JPH1068770A - アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置 - Google Patents

アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置

Info

Publication number
JPH1068770A
JPH1068770A JP8244294A JP24429496A JPH1068770A JP H1068770 A JPH1068770 A JP H1068770A JP 8244294 A JP8244294 A JP 8244294A JP 24429496 A JP24429496 A JP 24429496A JP H1068770 A JPH1068770 A JP H1068770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmitting
phase
antenna
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8244294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806377B2 (ja
Inventor
Kazuaki Fujiwara
原 一 晃 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8244294A priority Critical patent/JP2806377B2/ja
Publication of JPH1068770A publication Critical patent/JPH1068770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806377B2 publication Critical patent/JP2806377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】重量的に制約が大きい衛星搭載用のアクティブ
・フェーズド・アレイ・レーダ装置の位相校正装置を重
量の増加を抑えて構成する。 【解決手段】衛星に搭載されるアクティブ・フェーズド
・アレイ・レーダ装置における位相校正装置は、多数の
送受信モジュール2が接続されているアンテナ3上の、
送受信モジュール2の1台毎の出力端にストリップライ
ンで方向性結合器7を形成し、そこからの出力信号を1
本のストリップラインで形成しすることにより、方向性
結合器7を付加することによる重量の増加を抑え、受信
器6本来の機能である周波数変換機能を位相差の測定用
に使用することにより、位相比較器を外し、軽量化の目
的を果たしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブ・フェ
ーズド・アレイ・レーダ装置に関し、特に衛星搭載用ア
クティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置における位
相校正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の衛星搭載用アクティブ・フェーズ
ド・アレイ・レーダ装置では、軌道上において温度変化
や経年変化等により当初設定した位相がずれても地上に
おいて感知・補正することができない。
【0003】従来のこの種のアクティブ・フェーズド・
アレイ・レーダ装置における位相校正装置が、図4及び
図5に示されている。図5は図4の送受信モジュールの
内部構成を示す。図4における多数の送受信モジュール
2は、それぞれマイクロ波を双方向性に増幅するアンプ
11、11’と、移相器4と、この移相器4を制御する
ための位相制御器5とを有する。
【0004】従来のアクティブ・フェーズド・アレイ・
レーダ装置における位相校正装置は、送信信号を生成す
る送信器1と、送信器1からの送信信号をアンテナ3に
送出し、アンテナ3からの受信信号を受信器6へ送出す
るサーキュレータ10と、アンテナ放射パネルとの間で
送信信号と受信信号を授受する送受信モジュール2と、
その送受信モジュール2内にあって送受信信号の位相量
を変化させる位相器4と、その位相器4を制御する位相
制御器5と、アンテナ3からの受信信号を受信する受信
器6と、多数のアンテナ放射素子9を有するアンテナ3
と、受信波の一部を分配する方向性結合器7と、送信信
号の一部を取り出すための分配器8とを備える。
【0005】以上のように、アクティブ・フェーズド・
アレイ・レーダ装置は、アンテナ放射素子9毎に方向性
結合器7と位相比較器14とを接続している。
【0006】アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ
装置では、送信器1からの送信信号をサーキュレータ1
0にて、アンテナ放射素子9に接続された各送受信モジ
ュール2へと送出し、それぞれの入出力信号を移相器4
によって変化させることによりビームを走査するもの
で、複数の送受信モジュール2で構成され、その送受信
モジュール2内にそれぞれ移相器4が内蔵されている。
アンテナ3から放射された電波は、目標物に達し、その
反射信号としてアンテナ3で受信される。受信信号は、
再度各送受信モジュール2で位相を変化させられ、サー
キュレータ10を介して受信器6に入力されて、観測デ
ータとして処理される。
【0007】このようなレーダ装置では、送受信モジュ
ール2が実装されている周囲の温度環境や、送受信モジ
ュール2に使用されている電子部品の温度変化や経年変
化等により、予測していた送受信モジュール2の位相・
振幅にズレが生じる。その為、送受信モジュール2に入
力した送信信号を方向性結合器7により取り出し、その
信号と分配器8で分配された信号との位相を測定しよう
とする送受信モジュール2と接続している位相比較器1
8へ切替器12を介して送出し、位相比較器18におい
て相互の位相差が検知される。
【0008】このような従来のアクティブ・フェーズド
・アレイ・レーダ装置の位相校正装置は、各アレイ素子
に接続する送受信モジュール2毎に方向性結合器7と位
相比較器18とを接続しなければならないため、特に衛
星搭載用アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置
の様に、重量的に制約が大きい装置や、アンテナ放射素
子9の多い装置には、重量の制限のため適用できないと
いった欠点があった。
【0009】特開平2−190790号公報には、目標
に対して送信および受信を行なうカセグレンアンテナ
と、このカセグレンアンテナの一次放射器の中に設けた
円偏波発生器と、一次放射器の給電部に右施円偏波の送
信波を送出するための第1の結合孔と左施円偏波の受信
波を受入するための第2の結合孔と、第1の結合孔に方
向性結合器を介して接続された送信器と、第2の結合孔
と方向性結合器との結合端子に接続されたミキサと、ミ
キサの出力端子に受信機中間周波部を介して接続された
信号処理部とを備え、サーキュレータを用いず、アイソ
レーションが向上させたレーダ装置が開示されている。
【0010】しかしながら、本公報には、アクティブ・
フェーズド・アレイ・レーダ装置についての開示はま
く、また円偏波発生器が必要不可欠の構成要件となって
いるため重量化されてしまうという難点がある。
【0011】特開平2−99879号公報には、送信信
号(TX)の位相と電力増幅器の出力信号との位相差を
位相比較器で比較して、電力増幅器の出力信号の位相変
動に応じて移相器を制御して位相比較器による帰還をか
けるように構成し、送信出力の安定化を図り、送信信号
の位相情報を誤差なく送信するレーダ送信機の出力位相
の安定化装置が開示されている。
【0012】しかしながら、かかる構成については、送
信信号の位相遅れを検出するための各位比較器が電力増
幅器、方向性結合器や分配器等を介して接続されてお
り、各位相比較器等が構成上不可欠なものとして示され
ている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は人工衛星搭載用の様に重量的に制約がある装置におい
ても、軌道上における送受信モジュールの位相・振幅の
変化を感知し、その状態を地上にて把握でき、軌道上の
レーダ装置の位相を校正することのできるアクティブ・
フェーズド・アレイ・レーダ装置を提供することにあ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め本発明によるアクティブ・フェーズド・アレイ・レー
ダ装置は、送信信号を生成する送信器と、前記送信器か
らの送信信号をアンテナに送出し、前記アンテナからの
受信信号を受信器へ送出するサーキュレータとアンテナ
放射パネルとの間で、送信信号と受信信号とを授受する
送受信モジュールと、前記送受信モジュール内にあって
送受信信号の位相量を変化させる移相器と、前記移相器
を制御する位相制御器とを有するアクティブ・フェーズ
ド・アレイ・レーダ装置において、前記アンテナに直結
した送受信モジュールと、前記送受信モジュールからの
送信信号を伝送するストリップラインから送信信号の一
部を結合できる様に、前記アンテナを構成するアンテナ
放射素子が形成される同じマイクロストリップ基板上に
形成された方向性結合器と、前記方向性結合器から取り
出した送信信号を受信器まで伝送する信号線と、取り出
された送信信号を前記受信器へ送出する切替器と、前記
送信器から分配器で取り出された基準信号と前記信号線
からの信号とを混合し、双方の信号の位相差を検知して
電圧に変換して出力する機能を有する受信器とを備えて
構成される。
【0015】ここで、前記レーダ装置は、人工衛星に搭
載され、前記送受信モジュールを介す前の受信波の位相
と前記送受信モジュールを介した後の受信波の位相と
を、地上に送信することにより、前記送受信モジュール
毎にあった位相比較器を省き、前記アンテナ放射素子の
受信波の一部を検出するための方向性結合器が、マイク
ロストリップ基板から成る。また、前記アンテナ放射素
子を構成するマイクロストリップ基板が、前記方向性結
合器と共通の基板上に構成され、前記マイクロストリッ
プ基板が、アンテナ放射素子毎に共通の基板となる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明のアクティブ・フェーズド
・アレイ・レーダ装置の実施形態が図1乃至図3に示さ
れている。
【0017】図1のブロック図において、本発明のアク
ティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置の実施形態
は、衛星搭載用の装置であって、アンテナ3に直結した
送受信モジュール2と、各送受信モジュール2からの送
信信号が伝送するストリップラインから送信信号の一部
を結合できる様に、アンテナ放射素子9が形成される同
じマイクロストリップ基板上に形成された方向性結合器
7と、そこから取り出した送信信号を受信器6まで伝送
する信号線S11と、取り出された送信信号を順次受信
器6へ送出する切替器12と、送信器1から分配器8で
取り出された基準信号と前記信号線S11からの信号と
を混合器13で混合し、双方の信号の位相差を検知して
電圧に変換して出力する機能を有する受信器6と、送信
器1の送信信号を各送受信モジュール2へ送出すると共
に送受信モジュール2から出力信号を切替器12へ送出
するサーキュレータ10とを備える。
【0018】図2は、図1の方向性結合器7の要部部斜
視図である。図2において、方向性結合器7は、第1層
目の絶縁板14と、第2層目の絶縁板15と、第3層目
の金属導体16とから成るマイクロストリップ基板17
で構成される。送受信モジュール2から各アンテナ放射
素子9へ向かう金属導体のマイクロストリップライン
と、このマイクロストリップラインにインピーダンス整
合し、一部の信号を取り出すための方向性結合器7と、
第1層目と第2層目との絶縁板14、15の間に介在す
る信号線S11の金属導体を有するマイクロストリップ
ラインとからなり、さらにこの方向性結合器7の一端と
電気的に接続されたストリップラインと、方向性結合器
の他端に接続された、図示されていないインピーダンス
の整合された負荷ダミーと、送受信モジュール2とが示
されている。
【0019】ここで、方向性結合器7を形成したマイク
ロストリップ基板17は、アンテナ放射素子9と共通す
る基板上に形成されることが好ましい。また、各アンテ
ナ放射素子9毎に、マイクロストリップ基板16を用意
せず、共通のマイクロストリップ基板16を使用するこ
とが好ましい。
【0020】アンテナ3のアンテナの放射素子9に接続
する為のストリップラインを形成しているマイクロスト
リップ基板16の上に方向性結合器7のパータンを追加
形成することにより、重量的な増加がなく、方向性結合
器7を作ることが出来る。また、方向性結合器7からの
出力信号は、各アレイからの出力を共通にひろうことに
より1本の信号線S11として受信器6と接続すること
が出来るようになっている。
【0021】図1の送受信モジュール2の内部を示す図
3のように、この送受信モジュール2は、双方向性のマ
イクロ波増幅機能を有する一対のアンプ11、11’
と、移相器4と、移相器4の位相を移相制御する位相制
御器5とを備える。
【0022】特に衛星に搭載されるアクティブ・フェー
ズド・アレイ・レーダ装置において、多数の送受信モジ
ュール2が接続されているアンテナ3上の、送受信モジ
ュール2の1台毎の出力端にストリップラインで方向性
結合器7を形成し、そこからの出力信号を1本のストリ
ップラインで形成し、送受信モジュール2からの送信信
号の一部を、方向性結合器7を介して受信器6に出力す
る。一方、この信号線11の信号と同一の周波数の信号
を基準信号として、送信器1からの送信信号を分配器8
で取り出し、受信器6に入力する。この信号を受信器6
内部の混合器13にて、先の方向性結合器7から得られ
た送信信号と混合することにより、双方の位相差が電圧
に変換される。この電圧を各送受信モジュール3毎に切
替器12を切り替えて測定することにより、各送受信モ
ジュール2の出力での、位相差を測定することが出来、
その値を基に位相を校正する。
【0023】アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ
装置としての機能は、従来の技術と同様である。即ち、
送信器1からの送信信号をサーキュレータ10にて、ア
レイにしたアンテナ放射素子9に接続された送受信モジ
ュール2へと送り、個々の入出力信号を図3の移相器4
によって変えることによりビームを走査するもので、複
数の送受信モジュール2で構成され、その送受信モジュ
ール2内に移相器4が内蔵されている。アンテナ3から
放射された電波は、目標物に達すると今度は目標物から
の反射信号としてアンテナ3で受信する。受信した信号
は、再度送受信モジュール2で位相を変化させられ、サ
ーキュレータ10を介して受信器6に入力して、観測デ
ータとして処理される。
【0024】以上の通り、アンテナ放射素子9に直結し
た送受信モジュール2と、送受信モジュール2からの送
信信号が伝導するストリップラインから送信信号の一部
を結合できる様に、アンテナ3が形成される同じマイク
ロストリップ基板上に形成された方向性結合器7と、取
り出した送信信号を受信器6まで伝導する信号線11
と、その信号を受信器6へと送るための切替器12と、
入力した信号と送信器11から分配器8で取り出された
基準信号とを混合する機能を有する受信器6と、送信信
号を生成し送出する送信器1とから構成されるアクティ
ブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置において、方向性
結合器7から取り出された送信信号と送信器1から取り
出された基準信号とを混合することにより、双方の信号
の位相差を検知し、電圧に変換して出力することによ
り、各送受信モジュール2の出力端での位相差を校正す
る。
【0025】このように、本発明の実施形態による衛星
に搭載されるアクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ
装置における位相校正装置は、多数の送受信モジュール
が接続されているアンテナ上の送受信モジュールの1台
毎の出力端にストリップラインで方向性結合器に形成
し、そこからの出力信号を1本のストリップラインで形
成することにより、方向性結合器を付加することによる
重量の増加を抑え、受信器本来の機能である周波数変換
機能を位相差の測定用に使用することにより、位相比較
器を外し、軽量化の目的を果たしている。
【0026】本発明の実施形態の位相校正装置では、各
送受信モジュールの接続する出力端のアンテナパネル内
に方向性結合器をストリップラインで形成し、それらを
1本のストリップラインで接続して送信信号を検出し、
その信号と基準となる信号とを比較する為の位相比較器
を新たに設けず、本来のレーダ装置としての受信器を使
って位相を比較することにより、装置として重量を増加
させず、その替わり、地上装置としては、送受信モジュ
ール間の位相差を検出する機能を設けている。
【0027】本発明の実施形態によれば、例え送受信モ
ジュールの位相の変動が生じても、この送受信モジュー
ル2を介在する前の信号線S11の信号と各送受信モジ
ュール2を介した後の信号とが、受信器6にて地上に送
信されるため、どの送受信モジュールの位相が所定値よ
り変動しているかを地上で知ることができ、したがっ
て、位相制御器5に位相指令を発することができる。位
相を比較する機能は、従来では衛星搭載側で行っていた
が、本発明では衛星搭載側で行なわず、地上装置で行な
っているため、重量の軽量化が達成できる。さらに、方
向性結合器にマイクロストリップ基板を用いていること
も、より軽量化に役立っている。
【0028】また、本発明の実施形態によれば、マイク
ロストリップ基板を3層構造としたが、本発明はこれに
限定されるものではなく、2層構造であってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では送受信
モジュールの出力端にアンテナ放射素子と同じマイクロ
ストリップ基板上に方向性結合器を設け、そこから取り
出された送信信号と送信器から分配器で取り出された基
準信号とを受信器本来の機能を利用して混合することに
より、レーダー装置本体からの重量を増加させることな
く、各送受信モジュール間の位相のズレを知る機能を付
加することができ、その為、地上からの信号により補正
が可能となり、レーダとして精度を維持することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアクティブ・フェーズド・アレイ・レ
ーダ装置の実施形態の構成ブロック図である。
【図2】図1の方向性結合器の部分を示す斜視図であ
る。
【図3】図1の送受信モジュールの詳細を示すブロック
図である。
【図4】従来のアクティブ・フェーズド・アレイ・レー
ダ装置の構成を示すブロック図である。
【図5】図4の送受信モジュールの詳細を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 送信器 2 送受信モジュール 3、44、54 アンテナ 4、52 移相器 5 位相制御器 6 受信器 7、45、57 方向性結合器 8、56 分配器 9 アンテナ放射素子 10 サーキュレータ 11、11’ アンプ 12 切替器 13 混合器 14、15 絶縁板 16 金属導体 17 マイクロストリップ板 18、62 位相比較器

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信信号を生成する送信器と、前記送信器
    からの送信信号をアンテナに送出し、前記アンテナから
    の受信信号を受信器へ送出するサーキュレータとアンテ
    ナ放射パネルとの間で、送信信号と受信信号とを授受す
    る送受信モジュールと、前記送受信モジュール内にあっ
    て送受信信号の位相量を変化させる移相器と、前記移相
    器を制御する位相制御器とを有するアクティブ・フェー
    ズド・アレイ・レーダ装置において、 前記アンテナに直結した送受信モジュールと、 前記送受信モジュールからの送信信号を伝送するストリ
    ップラインから送信信号の一部を結合できる様に、前記
    アンテナを構成するアンテナ放射素子が形成される同じ
    マイクロストリップ基板上に形成された方向性結合器
    と、 前記方向性結合器から取り出した送信信号を受信器まで
    伝送する信号線と、 取り出された送信信号を前記受信器へ送出する切替器
    と、 前記送信器から分配器で取り出された基準信号と前記信
    号線からの信号とを混合し、双方の信号の位相差を検知
    して電圧に変換して出力する機能を有する受信器と、を
    備えて成ることを特徴とするアクティブ・フェーズド・
    アレイ・レーダ装置。
  2. 【請求項2】前記レーダ装置は、人工衛星に搭載される
    請求項1に記載のアクティブ・フェーズド・アレイ・レ
    ーダ装置。
  3. 【請求項3】前記送受信モジュールを介す前の受信波の
    位相と前記送受信モジュールを介した後の受信波の位相
    とを、地上に送信することにより、前記送受信モジュー
    ル毎にあった位相比較器を省いた請求項1に記載のアク
    ティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置。
  4. 【請求項4】前記アンテナ放射素子の受信波の一部を検
    出するための方向性結合器が、マイクロストリップ基板
    から成る請求項3に記載のアクティブ・フェーズド・ア
    レイ・レーダ装置。
  5. 【請求項5】前記アンテナ放射素子を構成するマイクロ
    ストリップ基板が、前記方向性結合器と共通の基板上に
    構成される請求項4に記載のアクティブ・フェーズド・
    アレイ・レーダ装置。
  6. 【請求項6】前記マイクロストリップ基板が、アンテナ
    放射素子毎に共通の基板となる請求項4に記載のアクテ
    ィブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置。
  7. 【請求項7】人工衛星又は宇宙飛翔体に搭載された請求
    項3,4,5または6に記載のアクティブ・フェーズド
    ・アレイ・レーダ装置。
JP8244294A 1996-08-27 1996-08-27 アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置 Expired - Lifetime JP2806377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244294A JP2806377B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8244294A JP2806377B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068770A true JPH1068770A (ja) 1998-03-10
JP2806377B2 JP2806377B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17116608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8244294A Expired - Lifetime JP2806377B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806377B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343132A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Toshiba Corp 気象レーダ装置
JP2008172808A (ja) * 2008-01-29 2008-07-24 Kyocera Corp 信号処理モジュールならびにそれを利用した無線装置および無線基地局
JP2012032321A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Nec Corp アレーアンテナの較正装置及び較正方法
JP2017187312A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 富士通株式会社 電子回路、レーダ装置、及びレーダの送信チャネルの補正方法
CN113534078A (zh) * 2021-07-20 2021-10-22 西安空间无线电技术研究所 一种连续波雷达在轨标定方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343132A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Toshiba Corp 気象レーダ装置
JP2008172808A (ja) * 2008-01-29 2008-07-24 Kyocera Corp 信号処理モジュールならびにそれを利用した無線装置および無線基地局
JP2012032321A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Nec Corp アレーアンテナの較正装置及び較正方法
JP2017187312A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 富士通株式会社 電子回路、レーダ装置、及びレーダの送信チャネルの補正方法
CN113534078A (zh) * 2021-07-20 2021-10-22 西安空间无线电技术研究所 一种连续波雷达在轨标定方法
CN113534078B (zh) * 2021-07-20 2023-08-29 西安空间无线电技术研究所 一种连续波雷达在轨标定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2806377B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11411311B2 (en) System and method for measuring a plurality of RF signal paths
US9397766B2 (en) Calibration system and technique for a scalable, analog monopulse network
JP4215173B2 (ja) アンテナ較正方法および装置
US5206655A (en) High-yield active printed-circuit antenna system for frequency-hopping space radar
JP2629057B2 (ja) 自己監視・較正フェイズドアレーレーダ
US8878719B2 (en) Radar apparatus provided with series-feed array-antennas each including a plurality of antenna elements
US7468690B2 (en) Method and system for calibrating ESA, distributed waveform generator and receivers in sub-arrays
JP6701124B2 (ja) レーダ装置
JP2003248054A (ja) モノパルスレーダ装置
US11349208B2 (en) Antenna apparatus with switches for antenna array calibration
US20090023405A1 (en) RF Front-End Circuitry with Reduced DC Offset
JP2017538120A (ja) レーダシステムを校正するための方法
US11171416B2 (en) Multi-element antenna array with integral comparison circuit for phase and amplitude calibration
CN113659352A (zh) 一种星载全极化宽带相控阵天线
Ghaffarian et al. Characterization and calibration challenges of an K-band large-scale active phased-array antenna with a modular architecture
JP2806377B2 (ja) アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置
JP3357366B2 (ja) 電気経路長さ位相誤差を修正する装置及び方法
JP2812319B2 (ja) アクティブ・フェイズト・アレイ・レーダの位相校正装置
JPH11225014A (ja) フェーズドアレイレーダ装置及びその位相校正方法
JPH1117434A (ja) 空間給電型フェーズドアレイアンテナ装置
JP3757574B2 (ja) フェーズドアレーレーダ装置
JPH02265302A (ja) アンテナ装置
JP3087711B2 (ja) 位相/振幅補正回路
Jovanović et al. Realization of antenna array at K band with tailored azimuth and elevation beamwidths
JP3357585B2 (ja) 車載レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees