JPH1053099A - シートベルトのバックル - Google Patents

シートベルトのバックル

Info

Publication number
JPH1053099A
JPH1053099A JP9123836A JP12383697A JPH1053099A JP H1053099 A JPH1053099 A JP H1053099A JP 9123836 A JP9123836 A JP 9123836A JP 12383697 A JP12383697 A JP 12383697A JP H1053099 A JPH1053099 A JP H1053099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
lock pin
buckle
latch plate
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9123836A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyon Harison Maaku
ジョン ハリソン マーク
Jiyon Jiyakuson Maikeru
ジョン ジャクソン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EUROP COMPONENT CO Ltd
Original Assignee
EUROP COMPONENT CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EUROP COMPONENT CO Ltd filed Critical EUROP COMPONENT CO Ltd
Publication of JPH1053099A publication Critical patent/JPH1053099A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2503Safety buckles
    • A44B11/2507Safety buckles actuated by a push-button
    • A44B11/2523Safety buckles actuated by a push-button acting parallel to the main plane of the buckle and in the same direction as the fastening action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/4566Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
    • Y10T24/45665Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting pivotally connected interlocking component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45623Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
    • Y10T24/4566Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member
    • Y10T24/4567Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor including slidably connected and guided element on receiving member for shifting slidably connected and guided, nonself-biasing, interlocking component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45723Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having slidably connected, nonself-biasing interlocking component

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スライダーの動きが固着することを防止し、
バックルのスムーズな作動が達成できるバックルを提供
する。 【解決手段】 シートベルトのバックルは、ベースと起
立する両側壁とを含むフレーム10と、両側壁間で延在
するロックピン12と、シートベルトに結合されたラッ
チプレート24の開口26と係合可能なロックバー18
と、ロックバー18がラッチプレートの開口26に係合
したときロックピン12の下に保持されるスライダー1
6と、ロックピン12からスライダー16を解放して、
ロックバー18をラッチプレートの開口26との係合か
ら解放するためのリリースボタン20とを有する。スラ
イダー16と接触するロックピン12の少なくとも一部
が、ラッチプレートをバックルに挿入および/またはバ
ックルから解放する過程中、スライダー16の動きによ
り回転するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シートベルトのバ
ックルの技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】シートベルトのバックルは、シートベル
トに取り付けられたラッチプレートがバックルのスロッ
トに挿入可能とされているものがよく知られている。シ
ートベルトおよびバックルは、車体フレームに固定され
ている。バックル内のロックバーは、特に自動車の事故
の際に、ラッチプレートがバックルから外れるのを阻止
するために、ラッチプレートの開口に解離可能に係合
し、これによりシートに着座している乗員を拘束するよ
うになっている。バックルのリリースボタンを押すこと
により、ロックバーがラッチプレートから外されて、ラ
ッチプレートがバックルから解放され、シートベルトが
乗員から外される。
【0003】従来のバックルは、ベースを含む剛体のフ
レームと、フレームの長手方向にラッチプレートを案内
するように採用された起立した両側壁と、両側壁間でフ
レームを横切る方向に延設され、ベースの上方に間隔を
おいて設けられたロックピンと、フレームに係合位置と
非係合位置との間で回動可能に取り付けられ、ラッチプ
レートを所定位置に保持するようにラッチプレート内の
開口に係合可能な突出したロックバーを有するロッキン
グレバーと、このロッキングレバーを係合位置に保持さ
せるロックピンの下に位置する第1の位置とロッキング
レバーが非係合位置に回動し得る第2の位置との間で、
ロッキングレバーの長手方向に摺動可能なスライダー
と、このスライダーを第1の位置の方に付勢するスライ
ダースプリングとから構成されている。
【0004】リリースボタンは、スライダーを第2の位
置に押すために設けられており、この第2の位置では、
スライダーが、ロッキングレバーをその非係合位置へ保
持するためにロックピンの後端に対してスライダースプ
リングにより弾性的に付勢されている。ラッチプレート
をバックルの開口に挿入すると、スライダーは解放され
て、スライダースプリングがこのスライダーをロックピ
ンの下方の第1の位置へ付勢し、ロッキングレバーは係
合位置に回動してロックバーをラッチプレートの開口に
係合させる。
【0005】このようなタイプのシートベルトバックル
の一例は、 WO−91/06231に開示されてい
る。この従来のバックルでは、ロックピンは、フレーム
側壁間にしっかりと固定され、その断面はほぼ長方形に
形成されている。シートベルトバックルにおいては、ラ
ッチプレートをバックルに挿入することにより、ロック
バーがラッチプレートの開口に確実に係合するととも
に、ロッキングレバーが確実に下方位置に係合するよう
にするために、スライダーがロックピンの後端に対して
付勢される第2位置からロックピンの下に位置する第1
の位置へ確実に移動することが重要である。同様に、ロ
ッキングレバーがその係合位置から非係合位置に移動し
て、ロックバーがラッチプレートの開口から解放され、
それによってラッチプレートがバックルから取り外され
るために、リリースボタンが押されたとき、スライダー
が第1の位置から第2の位置へ滑らかにかつ確実に移動
することが重要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ロックピンは、スライダーとロックピンの側面との間の
摩擦のため、スライダーの動きの固着を起こす傾向があ
り、これによりラッチプレートの挿入および取出が不確
実なものとなっている。さらに、スライダーの動きは、
2つの段階、つまりラッチプレートの挿入の方向に対し
て平行と垂直の2段階があり、しかもこれら2つの段階
間の移行があるため、スライダーの全体的動きがスムー
ズではない。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、スライダーの動きをスム
ーズにしてその固着を防止し、これによりラッチプレー
トの挿入および取出を確実にすることができるシートベ
ルトのバックルを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1の発明は、車両用シートベルトのバック
ルであって、ベースとこのベースから起立した両側壁と
を含むフレームと、両側壁間に延設されたロックピン
と、シートベルトに結合されたラッチプレートの開口と
係合可能なロックバーと、このロックバーを連結したロ
ッキングレバーと、前記ロックピンと接触している間も
前記ロッキングレバーに沿って摺動可能であり、前記ロ
ックバーが前記ラッチプレートの開口に係合したとき前
記ロックピンの下に保持されるスライダーと、前記ロッ
クピンから前記スライダーを解放することにより前記ロ
ックバーを前記ラッチプレートの開口との係合から解放
するためのリリースボタンとを有し、前記スライダーと
接触する前記ロックピンの少なくとも一部がバックル内
に回転可能に設けられるとともに、この一部が、前記ラ
ッチプレートをバックル内に挿入および/またはバック
ルから解放する過程中で、スライダーの動きにより回転
されることを特徴としている。
【0009】また請求項2の発明は、前記ロックピンの
少なくとも一部が、多角形の断面を有することを特徴と
している。更に請求項3の発明は、前記ロックピンの少
なくとも一部の多角形の断面の角が丸みを付けられてい
ることを特徴としている。
【0010】更に請求項4の発明は、前記ロックピンの
少なくとも一部の断面の多角形が、実質的に等辺の三角
形であることを特徴としている。更に請求項5の発明
は、前記フレームの各側壁に前記ロックピンを回転可能
に保持する孔が設けられていることを特徴としている。
【0011】更に請求項6の発明は、前記スライダーと
接触する前記ロックピンの少なくとも一部が、両側壁間
に延設されたシャフトに回転可能に設けられた部材から
なることを特徴としている。
【0012】
【作用】このように構成された本発明のシートベルトの
バックルにおいては、バックル内に回転可能に設けられ
たスライダーと接触するロックピンの少なくとも一部
が、ラッチプレートをバックルに挿入する過程中および
/またはこのラッチプレートをバックルから解放する過
程中において、スライダーの動きにより回転される。こ
れにより、スライダーとロックピンの側面との間の摩擦
が小さくなるため、スライダーが固着してを動かなくな
るのが防止され、ラッチプレートの挿入および取出がス
ムーズにかつ確実に行われるようになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明にかか
るシートベルトのバックルの実施の形態を、例示的に説
明する。図1は、本発明にかかるシートベルトのバック
ルの実施の形態の一例を示し、ヨーロッパ特許 B公報
第0,452,464号に開示されたものと同様のバック
ルを示す図である。
【0014】図1に示すように、この例のバックルは、
ベースおよびこのベースから起立した両側壁を有する溝
形断面のフレーム10と、両側壁間に延設されたロック
ピン12とからなる。図示の実施例では、ロックピン1
2は、ほぼ三角形の断面の金属バーからなる。ロックピ
ン12の面間のエッジは丸くされ、ロックピン12は、
ロックピン12がその軸29を中心にして回転し得るよ
うにフレーム10の各側面に設けられた丸孔28に取り
付けられている。
【0015】また両側壁間には、ロッキングレバー14
が図において右端側の図示しない枢支点を中心に回動可
能に設けられている。プラスチック材からなるスライダ
ー16が、このロッキングレバー14に摺動可能に設け
られているとともに、図示しないスライダースプリング
により左方に付勢されている。更に、ロッキングレバー
14には、下方に突出して延設されたロックバー18が
設けられている。
【0016】更に、バックルは、フレーム10に対して
軸方向に摺動可能なリリースボタン20を備えている。
このリリースボタン20はスライダー16と係合可能な
受部22を有しているとともに、リリースボタン20と
スライダー16の対向する各面は、それぞれ面取りされ
た傾斜面とされている。したがって、リリースボタン2
0が右に押されると、まず受け部22がスライダー16
に当接し、スライダー16がロッキングレバー14に沿
って右方に摺動するが、スライダー16はまだ依然とし
てロックピン12の下に保持された状態となっている。
リリースボタン20とスライダー20の面取りされた傾
斜面が互いに係合し、この状態でリリースボタン20が
押されることにより、スライダー16に上向きの力が生
成するようになっている。そして、リリースボタン20
が一定の距離押されると、スライダー16は上方に移動
し始めるようになっている。これについては、さらに詳
しく後述する。その場合、スライダー16は、ロッキン
グレバー14に対して左方に付勢されてロックピン12
の下に係合し、ロッキングレバー14をその下方位置に
係合する第1の位置と、ロックピン12より右方に位置
し、ロックピン12の右側に対してスライダースプリン
グにより付勢される第2の位置とが設定されている。
【0017】リリースボタン20の底面の下で、かつフ
レーム10の一部の対向する上面には、開口26を有す
るラッチプレート24が挿入される細長いスロットが形
成されている。ロックバー18はこの開口26と係合す
るとともに、ロッキングレバー14の動きを阻止するロ
ックピン12の作用により、この係合時はこの係合位置
に保持されるようになっている。スライダー16がリリ
ースボタン20の動作により上方に移動すると、ロッキ
ングレバー14は図において時計回りに回動してロック
バー18を持ち上げ、これによりロックバー18は開口
26から外れて、ラッチプレート24が図示しないばね
式のイジェクタによりバックルから取り出されるように
なっている。このとき、ロッキングバー14は上方位置
にあり、スライダー16は前述の第2の位置となってい
る。
【0018】このようにロッキングバー14が上方位置
にあり、スライダー16が第2の位置にある復帰位置
で、ラッチプレート24がバックルのスロットに挿入さ
れると、ラッチプレート24はイジェクタを押すので、
そのイジェクタがロッキングレバー14の一部(図示し
ない右端側)を押し、ロッキングレバー14を図におい
て反時計回りに回動させる。これにより、ロックバー1
8がラッチプレート24の開口26内に下動するととも
に、ロックピン12の右側に対してスライダー16を下
方に相対的に移動させる。スライダースプリングのばね
力により、スライダー16はロッキングレバー14に対
して左方に付勢され、これによりロックピン12の下に
係合するので、このロックピン12により、図1に示す
ようにロッキングレバー14はその下方位置にラッチさ
れ、スライダー16はその第1の位置となる。
【0019】図2を参照して、ラッチプレート24のバ
ックルへの挿入における、ロックピン12およびスライ
ダー16の動作をさらに詳細に記述する。ラッチプレー
ト24がバックルへ挿入されない状態では、スライダー
16は、ロックピン12の右側の第2の位置にあるが、
スライダースプリングのばね力により生成される力F0
により左方に付勢されている。ラッチプレート24を挿
入することにより、ロッキングレバー14が上述したよ
うに反時計回りに回転し、これによって図2の矢印Aに
より示されているようにスライダー16が下方に移動す
る。スライダー16のショルダー部30がロックピン1
2の軸29の高さより下になると、スライダー16はス
ライダースプリングのばね力により左方に移動を開始
し、このときスライダー16がロックピン12の右側面
の軸29より低い部分を押すので、ロックピン12は時
計回りに回転するようになる。そして、スライダー16
は、ロックピン12がスライダー16の上に位置するま
で下方にかつ左方に移動し続けた後、図1に示す第1の
位置となる。
【0020】スライダー16およびロックピン12の図
1に示す第1の位置の状態からの、バックルの解除動作
は図3から理解されるであろう。すなわち、この状態か
らリリースボタン20が押されることにより、スライダ
ー16は、前述のように図3の矢印Bで示される右方に
移動する。リリースボタン20とスライダー16の面取
りされた傾斜面により、スライダー16に上方への力F
1が発生する。スライダー16のショルダー部30が図
3に示すようにロックピン12の軸29が含まれる平面
より右に移動すると、この力F1によってスライダー1
6は上方に移動してロックピン12の下面の軸29より
右側の部分を押すので、ロックピン12が反図において
反時計回りに回転する。スライダー16は右方にかつ上
方に移動し続けた後、ロッキングレバー14がその上方
位置に上昇し、スライダー16がロックピン12の右側
を押す、図2に示す第2の位置に戻る。
【0021】ロックピン12を回転できるようにしたこ
とにより、スライダー16の移動が補助されるので、ス
ライダー16の動きが固着するリスクが低減され、スラ
イダー16のショルダー部30が湾曲した軌跡を移動す
るようになり、よりスムーズな動きが達成できる。
【0022】なお、ロックピン12は、三角形以外に
も、円形、楕円形、湾曲したカム形状、あるいは三角形
以上の他の多角形などの断面に形成することができる
が、この断面形状は、現時点では、ロックピン12とス
ライダー16との間に比較的大きな負荷面を提供できる
ものであることが、事故などの特別な状況時に重要であ
ることから望ましい。
【0023】また、ロックピン12のエッジが丸くされ
ているので、スライダー16が傷つくおそれが低減し、
フレーム10の両側壁に設けられた丸孔28内でスムー
ズにロックピン12が回転するようになる。
【0024】本発明は、シートベルトのバックルにロッ
クピン12を回転可能に取り付ける別の方法も採用でき
ることはいうまでもない。たとえば、ロックピン12
は、一定の断面である必要なく、スライダー16と接触
する範囲のみが三角形で、フレーム10と係合する両端
部は外形が円形等の他の形状であってもよい。あるい
は、図4に示されるように、ロックピン12は、スライ
ダー16と接触するための三角形断面の部材34が回転
可能に取り付けられた、フレーム10を横切って延設さ
れるシャフト32から構成されてもよい。更に、シャフ
ト32は金属製のピンでもよく、回転可能な部材34
は、シャフト32を受ける軸方向の孔を有する、プラス
チック材で三角柱に形成されたものでもよい。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のシートベルトのバックルによれば、スライダーの動き
が固着することを防止でき、バックルのスムーズなかつ
確実な作動を達成することができる。これにより、ラッ
チプレートの挿入および取出を確実にすることができる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバックルの実施の形態の一例を示
し、バックルの一部の断面をラッチプレートが挿入され
た状態で示す断面図である。
【図2】図1に示す例のバックルにおいて、ラッチプレ
ートがバックルに係合されない状態からラッチプレート
がバックルから係合される過程中での、ロックピンとス
ライダーの動作を説明する図である。
【図3】図1に示す例のバックルにおいて、ラッチプレ
ートがバックルに係合された状態からラッチプレートが
バックルから解放される過程中での、ロックピンとスラ
イダーの動作を説明する図である。本発明に係るロック
ピンとスライダーの動作を説明する図である。
【図4】本発明の実施の形態の他の例におけるロックピ
ンを示す断面図である。
【符号の説明】
10…フレーム、12…ロックピン、14…ロッキング
レバー、16…スライダー、18…ロックバー、20…
リリースボタン、22…受部、24…ラッチプレート、
26…開口、28…丸孔、29…軸、30…ショルダー
部、32…シャフト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用シートベルトのバックルであっ
    て、 ベースとこのベースから起立した両側壁とを含むフレー
    ムと、両側壁間に延設されたロックピンと、シートベル
    トに結合されたラッチプレートの開口と係合可能なロッ
    クバーと、このロックバーを連結したロッキングレバー
    と、前記ロックピンと接触している間も前記ロッキング
    レバーに沿って摺動可能であり、前記ロックバーが前記
    ラッチプレートの開口に係合したとき前記ロックピンの
    下に保持されるスライダーと、前記ロックピンから前記
    スライダーを解放することにより前記ロックバーを前記
    ラッチプレートの開口との係合から解放するためのリリ
    ースボタンとを有し、 前記スライダーと接触する前記ロックピンの少なくとも
    一部がバックル内に回転可能に設けられるとともに、こ
    の一部が、前記ラッチプレートをバックル内に挿入およ
    び/またはバックルから解放する過程中で、スライダー
    の動きにより回転されることを特徴とするバックル。
  2. 【請求項2】 前記ロックピンの少なくとも一部は、多
    角形の断面を有することを特徴とする請求項1のバック
    ル。
  3. 【請求項3】前記ロックピンの少なくとも一部の多角形
    の断面の角は、丸みが付けられていることを特徴とする
    請求項2のバックル。
  4. 【請求項4】 前記ロックピンの少なくとも一部の断面
    の多角形は、実質的に等辺の三角形であることを特徴と
    する請求項2または3のバックル。
  5. 【請求項5】 前記フレームの各側壁に前記ロックピン
    を回転可能に保持する孔が設けられていることを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれか1記載のバックル。
  6. 【請求項6】 前記スライダーと接触する前記ロックピ
    ンの少なくとも一部は、両側壁間に延設されたシャフト
    に回転可能に設けられた部材からなることを特徴とする
    請求項1ないし5のいずれか1記載のバックル。
JP9123836A 1996-05-14 1997-05-14 シートベルトのバックル Ceased JPH1053099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9610090.4 1996-05-14
GB9610090A GB2313147B (en) 1996-05-14 1996-05-14 Seat belt buckle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1053099A true JPH1053099A (ja) 1998-02-24

Family

ID=10793701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123836A Ceased JPH1053099A (ja) 1996-05-14 1997-05-14 シートベルトのバックル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5791027A (ja)
JP (1) JPH1053099A (ja)
DE (1) DE19719972A1 (ja)
GB (1) GB2313147B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613513B1 (en) 1999-02-23 2003-09-02 Caliper Technologies Corp. Sequencing by incorporation

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19959154C2 (de) 1998-12-25 2001-03-15 Nsk Ltd Verschluß
JP4414611B2 (ja) * 2001-05-25 2010-02-10 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274656A (en) * 1964-05-28 1966-09-27 American Safety Equip Belt mounting in safety belt buckles
US4095313A (en) * 1976-12-17 1978-06-20 H. Koch & Sons Gas operated automatic canopy release
GB2110292B (en) * 1978-08-17 1983-10-05 Kangol Magnet Ltd Buckles for vehicle seat belts
US4543693A (en) * 1982-07-02 1985-10-01 Britax (Wingard) Limited Safety belt buckles
US4562625A (en) * 1983-12-21 1986-01-07 Gateway Industries, Inc. Seat belt buckle
GB2218457B (en) * 1988-05-11 1992-03-18 Gen Motors Corp Seat belt buckle.
GB2238074A (en) * 1989-11-06 1991-05-22 Europ Components Corp Seat belt buckle.
US5100176A (en) * 1991-05-10 1992-03-31 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Tongue assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613513B1 (en) 1999-02-23 2003-09-02 Caliper Technologies Corp. Sequencing by incorporation
US7105300B2 (en) 1999-02-23 2006-09-12 Caliper Life Sciences, Inc. Sequencing by incorporation
US7344865B2 (en) 1999-02-23 2008-03-18 Caliper Life Sciences, Inc. Sequencing by incorporation
US7566538B2 (en) 1999-02-23 2009-07-28 Caliper Lifesciences Inc. Sequencing by incorporation

Also Published As

Publication number Publication date
GB9610090D0 (en) 1996-07-17
US5791027A (en) 1998-08-11
GB2313147B (en) 2000-08-23
DE19719972A1 (de) 1997-11-20
GB2313147A (en) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587877Y2 (ja) シートベルト用バックル装置
CA2112960C (en) Belt buckle with interactive dual tongues
US4096606A (en) Ferrule buckle with sliding release button
JP2001252108A (ja) 安全性の高いバックル・アセンブリ
US5357658A (en) Buckle apparatus
JPH0629428U (ja) 係止具
EP1525815B1 (en) Buckle having a shock-proof device, and seat belt apparatus having this buckle
JPS6345201B2 (ja)
JP2726017B2 (ja) シートベルトバックル
US6463639B1 (en) Buckle
JPH1053099A (ja) シートベルトのバックル
EP0821893A1 (en) Lock slider for slide fastener
JPH08173213A (ja) バックル装置
JP3975402B2 (ja) オープンファスナーの連結用具
EP0484951A2 (en) Connector locking connection detection device
JP3411407B2 (ja) バックル
JP3886087B2 (ja) バックルおよびこれを備えたシートベルト装置
JP4324927B2 (ja) オープンファスナーの連結用具
JP2003081053A (ja) シートベルト装置
JPH0540727Y2 (ja)
JPH1148909A (ja) シートベルトバックル
JPH0911850A (ja) シートベルトバックル
JPH06284914A (ja) 自動バックル装置
EP0043239A1 (en) A tongue and buckle fastener for a safety belt
JPS6228885Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041222

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20050427