JPH1058138A - 半田線の供給装置 - Google Patents

半田線の供給装置

Info

Publication number
JPH1058138A
JPH1058138A JP23859396A JP23859396A JPH1058138A JP H1058138 A JPH1058138 A JP H1058138A JP 23859396 A JP23859396 A JP 23859396A JP 23859396 A JP23859396 A JP 23859396A JP H1058138 A JPH1058138 A JP H1058138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder wire
wheel
soldering
bobbin
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23859396A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Sawamura
経夫 沢村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ARUMITSUTO KK
Original Assignee
NIPPON ARUMITSUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ARUMITSUTO KK filed Critical NIPPON ARUMITSUTO KK
Priority to JP23859396A priority Critical patent/JPH1058138A/ja
Publication of JPH1058138A publication Critical patent/JPH1058138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半田線が、円滑にチューブの内部を通過する
ことにより、半田線を円滑に自動半田付け装置に供給
し、自動半田付け装置の半田付け作業が停止することを
防止する半田線の供給装置を提供する。 【解決手段】 ボビンに巻回された半田線と、回転され
ることにより前記半田線を擦りながら、前記ボビンから
前記半田線を解いて、パイプを通過させて引張る半田線
引張り装置と、前記半田線を用いて自動的に半田付けを
行う自動半田付け装置に、前記ボビンから引張り出され
た前記半田線が内部を通過することにより、前記半田線
を供給するチューブと、から成る半田線の供給装置にお
いて、前記ボビンと前記パイプとの間に、前記半田線が
側面に接触して通過することにより回転される車輪状部
材を設けたことを特徴とする半田線の供給装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半田線を用いて自
動的に半田付けを行う自動半田付け装置に半田線を供給
する半田線の供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半田線を用いて自動的に半田付け
を行う自動半田付け装置に半田線を供給する半田線の供
給装置は、図3に示されるように、ボビン2に巻回され
た半田線1と、図示されない駆動源により回転されるこ
とにより半田線1を擦りながら、ボビン2から半田線1
を解いて、パイプ4を通過させて引張る半田線引張り装
置3と、半田線1を用いて自動的に半田付けを行う図示
されない自動半田付け装置に、ボビン2から引張り出さ
れた半田線1が内部を通過することにより、半田線1を
チューブ口5aを介して供給するチューブ5と、から成
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の従来例
では、ボビン2から半田線1が解かれた際に生じる波打
ち部1aが、そのままパイプ4を通過して半田線引張り
装置3により、引張られチューブ口5aを介してチュー
ブ5の内部を通過していた。 特に、軟質材料から成る
半田線1の場合に、張力を加えて引っ張りながら、自動
半田付け装置により半田付けを行うと、ある点の半田付
け作業と、次の点の半田付け作業の間に、極めて短時間
であるが、作業の不連続が生じる。 このような短時間
の作業の不連続によって、応力が伝播され、いわゆる波
打ち現象が生じ、半田線1に、例えば、3〜5cm間隔
で波打ち部1aが生じる。 この波打ち部1aが、チュ
ーブ5の内部を通過すると、円滑に半田線1が、チュー
ブ5の内部を通過せずに停止し、自動半田付け装置の半
田付け作業も停止する場合が生じるという問題点があっ
た。そこで、本発明は、半田線が、円滑にチューブの内
部を通過することにより、半田線を円滑に自動半田付け
装置に供給し、自動半田付け装置の半田付け作業が停止
することを防止する半田線の供給装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ボビンに巻回
された半田線と、回転されることにより前記半田線を擦
りながら、前記ボビンから前記半田線を解いて、パイプ
を通過させて引張る半田線引張り装置と、前記半田線を
用いて自動的に半田付けを行う自動半田付け装置に、前
記ボビンから引張り出された前記半田線が内部を通過す
ることにより、前記半田線を供給するチューブと、から
成る半田線の供給装置において、前記ボビンと前記パイ
プとの間に、前記半田線が側面に接触して通過すること
により回転される車輪状部材を設けたことを特徴とする
半田線の供給装置である。本発明によれば、図1に示さ
れるように、ボビン2とパイプ4との間に、半田線1が
側面に接触して通過することにより回転される車輪状部
材6を設ける。このため、半田線1の波打ち部1aが、
車輪状部材6により、若干、変形されて、応力が緩和さ
れることにより、波打ち部1aが解消され、直線状部1
bとなってチューブ5の内部を通過する。 この結果、
半田線1が、円滑にチューブ5の内部を通過することに
より、半田線1を円滑に自動半田付け装置に供給し、自
動半田付け装置の半田付け作業が停止することを防止す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を、図面を参照し
て、その実施の形態に基づいて説明する。図1は、本発
明の一実施の形態の構成図、図2は部分拡大構成図であ
る。 半田線1は、ボビン2に巻回される。 半田線引
張り装置3は、図示されない駆動源により回転されるこ
とにより半田線1を擦りながら、ボビン2から半田線1
を解いて、パイプ4を通過させて引張る装置である。
チューブ5は、半田線1を用いて自動的に半田付けを行
う図示されない自動半田付け装置に、ボビン2から引張
り出された半田線1が内部を通過することにより、半田
線1をチューブ口5aを介して供給するものである。
【0006】さらに、ボビン2とパイプ4との間に、前
記半田線が側面に接触して通過することにより回転され
る車輪状部材6が台7に螺合されること等により固定さ
れる。 車輪状部材6は、図2に示されるように図示さ
れないベアリングにより軸6aに回転自在に取り付けら
れる。 ベアリングを内蔵せずに、車輪状部材6は、単
に、軸6aに回転自在に取り付けられる場合もある。車
輪状部材6の個数は、5個が、好適であるが1個以上で
あれば、個数は限定されない。また、車輪状部材6の側
面には、半田線1が接触して通過する断面が、ほぼV字
状の溝6bが設けられる。 この溝6bにより、半田線
1の直径が異なる場合にも、確実に安定して、半田線1
が溝6b内を通過する。半田線1の波打ち部1aが、車
輪状部材6により解消され、直線状部1bとなってチュ
ーブ5の内部を通過する。 この結果、半田線1が、円
滑にチューブ5の内部を通過することにより、半田線1
を円滑に自動半田付け装置に供給し、自動半田付け装置
の半田付け作業が停止することを防止する。また、車輪
状部材6の直径を異なるものに置換し、周速度を変える
と、半田線1を引っ張る張力を弱める場合もある。
【0007】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、半田線
の波打ち部が、車輪状部材により解消され、直線状とな
ってチューブの内部を通過することにより、半田線が、
円滑にチューブの内部を通過し、半田線を円滑に自動半
田付け装置に供給し、自動半田付け装置の半田付け作業
が停止することを防止するという効果を奏する。車輪状
部材の側面に設けられる断面が、ほぼV字状の溝によ
り、半田線の直径が異なる場合にも、確実に安定して、
溝を通過させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態の部分拡大構成図であ
る。
【図3】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 半田線 1a 波打ち部 1b 直線状部 2 ボビン 3 半田線引張り装置 4 パイプ 5 チューブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンに巻回された半田線と、 回転されることにより前記半田線を擦りながら、前記ボ
    ビンから前記半田線を解いて、パイプを通過させて引張
    る半田線引張り装置と、 前記半田線を用いて自動的に半田付けを行う自動半田付
    け装置に、前記ボビンから引張り出された前記半田線が
    内部を通過することにより、前記半田線を供給するチュ
    ーブと、から成る半田線の供給装置において、 前記ボビンと前記パイプとの間に、前記半田線が側面に
    接触して通過することにより回転される車輪状部材を設
    けたことを特徴とする半田線の供給装置。
  2. 【請求項2】 前記車輪状部材の前記側面には、前記半
    田線が接触して通過する断面が、ほぼV字状の溝が設け
    られる請求項1記載の半田線の供給装置。
JP23859396A 1996-08-21 1996-08-21 半田線の供給装置 Pending JPH1058138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23859396A JPH1058138A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 半田線の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23859396A JPH1058138A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 半田線の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1058138A true JPH1058138A (ja) 1998-03-03

Family

ID=17032510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23859396A Pending JPH1058138A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 半田線の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1058138A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150130A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Shoichi Kitano 糸半田溝入れ装置
CN104056999A (zh) * 2014-06-27 2014-09-24 德清华腾金属材料有限公司 一种扁丝料的整形装置
CN106744021A (zh) * 2017-01-05 2017-05-31 武汉春禾科技有限公司 一种导线轮
CN106809693A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 衡阳腾飞内衣有限公司 一种内衣制作滚丝机
CN107161781A (zh) * 2017-07-14 2017-09-15 钦州学院 一种胶管输送机构
CN107370083A (zh) * 2017-06-27 2017-11-21 铜陵市铜都特种线缆有限公司 一种用于对电缆加工的装置
JP2017213572A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社日本スペリア社 ハンダ線供給装置、及びハンダ線供給方法
CN110936129A (zh) * 2018-09-22 2020-03-31 温岭市鼎工自动化设备科技有限公司 一种花洒软管的内管自动穿插装置
CN111015168A (zh) * 2018-09-22 2020-04-17 温岭市鼎工自动化设备科技有限公司 一种软管装配机的内张式夹管机构和内管穿插装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150130A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Shoichi Kitano 糸半田溝入れ装置
JP4528396B2 (ja) * 1999-11-24 2010-08-18 正一 北野 糸半田溝入れ装置
CN104056999A (zh) * 2014-06-27 2014-09-24 德清华腾金属材料有限公司 一种扁丝料的整形装置
CN106809693A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 衡阳腾飞内衣有限公司 一种内衣制作滚丝机
JP2017213572A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社日本スペリア社 ハンダ線供給装置、及びハンダ線供給方法
CN106744021A (zh) * 2017-01-05 2017-05-31 武汉春禾科技有限公司 一种导线轮
CN107370083A (zh) * 2017-06-27 2017-11-21 铜陵市铜都特种线缆有限公司 一种用于对电缆加工的装置
CN107161781A (zh) * 2017-07-14 2017-09-15 钦州学院 一种胶管输送机构
CN110936129A (zh) * 2018-09-22 2020-03-31 温岭市鼎工自动化设备科技有限公司 一种花洒软管的内管自动穿插装置
CN111015168A (zh) * 2018-09-22 2020-04-17 温岭市鼎工自动化设备科技有限公司 一种软管装配机的内张式夹管机构和内管穿插装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1058138A (ja) 半田線の供給装置
JPH0154269B2 (ja)
US6325319B1 (en) Winding apparatus for easing the bend of line material
KR960032526A (ko) 코일 와인딩장치 및 코일 와인딩방법
US3498516A (en) Wire tensioning apparatus
JP2866786B2 (ja) 金属線条材の引き出しガイド装置
US6024271A (en) Wire bonding apparatus
JP2000243642A (ja) トロイダルコアの巻線方法及び自動巻線装置
JP2003221164A (ja) 線条体供給装置
JPH09223419A (ja) 電線送り装置
US2927415A (en) Apparatus for applying thin tape to rectangular wire or other core
JPH03503396A (ja) ファイバガイド
JPH10212069A (ja) ラージパッケージおよびそれを製造するワインダー
JP2002371486A (ja) 撚り線機の母材供給装置
JP2869009B2 (ja) ラップ装置における研磨テープの連結構造
JP2941438B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH1147933A (ja) 溶接ワイヤ送給装置
KR200171926Y1 (ko) 필라멘트공급장치
JPS5823932B2 (ja) ワイヤボンデイングソウチ
JPH07176224A (ja) 電線の繰り出し装置
JP2004087536A (ja) ボンディングワイヤー用スプール
JPH05242743A (ja) 電線案内給送装置
KR200142308Y1 (ko) 소자공급 가이드 롤러기구
JPH06237890A (ja) 内視鏡チャンネルチューブコイル巻き装置
DE60105814D1 (de) Antiorsionsschachtel

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060329