JPH1056303A - 高周波回路装置 - Google Patents

高周波回路装置

Info

Publication number
JPH1056303A
JPH1056303A JP22747496A JP22747496A JPH1056303A JP H1056303 A JPH1056303 A JP H1056303A JP 22747496 A JP22747496 A JP 22747496A JP 22747496 A JP22747496 A JP 22747496A JP H1056303 A JPH1056303 A JP H1056303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
dielectric
dielectric resonance
end surface
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22747496A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Morijiri
友彦 森尻
Koichi Iguchi
巧一 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP22747496A priority Critical patent/JPH1056303A/ja
Publication of JPH1056303A publication Critical patent/JPH1056303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも2個の誘電体共振器と回路基板を
有する高周波回路装置の薄型化及び小型化を図ることが
困難であった。 【解決手段】 第1及び第2の誘電体共振器1、2を回
路基板3の一方の主面13と他方の主面14に分けて配
置し、且つ軸方向に少しずらして配置する。ずらすこと
によって生じた空間に回路素子4を配置する。第1及び
第2の誘電体共振器1、2の方向を互いに逆にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一対の誘電
体共振器と回路基板とその他の回路素子とを含む高周波
回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】回路基板の一方の主面上に複数個の誘電
体共振器を配置して誘電体フィルタ回路装置、又は移動
電話等のための高周波回路装置を構成することは公知で
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の高周
波回路装置の高さは、回路基板の厚みと誘電体共振器の
径との合計となり、これよりも低くすることは不可能で
あった。
【0004】そこで、本発明の目的は小型化又は低背化
が可能な高周波回路装置又は部品を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、少なくとも第1及び第2の誘電体共振器
と、回路基板と、その他の回路素子とを含む高周波回路
装置において、前記第1の誘電体共振器が前記回路基板
の一方の主面に固着され、前記第2の誘電体共振器が前
記回路基板の他方の主面に固着され、前記第1及び第2
の誘電体共振器は前記回路基板を介して互いに平行に配
置され、且つ前記回路基板の一方の端面を基準にして前
記第1の誘電体共振器の一方の端面の位置と前記第2の
誘電体共振器の一方の端面の位置とが相違するように配
置され、前記第1及び第2の誘電体共振器の端面の位置
の相違によって生じた前記回路基板上における空間に前
記回路素子が配置されていることを特徴とする高周波回
路装置に係わるものである。
【0006】
【発明の作用及び効果】本発明においては、回路基板が
第1及び第2の誘電体共振器の相互間に配置されるの
で、回路基板の幅(高さ)を誘電体共振器の径(高さ)
以下にすれば、高周波回路装置(部品)の高さを誘電体
共振器の径(高さ)以下に抑えることが可能になり、低
背化又は小型化が可能になる。
【0007】
【第1の実施例】次に、図1〜図4を参照して本発明の
第1の実施例の高周波回路装置を説明する。この高周波
回路装置は、通信機器を構成するための親の回路基板に
装着する部品として使用されるものであって、第1及び
第2の同軸型誘電体共振器1、2と、回路基板3と、そ
の他の回路素子4とから成る誘電体フィルタである。
【0008】第1及び第2の誘電体共振器1、2のそれ
ぞれは、図4に示すように筒状誘電体5と、誘電体5の
一方の端面6から他方の端面7に至るように形成された
貫通孔8の壁面に設けられた内導体9と、誘電体5の外
周面10に設けられた外導体11と、内導体9と外導体
11を接続するように他方の端面7に設けられた短絡導
体12とから成る。
【0009】回路基板3はフレキシブルプリント基板か
ら成り、互いに平行に配置された第1及び第2の誘電体
共振器1、2の相互間に配置されている。従って、回路
基板3の一方の主面13側に第1の誘電体共振器1が配
置され、回路基板3の他方の主面14側に第2の誘電体
共振器2が配置されている。図3に示すように回路基板
3の一方の主面13にはグランド導体層15が設けら
れ、ここに半田等の導電性接合材16によって第1の誘
電体共振器1の外導体11が固着されている。回路基板
3の他方の主面14にもグランド導体層17が設けら
れ、ここに半田等の導電性接合材18によって第2の誘
電体共振器2の外導体11が固着されている。
【0010】図3で破線で示す親基板19に対して垂直
方向に延びている回路基板3の高さ(幅)は、第1及び
第2の誘電体共振器1、2の外径とほぼ同一に設定され
ている。なお、この回路基板3の高さを、第1及び第2
の誘電体共振器1、2の直径の1/2以上であり、且つ
直径以下の範囲に設定することが望ましい。回路基板3
の親基板19に対する装着を容易にするために、図2に
示すように第1及び第2の主面13、14に対して直角
に延びた水平部分20、21が回路基板3に設けられて
いる。水平部分20、21の下面には図1に示すように
端子導体層22が設けられており、この導体層22が親
基板19の導体層(図示せず)に接続される。回路基板
3にはグランド導体層15、17、端子導体層22の他
に配線導体層(図示せず)も設けられている。
【0011】図1及び図2から明らかなように第1及び
第2の誘電体共振器1、2はこれ等の軸方向において少
しずれて配置されている。即ち、図2において、回路基
板3の一方の端面23を基準にして第1の誘電体共振器
1の左端面(一方の端面)の位置と第2の誘電体共振器
2の左端面(一方の端面)の位置が相違し、第2の誘電
体共振器2の左端は回路基板3の一方の端面23から右
方向に離れた位置にある。逆に、第1及び第2の誘電体
共振器1、2の右端面側においては、回路基板3の他方
の端面24を基準にして第1の誘電体共振器1の右端面
が第2の誘電体共振器2の右端面よりも遠い位置にあ
る。この結果、回路基板3の一方の主面13及び他方の
主面14に、誘電体共振器1、2が配置されない空間領
域が生じ、ここに他の回路素子4が配置されている。な
お、他の回路素子4は、例えば、誘電体フィルタを構成
するために第1及び第2の誘電体共振器1、2の内導体
9の相互間に接続される結合素子としてのコンデンサ
と、フィルタの入力端子と第1の誘電体共振器1の内導
体との間に接続される入力結合用コンデンサと、第2の
誘電体共振器2とフィルタ出力端子との間に接続される
出力結合用コンデンサであり、高さ、幅、奥行等の全て
の寸法において第1及び第2の誘電体共振器1、2より
も小さく形成されている。
【0012】第1及び第2の誘電体共振器1、2は互い
に逆向きに配置されている。従って、第1の誘電体共振
器1の開放端面6は図2で右側に配置され、第2の誘電
体共振器2の開放端面6は左側に配置されている。回路
基板3には第1及び第2の内導体接続部分25、26が
設けられ、この部分25、26に設けられた配線導体層
(図示せず)がそれぞれの開放端面6に露出している内
導体9に半田等の導電性結合材(図示せず)によって接
続されている。第1及び第2の誘電体共振器1、2を互
いに逆向きに配置すると、開放端面6における内導体9
に対する電気的接続が容易になるのみでなく、第1及び
第2の誘電体共振器1、2の開放端面6間の距離が同方
向並置に比べて長くなり、また互いに離間している水平
部分20、21に誘電体フィルタの入出力端子を設ける
ことが可能になり、入出力端子間の相互干渉及び信号洩
れが少なくなる。
【0013】本実施例の高周波回路装置は図3で破線で
示す金属ケース(シールドケース)27を伴って親基板
19に装着される。なお、金属ケース27は第1及び第
2の誘電体共振器1、2と回路基板3を収容するように
形成されている。
【0014】本実施例の高周波回路装置(誘電体フィル
タ)は次の利点を有する。 (イ) 回路基板3の高さ(幅)を誘電体共振器1、2
の外径(高さ)以下に抑えることによって、回路基板の
同一表面上に2つの誘電体共振器を配置した従来構造に
比べて回路基板3の厚さ分だけ薄型化即ち低背化するこ
とができる。 (ロ) 回路基板3の主面13、14が親基板19に対
して垂直に配置されていても、回路基板3に水平部分2
0、21が設けられているので、親基板19に対して表
面実装方法で容易に取付けることができる。 (ハ) 回路基板3に内導体接続部分25、26を設
け、これによって誘電体共振器1、2の内導体9に対す
る電気的接続を達成しているので、この電気的接続を容
易に行うことができる。 (ニ) 第1及び第2の誘電体共振器1、2をずらして
配置することによって生じた空間にその他の回路素子4
を配置するので、全体として小型化を図ることができ
る。 (ホ) 第1及び第2の誘電体共振器1、2が互いに逆
方向に配置されているので、内導体9に対する電気的接
続が容易になるのみでなく、入出力間の相互干渉及びリ
ーケージを防ぐことができる。 (ヘ) 回路基板3をフレキシブル基板で構成するの
で、所望形状を容易に得ることができる。
【0015】
【第2の実施例】次に図5及び図6を参照して第2の実
施例の高周波回路装置(誘電体フィルタ)を説明する。
但し、図5及び図6において図1〜図4と実質的に同一
の部分には同一の符号を付してその説明を省略する。図
5及び図6の高周波回路装置は、図1〜図3の水平部分
20、21の面積を大きくし、この上にも回路素子4を
配置した点、内導体9に対する接続部分25、26を水
平部分21から立上がらせた点を除いて第1の実施例と
同一に構成されている。従って、図5及び図6の高周波
回路装置は第1の実施例と同一の作用効果を有する。
【0016】
【第3の実施例】次に図7及び図8を参照して第3の実
施例の高周波回路装置(誘電体フィルタ)を説明する。
但し、図7及び図8において図1〜図4と実質的に同一
の部分には同一の符号を付してその説明を省略する。図
7及び図8の高周波回路装置は、水平部分20、21の
形成方法、内導体接続部分25a、26aの形成方法、
垂直部分30、31の追加を除いて第1の実施例と同一
に構成されている。この第3の実施例は追加された垂直
部分30、31にも回路素子4を配置することができる
という効果を有する他に、第1の実施例と同一の効果も
有する。
【0017】
【変形例】本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。 (1) 第1及び第2の誘電体共振器1、2として互い
に軸方向の長さが異なるものを使用する場合には、第1
及び第2の誘電体共振器1、2の一方の端面側の位置の
みを相互にずらし、他方の端面側は軸方向において同一
位置としてもよい。この場合には他方の端面側の水平部
分20を省くことができる。 (2) 図9に示すように誘電体5の外周面10の一部
及び端面6に端子導体41を設け、この端子導体41を
内導体9に接続した構造の誘電体共振器を使用すること
もできる。この場合には回路基板3のグランド導体層1
5に外導体11を導電性接合材16で固着し、回路基板
3の接続導体層42に端子導体41を導電性接合材43
で固着する。なお、図9において端子6の上の導体を除
去し、外周面10の端子導体41を内導体9に容量結合
させることもできる。 (3) 図10に示すように回路基板3にグランド導体
層15、17を設け、この内部に例えば相互結合素子又
は入力結合素子又は出力結合素子としてのコンデンサ電
極51、52を設け、多層回路基板とすることもでき
る。 (4) 誘電体フィルタに限ることなく、VCO(電圧
制御発振器)等の高周波回路装置にも本発明を適用する
ことができる。 (5) 誘電体5は四角柱状であっても差し支えない。 (6) 短絡導体12を省いて1/2波長形誘電体共振
器とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の高周波回路装置を示す斜視図で
ある。
【図2】図1の高周波回路装置を回路基板の導体層、導
電性接合材を省いて示す平面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】誘電体共振器の断面図である。
【図5】第2の実施例の高周波回路装置を示す斜視図で
ある。
【図6】図5の高周波回路装置を回路基板の導体層及び
導電性接合材を省いて示す平面図である。
【図7】第3の実施例の高周波回路装置を示す斜視図で
ある。
【図8】図7の高周波回路装置を回路基板の導体層及び
導電性接合材を省いて示す平面図である。
【図9】変形例の高周波回路装置の一部を示す断面図で
ある。
【図10】別の変形例の回路基板の一部を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1、2 誘電体共振器 3 回路基板 4 回路素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1及び第2の誘電体共振器
    と、回路基板と、その他の回路素子とを含む高周波回路
    装置において、 前記第1の誘電体共振器が前記回路基板の一方の主面に
    固着され、前記第2の誘電体共振器が前記回路基板の他
    方の主面に固着され、前記第1及び第2の誘電体共振器
    は前記回路基板を介して互いに平行に配置され、且つ前
    記回路基板の一方の端面を基準にして前記第1の誘電体
    共振器の一方の端面の位置と前記第2の誘電体共振器の
    一方の端面の位置とが相違するように配置され、前記第
    1及び第2の誘電体共振器の端面の位置の相違によって
    生じた前記回路基板上における空間に前記回路素子が配
    置されていることを特徴とする高周波回路装置。
JP22747496A 1996-08-09 1996-08-09 高周波回路装置 Withdrawn JPH1056303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22747496A JPH1056303A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 高周波回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22747496A JPH1056303A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 高周波回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056303A true JPH1056303A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16861453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22747496A Withdrawn JPH1056303A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 高周波回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1056303A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100432361B1 (ko) 차폐기능 및 장착기능을 개선한 관통형 필터
US4757286A (en) Microwave filter device
KR101727066B1 (ko) 무선 주파수 필터
JPH04352305A (ja) 三層構造スパイラルインダクタのインダクタンスの調整方法
KR100253679B1 (ko) 유전체필터
JPH1056303A (ja) 高周波回路装置
JPH11283707A (ja) マイクロストリップ線路用コネクタ装置
US5691674A (en) Dielectric resonator apparatus comprising at least three quarter-wavelength dielectric coaxial resonators and having capacitance coupling electrodes
JP3425702B2 (ja) アンテナ共用器
JP3344388B2 (ja) マイクロ波導波管装置
GB2284942A (en) Dielectric resonator and filter
JP3046803B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS58123201A (ja) マイクロ波回路の遮蔽構造
JPS63310203A (ja) マイクロ波用電子部品間接続構造
KR100321328B1 (ko) 안테나공용기
JP2567210B2 (ja) マイクロ波接地構造
JP2000049526A (ja) 誘電体平面アンテナ
JPH0724289B2 (ja) 高周波用混成集積回路
JPH10294602A (ja) 誘電体共振器および誘電体フィルタ
JPH10126108A (ja) 誘電体共振器を含む回路装置
JP2551623Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH06169203A (ja) 誘電体共振器装置
JP2002190702A (ja) 誘電体共振器およびフィルタ
JPH04339403A (ja) 誘電体共振器と集積回路
JPH0846403A (ja) 誘電体フィルタ用基板及び誘電体フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104