JPH1067623A - デポ効果を有する毛髪処理剤 - Google Patents

デポ効果を有する毛髪処理剤

Info

Publication number
JPH1067623A
JPH1067623A JP9171136A JP17113697A JPH1067623A JP H1067623 A JPH1067623 A JP H1067623A JP 9171136 A JP9171136 A JP 9171136A JP 17113697 A JP17113697 A JP 17113697A JP H1067623 A JPH1067623 A JP H1067623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
hair
agent
weight
cationic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9171136A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Dr Kripp
クリップ トーマス
Hans Hoelzel
ヘルツェル ハンス
Beate Krause
クラウゼ ベアーテ
Wolfram Gollin
ゴリン ヴォルフラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JPH1067623A publication Critical patent/JPH1067623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/556Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作用時間経過後に水によって洗浄除去した場
合でも、有効成分を毛髪及び頭皮の上に留まらせること
ができるような毛髪処理剤を提供する。 【解決手段】 a)天然あるいは合成のC40- 〜C140-
の蝋エステル類、C26-〜C100-の炭化水素類、C26-
〜C80- の脂肪族アルコール類、C22- 〜C80-の脂肪
酸類あるいはそれらの混合物から選ばれる脂質を0.5
〜15重量%と、 b)フケ防止作用物質、ビタミン、芳香性素材、脱臭作
用物質、毛髪成長剤及び光防御剤から選ばれる、成分
a)の溶融体に可溶性の化粧品用作用物質とを、成分
b):成分a)が重量比で1:99〜60:50になる
ように含有するエマルジョン状の毛髪処理剤とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の高融点の、
好ましくは、飽和の脂質及び化粧品用作用物質の組合せ
からなる成分を有する洗浄除去性の毛髪処理剤であっ
て、この処理剤を使用すると、この処理剤を水で洗い流
した後に、通常の毛髪処理剤と比較して、含有されてい
る作用物質が毛髪及び頭皮上に強く堆積されるような毛
髪処理剤に関する。
【0002】
【従来の技術】毛髪処理剤は、使用方法によって、毛髪
の内部に留まらせるものと一定時間作用させた後に水に
よって洗浄除去されるものに分けられる。
【0003】保護作用を有する洗浄除去性の毛髪処理剤
においては、保護物質、光沢促進物質及び櫛通り改良物
質が、毛髪上に留まるのが望ましい。
【0004】このことを達成するために、従来は、とり
わけ、例えば、カチオン性界面活性剤及びカチオン性ポ
リマーといった遊離のカチオン性基を有する保護物質、
光沢促進物質及び櫛通り改良物質が使用されていた。
【0005】しかし、作用物質をカチオン性基によって
毛髪上に固定させることには、一連の欠点がある。例え
ば、このカチオン性の作用物質が不均一に毛髪に浸透す
る場合がある。なぜなら、毛髪の痛んだ部分は、より高
い負の電荷が堆積しているので、この物質がこの部分に
集まりやすいからである。更に、カチオン性ポリマー
は、毛髪に負担をかけるため、短い間隔で洗髪をする必
要があるという欠点がある。このようなカチオン性の固
定によると、頭皮上には、極微量の作用物質しか付与す
ることができないので、毛髪上に付与される作用物質の
量も極微量である。さらに、カチオン性作用物質の毛髪
上への沈着は、pHに強く依存しており、毛髪の正の実
効電荷がpH3よりも下を示す場合は、カチオン性の作
用物質は余り多く付着しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、作用物質は、毛髪及び頭皮の上に留まらせることが
でき、上記のような欠点を避けることができるような、
水によって洗浄除去される化粧品を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
a)天然あるいは合成のC40- 〜C140-の蝋エステル
類、C26- 〜C100-の炭化水素類、C26- 〜C80- の脂
肪族アルコール類、C22- 〜C80- の脂肪酸類あるいは
それらの混合物から選ばれる、好ましくは飽和の脂質の
少なくとも一つを0.5〜15重量%、及び、 b)フケ防止作用物質、ビタミン、芳香性素材、脱臭作
用物質、毛髪成長剤及び光防御剤(又は遮光剤)から選
ばれる、上記成分a)の溶融体に可溶である、化粧品用
作用物質の少なくと一種を0.01〜5重量%、含有す
るもので、成分a)と成分b)が、重量比でb):a)
=1:99〜60:50であるエマルジョン状の毛髪処
理剤により、上記の課題が卓越した方法で解決されるこ
とが明らかになった。
【0008】本発明の薬剤を使用すると、この薬剤を作
用させた後に、この薬剤を水によって洗浄除去した場合
であっても、成分b)の化粧品用作用物質が有利に毛髪
と頭皮上に留まる。
【0009】本発明の薬剤は、成分a)を1.0〜5重
量%含有するのが好ましく、この成分a)として、融点
50〜90℃のパラフィン、50℃以上の融点を有する
ワセリン、C26- 〜C30- の脂肪族アルコール類、特
に、トリアコンタノール、1−ヘキサコサノール及び1
−テトラコサノール、C22- 〜C30- の脂肪酸類、特
に、メリシン酸及びセロチン酸、メリシン酸テトラコシ
ルとC20- 〜C30- の蝋エステル類、特に、セロチン酸
メリシニル、メリシン酸テトラコシル、ベヘン酸ドコサ
ニル及びメリシン酸トリアコンチルエステル、オレンジ
蝋あるいは亜麻蝋を含有するのが好ましい。
【0010】成分b)は、本発明の薬剤の中に0.01
〜5.0重量%含有されるのが好ましい。
【0011】成分b)は、フケ防止作用物質として、ド
イツ、フランクフルトのヘキスト社製から商品名 Octop
irox(登録商標)として販売されている1−ヒドロキシ
−4−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチ
ル)−2(1H−ピリドン)−モノエタノールアミン塩
及び/あるいはドイツ、レーヴァクーゼンのバイエル社
から商品名 Climbazol(登録商標)として販売されてい
る1−(4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾ
イル)−3,3−ジメチル−2−ブタノンを含有するの
が好ましい。成分b)は、ビタミンとして、ビオチンあ
るいはビタミンEを含有するのが好ましい。
【0012】本発明の薬剤の成分b)は、芳香性素材と
して、シダーウッド油、メントール、ユーカリ油、樟脳
及び/あるいは香油を含有するのが好ましい。
【0013】成分b)は、脱臭作用物質として、ウルソ
ル酸、オレアノール酸あるいは、例えば、茶木油(Mela
lenka alterni folium Oel)などの脱臭作用を有する精
油(芳香性油)を含有するのが好ましい。
【0014】成分b)は、毛髪成長剤としてビオチンを
含有するのが好適である。
【0015】本発明の薬剤の成分b)は、光防御フィル
ターとして、ベンゾフェノン及び/あるいはベンゾフェ
ノン誘導体、サリチル酸−あるいは桂皮酸エステルを含
有するのが好ましい。例えば、ドイツ、ホルツミンデン
のハルマン・ウント・ライマー社から商品名Neo-Heliop
an(登録商標) BB として販売されている2−ヒドロキ
シ−4−メトキシベンゾフェノン、あるいは、商品名Ne
o-Heliopan(登録商標) AV として販売されているp−
メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシルエステルなどであ
る。
【0016】本発明の薬剤は、成分b)及びa)を、重
量比でb):a)が20:80〜50:50になるよう
に含有するのが好ましい。
【0017】本発明の薬剤は、10〜98重量%の水分
量と2〜7のpH値を示すのが好ましく、この際に、p
H値の調整には、生理学的に問題のない酸、例えば、ク
エン酸、乳酸、蟻酸あるいはグリオキシル酸を使用する
のが好ましい。
【0018】本発明の毛髪処理剤は、毛髪保護剤とし
て、例えば、毛髪リンス剤あるいはヘアケア剤として、
また、整髪剤や毛髪洗剤として存在することができる。
【0019】本発明の毛髪洗剤は、成分a)とb)に組
み合わせて、補助的に、8〜20重量%、特に好ましく
は、10〜15重量%のアニオン性、カチオン性、両
性、及び/あるいは非イオン系の界面活性剤を含有す
る。
【0020】本発明の薬剤の特に好ましい実施形態は、
成分b)として1−ヒドロキシ−4−メチル−6−
(2,2,4−トリメチルペンチル)−2(1H−ピリ
ドン)−モノエタノールアミン塩を含有し、かつ、成分
c)として補助的に、カチオン性界面活性剤及び/ある
いはカチオン性の糊剤(澱粉)の少なくとも一つを0.
1〜10重量%、好ましくは0.25〜6重量%、特に
好ましくは0.25〜3重量%含有するフケ防止−毛髪
洗剤、フケ防止−毛髪リンス剤あるいはフケ防止−ヘア
ケア剤であり、この際に、フケ防止シャンプーは、補助
的に、8〜20重量%、好ましくは10〜15重量%の
アニオン性、カチオン性、両性、及び/あるいは、非イ
オン系の界面活性剤を含有する。
【0021】この好ましい実施形態に従った本発明の薬
剤は、カチオン性澱粉を含有するのがよく、このカチオ
ン性澱粉としては、例えば、ドイツ、シュロベンホイゼ
ンのジードシュテルケ社から商品名Catsol(登録商標)
12 SSG として販売されているカチオン性のじゃがいも
澱粉がある。
【0022】本発明の毛髪処理剤は、毛髪処理剤におい
て普通に使用される全ての成分を、このような添加が有
用で実用的であり、本発明の薬剤のその他の成分との混
合性が良好である限り、補助的に含有することができ、
その成分としては、特に、アニオン性、両性、カチオン
性、あるいは非イオン系の界面活性剤、乳化剤、起泡助
剤;泡安定剤;金属イオン封鎖剤、天然物質;顔料;香
油0.1〜5.0重量%;例えばエチレングリコールジ
ステアレートのような混濁剤約0.2〜5.0重量%;
例えば脂肪酸モノアルキロールアミドとエチレングリコ
ールジステアレートの混合物などのパール光沢剤−分散
液約0.1〜10.0重量%;例えば椰子脂肪酸ジエタ
ノールアミドあるいはヒドロキシアルキルセルロースな
どの増粘剤0.1〜10.0重量%;例えばクエン酸ナ
トリウムあるいはリン酸ナトリウムなどの緩衝物質0.
1〜1.0重量%;並びに、例えばフルオレセインナト
リウム、Gelb ZN 3 (C. I. 47055 )などの毛髪用及び
製品用染料0.01〜1.0重量%;更に、例えばアミ
ノ酸、タンパク質、薬草抽出物、ベタイン、ビタミン、
炭水化物及びその誘導体、尿素、精油、脂肪酸エステ
ル、脂肪族アルコール、脂肪酸グリセリド、エトキシル
化されたあるいはプロポキシル化された飽和脂肪族アル
コール;シェラックあるいはポリビニルピロリドン/酢
酸ビニル−共重合体、カチオン性、アニオン性、あるい
は非イオン系のセルロース誘導体、キトサン、カチオン
性のキチン−あるいはキトサン誘導体あるいはアクリル
酸誘導体のポリマーなどの天然の、変性された天然の、
あるいは、合成の重合体;ラノリン誘導体、コレステリ
ン及びパントテン酸などの保護剤0.1〜10重量%;
その他、塩化ナトリウム及び硫酸ナトリウムなどの生理
学的に問題のない無機塩;並びに、保湿剤、遮光剤(光
防護剤);酸化防止剤;錯化剤;例えば、化粧品用油、
脂肪、テルペン、ステロイド及び蝋などの鉱物あるいは
生物由来の保護作用を有する脂質、並びに、例えば80
%のフェノキシエタノールと20%のメチルジブロムグ
ルタロニトリルの混合物(シュルケ・ウント・マイル社
から商品名Euxyl K 400 (登録商標)として販売されて
いる)などの保存料が好ましい。
【0023】本発明の薬剤は、水の中に油が含有される
エマルジョン(O/W型エマルジョン)の形態で存在す
るのが好ましく、推進剤を使用して、あるいは、スプレ
ー装置を使用して機械的に飛散させることもできる。
【0024】本発明の薬剤を推進剤を使用して吹きつけ
るときは、3〜75重量%の推進剤を含有させて圧力容
器に充填するのが好ましい。
【0025】推進剤としては、例えば、n−ブタン、i
−ブタン及びプロパンなどの低級アルカン、あるいは、
それらのジメチルエーテルとの混合物、並びに、適当な
圧力によりガス状になるN2 、N2 O及びC2 Oなどの
推進剤並びにここに挙げられた推進剤の混合物が適当で
ある。
【0026】機械的なスプレー装置は、推進剤を使用す
ることなしに液体の噴霧を可能にする装置である。適当
な機械的スプレー装置としては、例えば、スプレーポン
プあるいは弁の付いた弾力性のある容器を使用すること
ができ、この中に本発明の化粧品を圧力をかけて充填
し、この際に、この弾力性のある容器は膨張し、弁を開
ける際にこの弾力性のある容器が収縮するので、この容
器から連続的に薬剤が放出される。
【0027】本発明に従った毛髪保護剤は、通常、洗髪
した後タオルで乾燥させた毛髪に、髪の量に合わせて5
〜20g分配する。1〜15分間作用させた後、この毛
髪を水で洗い流し、そのあとで乾燥させる。
【0028】本発明の薬剤の作用時間は、この薬剤の使
用目的の適当な時間的な限界に依存している。洗浄除去
するためには、1〜5分間毛髪上で作用させ、ヘアケア
の目的では、通常3〜15分間作用させる。
【0029】本発明の毛髪洗剤は、毛髪の量に合わせて
濡れた髪に2〜15g分配する。次いで、この毛髪をシ
ャンプーし、この際、薬剤の作用時間は、10秒〜15
分間とし、その後、この毛髪洗剤を水で洗い流す。
【0030】本発明の薬剤は、特に断りのないかぎり、
本発明の薬剤の溶解させた成分a)に成分b)を溶か
し、その後、この得られた溶解体を慣習的な方法で水相
に乳化させることにより製造される。この際に、必要に
応じて、毛髪処理剤において一般的な補助成分を添加す
る。
【0031】
【発明の実施の形態】以下の実施例は、本発明の対象を
さらに詳しく説明するものである。
【0032】 実施例1:デポ機能(沈着又は作用持続機能)を有するフケ防止シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート、ナトリウムセチル 21.60g スルヘート及びポリオキシエチレン(10)ラウリル エーテルの混合物(ヘンケル社の Texapon CS ) ステアリン酸 5.00g ベヘン酸 4.00g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 1.00g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) フェノキシエタノール及びメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) トリエタノールアミン 4.00g 塩化ナトリウム 3.00g 水 61.30g 100.00g
【0033】 実施例2:デポ効果を有するフケ防止シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート、ナトリウムセチル 21.60g スルヘート及びポリオキシエチレン(10)ラウリル エーテルの混合物(ヘンケル社のTexapon CS) ステアリン酸 5.00g ベヘン酸ドコサニル 4.00g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 1.00g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) フェノキシエタノール及びメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) トリエタノールアミン 4.00g 塩化ナトリウム 3.00g 水 61.30g 100.00g
【0034】 実施例3:デポ効果を有するフケ防止シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート、ナトリウムセチル 21.60g スルヘート及びポリオキシエチレン(10)ラウリル エーテルの混合物(ヘンケル社のTexapon CS) ステアリン酸 5.00g 87〜90℃の融点を持つパラフィン 4.00g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 1.00g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) フェノキシエタノール及びメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社製のEuxyl K 400 ) トリエタノールアミン 4.00g 塩化ナトリウム 3.00g 水 61.30g 100.00g
【0035】 実施例4:デポ効果を有するフケ防止シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート、ナトリウムセチル 21.60g スルヘート及びポリオキシエチレン(10)ラウリル エーテルの混合物(ヘンケル社のTexapon CS) ステアリン酸 5.00g トリアコンタノール 4.00g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 1.00g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) フェノキシエタノール及びメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社製のEuxyl K 400 ) トリエタノールアミン 4.00g 塩化ナトリウム 3.00g 水 61.30g 100.00g
【0036】 実施例5:デポ効果を有する二相式フケ防止シャンプー C12- 〜C14- のアルキルグリコールエーテルスルヘートの 10.80g ナトリウム塩の混合物 ポリオキシエチレン−3−椰子脂肪酸アミドスルヘートの 8.00g マグネシウム塩 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.80g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) トリグリコールジステアレート 2.00g 1−ヘキサコサノール 1.00g 1−(4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾイル) 0.50g −3,3−ジメチル−2−ブタノン (バイエル社のClimbazol ) フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.02g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 4.10g 水 72.78g 100.00g この二相式フケ防止シャンプーのpH値をクエン酸でp
H=6に調整した。
【0037】 実施例6:デポ効果を有する二相式フケ防止シャンプー C12- 〜C14- のアルキルグリコールエーテルスルヘートの 10.80g ナトリウム塩の混合物 ポリオキシエチレン−3−椰子脂肪酸アミドスルヘートの 8.00g マグネシウム塩 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.80g −トリメチルペンチル−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) トリグリコールジステアレート 2.00g テトラコンタン 1.00g 1−(4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾイル) 0.50g −3,3−ジメチル−2−ブタノン (バイエル社のClimbazol ) フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.02g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 4.10g 水 72.78g 100.00g この二相式フケ防止シャンプーのpH値をクエン酸でp
H=6に調整した。
【0038】 実施例7:デポ効果を有する二相式フケ防止シャンプー C12- 〜C14- のアルキルグリコールエーテルスルヘートの 10.80g ナトリウム塩の混合物 ポリオキシエチレン−3−椰子脂肪酸アミドスルヘートの 8.00g マグネシウム塩 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.80g −トリメチルペンチル−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) トリグリコールジステアレート 2.00g ワセリン 1.00g 1−(4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾイル) 0.50g −3,3−ジメチル−2−ブタノン (バイエル社のClimbazol ) フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.02g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 4.10g 水 72.78g 100.00g この二相式フケ防止シャンプーのpH値をクエン酸でp
H=6に調整した。
【0039】 実施例8:デポ効果を有する二相式フケ防止シャンプー C12- 〜C14- のアルキルグリコールエーテルスルヘートの 10.80g ナトリウム塩の混合物 ポリオキシエチレン−3−椰子脂肪酸アミドスルヘートの 8.00g マグネシウム塩 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.80g −トリメチルペンチル−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) トリグリコールジステアレート 2.00g 亜麻蝋 1.00g 1−(4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾイル) 0.50g −3,3−ジメチル−2−ブタノン (バイエル社のClimbazol ) フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.02g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 4.10g 水 72.78g 100.00g この二相式フケ防止シャンプーのpH値をクエン酸でp
H=6に調整した。
【0040】 実施例9:精油としてのデポ機能を有する芳香シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート 6.00g グリコールジステアレート 3.00g 58〜60℃の融点を有するパラフィン 2.00g シダーウッド油 0.50g ユーカリ油 0.20g メントール 0.10g ポリオキシエチレン−(120)−メチルグルコース 1.00g ジオレエート フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 2.00g 水 85.10g 100.00g
【0041】 実施例10:精油としてのデポ機能を有する芳香シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート 6.00g グリコールジステアレート 3.00g メリシン酸テトラコシル 2.00g シダーウッド油 0.50g ユーカリ油 0.20g メントール 0.10g ポリオキシエチレン−(120)−メチルグルコース 1.00g ジオレエート フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 2.00g 水 85.10g 100.00g
【0042】 実施例11:精油としてのデポ機能を有する芳香シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート 6.00g グリコールジステアレート 3.00g ヘキサコンタン 2.00g シダーウッド油 0.50g ユーカリ油 0.20g メントール 0.10g ポリオキシエチレン−(120)−メチルグルコース 1.00g ジオレエート フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 2.00g 水 85.10g 100.00g
【0043】 実施例12:精油としてのデポ機能を有する芳香シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート 6.00g グリコールジステアレート 3.00g セロチン酸 2.00g シダーウッド油 0.50g ユーカリ油 0.20g メントール 0.10g ポリオキシエチレン−(120)−メチルグルコース 1.00g ジオレエート フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 2.00g 水 85.10g 100.00g
【0044】 実施例13:精油としてのデポ機能を有する芳香シャンプー ナトリウムラウリルスルヘート 6.00g グリコールジステアレート 3.00g オレンジ蝋 2.00g シダーウッド油 0.50g ユーカリ油 0.20g メントール 0.10g ポリオキシエチレン−(120)−メチルグルコース 1.00g ジオレエート フェノキシエタノールとメチルジブロモグルタロニトリル 0.10g の混合物(シュルケ・ウント・マイル社のEuxyl K 400 ) 塩化ナトリウム 2.00g 水 85.10g 100.00g
【0045】 実施例14:光防御性を有する毛髪リンス剤 椰子脂肪酸アミドプロピルベタイン 1.50g セチルトリメチルアンモニウムクロライド 1.25g ヘキサコサノール 5.00g 87〜90℃の融点を有するパラフィン 3.00g 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 1.00g クエン酸 1.00g 香油 0.20g 水 87.05g 100.00g
【0046】 実施例15:頭皮の悪臭に対する消臭−強力ヘアケア剤 セチルアルコール 5.00g 蜜蝋 0.50g ヘキサコサノール 2.00g 5−クロル−2−(2,4−ジクロルフェノキシ) 0.50g −2,2,4’−トリクロル −2’−ヒドロキシジフェニルエーテル 椰子脂肪酸アミドプロピルベタイン 1.50g クエン酸 1.00g 香油 0.20g 水 89.30g 100.00g
【0047】 実施例16:強いデポ効果を有するフケ防止−ヘアケア剤 ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル 1.000g リン酸トリエステル トリメチルベヘニルアンモニウムクロライド 1.125g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.500g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) カチオン性のじゃがいも澱粉 1.000g (ジードシュテルケ社の Catsol 12 SSG) 1−テトラコサノール 3.000g セチルアルコール 2.000g ラノリン 1.000g 香油 0.500g 水 89.875g 100.000g
【0048】実施例16のフケ防止−ヘアケア剤を製造
するには、まず初めに、1−ヒドロキシ−4−メチル−
6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2(1H−
ピリドン)−モノエタノールアミン塩の5%プロピレン
グリコール溶液とカチオン性じゃがいも澱粉の5%水溶
液を混合する。得られた沈澱を濾別して乾燥させ、セチ
ルアルコール、ラノリン及び1−テトラコサノールから
なる溶融物に加える。得られた溶融体を慣習的な方法で
水相に乳化させる。
【0049】 実施例17:強いデポ効果を有するフケ防止−ヘアケア剤 ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル 1.000g リン酸トリエステル トリメチルベヘニルアンモニウムクロライド 1.125g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.500g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) カチオン性のじゃがいも澱粉 1.000g (ジードシュテルケ社の Catsol 12 SSG) セロチン酸 3.000g セチルアルコール 2.000g ラノリン 1.000g 香油 0.500g 水 89.875g 100.000g 実施例17の製造は、実施例16に記載された方法と同
様になされる。
【0050】 実施例18:強いデポ効果を有するフケ防止−ヘアケア剤 ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル 1.000g リン酸トリエステル トリメチルベヘニルアンモニウムクロライド 1.125g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.500g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) カチオン性のじゃがいも澱粉 1.000g (ジードシュテルケ社の Catsol 12 SSG) 87〜90℃の融点を有するパラフィン 3.000g セチルアルコール 2.000g ラノリン 1.000g 香油 0.500g 水 89.875g 100.000g 実施例18の製造は、実施例16に記載された方法と同
様になされる。
【0051】 実施例19:強いデポ効果を有するフケ防止−ヘアケア剤 ポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテル 1.000g リン酸トリエステル トリメチルベヘニルアンモニウムクロライド 1.125g 1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4 0.500g −トリメチルペンチル)−2(1H−ピリドン) −モノエタノールアミン塩 (ヘキスト社のOctopyrox ) カチオン性のじゃがいも澱粉 1.000g (ジードシュテルケ社の Catsol 12 SSG) セロチン酸メリシニル 3.000g セチルアルコール 2.000g ラノリン 1.000g 香油 0.500g 水 89.875g 100.000g 実施例19の製造は、実施例16に記載された方法と同
様になされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス ヘルツェル ドイツ連邦共和国、64407 フレンキシ ュ‐クルムバッハ、ヤーンシュトラーセ 9 (72)発明者 ベアーテ クラウゼ ドイツ連邦共和国、65795 ハッテルスハ イム、ローテンホーフシュトラーセ 38 (72)発明者 ヴォルフラム ゴリン ドイツ連邦共和国、64289 ダルムシュタ ット、ロベルト‐シュナイデル‐シュトラ ーセ 43

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)天然あるいは合成のC40- 〜C140-の
    蝋エステル類、C26- 〜C100-の炭化水素類、C26- 〜
    80- の脂肪族アルコール類、C22- 〜C80- の脂肪酸
    類あるいはそれらの混合物から選ばれる脂質を0.5〜
    15重量%、及び、 b)フケ防止作用物質、ビタミン、芳香性素材、脱臭作
    用物質、毛髪成長剤及び光防御剤から選ばれる、上記成
    分a)の溶融体に可溶である、化粧品用作用物質の少な
    くと一種を0.01〜5重量%、含有するもので、成分
    a)と成分b)が、重量比でb):a)=1:99〜6
    0:50であることを特徴とするエマルジョン状の毛髪
    処理剤。
  2. 【請求項2】 上記の成分a)が、50〜90℃の融点
    を有するパラフィン、50℃以上の融点を有するワセリ
    ン、C26- 〜C30- の脂肪族アルコール類、C22- 〜C
    30- の脂肪酸類、C20- 〜C30- の蝋エステル類から選
    ばれることを特徴とする請求項1の薬剤。
  3. 【請求項3】 上記の成分b)が、1−ヒドロキシ−4
    −メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−
    2(1H−ピリドン)−モノエタノールアミン塩、1−
    (4−クロルフェノキシ)−1−(1−イミダゾイル)
    −3,3−ジメチル−2−ブタノン、シダーウッド油、
    メントール、ユーカリ油、樟脳、香油、ウルソル酸、オ
    レアノール酸、脱臭作用を有する精油、ベンゾフェノ
    ン、ベンゾフェノンの誘導体、サリチル酸−、及び/あ
    るいは、桂皮酸エステルから選ばれることを特徴とする
    請求項1あるいは2の薬剤。
  4. 【請求項4】 成分b)として1−ヒドロキシ−4−メ
    チル−6−(2,4,4−トリメチルペンチル)−2
    (1H−ピリドン)−モノエタノールアミン塩を含有
    し、かつ、カチオン性界面活性剤及び/あるいはカチオ
    ン性澱粉の少なくとも一つを0.1〜10重量%含有す
    る、フケ防止−毛髪洗剤、フケ防止−毛髪リンス剤、あ
    るいは、フケ防止−ヘアケア剤であることを特徴とする
    請求項3の薬剤。
  5. 【請求項5】 毛髪洗剤であって、アニオン性、カチオ
    ン性、両性及び/あるいは非イオン系の界面活性剤を8
    〜20重量%含有することを特徴とする請求項1〜4い
    ずれか1項の薬剤。
  6. 【請求項6】 成分b)の成分a)に対する重量比が2
    0:80〜50:50になることを特徴とする請求項1
    〜5いずれか1項の薬剤。
JP9171136A 1996-06-22 1997-06-11 デポ効果を有する毛髪処理剤 Pending JPH1067623A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1996125015 DE19625015A1 (de) 1996-06-22 1996-06-22 Haarbehandlungsmittel mit Depotwirkung
DE19625015.3 1996-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1067623A true JPH1067623A (ja) 1998-03-10

Family

ID=7797713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9171136A Pending JPH1067623A (ja) 1996-06-22 1997-06-11 デポ効果を有する毛髪処理剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0813859A3 (ja)
JP (1) JPH1067623A (ja)
AR (1) AR007278A1 (ja)
BR (1) BR9703669A (ja)
DE (1) DE19625015A1 (ja)
ES (1) ES2115573T1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056849A1 (fr) * 2001-01-17 2002-07-25 Biotech Inc. Stimulants de croissance capillaire
JP2008503551A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ロディア・シミ ポリオルガノシロキサンを含む化粧品組成物及びその使用
JP2008503552A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ロディア・シミ ポリオルガノシロキサンを含む化粧品組成物及びその使用
JP2011500760A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2012524042A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 界面活性剤システムからの付着

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10111288A1 (de) * 2001-03-09 2002-09-12 Wella Ag Antischuppenmittel
DE10204526A1 (de) * 2002-02-05 2003-08-07 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen mit Eucalyptusöl in Kombination mit weiteren Wirk- und Inhaltsstoffen
US8470305B2 (en) * 2002-06-04 2013-06-25 The Procter & Gamble Company Shampoo containing a gel network
BRPI0713209A2 (pt) 2006-07-07 2012-03-20 Unilever N.V composição de condicionamento de cabelos e método de mitigar caspa
RU2704790C1 (ru) 2015-12-31 2019-10-31 Колгейт-Палмолив Компани Очищающие бруски мыла
WO2019188486A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 株式会社マンダム 制汗剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222007A (ja) * 1982-06-16 1983-12-23 Lion Corp 皮膚用化粧料
JPS61207321A (ja) * 1985-03-13 1986-09-13 Asama Kasei Kk 養毛料
JPH02129111A (ja) * 1988-11-07 1990-05-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd 化粧品
JPH02178215A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Nippon Oil & Fats Co Ltd 養毛育毛料
JPH05194150A (ja) * 1992-01-21 1993-08-03 Lion Corp 毛髪化粧料
GB9305316D0 (en) * 1993-03-16 1993-05-05 Unilever Plc Skin emollinets

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056849A1 (fr) * 2001-01-17 2002-07-25 Biotech Inc. Stimulants de croissance capillaire
JP3663404B2 (ja) * 2001-01-17 2005-06-22 株式会社バイオテック 育毛剤
JP2008503551A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ロディア・シミ ポリオルガノシロキサンを含む化粧品組成物及びその使用
JP2008503552A (ja) * 2004-06-23 2008-02-07 ロディア・シミ ポリオルガノシロキサンを含む化粧品組成物及びその使用
JP2011500760A (ja) * 2007-10-25 2011-01-06 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ヘアケア組成物
JP2012524042A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 アクゾ ノーベル ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フエンノートシャップ 界面活性剤システムからの付着

Also Published As

Publication number Publication date
ES2115573T1 (es) 1998-07-01
AR007278A1 (es) 1999-10-27
BR9703669A (pt) 1998-09-01
EP0813859A2 (de) 1997-12-29
EP0813859A3 (de) 1998-09-09
DE19625015A1 (de) 1998-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1924238B1 (en) Shampoo containing a gel network
TWI442939B (zh) 水性毛髮洗淨劑
TWI547555B (zh) 水性毛髮洗淨劑
US20030228272A1 (en) Novel antidandruff conditioning shampoo
MXPA03003132A (es) Composiciones cosmeticas envasadas para el cuero cabelludo.
US20050265936A1 (en) Cleansing foaming sunscreen lotion
MXPA05003755A (es) Tratamiento para el cuero cabelludo.
Malviya et al. Advancement in shampoo (a dermal care product): Preparation methods, patents and commercial utility
JPH1067623A (ja) デポ効果を有する毛髪処理剤
JP2003503435A (ja) 二つの相より成る、毛髪又は皮膚処理用の香料含有薬剤
CN108348783B (zh) 氯咪巴唑微囊和包含表面活性剂和氯咪巴唑的毛发护理组合物
JPH11512749A (ja) 西洋ひいらぎ樹脂を含有する化粧剤、西洋ひいらぎ樹脂を製出するための方法及びこの方法により得られる西洋ひいらぎ樹脂
US20020182164A1 (en) Hair and skin care agents
JP3220761B2 (ja) 養毛料
US7118734B1 (en) Non-aqueous liquid shampoo composition
JP3537870B2 (ja) 発毛剤
US5419896A (en) Hair and body treatment composition
JP2011506280A (ja) 身体手入れ組成物
FR2939658A1 (fr) Composition moussante comprenant une gomme de guar modifiee
FR3053248A1 (fr) Composition nettoyante pour cheveux
JPS6357513A (ja) 頭髪化粧料
JP2005513029A (ja) ヘアトリートメント組成物
JP2001261531A (ja) ヘアトリートメント組成物
CN115867274A (zh) 包含吡罗克酮复合物的个人护理组合物
US4155994A (en) Hair conditioning agents