ja) 分電盤の接続導体装置
KR100467059B1 (ko) 상가용 분전반
JP2508610Y2 (ja) 分電盤
KR200341345Y1 (ko) 분전반용 차단기
JP2001157324A (ja) 住宅用分電盤
JP2001157322A (ja) 住宅用分電盤
KR920001589Y1 (ko) 분전반 구조
JP2003224906A (ja) 分電盤