JPH1070742A - 二眼式映像表示装置 - Google Patents

二眼式映像表示装置

Info

Publication number
JPH1070742A
JPH1070742A JP8227986A JP22798696A JPH1070742A JP H1070742 A JPH1070742 A JP H1070742A JP 8227986 A JP8227986 A JP 8227986A JP 22798696 A JP22798696 A JP 22798696A JP H1070742 A JPH1070742 A JP H1070742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
diopter
point
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8227986A
Other languages
English (en)
Inventor
Arinori Tokuhashi
徳橋有紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP8227986A priority Critical patent/JPH1070742A/ja
Priority to US08/919,118 priority patent/US6151061A/en
Publication of JPH1070742A publication Critical patent/JPH1070742A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/12Adjusting pupillary distance of binocular pairs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画面の隅においても左右の視線が観察者にと
って自然に感じられる位置で交差するようにして、広画
角でも見やすく違和感を感じさせない。 【解決手段】 左右の表示画面とその各々に対応した左
右光学系とを備え、左右光学系を通して左右各々の表示
画面の拡大像が観察される二眼式映像表示装置であっ
て、視度値設定機構11と、眼幅値設定機構12と、設
定された視度値と眼幅値に対して左右の光学系の光軸が
所定の角度をなすように、左右光学系と左右の表示面を
一体的に傾斜させる輻輳機構13とを備え、表示画面上
の任意の表示点に対し、その表示点の表示位置を表示点
の画面上での座標と、視度設定機構11により設定され
た視度設定値と、眼幅設定機構12により設定された眼
幅設定値とに応じて定まる位置へ変更する映像歪手段1
4、15を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二眼式映像表示装
置に関し、特に、視度と輻輳角を一致させるために光学
系と映像表示素子を一体的に傾ける機能を備えた頭部装
着式映像表示装置において、画角が大きいときでも見や
すくし、違和感を感じないようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の頭部装着式映像表示装置において
代表される二眼式映像表示装置の1例を図6を参照にし
て説明する。この装置は、左右の映像表示部1L、1R
と、それら各々に対応した光学系2L、2Rを有し、観
察者は光学系2L、2Rを介して左右の目EL 、ER
映像表示部1L、1Rの画面の拡大虚像4L、4Rを観
察する。左右の虚像4L、4Rの位置は幾何学的に一致
しなくても、観察者は頭の中でこれらを合致させ1つの
像として見る(融像する)ことができるが、図6の例で
は表示部1L、1Rごと光学系2L、2R全体を相互に
内側に傾けて、左右画面の虚像4L、4Rの中央部が幾
何学的に略一致するようにしている。
【0003】一般に、日常生活で物を見るとき、左右の
視線5L、5Rは注視点で交差(以下、このことを輻輳
と呼ぶ。)し、目EL 、ER のピントは注視点に合って
いる。注視点を遠方や近方に変えると、視線5L、5R
の輻輳状態と目EL 、ER のピント調節は連動して変化
する。
【0004】二眼式映像表示装置で観察者が画面上のあ
る点を注視するときは、観察者の目EL 、ER のピント
は画面の虚像位置に合い、観察者の視線5L、5Rは左
右の画面の虚像4L、4Rの相対応する点に向かう。図
6の例では、左右画面の虚像4L、4Rの中央部が幾何
学的に略一致するようにしているので、画角の小さい領
域(図の斜線部)では、視線5L、5Rは略虚像4L、
4R上で交差(輻輳)しており、日常に近い状態にあ
る。
【0005】しかし、画角が大きい領域(図の斜線部の
両側)では、対応する点の位置ずれが大きくなる。画面
の端の方を見るときの視線5L’、5R’は画面中央を
見るときに比べてかなり近方で輻輳するため、図6の曲
線6のように、観察者には画面の両端が手前に迫り出し
ているように見えてしまう。このような目EL 、ER
ピント調節と輻輳のアンバランスが大きくなると、見る
人に不快感や違和感を感じさせるばかりでなく、融像を
困難にし、映像が二重に見えたり、ちらついて見えるこ
とがある。
【0006】さらに、図7のように、斜め上方を見るよ
うな場合、左右の視線5L”、5R”は交差せず、上下
にずれてしまう。このような上下のずれが大きくなる
と、融像し難くなり、見難さを感じる。画面に表示され
る映像のみを見ている場合は、ずれが小さければ気付き
難いが、映像を外界に重ねて見るスーパーインポーズや
映像のすぐ近くに外界が見えるシーアラウンドといった
使い方をしたときに、映像か外界のどちらかが融像困難
になりやすい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術のこ
のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的
は、視度と輻輳角を一致させるために光学系と映像表示
素子を一体的に傾ける機能を備えた映像表示装置におい
て、画面の隅においても左右の視線が観察者にとって自
然に感じられる位置で交差するようにして、画角が大き
いときでも見やすく違和感を感じさせないようにするこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の二眼式映像表示装置は、左右の映像表示画面とその
左右の映像表示画面各々に対応した左右光学系とを備
え、この左右光学系を通して左右各々の映像表示画面の
拡大像が観察される二眼式映像表示装置において、視度
値設定機構と、眼幅値設定機構と、設定された視度値と
眼幅値に対して前記左右の光学系の光軸が所定の角度を
なすように、前記左右光学系と前記左右の映像表示面を
一体的に傾斜させる輻輳機構とを備え、前記映像表示画
面上の任意の表示点に対し、該表示点の表示位置を該表
示点の画面上での座標と、前記視度設定機構により設定
された視度設定値と、前記眼幅設定機構により設定され
た眼幅設定値とに応じて定まる位置へ変更する映像歪手
段を備えていることを特徴するものである。
【0009】この場合、映像表示画面上の任意の表示点
に対し、その表示点の水平方向の表示位置を、その表示
点の画面上での水平座標と、視度設定値と、眼幅設定値
とに応じて定まる位置に変更する映像歪手段を備えてい
るものであってもよく、また、映像表示画面上の任意の
表示点に対し、その表示点の垂直方向の表示位置を、そ
の表示点の画面上での垂直座標及び水平座標と、視度設
定値と、眼幅設定値とに応じて定まる位置に変更する映
像歪手段を備えているものであってもよい。
【0010】本発明においては、左右画面の虚像上の相
対応する点に向かう左右の視線が観察者にとって自然に
感じられる所定の位置で交差するように、左右映像に所
定の歪みを与えることにより、融像が困難になったり、
違和感や不快感を感じたりすることを避けることができ
る。
【0011】この場合、映像表示画面上の任意の表示点
に対し、その表示点の水平方向の表示位置を、その表示
点の画面上での水平座標と、視度設定値と、眼幅設定値
とに応じて定まる位置に変更する映像歪手段を備えてい
るものにおいては、左右画面の虚像上の相対応する点に
向かう左右の視線が、画面像中央部とほぼ等しい視距離
で交差するように、左右映像に所定の水平方向の歪みを
与えることになり、輻輳と視度が大幅に食い違うことが
避けられ、融像が困難になったり、極端に像が近くに見
えて違和感を感じたりすることが避けられる。
【0012】また、映像表示画面上の任意の表示点に対
し、その表示点の垂直方向の表示位置を、その表示点の
画面上での垂直座標及び水平座標と、視度設定値と、眼
幅設定値とに応じて定まる位置に変更する映像歪手段を
備えているものにおいては、左右映像に所定の歪みを与
えて、左右画面の虚像上の相対応する点に向かう左右の
視線が一点で交差するようになるので、左右映像が上下
にずれて見えることがなくなり、融像が容易になる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の二眼式映像表示装置の原
理は、左右各々の光学系を通して各々の映像表示部の表
示画面の拡大像を観察する際に、設定された視度と眼幅
に対応して、左右の光学系の光軸が所定の角度をなすよ
うに光学系と映像表示部を一体的に傾斜させる映像表示
装置において、左右の視線が略所定の位置で交差するよ
うに、左右画面上の対応する点をシフトして表示するこ
とにより、上下のずれや、目のピント調節と輻輳のアン
バランスを低減するものである。概ね、画面の端を見た
ときも、画面中心と略等しい奥行きで視線が交差するよ
う、右(左)画面の右(左)端程外へ伸長させ、左
(右)端程内側に圧縮するような歪みを映像に与える。
シフト量は、各表示点の座標と設定視度と眼幅値とに応
じて定まる。
【0014】まず、図1を参照にして第1の実施例を説
明する。図1では、左右のLCDパネル1L、1Rに表
示した映像を左右の光学系2L、2Rを介して観察する
際に、LCDパネル1L、1Rごと左右の光学系2L、
2R全体を互いに内側に傾けて、左右表示画面の像4
L、4Rの中心CR 、CL が略一致するようなってい
る。また、眼幅2eは観察者の左右の目EL 、ER の眼
幅に合わせてある。そのため、画面の中心を見るときの
左右の視線5L、5R、つまり、左眼EL と左画面像4
Lの中心CL を結ぶ線と、右眼ER と右画面像4Rの中
心CR を結ぶ線とは、眼幅中心Oから眼前D0 の距離の
位置Cで交差する。このとき、左右眼EL 、ER から像
までの距離DL 、DR と輻輳角2θの関係は、実際のス
クリーン等を見るときと略同様である。
【0015】しかし、左右の表示画面の像面4L、4R
は交差しているため、画面像の端の方を見る場合、左右
画面の対応する点PL 、PR は、図1のように前後に離
れ、左右の視線5L’、5R’は像面よりも手前の点P
て交差してしまう。
【0016】これを避けるために、左右の視線5
C L’、5C R’が眼前距離D0 の面内の点P’で交差
するように、点PL 、PR を各々内側の点PL ’、外側
の点PR ’にシフトさせる。P’の位置としては、観察
者の感じる見かけの視角が片目で見たとき変わらないよ
う、眼幅中心Oからみた視角φ0 が、左右の眼EL 、E
R からPL 、PR を見たときの視角φL 、φR と等しく
なるように設定する。
【0017】なお、ここでは、画面像中心を見たときの
視線5L、5Rと周辺の点を見たときの視線のなす角、
例えば∠(CR R R )を点PR の視角と呼ぶことに
する。また、左右眼EL 、ER から画面像中心を見込む
角度∠(EL CER )を中心輻輳角2θとする。符号
は、左眼EL から右眼ER に向かう方向を水平方向のプ
ラス、眼幅中心Oから位置Cに向かう方向を前後方向の
プラスとする。
【0018】まず、右画面について、点PR の画面像4
Rの中心CR からの画面像上での水平距離をxR 、点P
R ’の画面像4Rの中心CR からの画面像上での水平距
離をxR ’とすると、 xR =DR tanφR ・・・(1) xR ’=DR tanφR ’ ・・・(2) ここで、φR ’はシフト後の点PR ’を右目ER で見た
ときの視角で、CとP’の距離をx0 とすると、 φR ’=θ+tan-1{(x0 −e)/D0 } =θ+tan-1(tanφ0 −tanθ) である。φ0 がφR と等しくなるように設定するから、 φR ’=θ+tan-1(tanφR −tanθ) ・・・(3) である。したがって、画面像4R上で点PR をPR ’に
シフトするとき、水平方向のシフト量ΔxR は、 ΔxR =xR ’−xR =DR tan{θ+tan-1(tanφR −tanθ)}−xR =xR {1/(1−tanθtanφR +tan2 θ)−1} =xR [1/{1−(xR /DR )tanθ+tan2 θ}−1] ・・・(4) ただし、 tanθ=e/D0 =e/√(DR 2 −e2 ) ・・・(5) である。
【0019】左画面については、シフト後の点PL ’を
左眼EL で見たときの視角φL ’は、 φL ’=−θ+tan-1(tanφL +tanθ) なので、水平方向のシフト量ΔxL は、CとPL の距離
をxL 、CとPL ’の距離をxL ’とすると、 ΔxL =xL ’−xL =xL [1/{1+(xL /DL )tanθ+tan2 θ}−1] ・・・(6) である。
【0020】ここで、右LCD1Rの画面上の点の座標
を、左上を(0,0)、右下を(a,b)となるように
とる。この座標は、図2のように、画面像4R上でも同
じであり、画面像中心CR の座標は(a/2、b/2)
となる。座標(m,n)の点Pを座標(mR ’,
R ’)の点P’にシフトするとき、座標シフト量Δm
R 、ΔnR と画面像上のシフト量ΔxR 、ΔyR とは、 ΔmR =a(ΔxR /2xa ) ・・・(7a) ΔnR =−b(ΔyR /2yb ) ・・・(7b) の関係がある。ただし、2xa は画面像4R全体の水平
方向の長さ、2yb は画面像4R全体の垂直方向の長さ
であり、画面像4Rの水平及び垂直方向両端を見る視線
のなす角度(全画角)をそれぞれ2φa 、2ψb とする
と、 xa =DR tanφa ・・・(8a) yb =DR tanψb ・・・(8b) である。φa 、ψb はLCD1R画面の大きさと光学系
2Rの倍率で決まり、DR は視度設定値で決まる。ま
た、画面像4R上の点Pの画面像中心CR からの水平距
離xR 及び垂直距離yR も、 xR =2xa (m/a−1/2) ・・・(9a) yR =2yb (1/2−n/b) ・・・(9b) のように、点Pの座標で表せるので、(4)、(5)、
(7a)、(8a)、(9a)式より、LCD画面上の
任意の点P(m,n)に対し、設定された視度と眼幅に
対応した水平方向座標シフト量ΔmR が決まる。
【0021】 ΔmR =(m−a/2)[1/{1+tan2 θ −2tanθtanφa (m/a−1/2)}−1] ・・・(10) ただし、 tanθ=e/√(DR 2 −e2 ) 左画面についても、(7a)、(8a)、(9a)式の
添字RをLに置き換えるだけで、同様にして(5)、
(6)、(7a)、(8a)、(9a)式から、水平方
向座標シフト量ΔmL が決まる。
【0022】このように、視度と眼幅に応じて、左右映
像を歪ませる処理を行うことにより、左右の視線が像面
よりも手前で交差してしまうことを避けることができ
る。
【0023】次に、第2の実施例を説明する。第1の実
施例では水平方向のみシフトさせたが、垂直方向にも画
角が大きく垂直方向のシフトも行う第2の実施例につい
て説明する。図3は画面の右斜め上方の相対応する点Q
L ’、QR ’を見る様子を示す図であり、左右眼EL
R と画面像中心Cを含む面を水平基準面とし、画面像
上の相対応する点QL ’、QR ’と水平方向の位置の等
しい水平基準面上の点をそれぞれPL ’、PR ’とす
る。
【0024】ここで、水平方向にはすでに第1の実施例
のシフトを行っており、したがって、左右視線の水平基
準面上への射影(左右視線の水平成分)は点P’で交差
するようになっている。この状態は図1と同様になる。
しかし、QL ’、QR ’に向かう視線5L”、5R”
は、点P’の鉛直線上でQ0L’、Q0R’という異なる点
を通ってしまい、交差しない。上下のずれが小さければ
融像可能だが、映像を外界に重ねて見るスーパーインポ
ーズや映像のすぐ近くに外界が見えるシーアラウンドと
いった使い方をしたときに、映像か外界のどちらかが融
像困難になりやすい。
【0025】そこで、これを避けるために、P’の鉛直
線上の点Q0 ”で左右視線5C L”、5C R”が交差す
るように、QL ’を下の点QL ”へ、QR ’を上の点Q
R ”へシフトさせる。Q0 ”は水平基準面からの高さy
0 ’がyL 及びyR と等しくなるような点に設定する
(図4)。
【0026】図4(a)は、図3を右眼ER 、画面像4
R上の点QR ’及びPR ’を含む面に垂直な方向から見
た図であり、図4(b)は、図3を左眼EL 、画面像4
L上の点QL ’及びPL ’を含む面に垂直な方向から見
た図である。
【0027】図4(a)の右画面像4R上の点QR ’に
ついて、右眼ER から点QR ”に向かう視線5C R”が
水平基準面上の点P’から高さy0 ’=yR の点Q0
を通るように、画面像4R上の点QR ’をQR ”にシフ
トする。
【0028】点QR ’の高さをyR 、シフト後の点
R ”の高さをyR ’とすると、 yR ’=(ER R ’/ER P’)yR ・・・(11) となる。距離ER P’及びER R ’は、図1より、そ
れぞれ、 ER P’=DR cosθ/cos(φR ’−θ) ER R ’=DR /cosφR ’ なので、垂直方向のシフト量ΔyR は、 ΔyR =yR ’−yR =yR tanθtanφR ’ ・・・(12) ただし、φR ’は水平シフト後の点QR ’の視角の水平
方向成分で、図1及び(9a)式より、 tanφR ’=xR ’/DR =2tanφa {(m+ΔmR )/a−1/2}・・・(13) である。
【0029】LCD画面上での垂直方向座標シフト量Δ
R への換算は、第1の実施例と同様に、(7b)、
(8b)、(9b)式より、 ΔnR =2b(n/b−1/2){(m+ΔmR )/a −1/2}tanφa tanθ・・・(14) で得られる。
【0030】一方、左画面像4L上の点QL ’に関して
は、右画面と同様に、図1、図4(b)から、 ΔyL =yL ’−yL =−yL tanθtanφL ’ ・・・(15) ただし、 tanφL ’=xL ’/DL =2tanφa {(m+ΔmL )/a−1/2}・・・(16) である。
【0031】左LCD画面上での垂直座標シフト量Δn
L は、 ΔnL =−2b(n/b−1/2){(m+ΔmL )/a −1/2)tanφa tanθ・・・(17) となる。
【0032】このように、視度と眼幅に応じて左右映像
を垂直方向にも歪ませる処理を行うことにより、左右の
視線が上下に食い違うことなく、所定の位置で交差させ
ることができる。
【0033】次に、以上の第1又は第2の実施例に基づ
いて、LCDパネル1L、1Rに歪んだ映像を表示させ
るための制御系の全体の構成の概略図を図5に示す。視
度設定機構11及び眼幅設定機構12で映像表示装置の
視度と眼幅を設定する。視度設定機構11及び眼幅設定
機構12で設定された視度値、眼幅値で輻輳角が決ま
り、輻輳機構13により画像表示素子(LCDパネル)
1L、1Rごと光学系2L、2R全体を相互に内側に傾
ける。また、シフト量決定部14では、視度設定値、眼
幅設定値と、機体固有の値である画素数及び画角から、
画面上の個々の点の座標シフト量を上記の式に基づいて
決定し、映像コントローラー15へ座標シフト信号を出
力する。この座標シフト信号を受けて映像コントローラ
ー15は、座標シフトにより歪ませた映像信号を映像表
示素子1L、1Rに出力する。
【0034】なお、輻輳角や座標シフト量は、視度設定
値や眼幅設定値に対し段階的に対応付ける構成にしても
よい。また、シフト量決定部14では、視度等が変更さ
れる度にシフト量を計算してもよいが、予めある範囲の
視度設定値や眼幅設定値に対してシフト量が決まってい
るようなルックアップテーブルを参照するように構成し
てもよい。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の二眼式映像表示装置によると、左右画面の虚像上の相
対応する点に向かう左右の視線が観察者にとって自然に
感じられる所定の位置で交差するように、左右映像に所
定の歪みを与えることにより、融像が困難になったり、
違和感や不快感を感じたりすることを避けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二眼式映像表示装置の第1の実施例の
動作を説明するための図である。
【図2】LCD画面の像上の点の座標と水平、垂直距離
の関係を説明するための図である。
【図3】本発明の二眼式映像表示装置の第2の実施例の
動作を説明するための図である。
【図4】図3の垂直方向のシフトを説明するための図で
ある。
【図5】本発明に基づいて歪んだ映像を表示させるため
の制御系の全体の構成の概略図である。
【図6】従来の映像表示装置の問題点を説明するための
図である。
【図7】従来の映像表示装置のもう1つの問題点を説明
するための図である。
【符号の説明】
L 、ER …目 1L、1R…映像表示部 2L、2R…光学系 4L、4R…画面の拡大虚像 5L、5R、5L’、5R’、5L”、5R”、5
C L’、5C R’、5C L”、5C R”…視線 11…視度設定機構 12…眼幅設定機構 13…輻輳機構 14…シフト量決定部 15…映像コントローラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の映像表示画面とその左右の映像表
    示画面各々に対応した左右光学系とを備え、この左右光
    学系を通して左右各々の映像表示画面の拡大像が観察さ
    れる二眼式映像表示装置において、 視度値設定機構と、眼幅値設定機構と、設定された視度
    値と眼幅値に対して前記左右の光学系の光軸が所定の角
    度をなすように、前記左右光学系と前記左右の映像表示
    面を一体的に傾斜させる輻輳機構とを備え、 前記映像表示画面上の任意の表示点に対し、該表示点の
    表示位置を該表示点の画面上での座標と、前記視度設定
    機構により設定された視度設定値と、前記眼幅設定機構
    により設定された眼幅設定値とに応じて定まる位置へ変
    更する映像歪手段を備えていることを特徴する二眼式映
    像表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の二眼式映像表示装置にお
    いて、 前記映像表示画面上の任意の表示点に対し、該表示点の
    水平方向の表示位置を、該表示点の画面上での水平座標
    と、前記視度設定値と、前記眼幅設定値とに応じて定ま
    る位置に変更する映像歪手段を備えていることを特徴す
    る二眼式映像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の二眼式映像表示装置にお
    いて、 前記映像表示画面上の任意の表示点に対し、該表示点の
    垂直方向の表示位置を、該表示点の画面上での垂直座標
    及び水平座標と、前記視度設定値と、前記眼幅設定値と
    に応じて定まる位置に変更する映像歪手段を備えている
    ことを特徴する二眼式映像表示装置。
JP8227986A 1996-08-29 1996-08-29 二眼式映像表示装置 Withdrawn JPH1070742A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8227986A JPH1070742A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 二眼式映像表示装置
US08/919,118 US6151061A (en) 1996-08-29 1997-08-28 Biocular image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8227986A JPH1070742A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 二眼式映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1070742A true JPH1070742A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16869380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8227986A Withdrawn JPH1070742A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 二眼式映像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6151061A (ja)
JP (1) JPH1070742A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115505A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 ソニー株式会社 表示装置
CN110275300A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 夏普株式会社 头戴显示系统的瞳距调整机构及其瞳孔间距的调整方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762794B1 (en) * 1997-12-03 2004-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up apparatus for stereoscope
GB2348513B (en) * 1999-03-31 2003-02-19 Ibm Improved head-up display
US7266681B1 (en) * 2000-04-07 2007-09-04 Intertrust Technologies Corp. Network communications security agent
KR100406945B1 (ko) * 2001-02-19 2003-11-28 삼성전자주식회사 착용형 디스플레이 장치
US7209126B2 (en) * 2003-12-23 2007-04-24 Symbol Technologies, Inc. Viewing angle-controlled displays for point-of-sale terminals and methods for fabricating the same
DE102005007838A1 (de) * 2005-02-21 2006-08-31 Carl Zeiss Ag Anzeigevorrichtung zur stereoskopischen Darstellung eines Bildes
US20060250322A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Optics 1, Inc. Dynamic vergence and focus control for head-mounted displays
TWI308845B (en) * 2006-06-07 2009-04-11 Himax Display Inc Head-mounted display and image adjusting method for the same
US9759917B2 (en) 2010-02-28 2017-09-12 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered AR eyepiece interface to external devices
US9134534B2 (en) 2010-02-28 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses including a modular image source
US9223134B2 (en) 2010-02-28 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical imperfections in a light transmissive illumination system for see-through near-eye display glasses
US9366862B2 (en) 2010-02-28 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for delivering content to a group of see-through near eye display eyepieces
US9091851B2 (en) 2010-02-28 2015-07-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Light control in head mounted displays
US9285589B2 (en) 2010-02-28 2016-03-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and sensor triggered control of AR eyepiece applications
US9128281B2 (en) 2010-09-14 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Eyepiece with uniformly illuminated reflective display
US9097891B2 (en) 2010-02-28 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses including an auto-brightness control for the display brightness based on the brightness in the environment
US9182596B2 (en) 2010-02-28 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with the optical assembly including absorptive polarizers or anti-reflective coatings to reduce stray light
US9097890B2 (en) 2010-02-28 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Grating in a light transmissive illumination system for see-through near-eye display glasses
US9341843B2 (en) 2010-02-28 2016-05-17 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a small scale image source
US8477425B2 (en) 2010-02-28 2013-07-02 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses including a partially reflective, partially transmitting optical element
US8467133B2 (en) 2010-02-28 2013-06-18 Osterhout Group, Inc. See-through display with an optical assembly including a wedge-shaped illumination system
WO2011106798A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
US20120249797A1 (en) 2010-02-28 2012-10-04 Osterhout Group, Inc. Head-worn adaptive display
US9229227B2 (en) 2010-02-28 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a light transmissive wedge shaped illumination system
US10180572B2 (en) 2010-02-28 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc AR glasses with event and user action control of external applications
US20150309316A1 (en) 2011-04-06 2015-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Ar glasses with predictive control of external device based on event input
US9129295B2 (en) 2010-02-28 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc See-through near-eye display glasses with a fast response photochromic film system for quick transition from dark to clear
US8488246B2 (en) 2010-02-28 2013-07-16 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses including a curved polarizing film in the image source, a partially reflective, partially transmitting optical element and an optically flat film
US8472120B2 (en) 2010-02-28 2013-06-25 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses with a small scale image source
US8482859B2 (en) 2010-02-28 2013-07-09 Osterhout Group, Inc. See-through near-eye display glasses wherein image light is transmitted to and reflected from an optically flat film
CA2750287C (en) 2011-08-29 2012-07-03 Microsoft Corporation Gaze detection in a see-through, near-eye, mixed reality display
CN103033936A (zh) 2011-08-30 2013-04-10 微软公司 具有虹膜扫描剖析的头戴式显示器
US9213163B2 (en) 2011-08-30 2015-12-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Aligning inter-pupillary distance in a near-eye display system
US9025252B2 (en) 2011-08-30 2015-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustment of a mixed reality display for inter-pupillary distance alignment
EP2699006A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-19 ESSILOR INTERNATIONAL (Compagnie Générale d'Optique) Pictures positioning on display elements
CN103353663B (zh) * 2013-06-28 2016-08-10 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像调整装置及方法
CN103353667B (zh) 2013-06-28 2015-10-21 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像调整设备及方法
CN103353677B (zh) 2013-06-28 2015-03-11 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像装置及方法
CN103431840B (zh) 2013-07-31 2016-01-20 北京智谷睿拓技术服务有限公司 眼睛光学参数检测系统及方法
CN103424891B (zh) 2013-07-31 2014-12-17 北京智谷睿拓技术服务有限公司 成像装置及方法
CN103439801B (zh) 2013-08-22 2016-10-26 北京智谷睿拓技术服务有限公司 视力保护成像装置及方法
CN103431980A (zh) 2013-08-22 2013-12-11 北京智谷睿拓技术服务有限公司 视力保护成像系统及方法
CN103500331B (zh) 2013-08-30 2017-11-10 北京智谷睿拓技术服务有限公司 提醒方法及装置
CN103605208B (zh) 2013-08-30 2016-09-28 北京智谷睿拓技术服务有限公司 内容投射系统及方法
CN103558909B (zh) 2013-10-10 2017-03-29 北京智谷睿拓技术服务有限公司 交互投射显示方法及交互投射显示系统
US10488920B2 (en) * 2017-06-02 2019-11-26 Htc Corporation Immersive headset system and control method thereof
TWI697692B (zh) 2017-08-01 2020-07-01 緯創資通股份有限公司 近眼顯示系統及其操作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274405A (en) * 1987-11-17 1993-12-28 Concept Vision Systems, Inc. Wide angle viewing system
JP3129719B2 (ja) * 1989-04-21 2001-01-31 株式会社パルカ ビデオディスプレイ装置
JPH04108288A (ja) * 1990-08-29 1992-04-09 Hitachi Ltd 立体映像装置
DE69230036T2 (de) * 1991-07-03 2000-01-05 Sun Microsystems Inc Anzeigegeraet fuer virtuelle bilder
JP3298977B2 (ja) * 1992-06-22 2002-07-08 ソニー株式会社 眼鏡型デイスプレイ装置
US5621424A (en) * 1992-08-24 1997-04-15 Olympus Optical Co., Ltd. Head mount display apparatus allowing easy switching operation from electronic image to external field image
US5495576A (en) * 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
JP2826710B2 (ja) * 1995-02-27 1998-11-18 株式会社エイ・ティ・アール人間情報通信研究所 2眼式立体画像表示方法
JPH08322004A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Olympus Optical Co Ltd 立体視ディスプレイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115505A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 ソニー株式会社 表示装置
CN110275300A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 夏普株式会社 头戴显示系统的瞳距调整机构及其瞳孔间距的调整方法
CN110275300B (zh) * 2018-03-16 2021-06-22 夏普株式会社 头戴显示系统的瞳距调整机构及其瞳孔间距的调整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6151061A (en) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1070742A (ja) 二眼式映像表示装置
US5579026A (en) Image display apparatus of head mounted type
JP4866426B2 (ja) コントラストの一致性を向上させた双眼式表示装置
TWI459035B (zh) 立體影像顯示裝置及其驅動方法
US7880764B2 (en) Three-dimensional image display apparatus
JPH0829725A (ja) 複眼式画像表示装置
JPH06281878A (ja) 複眼式画像表示装置
JPWO2018008577A1 (ja) 頭部装着型ディスプレイ装置
JPH03292093A (ja) 3次元表示装置
Hodges et al. Geometric considerations for stereoscopic virtual environments
JP2002223458A (ja) 立体映像作成装置
US5854706A (en) System for viewing stereoscopic images
JP4634863B2 (ja) 立体視画像生成装置及び立体視画像生成プログラム
JPH10254381A (ja) 追従型虚像視ディスプレイシステム
JPH0638246A (ja) 視覚表示装置
US7667698B2 (en) Image display system for displaying an adjustable widened virtual image
JPH06235885A (ja) 立体映像表示装置
JP6932501B2 (ja) 画像表示装置
CN207799252U (zh) 一种虚拟现实眼镜及3d显示系统
JPH085955A (ja) 虚像式立体画像表示装置および虚像式立体画像表示方法
JPH06343184A (ja) 両眼視眼鏡型ディスプレイ
CN108051928A (zh) 一种虚拟现实眼镜及3d显示系统
JPH05260527A (ja) 立体映像表示装置
JPH03292091A (ja) 立体画像表示装置
JPH0772449A (ja) 頭部装着型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104