JPH1057277A - 便座カバー - Google Patents

便座カバー

Info

Publication number
JPH1057277A
JPH1057277A JP23467596A JP23467596A JPH1057277A JP H1057277 A JPH1057277 A JP H1057277A JP 23467596 A JP23467596 A JP 23467596A JP 23467596 A JP23467596 A JP 23467596A JP H1057277 A JPH1057277 A JP H1057277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
water
water repellent
cover
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23467596A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Hotta
学 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTTA SHIKIMONO KK
Original Assignee
HOTTA SHIKIMONO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTTA SHIKIMONO KK filed Critical HOTTA SHIKIMONO KK
Priority to JP23467596A priority Critical patent/JPH1057277A/ja
Publication of JPH1057277A publication Critical patent/JPH1057277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衛生的かつ使用感に優れた便座カバーを提
供する。 【解決手段】 洋式便器の便座1に装着された便座カバ
ーにおいて、着座時に身体と接触することとなる部分を
基布3で構成し、その基布3に撥水加工を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洋式便器の便座に装
着される便座カバー、特に局部洗浄装置付き便座に適し
た便座カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】洋式便器の便座に装着される便座カバー
としては、例えば、便座の少なくとも上面を覆いうるよ
うに形成された基布にゴムバンド等の止め具を取り付
け、この止め具によって便座に装着できるようにしたも
のや、U型便座の外面をすっぽりと覆いうるように形成
された筒状タイプのもの、さらには便座の上面形状に対
応するように表面基布を形成し、その裏面に粘着剤層を
積層形成して便座上面に着脱自在としたものなどが知ら
れている。最後のタイプの便座カバーは、便座の上面に
被着可能なシート状とされていることから便座シートと
呼ばれることもある。
【0003】一方、最近は局部洗浄装置を備えた便座が
増えつつある。この種の便座においては、洗浄水の吐出
口を有する洗浄ノズルが便座の下面側に出退可能に設け
られており、使用時には洗浄ノズルを洗浄位置まで駆動
した後、そのノズルの吐出口から洗浄水を吐出すること
により局部を洗浄する。その場合、便座への着座時に上
方に位置する局部を適切に洗浄すべく、通常は洗浄水が
上方に吐出されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような局部洗浄
装置付き便座では、使用時に洗浄ノズルが便器内の中央
部に進出して洗浄水を上方に吐出するという機能上、洗
浄水の一部が便座の上面(特に、便器の手前側に立って
見たときに奥側に位置する部分)にかかりやすい。その
場合、便座カバーが装着されていると、表面にかかった
水が基布の内部に浸透しつつ拡散するため、紙や布で拭
いても直ぐには乾かない。このため、便座カバーの濡れ
た部分が完全に乾くまでの間に着座すると、その湿った
部分が身体と接触して、不快感を覚えることがある。ま
た、日当たりや風通しの悪いトイレでは、便座に装着さ
れた便座カバーが一旦湿ってしまうと乾きにくいため、
早期に汚れが付着したりカビが発生したりする場合もあ
る。なお、局部洗浄装置を備えていない通常の便座にお
いても、便座カバーに水等がかかって濡れるという場合
があり、その場合は上記と同様の問題が生じうる。
【0005】本発明の目的は、便座カバーの表面に洗浄
水等がかかっても内部に浸透しないようにして、便座カ
バーの表面を常に清潔かつ乾燥した状態に保ちうるよう
にすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、洋式便器の便
座1に装着される便座カバーにおいて、着座時に身体と
接触することとなる部分を基布3で構成し、その基布3
に撥水加工を施したことを特徴とする。
【0007】撥水加工を行う際に使用する撥水剤として
は、高度の撥水性を有するフッ素樹脂系の撥水剤が好ま
しいが、パラフィンを主成分とするワックス系、脂肪酸
アミドを主成分とするセルロース反応系等の撥水剤も使
用できる。
【0008】本発明は、着座時に身体と接触することと
なる部分が合成繊維や天然繊維からなる基布3、つまり
一旦濡れると湿りやすい素材で構成されている便座カバ
ーであれば、いかなる形状・タイプのものにも適用でき
る。例えば、便座をその上面から下面の一部にかけて覆
うものや、便座の略全面を覆うもの、さらには便座の上
面に粘着剤層を介して被着させるもの(便座シート)等
のいずれのタイプの便座カバーにも適用可能である。便
座カバーを構成する基布3は、合成繊維製または天然繊
維(例えば、綿)製あるいはそれらを混合したもののい
ずれでもよいが、上述したフッ素樹脂系の撥水剤による
撥水処理が施されたときに特に高度の撥水性を発揮する
合成繊維、例えばポリエステルやナイロン等からなるも
のが特に好ましい。
【0009】また、局部洗浄装置付き便座用の便座カバ
ーに限らず、局部洗浄装置を備えていない通常の便座に
装着される便座カバーであっても構わない。ただし、便
座カバーの表面に水等がかかって湿るという上記のよう
な問題は、局部洗浄装置付き便座において特に生じやす
いので、その意味では局部洗浄装置付き便座用の便座カ
バーに本発明を適用する方がより効果的である。
【0010】
【作用】本発明の便座カバーによれば、着座時に身体と
接触することとなる部分を構成している基布3に撥水加
工が施されているので、その部分に例えば洗浄ノズルn
から吐出された水がかかっても、基布の表面で撥水され
ることになる。このとき、かかった水は基布3の内部に
浸透せず、その表面において水滴状態となって留まる。
従って、それを紙や他の布等で拭き取ることで、便座カ
バー表面側の基布部分を常に乾燥状態に保っておくこと
ができる。また、便座に装着された状態で便座カバーの
表面が便器の内方に向けて徐々に低くなるように傾斜し
ている場合には、表面側に存在している水滴は低位置側
に向けて自然に流れ落ちるので、紙等で拭き取るまでも
ない。
【0011】
【実施例】
(第1実施例)図1ないし図3に、本発明の第1実施例
に係るシート状の便座カバー(以下、この実施例におい
て、便座シートという)を示す。図1は、洋式便器にお
ける局部洗浄装置付きのU字型便座1の上面に便座シー
トB1 を装着した使用状態を例示したものである。ま
ず、本実施例の便座シートB1 について説明する前に、
この便座シートB1 が装着されているU字型便座1につ
いて簡単に説明する。この便座1は、局部洗浄装置を備
えたものであって、便座1の枢支部1aの下方に出退可
能に設けられた洗浄ノズルnを有する。そして、便座1
の側方に設けられる操作部(図示せず)のスイッチを操
作したときに、洗浄ノズルnが便器内の中央部所定位置
(洗浄位置)まで進出した後、その位置でノズル先端部
の吐出口(図示せず)から洗浄水を上方に向けて吐出す
るようになっている。
【0012】このような便座1に装着された便座シート
1 は、左右対称に形成された左右一対(2枚1組)の
シート本体2からなる。シート本体2は、その表面側に
図2に示すごとく便座1の平面形状に実質的に沿うよう
前後に長い略半月形状を呈する基布3(図1および図3
参照)を有し、その裏面側に粘着剤層4を一体に積層形
成した構成である。
【0013】ここで、基布3は、ポリエステル繊維をフ
ェルト状に絡ませてシート状に形成したものであり、そ
の厚みは約3mmである。粘着剤層4は、発泡剤を含んだ
アクリル系やポリウレタン系の粘着剤を基布3の裏面側
に塗布して形成されている。粘着剤層4には、材料(粘
着剤)の節約と粘着力の微調整等のために、図1および
図2に示すごとく、前後の長手方向に対してこれと直交
するよう多数の横溝5が前後間にわたって等ピッチで平
行に形成されている。
【0014】そして、本発明の便座シートB1 において
は、基布3に撥水加工が施されている。この場合の撥水
加工は繊維加工用フッ素系耐久撥水剤(商品名:アサヒ
ガードAG−480;旭硝子株式会社製)を使用して行
ったものである。その具体的な工程を以下に示す。
【0015】まず、基布3の原反シートを前記撥水剤の
溶液(撥水剤を10重量%含有させたもの)中に通過さ
せて、原反シートに撥水剤の溶液を含浸させた後、原反
シートをローラで所定の状態に絞る。次いで、予備乾燥
として、その処理済の原反シートを約140℃(上限を
150℃とする)の温度で6〜7分間加熱することによ
り、原反シートに含浸されている余分な水分を蒸発させ
る。次に、本乾燥として、原反シートを150〜200
℃の温度で3〜4分間加熱する。本乾燥は、テンターを
用いて原反シートを一方向に送りつつ、その上下からフ
ァンで風を送ることにより行う。このとき、原反シート
の乾燥とこれに含浸された撥水剤のキュアリングとが効
率的に行われるように、上下ファンの風量を適当に調節
する。さらに、原反シートを0℃で30〜60秒間、強
制的に冷却することにより、原反シートの繊維の表面に
撥水剤を定着させる。以上の場合において、原反シート
の巻だしから巻き取りまでの所要時間は約20分であ
り、このうち乾燥時間は12〜13分程度である。な
お、この撥水加工済み原反シートは、その後、その片面
に粘着剤層4が形成されて上記の所定形状に打ち抜かれ
る。これにより、基布3に撥水加工の施された便座シー
トB1 が完成する。
【0016】次に、便座シートB1 の基布3の撥水性能
について更に詳しく説明する。まず、撥水加工を施され
た基布(ポリエステル製)3の撥水性能を調べるため
に、試料として、撥水加工後一度も洗濯を行っていない
初期加工状態のままの基布(試料)と、家庭洗濯(JI
S S 0217-78 103 号)を3回繰り返して行った基布(試
料)と、ドライクリーニング(JIS L 1018-77 E2法)
を3回繰り返して行った基布(試料)とを用意した。
【0017】ここで、試料は次のようにして作成し
た。すなわち、家庭用洗濯機を使用し、水1リットルに
対して洗剤(商品名:ザブ酵素)を2g添加混合し、浴
比1:30、40℃の温水で5分間、基布(シート状の
試布)を洗濯した。次に、水で基布3を2分間すすいで
脱水した後、さらに水で1回すすいで脱水する。これを
日陰でつり干しする。以上の洗濯処理を3回繰り返し、
最後に100℃の温度で3分間乾燥させたものを試料
とした。
【0018】また、試料は次のようにして作成した。
すなわち、ウォッシュシリンダー型テスタを使用し、パ
ークロルエチレン3.78リットル中に、450gに調整
された基布(シート状の試布)を投入する。次に、39
℃の温度で10分間洗濯した後、その基布を取り出して
脱水し、日陰でつり干しする。以上の処理を3回繰り返
し、100℃の温度で3分間乾燥させたものを試料と
した。
【0019】こうして得られた試料・・を用い、
JIS L 1018-77 E2に規定する方法に従って各試料上にピ
ペットで水滴(0.05ml程度)を置き、その状態で30
秒間観察して撥水性を測定した。その結果を表1に示
す。
【0020】
【表1】
【0021】表1において、HL−3は家庭洗濯(JIS
S 0217-78 103 号)を3回繰り返したことを意味し、D
C−3はドライクリーニング(JIS L 1018-77 E2法)を
3回繰り返したことを意味する。また、撥水剤の右欄側
の各数値は撥水剤を溶剤で希釈したときの全溶液中に占
める撥水剤の重量比(%)を示し、試料欄の右側の欄の
各数値は30秒以内に濡れを起こさなかった程度を示
す。
【0022】表1から次のことがわかる。未洗濯状態の
試料では撥水率が100%であり、水分が完全に弾か
れる。家庭洗濯後の試料およびドライクリーニング後
の試料では、撥水率がそれぞれ90−100%と80
−100%であり、ほとんどの水分が弾かれる。同表の
範囲では、撥水剤の使用量を多くするほど、洗濯または
ドライクリーニングによる撥水性の低下を少なくするこ
とができる。これらのことから、本発明の撥水加工の施
された基布3によれば、洗濯前はもちろんのこと、数回
の洗濯を繰り返した後においても80〜100%の高い
割合で水分を弾くことがわかる。
【0023】このような基布3を有する本発明の便座シ
ート3によれば、図1に示したように局部洗浄装置付き
便座に装着した状態において、洗浄ノズルnから吐出さ
れた水(場合によっては手洗い用の水や、手洗い後に手
から滴り落ちた水など)が基布3にかかっても、その表
面で確実に弾かれて水滴状態のまま表面に留まるか、あ
るいは便座表面の傾斜方向に沿って便器内方側に流れ落
ち、基布内部に浸透することがない。従って、基布3上
に留まっている水滴だけを紙や他の布等で拭き取ること
により、着座時に身体と接触することとなる基布3を常
に乾燥した清潔な状態にしておくことができる。これに
より、便座シートB1 において基布3が濡れることによ
る使用感の悪化が回避され、着座時に身体と接触するこ
ととなる基布3の上面側が常に衛生的に保たれることと
なる。
【0024】以上では、本発明の便座カバーの例とし
て、便座の上面に粘着剤層4を介して被着されるタイプ
の便座シートB1 について説明したが、本発明が適用さ
れる便座カバーは上記のタイプに限られるものではな
い。次に、本発明が適用される別タイプの便座カバーに
ついて説明する。
【0025】(第2実施例)図4は、本発明が適用され
る別タイプの便座カバーB2 をO型便座1に装着して、
その裏側から見た状態を示したものである。同図に示し
た便座カバーB2 は、便座1の平面形状に実質的に沿う
ようO型に形成されたアクリル繊維からなるニット製の
基布3と、この基布の中央の開口周縁部に固定された可
撓性パイプ状の芯材7と、基端側が基布3の外周縁に縫
い付けられて先端側にフック金具9が取り付けられた複
数のゴムバンド10とを有する。そして、基布3には、
後述する撥水加工が施されており、図示のようにO型便
座1に装着したときに、基布3がO型便座1の上面(図
4の状態では紙面の裏側)および下面(図4の状態では
紙面の表側)の略全体を覆うようになっている。このよ
うな便座カバーB2 においても、基布3に対して撥水加
工があらかじめ施されているので、着座時に身体と接触
することとなる部分を常に清潔かつ乾燥した状態に保っ
ておくことができる。
【0026】ここで、便座カバーB2 の基布3を製造す
る際に行われる撥水・染色工程について、さらに詳しく
説明する。本例の基布3は、アクリル繊維からなるニッ
ト製品であることから、上述した便座シートB1 の基布
(ポリエステル繊維製)3と同じ方法では生地に撥水剤
を十分に定着させることができない。そこで、基布3と
して編成される前の糸状の段階で、そのアクリル繊維製
の素材糸に対して100℃の雰囲気中で15分間バルキ
ーセット処理を予め行った後に撥水加工と染色加工とを
施し、これを用いて基布3を製造する。
【0027】その場合、まず、素材糸を投入・浸漬した
60℃の処理液中に最初の時点で撥水剤(商品名:アサ
ヒガードAG−480)を10重量%添加し、その後1
0分経過した時点で、強化剤(商品名:メイカネートM
F;明成化学工業株式会社製)1.5重量%添加する。こ
の強化剤は、素材糸に撥水剤を十分に定着させるために
添加するもので、このような強化剤を添加することによ
り、基布3を形成するアクリル繊維に撥水剤が強固に結
合して安定化することになる。従って、アクリル繊維製
の便座カバーB2 において、洗濯等による撥水性能の低
下を防止あるいは効果的に抑制できるという点で、上記
強化剤の添加は、ここで述べる一連の熱処理と合わせて
極めて重要である。
【0028】次いで、強化剤添加後5分間経過してから
処理液の温度を上げ、その温度が80℃となった時に所
定量(染色の種類や程度によっ異なる)の染料を処理液
中に投入する。その後さらに加温して処理液を沸騰さ
せ、この沸騰開始時点から30分間経過した時点で、風
合いや肌触り等を調節するための柔軟剤および平滑剤を
必要に応じて(この場合は、前者を4重量%、後者を3
重量%)投入する。さらに、そのまま10分間は処理液
の沸騰状態を保ち、10分経過した時点で沸騰を止めて
徐冷する。徐冷後、処理液中から素材糸を取り出して脱
水した後、110℃の乾燥温度で10分間乾燥させる。
これにより、基布3に用いられる素材糸に対する撥水・
染色工程が完了する。
【0029】次に、基布3の撥水性能等を調べるために
行った試験について説明する。まず、上記処理済みの素
材糸を用いて作成した試布(本実施例で使用される基
布3)と、上記撥水加工において強化剤を添加せずに撥
水剤(商品名:アサヒガードAG−480)だけを同量
添加した場合の試布とを用意した。そして、これらの
両試布・の各々について、後述する熱処理を行う前
と後の撥水撥油性を測定した。この場合の評価法および
熱処理条件は次の通りである。
【0030】<性能評価法> 撥水性: JIS L 1092-92.5.2 (スプレー法) 撥油性: AATCC-118 HL : JIS L 1092-92.3.2.(1)(c)(HL後は風乾) <熱処理条件> キュア: 130℃×1分 表2に測定結果を示す。なお、表2において、例えば
「80+ 」は80強を意味し、「70- 」は70弱を意
味する。
【0031】
【表2】
【0032】この測定結果から、撥水加工時に強化剤を
加えた場合(試布)は、強化剤を加えなかった場合
(試布)に比べて撥水度および撥油性能が向上するこ
とが判明した。これにより、本実施例に係る基布3の製
造時において上述した強化剤を加えることの重要性が確
認できた。また、試布・のいずれにおいても、熱処
理を行うと撥水度および撥油性が向上することも判明し
た。従って、本実施例に係る基布3に対しても、必要に
応じて熱処理を行うのがよい。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明の便座カバーにおい
ては、着座時に身体と接触することとなる便座カバー表
面側の基布部分に撥水加工が施されていることにより、
その部分に洗浄ノズルから吐出された洗浄水等がかかっ
ても基布の内部に浸透することなく簡単に除去されるか
ら、便座カバー表面側の基布部分が常に清潔且つ乾燥し
た状態に保たれる。こうして、本発明によれば、表面に
水がかかりやすい局部洗浄装置付き便座用のカバーとし
て、衛生的かつ使用感に優れた最適の便座カバーを実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る便座カバー(便座シ
ート)の使用状態を示す斜視図である。
【図2】その便座カバーの裏面側を示す底面図である。
【図3】図2のA−A線拡大断面図である。
【図4】本発明の第2実施例を示すもので、O型便座に
便座カバーを装着して、その便座裏側から見た状態を示
す底面図である。
【符号の説明】
1 ・B2 便座カバー(B1 便座シート) 1 便座 3 基布

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洋式便器の便座1に装着される便座カバ
    ーであって、着座時に身体と接触することとなる部分が
    基布3で構成されており、その基布3に撥水加工が施さ
    れていることを特徴とする便座カバー。
JP23467596A 1996-08-15 1996-08-15 便座カバー Pending JPH1057277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23467596A JPH1057277A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 便座カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23467596A JPH1057277A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 便座カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1057277A true JPH1057277A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16974712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23467596A Pending JPH1057277A (ja) 1996-08-15 1996-08-15 便座カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1057277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142998A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Lec Inc 洋式便器の便座シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142998A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Lec Inc 洋式便器の便座シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3968571A (en) Drying process
KR101813152B1 (ko) 세척천
KR101825180B1 (ko) 세척천
JPH1057277A (ja) 便座カバー
CN101205685A (zh) 熨烫机蒸汽喷头
US20030008588A1 (en) Textile skin cleaning device
JP2020059233A (ja) 防水性布帛、および該防水性布帛を用いて製造された防水シーツ
JP2004190179A (ja) 極細繊維立毛シート
JP2019044304A (ja) 布帛の吸出し脱水
JP2006037247A (ja) 染色布帛の製造方法および染色布帛
JP4147804B2 (ja) ワイピングクロス
FR2624895A1 (fr) Procedes pour conferer de la resistance aux taches a des tapis de polyamide deja poses
SE431158B (sv) Sett att rengora golvytor samt rengoringsduk for genomforande av settet
KR100523948B1 (ko) 은면형 인공피혁 및 그의 제조방법.
JP3241475U (ja) バスマットセットおよびバスマット
CN218738624U (zh) 一种双层毛巾
JPH08326282A (ja) 床材用上張材の製造方法
JP2005152184A (ja) アクリル繊維製マット
CN210990049U (zh) 一种擦车巾
JPS58169574A (ja) 吸水吸湿用材料
JPH09195169A (ja) 不浸透性耐久撥水加工布
JP7349704B2 (ja) 繊維製品及びその製造方法
JPH06257073A (ja) 布帛の加工方法
JPH0335195Y2 (ja)
JPH0871025A (ja) クリーンルーム用ワイパー