JPH106231A - 砥石体及び研ぎ具 - Google Patents

砥石体及び研ぎ具

Info

Publication number
JPH106231A
JPH106231A JP16331796A JP16331796A JPH106231A JP H106231 A JPH106231 A JP H106231A JP 16331796 A JP16331796 A JP 16331796A JP 16331796 A JP16331796 A JP 16331796A JP H106231 A JPH106231 A JP H106231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whetstone
sharpening tool
sharpening
handle
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16331796A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nishioka
力 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUS
DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUS
DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUS, DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUSHO KK filed Critical DENSHI SHIZAI KAIHATSU KENKYUS
Priority to JP16331796A priority Critical patent/JPH106231A/ja
Publication of JPH106231A publication Critical patent/JPH106231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽くて扱い易いハンディーな研ぎ具を提供し
て包丁の切れ味を保ち易くすること。 【解決手段】 所要量の露葉(備長炭の粉)と熱硬化性
樹脂とを混ぜて、円柱棒状の砥石体2を成形する。この
とき、骨体3を埋め込んでおき、砥石体2の補強とす
る。硬化した砥石体2に鍔4と柄5を取付けて研ぎ具1
を完成する。この研ぎ具1を手で持ち、砥石体2で包丁
の刃先を払うように擦れば、その刃先が程良く研がれて
切れ味が保たれ、かつ刃先を傷めるおそれがほとんどな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、砥石体及び研ぎ具
に関する。
【0002】
【従来の技術】業務等で長時間にわたって包丁を使うよ
うな場合、包丁の切れ味を保つために比較的頻繁に研ぐ
必要がある。砥石としては卓上に据え置いて使用するも
のが一般的である。また、理髪店では、柱等に吊るした
牛皮に剃刀を擦りつけて刃先を研いで調整している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の据え置き型の砥
石は、包丁を使う作業中にその場で簡便に使用して包丁
の切れ味を保つというような用途には適していない。ま
た、手に持った包丁に対してやすりや砥石を使うのは、
比較的重くて扱い難いため手元が不安定になり易く、か
えって刃先を駄目にするおそれがある。また、牛皮で研
ぐのは力やこつが要って手間取り、使用中に場所を取る
などの問題がある。
【0004】本発明は上記の問題を解決できるものであ
り、その目的とするところは、軽くて狭い場所でも扱い
易いハンディーな研ぎ具を提供して包丁の切れ味を保ち
易くすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、以下のような砥石体及び研ぎ具を創作した。請求項
1の発明は、粉又は粒状の炭材に樹脂バインダーを混ぜ
て所定形状に成形したことを特徴とする砥石体である。
粉又は粒状の炭材と樹脂バインダーとで、所望の形状で
軽量な砥石体を成形することができ、しかも、この砥石
体を簡易砥石として程良い硬さにすることができる。
【0006】なお、その砥石体は成形性が良好で簡単に
製作することができるとともに、炭のもつ性質、例えば
吸着・脱臭作用を引き出すことができるものとなる。
【0007】請求項2の発明は、粉又は粒状の炭材に樹
脂バインダーを混ぜたものが棒状に成形されてなる砥石
体の一端に鍔と柄を設けた研ぎ具である。この研ぎ具は
鍔と柄がついているので砥石体が軽量であることと相ま
って使い易く、柄を握って包丁等の刃先を払うように擦
れば、刃先が研がれて調整され、切れ味が保たれる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図1〜
4に基づいて説明する。図1は研ぎ具の断面正面図、図
2は研ぎ具の側面図である。両図に示すように、研ぎ具
1は、円柱棒状の砥石体2と、骨体3と、鍔4と、柄5
とから構成される。骨体3は、鉄鋼等金属製の棒で、詳
しくは次述する砥石体2を支える心棒となるものであ
り、一端に雄ねじ3aが形成されている。また、鍔4
は、円板状に形成され、その中心には骨体3を挿通可能
な大きさの孔が設けられている。また、柄5は木材や合
成樹脂を握り易い形状にしたもので、この場合は雄ねじ
部3aにねじ込んで固定する雌ねじ部5aが形成されて
いる。なお、骨体3と鍔4、あるいは鍔4と柄5を一体
に形成しても良く、アルミ合金等の軽量材を使用すれば
さらに軽量化が図れ、骨体3と鍔4と柄5を一体に形成
することも可能である。
【0009】前記砥石体2は、粉又は粒状の炭材に樹脂
バインダーとして本例では所定量の熱硬化性樹脂を混ぜ
て図示形状に成形したものであるが、その製造工程の具
体的な例を以下に説明する。最初に、水を加えて使用す
る不飽和ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂の溶液を砥
石体2の成形形状に応じて計量し、計量された樹脂の溶
液に所要量のゲル化遅延剤を加える。次に、所要量の水
を加えてエマルジョンを作り、そのあと、例えば所要量
の露葉(備長炭の粉)に所要量の水を加えたものを充填
剤として上記エマルジョンに加えて攪拌する。次に、所
要量の硬化剤を加えて均一にかき混ぜた状態のエマルジ
ョンを型に注入する。このとき、型の所定位置に骨体3
が予めセットされている。なお、エマルジョンが注入さ
れた型に骨体3を静かに挿し込むようにしても良い。そ
の後、型に注入した前記エマルジョンを所要時間熱風乾
燥して硬化させた後、脱型し、もう一度熱風乾燥する。
その乾燥終了後、蒸し器にかけて樹脂剤の臭いを放出さ
せ、そのあと、自然乾燥させる。そして、必要に応じて
ばり取り等の処置を行い砥石体2の表面を仕上げる。な
お、樹脂バインダーとしては、上記の不飽和ポリエステ
ル樹脂の他、適宜な合成樹脂を使用することができ、そ
の樹脂バインダー材料を選択するとともに炭材との混合
割合を加減することで、砥石体2の硬さや性状を適宜に
調整することができる。
【0010】このようにして一体に形成された砥石体2
と骨体3に対して鍔4と柄5を取付けて研ぎ具1が完成
する。すなわち、砥石体2の一端から突出している雄ね
じ部3aに鍔4を挿着し、その上から柄5の雌ねじ部5
aをねじ込んで固定するのである。なお、この研ぎ具1
では、骨体3が砥石体2を補強して割れ等を防いでいる
ので、その砥石体2を細長く形成することが可能になっ
ている。
【0011】上記の研ぎ具1を使用するときには、例え
ば左手に包丁、右手に研ぎ具1を持ったうえで、図3に
示すように、砥石体2で包丁の刃先を払うように擦れ
ば、その刃先が研がれて調整され、切れ味が保たれる。
このとき、研ぎ具1が軽量であるから扱い易く、また炭
の性質、例えば吸着・脱臭作用を引き出すこともでき
る。しかも、この簡易砥石は包丁研ぎとして程良い硬さ
であるから、刃先を傷めるおそれがほとんどなく、極め
て簡単な操作で切れ味を良くすることができる。
【0012】次に、別の実施形態を説明する。図4に示
す研ぎ具11は、砥石体12と、骨体13と、鍔14
と、柄15とから構成される。この砥石体12は、先細
の略紡錘形状に成形されていて、使用するときに、包丁
の刃先を撫で易くなっている。この他の構成について
は、前述の研ぎ具1と同様である。
【0013】なお、上記の実施形態の他、当業者の知識
に基づき、種々の変更を加えた態様で本発明を実施し得
ることは勿論である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の研ぎ具
は、軽くかつハンディーであるから扱い易く、必要なと
きにすぐ取り出して使用できるので煩わしくならない。
したがって、包丁等の切れ味を保つことが容易にできる
ようになり、ひいてはその包丁等を使う作業の能率が向
上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る研ぎ具の断面図正面図
である。
【図2】本発明の実施形態に係る研ぎ具の左側図であ
る。
【図3】本発明の実施形態に係る研ぎ具の使用状態を説
明する図である。
【図4】本発明の別の実施形態に係る研ぎ具の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 研ぎ具 2 砥石体 3 骨体 4 鍔 5 柄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉又は粒状の炭材に樹脂バインダーを混
    ぜて所定形状に成形したことを特徴とする砥石体。
  2. 【請求項2】 粉又は粒状の炭材に樹脂バインダーを混
    ぜたものが棒状に成形されてなる砥石体の一端に鍔と柄
    を設けたことを特徴とする研ぎ具。
JP16331796A 1996-06-24 1996-06-24 砥石体及び研ぎ具 Pending JPH106231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16331796A JPH106231A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 砥石体及び研ぎ具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16331796A JPH106231A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 砥石体及び研ぎ具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH106231A true JPH106231A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15771547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16331796A Pending JPH106231A (ja) 1996-06-24 1996-06-24 砥石体及び研ぎ具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH106231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091975A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Jsr Corporation Materiau abrasif
JP2005199362A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Yuichiro Niizaki ブラシ毛素材および研磨ブラシ
FR2975620A1 (fr) * 2011-05-26 2012-11-30 Jean Claude Bibollet Outil manuel d'affutage pergectionne

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091975A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Jsr Corporation Materiau abrasif
US7001252B2 (en) 2000-05-31 2006-02-21 Jsr Corporation Abrasive material
US7201641B2 (en) 2000-05-31 2007-04-10 Jsr Corporation Polishing body
US7217305B2 (en) 2000-05-31 2007-05-15 Jsr Corporation Polishing body
KR100726303B1 (ko) 2000-05-31 2007-06-13 제이에스알 가부시끼가이샤 연마체
JP2005199362A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Yuichiro Niizaki ブラシ毛素材および研磨ブラシ
FR2975620A1 (fr) * 2011-05-26 2012-11-30 Jean Claude Bibollet Outil manuel d'affutage pergectionne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7413504B2 (en) Blade sharpening device with blade contour copying device
US7264542B1 (en) Knife sharpening method and system
US5868611A (en) Versatile manual sharpener
US3733751A (en) Method of and apparatus for sharpening small hand tools
US20200236904A1 (en) Enhanced Rotary Tool Grinder System and Method
JPH106231A (ja) 砥石体及び研ぎ具
US4912881A (en) Multiple angle dressing device for tools and stock
CN208179260U (zh) 一种抛光工具
EP1834602B1 (en) Dental shank-attached grindstone and fabrication method for the same
US20100304646A1 (en) Blade sharpening device
US5588340A (en) Hand held implement sharpening device
JP6226164B1 (ja) 庖丁研ぎ器とその使用方法
US5810645A (en) Apparatus for producing hollow ground needles
JP2008260115A (ja) 平鉋の刃研ぎ機
US2863750A (en) Method, composition and apparatus for mechanically setting or resetting diamond particles in a working surface
JPS6119914Y2 (ja)
JP3042328U (ja) 刃物研ぎ具
JP5578631B2 (ja) 研ぎ工具
US1307658A (en) Process fob sharpening razors
US2775851A (en) Applicator for applying a diamond filled paste to a working surface
JP3226915U (ja) 砥石研ぎ器
JPH10193270A (ja) 研磨用材料と工具並びに研磨用工具の製造方法
US2498938A (en) Lawn mower sharpener
US1188094A (en) Knife-sharpener.
JP3108045B2 (ja) 研削手工具