JPH1051786A - シーンチェンジ検出方法及びその装置 - Google Patents

シーンチェンジ検出方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1051786A
JPH1051786A JP20376896A JP20376896A JPH1051786A JP H1051786 A JPH1051786 A JP H1051786A JP 20376896 A JP20376896 A JP 20376896A JP 20376896 A JP20376896 A JP 20376896A JP H1051786 A JPH1051786 A JP H1051786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
scene change
pixels
values
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20376896A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Ogawara
良平 大河原
Yoshinori Matsuura
慶典 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20376896A priority Critical patent/JPH1051786A/ja
Publication of JPH1051786A publication Critical patent/JPH1051786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シーンチェンジを検出するために用いられる
メモリの容量が少なくて済むシーンチェンジ検出方法及
びその装置を得る。 【解決手段】 原画像を符号化、続いて復号化して復号
画像を生成する(ステップ101〜103)。次に、次
の原画像における所定の複数の領域に含まれる画素の値
と、メモリに記憶されている復号画像における所定の複
数の領域に含まれる画素の値とから複数の差分値を生成
して累算する(ステップ105)。この累算した差分値
と予め定められた値との大小比較によりシーンチェンジ
が生じているか否かを検出する。従って、上記メモリの
容量は、復号画像における所定の領域に含まれる画素の
値を少なくとも記憶するだけの容量で済む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シーンチェンジ
(動画における一連のフレームの画像において、急に場
面が変化した画像)を検出するシーンチェンジ検出方法
及びその装置に関し、特にシーンチェンジの検出の際に
用いる、動画像を記憶しておくメモリの容量を削減する
シーンチェンジ検出方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】MPEG2エンコーダ等の動画像符号化
装置においては、シーンチェンジが生じている場合では
フレーム間予測を用いず、フレーム内符号化を行う等、
符号化処理において通常とは異なる処理をする必要があ
る。
【0003】そのためには動画像圧縮装置に対してシー
ンチェンジが、どのフレーム間で生じているかを認識さ
せなければならない。このシーンチェンジ部分を検出す
る装置がシーンチェンジ検出装置である。
【0004】図5は、MPEG2エンコーダに用いる動
画像圧縮装置における従来のシーンチェンジ検出装置を
示す。図5において、1aは原画像のデータ(原画像デ
ータ)を受ける入力端、21は原画像データの入力先を
切り換えるスイッチ、22,23はそれぞれ1フレーム
分の原画像データを蓄えておくフレームメモリ、24は
フレームメモリ22に蓄えられている原画像データとフ
レームメモリ23に蓄えられている原画像データとの差
分を算出する減算器、25は減算器24が算出した複数
の差分値を累算する差分データ累算器、26はMPEG
2エンコーダ、27はフレームメモリ22に蓄えられて
いる原画像データとフレームメモリ23に蓄えられてい
る原画像データとを選択してMPEG2エンコーダに出
力するスイッチである。
【0005】次に動作について説明する。ある時点では
1フレーム分の原画像データがフレームメモリ22に蓄
積され、次の1フレーム分の原画像データがフレーム2
3に蓄積され、その次の1フレーム分の原画像データが
フレーム22に蓄積される。このように、MPEG2エ
ンコーダ26で処理するフレームの原画像データはフレ
ームメモリ22,23に交互に蓄積される。この2つの
フレームメモリ22,23に蓄積されている原画像デー
タを減算器24に送る。減算器24は送られた2つの原
画像データ中の画素の値(画素値)の複数の差分値を算
出する。次に、差分値累算器25は、複数の差分値を受
けて、その差分値を累算する。そして、差分累算器25
は、この累算した差分値が予め定められた値以上の場
合、MPEG2エンコーダ26に対してシーンチェンジ
が生じていることを示す検出情報を送る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のシーンチェンジ
検出装置は以上の構成であるため、2フレーム分の原画
像データを蓄積するために、フレームメモリ22,23
からなる容量の大きいメモリを必要とする問題点があ
り、原画像データの容量によっては、さらに外付けのメ
モリを追加しなければならない。
【0007】本発明は、以上の問題点を解決するために
なされたものであり、シーンチェンジを検出するために
用いられるメモリの容量が少なくて済むシーンチェンジ
検出方法及びその装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
課題解決手段は、画像を入力するステップと、前記入力
された画像を符号化して符号化データを生成するステッ
プと、前記符号化データを復号して、復号画像として画
像を再構成するステップと、次の画像を入力するステッ
プと、前記復号画像を構成する画素のうちの所定の複数
の領域にそれぞれに含まれる第1の画素の値と、前記入
力された次の画像を構成する画素のうちの所定の複数の
領域にそれぞれ含まれる第2の画素の値との複数の差分
値を生成するステップと、前記複数の差分値を累算する
ステップと、前記累算した差分値と、予め定められた値
との大小を比較することによりシーンチェンジか否かを
検出するステップとを備える。
【0009】本発明の請求項2に係る課題解決手段にお
いて、前記第1及び第2の画素は、同じ位置の画素であ
る。
【0010】本発明の請求項3に係る課題解決手段にお
いて、前記差分値を生成するステップ及び前記累算する
ステップは、動画の符号化を行う動画圧縮装置中に構成
されている、動きベクトルを生成する動き検出部によっ
て処理される。
【0011】本発明の請求項4に係る課題解決手段にお
いて、前記符号化データを生成するステップは、前記複
数の領域毎を量子化して、前記符号化データを生成し、
前記差分値を生成するステップは、前記量子化の値が予
め定められた値より小さい前記領域に含まれる第1の画
素に基づいて、生成された前記差分値を選択するステッ
プをさらに含み、前記累算するステップにおける当該差
分値は、前記選択された差分値である。
【0012】本発明の請求項5に係る課題解決手段にお
いて、前記差分値を生成するステップは、前記復号画像
における前記複数の領域の全ての前記量子化の値が前記
予め定められた値より小さいか否か判断する判断ステッ
プと、前記判断ステップにおいて、前記複数の領域の全
ての前記量子化の値が予め定められた値より大きい場
合、前記複数の領域のうちの一部の領域の前記量子化の
値を前記予め定められた値より小さい値に設定するステ
ップとをさらに含む。
【0013】本発明の請求項6に係る課題解決手段は、
入力された画像を符号化して符号化データを生成する符
号化部と、前記符号化データを受けて、前記符号化デー
タを復号して、復号画像として画像を再構成する画像再
構成部と、前記復号画像を構成する画素のうちの少なく
とも所定の複数の領域に含まれる第1の画素の値を記憶
しておく記憶部と、前記記憶部に記憶されている第1の
画素の値と、前記入力された画像を構成する画素のうち
の所定の複数の領域に含まれる第2の画素の値とを受
け、前記第1の画素の値と、前記第2の画素の値との複
数の差分値を生成する減算部と、前記複数の差分値を累
算した値と、予め定められた値との大小を比較すること
によりシーンチェンジか否かを検出するシーンチェンジ
検出部とを備える。
【0014】本発明の請求項7に係る課題解決手段にお
いて、前記符号部,前記画像再構成部,前記記憶部を備
えた、動画の符号化を行う動画圧縮装置内に、前記減算
部及び前記シーンチェンジ検出部をさらに備える。
【0015】本発明の請求項8に係る課題解決手段にお
いて、前記減算部は、前記動画圧縮装置内の動きベクト
ルを検出する動き検出部である。
【0016】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1は本発明の実施の形態1におけるシ
ーンチェンジ検出装置を組み込んだMPEG2エンコー
ダを示すブロック図である。図1において、1は原画像
のデータ(原画像データ)を受ける入力端、2は動きベ
クトルを生成する動き検出部、3は画像データを記憶す
る記憶部であるフレームメモリ、4は予測符号化のため
の参照画像データを生成する参照画像生成部、5は原画
像データと参照画像データとの差分をとる減算器、6は
DCT演算を行うDCT演算部、7は量子化を行う量子
化部、8は量子化データを出力する出力端、9は量子化
部7の逆の処理(逆量子化)を行う逆量子化部、10は
DCT演算部6の逆の処理(逆DCT演算)を行う逆D
CT演算部、11はフレームメモリ3に記憶されている
画像データと、入力端1に入力された原画像データとの
差分値を生成する減算部である減算器、12aはシーン
チェンジか否かを検出するシーンチェンジ検出部、13
はシーンチェンジが生じていることを示す検出情報が印
加されるノードである。
【0017】次に構成について説明する。動き検出部
2,フレームメモリ3,参照画像生成部4,減算器5,
DCT演算部6,量子化部7,逆量子化部9,逆DCT
演算部10からなる構成はMPEG2エンコーダと同じ
構成である。本実施の形態におけるMPEG2エンコー
ダには、上記構成に加え、減算器11とシーンチェンジ
検出部12aとが追加されている。減算器11の入力に
は入力端1とフレームメモリ3とが接続されている。シ
ーンチェンジ検出部12aの入力には減算器11の出力
が接続されている。参照画像生成部4,減算器5,DC
T演算部6及び量子化部7より符号化部を構成する。逆
量子化部9及び逆DCT演算部10より画像再構成部を
構成する。
【0018】次に図1に示すMPEG2エンコーダの動
作について説明する。図2は、図1に示すMPEG2エ
ンコーダの動作を示すフローチャートである。
【0019】まず、ステップ101を参照して、入力端
1にある時点における1フレーム分の原画像データを入
力する。なお、原画像は多数の画素によって構成されて
いる。
【0020】次に、ステップ102を参照して、入力さ
れた原画像データを符号化して符号化データを生成す
る。以下、符号化データを生成する処理を説明する。フ
レームメモリ3には、後述する復号画像(再構成画像)
の復号画像データが蓄積されている。復号画像データに
は、復号画像の画素の値が含まれている。動き検出部2
は、上記原画像データと上記復号画像データとを受け
て、原画像データの絵柄と同じ、復号画像データ中の絵
柄を検出して、その絵柄の動きを検出して、動きベクト
ルを生成する。次に、参照画像生成部4は、動きベクト
ルに対応する場所の画素のデータを、フレームメモリ3
が蓄積している復号画像データから取り出す。そして、
その取出した画素のデータに基づいて、符号化に用いる
参照画像のデータ(参照画像データ)を生成する。次
に、減算器5は、上記原画像データと上記参照画像デー
タとを受けて、原画像データと参照画像データとの差分
を算出した画像データを生成する。
【0021】次に、DCT演算部6は、減算器5が生成
した画像データを受けて、このデータに対してDCT演
算を行ったデータを生成する。DCT演算の詳細は、減
算器5が生成した画像データは、複数の画素からなる複
数の画素ブロック(マイクロブロック等)を含む。この
複数の画素ブロック毎にDCT演算を行う。
【0022】次に、量子化部7は、DCT演算部6が生
成したデータを受けて、このデータに対して量子化を行
ったデータ(符号化データ)を生成し、量子化データと
して出力端8に出力する。量子化は、DCT演算部6が
行われた上記画素ブロックに含まれる係数をある除数で
割り、余りを丸める。この商が量子化の値である。この
量子化データは、原画像データが圧縮されたデータであ
る。以上が符号化データを生成する処理である。
【0023】次に、ステップ103を参照して、符号化
データを復号して復号画像として画像を再構成する。以
下、画像を再構成する処理を説明する。量子化データが
出力されると同時に、逆量子化部9は量子化部7が生成
したデータを受けて、このデータに対して逆量子化を行
ったデータを生成する。次に、逆DCT演算部10は、
逆量子化部9が生成したデータを受けて、このデータに
対して逆DCT演算を行った逆DCT演算データを生成
する。次に、逆DCT演算データに上述の参照画像デー
タを、フレームメモリ3と逆DCT演算部との間に介在
する加算器(図示しない)によって加算する。この逆D
CT演算データと参照画像データとを加算したデータが
上記復号画像データである。この復号画像データから元
の原画像と同様の画像(復号画像)が得られる。復号画
像も、原画像と同様に、多数の画素によって構成され
る。フレームメモリ3は、逆DCT演算部10が生成し
た復号画像データを蓄積する。以上が画像を再構成する
処理である。
【0024】次に、ステップ104を参照して、入力端
1に次の1フレーム分の原画像データを入力する。
【0025】次に、ステップ105を参照して、減算器
11は、フレームメモリ3に蓄積されている復号画像デ
ータと、入力端1に与えられている次の1フレーム分の
原画像データとを受けて、復号画像を構成する画素のう
ち所定の領域に含まれる画素の値と、次の原画像を構成
する画素のうちの所定の領域に含まれる画素の値との累
算した差分値を生成する。
【0026】所定の領域とは、画像上の画素からなる領
域である。さらに、その領域とは、上述の画素ブロック
そのものである必要はなく、画素ブロックの一部の画素
からなる領域あってもよい。また、画素の値とは、例え
ば、画素に割り当てられている輝度信号(Y)の値や色
差信号(Cb,Cr)の値である。また、復号画像を構
成する画素のうち所定の領域の画素の位置と、ステップ
104において入力された次の原画像を構成する画素の
うちの所定の領域の画素の位置とは同じ位置(座標)で
ある。
【0027】さらにステップ105を詳細に説明する。
ステップ105はステップ105aとステップ105b
とからなる。ステップ105aにおいて、減算器11
は、上述のように、フレームメモリ3に蓄積されている
復号画像データと、入力端1に与えられている原画像デ
ータとを受けて、復号画像を構成する画素のうち所定の
複数の領域に含まれる画素(第1の画素)の値と、ステ
ップ104において入力された次の原画像を構成する画
素のうちの所定の複数の領域に含まれる画素(第2の画
素)の値との差分値を算出する。そして、位置が同じ画
素同士の第1の画素の値と第2の画素の値との差分値を
複数算出する。次に、ステップ105eにおいて、シー
ンチェンジ検出部12aは、減算器11が算出した複数
の差分値を受けて、その複数の差分値を累算する。以上
がステップ105の詳細である。
【0028】次に、ステップ106を参照して、シーン
チェンジ検出部12aは、累算した差分値と予め定めら
れた値との大小を比較することによりフレーム間にシー
ンチェンジが生じているか否かを検出する。累算した差
分値が予め定められた値以上の場合、シーンチェンジが
生じていることを示す検出情報をノード13に出力し、
検出情報はMPEG2エンコーダ自身に伝えられる。
【0029】本実施の形態の効果は、シーンチェンジを
検出するための図5に示すようなフレームメモリ22,
23からなる容量の大きいメモリが必要ない。
【0030】実施の形態2.図3は本発明の実施の形態
2におけるシーンチェンジ検出装置を組み込んだMPE
G2エンコーダを示すブロック図である。図3におい
て、12bはシーンチェンジ検出部、その他の符号は図
1中の符号に対応している。
【0031】次に、構成について説明する。図3に示す
MPEG2エンコーダの構成は図1に示すMPEG2エ
ンコーダの構成と主として同様である。異なる部分は、
シーンチェンジ検出部12bは、動き検出部2が生成す
るデータを受け、図1に示す減算器11が削除されてい
ることである。
【0032】次に動作について説明する。動き検出部2
が上述の動きベクトル以外に、復号画像における所定の
領域に含まれる画素の値と、ステップ104において入
力された次の原画像における所定の領域に含まれる画素
の値との累算した差分値(差分絶対値和)等も生成して
出力する。即ち、動き検出部2はステップ105の処理
を行う。シーンチェンジ検出部12bは、動き検出部2
が累算した差分値を受けて、この累算値が予め定められ
た値以上の場合、シーンチェンジが生じていることを示
す検出情報をノード13に出力し、検出情報はMPEG
2エンコーダ自身に伝えられる。その他の動作は図1に
示すMPEG2エンコーダと同様である。
【0033】本実施の形態の効果は、実施の形態1の効
果に加え、動き検出部2の出力を用いるため、減算器1
1が削除できる。
【0034】実施の形態3.図4は、実施の形態3にお
ける、図1に示すMPEG2エンコーダの動作を示すフ
ローチャートである。図4に示すフローチャートは図2
に示すフローチャートのステップ105の内容をさらに
詳細に説明するものである。図4中の105,105
a,105eは図1中のそれぞれに対応している。
【0035】図2のフローチャートにおけるステップ1
02では、実施の形態1で説明したように、量子化に基
づいて符号化するが、その量子化の値が低い画素の領域
ほど、その領域における復号画像が、その復号画像の元
の原画像と精度良く一致する。本実施の形態では、この
性質を用いて、シーンチェンジの検出の精度を向上させ
る手法について以下説明する。
【0036】まず、ステップ105aの後、ステップ1
05b(判断ステップ)において、復号画像における所
定の複数の領域全ての量子化の値が、予め定められた値
(閾値)より大きいか否かを判断する。量子化の値は、
符号化データの中に格納されており、例えばこの符号化
データから量子化の値を参照する。復号画像における所
定の複数の領域全ての量子化の値が、上述の閾値より大
きければ、ステップ105cにおいて、復号画像におけ
る所定の複数の領域のうち、少なくとも一部の領域の量
子化の値を上述の閾値より強制的に小さくする。その一
部の領域は、予め定められている領域でもよいし、全て
の所定の領域のうち、量子化の値が比較的小さい領域で
もよい。これらステップ105b,ステップ105cの
処理を経ることにより、復号画像における所定の複数の
領域のうちの、一部の領域の量子化の値が、上述の閾値
より小さくなる。
【0037】次に、ステップ105dを参照して、量子
化の値が上述の閾値より小さい領域に含まれる画素に基
づいて、生成された差分値を選択して、ステップ105
eにおける処理に与える。
【0038】本実施の形態の効果は、実施の形態1に加
え、シーンチェンジの検出の精度が向上する。また、実
施の形態1では、復号画像における所定の画素が多数の
場合、その多数の画素に対応して、多数の差分値を累算
しなければならず、その累算にかかる時間が比較的長く
なるが、本実施の形態では、復号画像における所定の画
素が多数の場合でも、その多数の所定の画素の中から少
数の画素を選択でき、その少数の画素に対応して、少数
の差分値を累算するため、シーンチェンジの検出の処理
の時間が短くなる。
【0039】
【発明の効果】本発明請求項1によると、画像全体の多
数の画素の値の差分値を用いるのではなく、一部の画素
の値の差分値を用いることにより、差分値の生成にかか
る時間が短くなり、シーンチェンジの検出の処理の時間
も短くなる。また、画像全体の多数の画素ではなく、一
部の画素を用いることにより、シーンチェンジの検出に
必要なハードウエアが少なくて済む。さらに、複数の領
域の画素の差分値の累算することにより、画像の広い範
囲において、急に場面が変化する程度を考慮することが
できるという効果を奏す。
【0040】本発明請求項2によると、異なる位置の画
素を用いるのではなく、同じ位置の画素を用いることに
より、処理が簡単になるという効果を奏す。
【0041】本発明請求項3によると、動画圧縮装置中
の動き検出部を用いることにより、シーンチェンジ検出
装置の構成が簡単になるという効果を奏す。
【0042】本発明請求項4によると、量子化の値が小
さい領域に含まれる第1の画素に基づいて、生成された
差分値のみを用いることにより、シーンチェンジの検出
の精度が向上し、さらにシーンチェンジの検出の処理の
時間が短くなるという効果を奏す。
【0043】本発明請求項5によると、全ての領域の量
子化の値が大きい場合でも、一部の領域の量子化の値を
小さくすることにより、シーンチェンジの検出の処理の
時間が短くなるという効果を奏す。
【0044】本発明請求項6によると、所定の領域に含
まれる第1の画素の値を記憶するだけで済むため、記憶
部の容量うち、シーンチェンジ検出のために用いる容量
が少なくて済むという効果を奏す。
【0045】本発明請求項7によると、シーンチェンジ
検出装置を動画圧縮装置に適用することができるという
効果を奏す。
【0046】本発明請求項8によると、シーンチェンジ
検出装置の構成を簡単にすることができるという効果を
奏す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1におけるシーンチェン
ジ検出装置を組み込んだMPEG2エンコーダを示すブ
ロック図である。
【図2】 本発明の実施の形態1におけるシーンチェン
ジ検出方法を示すフローチャートである。
【図3】 本発明の実施の形態2におけるシーンチェン
ジ検出装置を組み込んだMPEG2エンコーダを示すブ
ロック図である。
【図4】 本発明の実施の形態3におけるシーンチェン
ジ検出方法を示すフローチャートである。
【図5】 従来のシーンチェンジ検出装置を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 入力端、5 減算器、8 出力端、11 減算器、
13 ノード。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を入力するステップと、 前記入力された画像を符号化して符号化データを生成す
    るステップと、 前記符号化データを復号して、復号画像として画像を再
    構成するステップと、 次の画像を入力するステップと、 前記復号画像を構成する画素のうちの所定の複数の領域
    にそれぞれに含まれる第1の画素の値と、前記入力され
    た次の画像を構成する画素のうちの所定の複数の領域に
    それぞれ含まれる第2の画素の値との複数の差分値を生
    成するステップと、 前記複数の差分値を累算するステップと、 前記累算した差分値と、予め定められた値との大小を比
    較することによりシーンチェンジか否かを検出するステ
    ップと、を備えたシーンチェンジ検出方法。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の画素は、同じ位置の
    画素である請求項1記載のシーンチェンジ検出方法。
  3. 【請求項3】 前記差分値を生成するステップ及び前記
    累算するステップは、動画の符号化を行う動画圧縮装置
    中に構成されている、動きベクトルを生成する動き検出
    部によって処理される請求項1記載のシーンチェンジ検
    出方法。
  4. 【請求項4】 前記符号化データを生成するステップ
    は、 前記複数の領域毎を量子化して、前記符号化データを生
    成し、 前記差分値を生成するステップは、 前記量子化の値が予め定められた値より小さい前記領域
    に含まれる第1の画素に基づいて、生成された前記差分
    値を選択するステップをさらに含み、 前記累算するステップにおける当該差分値は、前記選択
    された差分値である請求項1記載のシーンチェンジ検出
    方法。
  5. 【請求項5】 前記差分値を生成するステップは、 前記復号画像における前記複数の領域の全ての前記量子
    化の値が前記予め定められた値より小さいか否か判断す
    る判断ステップと、 前記判断ステップにおいて、前記複数の領域の全ての前
    記量子化の値が予め定められた値より大きい場合、前記
    複数の領域のうちの一部の領域の前記量子化の値を前記
    予め定められた値より小さい値に設定するステップと、 をさらに含む請求項4記載のシーンチェンジ検出方法。
  6. 【請求項6】 入力された画像を符号化して符号化デー
    タを生成する符号化部と、 前記符号化データを受けて、前記符号化データを復号し
    て、復号画像として画像を再構成する画像再構成部と、 前記復号画像を構成する画素のうちの少なくとも所定の
    複数の領域に含まれる第1の画素の値を記憶しておく記
    憶部と、 前記記憶部に記憶されている第1の画素の値と、前記入
    力された画像を構成する画素のうちの所定の複数の領域
    に含まれる第2の画素の値とを受け、前記第1の画素の
    値と、前記第2の画素の値との複数の差分値を生成する
    減算部と、 前記複数の差分値を累算した値と、予め定められた値と
    の大小を比較することによりシーンチェンジか否かを検
    出するシーンチェンジ検出部と、を備えたシーンチェン
    ジ検出装置。
  7. 【請求項7】 前記符号部,前記画像再構成部,前記記
    憶部を備えた、動画の符号化を行う動画圧縮装置内に、
    前記減算部及び前記シーンチェンジ検出部をさらに備え
    た請求項6記載のシーンチェンジ検出装置。
  8. 【請求項8】 前記減算部は、前記動画圧縮装置内の動
    きベクトルを検出する動き検出部である請求項7記載の
    シーンチェンジ検出装置。
JP20376896A 1996-08-01 1996-08-01 シーンチェンジ検出方法及びその装置 Pending JPH1051786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20376896A JPH1051786A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 シーンチェンジ検出方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20376896A JPH1051786A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 シーンチェンジ検出方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051786A true JPH1051786A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16479501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20376896A Pending JPH1051786A (ja) 1996-08-01 1996-08-01 シーンチェンジ検出方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221538A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fujitsu Ltd シーンチェンジ判定装置、データ転送装置、シーンチェンジ判定方法、および、データ転送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221538A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fujitsu Ltd シーンチェンジ判定装置、データ転送装置、シーンチェンジ判定方法、および、データ転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373702B2 (ja) 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化方法、動画像符号化プログラム及び動画像復号化プログラム
JP3263960B2 (ja) 動きベクトル符号器および復号器
KR100464995B1 (ko) 운동의존예측을이용하여비디오정보를압축하는방법및장치
US20050002458A1 (en) Spatial scalable compression
JP2914448B2 (ja) 動きベクトル予測符号化方法および動きベクトル復号方法、予測符号化装置および復号装置、並びに、動きベクトルの予測符号化プログラムおよび復号プログラムを記録した記録媒体
JPH10322705A (ja) 動き検出及び動き補償予測回路
WO2000005899A1 (en) Image encoding system
JP2010081498A (ja) 画像圧縮符号化方法、及び装置
JPH10336672A (ja) 符号化方式変換装置およびその動きベクトル検出方法
JP2003259377A (ja) 動画像符号化方法、動画像復号化方法および符号列フォーマット
JP2001036908A (ja) 動画像圧縮装置
KR20050085730A (ko) 탄력 저장
JPH1051786A (ja) シーンチェンジ検出方法及びその装置
JPH08154250A (ja) 動画像符号化装置
JP2001078199A (ja) 映像信号符号化装置
JPH10164596A (ja) 動き検出装置
JPH05308662A (ja) 高能率符号化装置
JP2000308066A (ja) 動画像符号化装置および動画像符号化方法
JPH10191347A (ja) 動き検出装置、動き検出方法、及び、記憶媒体
JP3188081B2 (ja) 画像符号化方法および画像符号化装置
JP2007517438A (ja) 参照フレームの数を固定する符号化方式で画像の参照ブロックを取得する方法
JP2000134632A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH11155147A (ja) 画像再生方法、画像符号化装置及び画像符号化方法
JPH11239350A (ja) 動画像信号の動きベクトル検出方法およびフレーム間符号化装置における動きベクトル検出回路
JP2000184380A (ja) 動画像圧縮符号化装置及び動画像圧縮復号装置