JPH105164A - 清掃布及び清掃具 - Google Patents

清掃布及び清掃具

Info

Publication number
JPH105164A
JPH105164A JP15974596A JP15974596A JPH105164A JP H105164 A JPH105164 A JP H105164A JP 15974596 A JP15974596 A JP 15974596A JP 15974596 A JP15974596 A JP 15974596A JP H105164 A JPH105164 A JP H105164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning cloth
head
cleaning
handle
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15974596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3621197B2 (ja
Inventor
Yoichi Suzuki
陽一 鈴木
Keiji Abe
啓二 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15974596A priority Critical patent/JP3621197B2/ja
Priority to TW88219656U priority patent/TW401810U/zh
Priority to CN 02155966 priority patent/CN1237932C/zh
Priority to CN 97112347 priority patent/CN1100512C/zh
Publication of JPH105164A publication Critical patent/JPH105164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621197B2 publication Critical patent/JP3621197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉塵などの細かいゴミは勿論、パンやお菓子
等の食品の食べくず等の比較的粒の粗いものでも確実に
捕集することができる清掃具を提供すること。 【解決手段】 不織布からなり、ゴミ捕集用の開口部4
0を備えた清掃布4と、清掃布4を装着するヘッド部2
を先端部に備えた柄3とからなる清掃具であって、ヘッ
ド部2に、ゴミ捕集用の開口部40を通じてゴミを粘着
させるようになしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手軽に拭き清掃を
行うことができる清掃布及びこれを用いた清掃具に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
室内清掃用の清掃具として、清掃機よりも静かで且つ手
軽に清掃ができ、また、雑巾の様に水を使わずに使用で
きる乾式の清掃用シート製の清掃布を使用した清掃具が
提案されている。
【0003】本発明者らは、斯かる清掃具として、先端
部にヘッド部を備えた柄と、該ヘッド部に装着する吸塵
性不織布シート製の清掃布とからなる清掃具を提案して
いる。
【0004】ところで、上記清掃具では、清掃布の繊維
が粉塵に絡みつくことにより、当該粉塵を捕集するよう
に設けられているため、パンやお菓子等の食品の食べく
ず等の比較的粒の粗いものになると繊維の絡みが悪くな
り、これらを充分に捕集できない課題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、粉塵などの細か
いゴミは勿論、パンやお菓子等の食品の食べくず等の比
較的粒の粗いものでも確実に捕集することができる清掃
布及びこれを用いた清掃具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、不織布からなる清掃布であって、ゴミ捕集用
の開口部を備えていることを特徴とする清掃布を提供す
ることにより、上記目的を達成したものである。
【0007】また、本発明の請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の清掃布と、該清掃布を装着するヘッド
部を先端部に備えた柄とからなる清掃具であって、上記
ゴミ捕集用の開口部を通じて、上記ヘッド部にゴミを粘
着させるようになしてあることを特徴とする清掃具を提
供することにより、上記目的を達成したものである。
【0008】また、本発明の請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載の清掃具において、上記ヘッド部の清掃
面側に凹部を設け、該凹部内に粘着性部材を配設したこ
とを特徴とする清掃具を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0010】本発明に係る清掃布は、不織布から形成さ
れたもので、且つゴミ捕集用の開口部を備えたものであ
ればその形態は特に限定されるものではないが、後述す
る実施例におけるように、シート状又は袋状の形態とす
ることが好ましい。
【0011】上記ゴミ捕集用の開口部の形態は特に限定
されないが、例えば、後述する実施例におけるように、
後述の粘着性部材の形態に対応した形態としたり、ある
いは、スリット状に形成することが好ましい。
【0012】上記ゴミ捕集用の開口部の配設箇所は、特
に限定されないが、使用頻度の高さ及び使用時の力のか
け易さの点において、後述する実施例におけるように、
清掃具のヘッド部の清掃面側(特にヘッド部の下面側、
あるいは前方部両側)に設けることが好ましい。
【0013】清掃布を袋状とする場合には、不織布を貼
り合わせて貼り合わせ部を設け、その内側に挿入空間を
有する扁平な袋状に形成することが好ましく、上記貼り
合わせ部の外側には、非貼り合わせ部を設けることが好
ましい。
【0014】上記清掃布を袋状とする場合には、例え
ば、二枚の不織布を重ね合わせ、所定の幅でシールして
貼り合わせ部を設けた形態、又は、一枚の不織布を折曲
し、折曲箇所以外の部分を所定の幅でシールして貼り合
わせ部を設け、ヘッド部の形態に対応した挿入空間を有
する扁平な袋状の形態とすることが好ましい。特に、挿
入空間をヘッド部の形態に対応させると、固定部に固定
した清掃布の挿入口近傍を除いた全面を余すことなく使
用できるようにする上で効果的である。
【0015】上記貼り合わせ部の形態は、上記ヘッド部
の形態に応じた形態とすることが好ましく、例えば、先
端部に角部を有する形態としたり、平面視してU字状、
V字状等の形態とすることが好ましい。また、貼り合わ
せ部は、種々のシール法による他、縫合によっても設け
ることができる。シール法によって貼り合わせ部を設け
る場合には、その幅を、20mm〜0.1mm、好まし
くは10mm〜1mmとすることで、所望の強度を得る
ことができる。シール法には、超音波シール法、ホット
メルト接着剤を用いたシール法、ヒートシール法等のシ
ール法を採用することができる。これらのシール法によ
って貼り合わせ部を形成する場合のシールパターンは、
特に限定されるものではないが、好ましいシールパター
ンとしては、例えば、ベタ、ストライプ、ドット等のシ
ールパターンが挙げられる。また、縫合によって貼り合
わせ部を設ける場合には、ミシン縫い等で用いられる通
常の縫合法を採用することが好ましい。
【0016】また、貼り合わせ部の外側に設ける非貼り
合わせ部の幅は、貼り合わせ部を上記シール法によって
設ける場合には、不織布の周縁部から1mm〜50m
m、好ましくは、5mm〜30mmとする。上記1mm
よりも幅が狭いと、シールされた貼り合わせ部で清掃対
象物を傷つけ易くなるほか、当該非貼り合わせ部での吸
塵効果がほとんどなくなり、また、上記50mmを超え
ると、非貼り合わせ部の腰がなくなって清掃し辛くな
る。また、上記貼り合わせ部を上記縫合により設ける場
合には、不織布の周縁部から1mm〜50mm、好まし
くは5mm〜30mmとする。1mmよりも狭いと、縫
合糸がほつれやすくなるほか、当該非貼り合わせ部の吸
塵効果がなくなり、また、50mmを超えると、非貼り
合わせ部の腰がなくなって清掃し辛くなる。
【0017】上記非貼り合わせ部は、貼り合わせ部に対
応してその外側に設けることが好ましく、上述の如く、
二枚の不織布から清掃布を形成する場合には、非貼り合
わせ部は、挿入口を除く清掃布の全周に設け、また、一
枚の不織布から袋状に形成した場合には、清掃布の周縁
部の一部に設けることが好ましい。なお、非貼り合わせ
部は、貼り合わせ部に対応して設けることが好ましい
が、貼り合わせ部の外側の一部に設けても良い。この貼
り合わせ部の外縁部の形態は、特に限定されるものでは
ないが、例えば、連続的な山型形状(鋸歯状)にカット
した形態とすることが埃等を効果的に付着させる上で効
果的である。
【0018】上記清掃布の挿入口に少なくとも一箇所以
上のスリットを設けることは、当該清掃布の取付・取り
外しを容易にする上で効果的である。この場合、スリッ
トの長さは、10mm〜70mm程度とすることが好ま
しい。
【0019】上記清掃布を構成する不織布は、吸塵性に
優れ且つ耐摩耗性に優れている繊維材料からなる不織布
が特に好ましく使用される。この様な性質を備えた好ま
しい不織布としては、例えば、スパンレース不織布、ス
パンボンド不織布、サクション不織布、ポイントボンド
不織布、メルトブローン不織布等が挙げられる。
【0020】本発明に係る清掃具は、上記本発明の清掃
布と、該清掃布を装着するヘッド部を先端部に備えた柄
とから構成されるものであり、上記ゴミ捕集用の開口部
を通じて、後述するヘッド部にゴミを粘着させるように
なしてあるものである。
【0021】而して、本発明の清掃具において、上記柄
は、先端部にヘッド部を装着可能で且つ後端部に握り手
の部分を備えたものであれば、その形態は特に制限され
ないが、例えば、後述する第1実施例のような棒状形態
のものや、後述する第2実施例のような握り手の部分が
上記ヘッド部を装着したときに当該ヘッド部よりも高く
なるように湾曲ないし屈曲した形態のものが好ましい。
また、柄をこのように湾曲ないし屈曲した形態とする場
合には、握り手の部分を備えた柄本体と、上記ヘッド部
を装着する部分備えた装着部材とで構成し、これらを組
立・分解可能に設けることが好ましい。
【0022】また、上記柄は、伸縮自在・伸縮不能のい
ずれのもので構成してもよいが、上述のように柄を湾曲
ないし屈曲させた形態とする場合において伸縮自在とす
るときには、握り手の部分を伸縮自在且つ所定位置で係
止可能としたり、ヘッド部を装着する部分を伸縮自在且
つ所定位置で係止可能とすることが好ましい。
【0023】上記柄は、塩化ビニル、ポリプロピレン、
ABS、ポリカーボネート、アルミ若しくはその合金、
木、竹製のものが、軽量で丈夫且つ低コストであるので
好ましい。
【0024】上記柄の先端部に装着する上記ヘッド部の
形態は、特に限定されないが、柄の形態を棒状のものと
する場合には、例えば、後述の第1実施例におけるよう
な平板状の形態とすることが好ましく、また、柄の形態
を湾曲ないし屈曲したものとする場合には、例えば、後
述する第2実施例におけるような形態にすることが好ま
しい。
【0025】また、ヘッド部を後述の第1実施例のよう
に平板状の形態とする場合には、同実施例のように、平
板状の基板と、この基板の下面側に固定される弾性板体
とから構成することが好ましい。
【0026】上記基板は、塩化ビニル、ポリプロピレ
ン、ABS、ポリカーボネート等のプラスチックスや、
アルミニウム若しくはその合金、又は木等の素材で形成
することが好ましく、また、上記弾性板体は、ゴム、発
泡ポリエチレン、発泡ポリウレタン等の合成樹脂等の素
材で形成することが好ましい。
【0027】上記ヘッド部の形態を後述する第2実施例
のような形態とする場合には、該ヘッド部を構成する柔
軟性素材は、スポンジ状の多孔性の柔軟性素材、又はゴ
ム状の柔軟性素材であって、C硬度が1〜60、好まし
くは20〜30のものとする。ここで、C硬度とは、S
RIS(日本ゴム協会規格)0101に基づきアスカ−
ゴム硬度計C型式で測定した硬度である。上記柔軟性素
材のC硬度が上記範囲の下限未満であると、清掃対象の
形態に応じて変形する当該ヘッド部の先端がへたりやす
く、こびりついた汚れが満足に落とせなくなる。また、
上記柔軟性素材のC硬度が上記範囲の上限を超えると、
清掃対象への密着性が悪くなり充分な掃除ができなくな
ったり、清掃対象を傷つけたりするほか、清掃中に清掃
布が破れやすくなる。
【0028】上記ヘッド部をスポンジ状の多孔性の柔軟
性素材で作製する場合には、耐久性に優れた軟質の発泡
させた合成樹脂からなる多孔性の柔軟性素材を使用す
る。この様な性質を備えた好ましい多孔性の柔軟性素材
としては、例えば、発泡ポリエチレン、発泡ポリウレタ
ン等の合成樹脂が挙げられる。
【0029】また、上記ヘッド部を上記のような合成樹
脂製の多孔性の柔軟性素材で作製する場合には、清掃布
の装着・取り外しがスムーズに行えるように、その表面
滑性を良好なものとしたり、変色を抑えるように表面処
理を施すことが好ましい。このような表面滑性を良好に
する方法としては、例えば、メルトーム加工(表面滑性
を良好にする加工法)、モールドコート加工等が挙げら
れ、また、変色を抑えるような表面処理方法としては、
例えば、インモールドコート加工、黄変防止剤の練り込
み、塗装等の処理方法が挙げられる。
【0030】また、ヘッド部は、例えば、後述する第2
実施例のように、先端部に進むにつれて肉厚が薄くなる
ようにテーパーを設けたり、幅方向に進むにつれて側部
の肉厚が薄くなるようにテーパーを設ける(例えば、断
面形状を台形状や凸レンズ状の形状に設ける)ことが好
ましく、この様な形態とすることで、コーナー部や隅部
に当該肉厚が薄くなった先端部や側縁部を押し当てて清
掃布を密着させることができ、埃などがたまりやすいこ
れらの部分の清掃を確実に行うことができる。
【0031】上記ヘッド部の清掃面側には、粘着性部材
を配設する。具体的には、例えば、疎水性の粘着剤から
なる接着性薄膜を、該ヘッド部に着脱自在に接着可能な
接着層を裏面に備えた、紙又はプラスチックフィルム等
からなる基材シートの表面に形成し、該基材シートをそ
の裏面側を向けてヘッド部に接着することによって配設
する。また、ヘッド部を、例えば、天然ゴムや、SBR
やNBR等の合成ゴムで形成し、当該ヘッド部自体を、
粘着性及び柔軟性を備えた形態としてもよい。
【0032】該接着性薄膜の形成に使用する粘着剤は、
粘着性を有していれば特に制限無く用いることができる
が、例えば、スチレン系ブロックポリマー、粘着付与剤
及び軟化剤を主成分とし、スチレン相とゴム相との2相
ブロック構造を保持指定用いるものが挙げられる。
【0033】スチレン系ブロックポリマーとしては、ス
チレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロック共重合
体(SEBS)、スチレン−イソプレン−スチレンブロ
ック共重合体(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチ
レンブロック共重合体(SBS)、スチレン−エチレン
−プロピレン−スチレン共重合体(SEPS)等が挙げ
られる。これらのスチレン系ブロックポリマーは、スチ
レン部分の分子量が、好ましくは7000〜2000
0、ゴム部分の分子量が、好ましくは35000〜70
000のブロック共重合体である。
【0034】また、上記粘着付与剤としては、軟化点が
80℃以上で、分子量が400〜2000であるC5
石油樹脂、C系石油樹脂、C/C系石油樹脂、αピネ
ン、βピネン又はジペンテンの共重合体であるポリテル
ペン樹脂、ロジン樹脂、若しくはこれらの水添加物等が
挙げられる。上記軟化剤としては、軟化点が10℃以下
で平均分子量が200〜700のプロセスオイル、各種
可塑剤、ポリブテン、液状樹脂等が挙げられる。
【0035】上記粘着剤としては、特に下記組成のもの
が好ましい。 スチレン系ブロックポリマー 100重量部、 粘着付与剤 150〜100重量部、 軟化剤 30〜100重量部
【0036】上記接着薄膜の形成方法としては、例え
ば、ホットメルトスロットオリフィスコーターを使用
し、上記粘着剤を狭い隙間から押し出して塗工(接触系
若しくは非接触系)する方法、ホットメルトスロットオ
リフィスコーターを使用し、上記粘着剤を狭い隙間から
押し出して塗工(接触系若しくは非接触系)する際に、
圧縮空気によりスプレー状に塗布する方法、上記粘着剤
を剥離性のローラー又はベルトに一旦塗工した後、上記
基材シートに転写する方法、又は上記粘着剤を溶剤に溶
かした溶液を用いて塗工する方法等の補法が挙げられ
る。
【0037】また、上記粘着性部材は、特に、上記ヘッ
ド部に凹部を設け、該凹部内に配設することが好まし
い。この凹部を設ける箇所は、特に限定されないが、後
述する実施例のように、ヘッド部の下面側に設けること
が好ましい。また凹部の面積(開口面積)は、1〜10
00mm2 とすることが好ましく、10〜250mm2
とすることがより好ましい。凹部の面積が1mm2 未満
であるとパン等の食品の食べくず等の比較的粒の粗いも
のを効率よく捕集できなくなり、また、1000mm2
を超えると粘着性部材が清掃対象に接触しすぎて清掃の
妨げとなる。また、凹部の深さは、0.1〜10mmと
することが好ましく、0.5〜5mmとすることがより
好ましい。凹部の深さが0.1mm未満であると、粘着
性部材が清掃対象に接触しすぎて清掃の妨げとなった
り、付着したゴミで清掃面を傷つけやすくなるほか、比
較的細かいゴミが付着しやすくなって粗いゴミが付着し
にくくなる。また、10mmを超えるとパン等の食品の
食べくず等の比較的粒の粗いものを効率よく捕集できな
くなる。
【0038】また、凹部は、開口部から奥部までの面積
が同じとなるように形成しても良く、また奥部側から開
口部側に向けて漸次拡開するよう形成してもよい。凹部
の形状は特に限定されないが、平面視して、円形、楕円
形、多角形等の形状が好ましい。
【0039】上記清掃布を装着する上記ヘッド部には、
当該清掃布を固定する固定部を設ける。固定部は、ヘッ
ド部の表面より窪むように配設し、当該固定部に清掃布
を固定させたときに、当該清掃布表面が、ヘッド部の表
面部を覆う清掃布の表面より窪むように設けることが好
ましい。また、固定部は、清掃布を最初に装着した場合
と、裏返して装着した場合とにおいて、当該清掃布の同
じ部分で固定できるように配設する。このように清掃布
の同じ部分で固定できるようにすることで、固定部に固
定した箇所への埃等の付着を抑えることができるととも
に当該清掃布を裏返して再度固定するときに固定部に埃
が付着したり詰まったりすること、また、固定作業時の
手の汚れ等を防ぐことができる。
【0040】また、固定部の配設箇所は、清掃布を確実
に固定できる箇所であれば特に限定されないが、ヘッド
部の形態を、例えば後述する第1実施例のように平板状
の形態とする場合には、その基板の上面側、特にその四
隅部に配設することが好ましく、また、ヘッド部の形態
を、例えば後述する第2実施例のような形態とし、且つ
当該固定部の配設位置を当該ヘッド部とする場合には、
当該ヘッド部の上下両面部における、当該ヘッド部に装
着した清掃布の挿入口近傍を臨む箇所に、凹部を設け、
この凹部内に当該固定部を配設することが好ましい。
【0041】また、上述したように、柄の形態を、湾曲
ない屈曲した形態とする場合には、清掃布を固定する固
定部は、当該柄に設けることが好ましい。固定部を柄に
設ける場合には、ヘッド部の上下両面部における、当該
ヘッド部に装着した清掃布の挿入口近傍を臨む箇所に、
開口部又は切欠部を設けておき、当該開口部又は切欠部
から柄に設けた固定部を露呈させるように設けることが
好ましい。特に、前述のように、柄を柄本体と装着部材
とで構成する場合には、後述する実施例におけるよう
に、固定部は装着部材に配設することが好ましい。
【0042】上記固定部の形態は、清掃布を確実に固定
できるものであれば特に限定されるものではないが、例
えば、菊座と称される放射状のスリットを形成する可撓
性の複数の片部を備えたもの、ファスナー付きテープ
(例えば、登録商標「マジックテープ」等)を備えたも
の、又は、嵌合凹所及び該嵌合凹所に対応した嵌合突起
を備えた挟持板をヒンジを介して設けたもの等の種々の
形態が挙げられる。
【0043】また、柄の先端部へのヘッド部の装着方法
は、着脱不能に固定してもよく、着脱自在としてもよい
が、例えば、後述する第1実施例におけるように、柄を
棒状形態とするとともにヘッド部を平板状形態とした場
合には、同実施例のようにヘッド部と柄とは自在継手を
介して連結することが好ましく、また、後述する第2実
施例のように、柄の形態及びヘッド部の形態を当該ヘッ
ド部を柄に装着した状態において、柄(柄本体)に対し
て上下反転可能に設けたり、或いは、柄を柄本体及び装
着部材の二部材で構成する場合には、ヘッド部を柄に装
着した状態で当該ヘッド部を水平軸まわりに回転可能且
つ所定角度で係止可能に設け、ヘッド部が柄本体に対し
て上下反転が可能なように設けることが好ましい。
【0044】また、柄本体に、所定角度でロック可能な
公知の多関節機構を採用し、ヘッド部の高さ位置を握り
手の部分に対して上下動できるように設け、ヘッド部の
高さ位置に応じて握り手の部分を反転させるようにして
もよい。このように、ヘッド部を柄に装着した状態にお
いて、当該ヘッド部を上下反転可能に設けると、未使用
面と使用済み面との切り替えが簡単に行え、清掃布を無
駄なく使用することができる上で効果的である。
【0045】また、ヘッド部の形態を後述する第2実施
例のように柄を湾曲ないし屈曲させた形態とする場合に
は、上記ヘッド部を上記柄に装着した状態において、そ
の重心を上記ヘッド部に位置させることが好ましい。こ
のように清掃具の重心をヘッド部に位置させることによ
って、当該清掃具を載置した際に、柄の後端部が載置面
に付き且つヘッド部の先端部が上方に持ち上がった不安
定な状態となることを防ぐことができる。従って、載置
した状態で握り手の部分を握りやすく、直ちに清掃を行
うことが出来る。ヘッド部に重心を位置させる手法は、
特に限定されるものではないが、例えば、柄の構造を中
空構造にする、ヘッド部自体の密度を高くして重くする
等の手法が挙げられる。特に、柄の構造を中空構造にす
ることは、柄を細くすることなく、握りやすい太さに保
つことができる点、また、清掃具全体の軽量化が図れる
点で効果的である。
【0046】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照しな
がら、具体的に説明する。
【0047】図1及び図2は、本発明に係る清掃具の一
実施例を示したものである。これらの図において、符号
1は清掃具を示している。
【0048】図1に示したように、上記清掃具1は、先
端部に自在継手を介して平板状のヘッド部2が連結され
た棒状の柄3と、ヘッド部2に装着される清掃布4とか
ら構成されている。
【0049】上記ヘッド部2は、基板20及び基板20
の下面に接着固定された発泡ポリウレタン製の弾性板体
21を主体として構成されている。基板20の上面ほぼ
中央部には自在継手を構成する継手部材22が取り付け
られており、また、当該基板20の上面の四隅には、後
述する清掃布を固定するクリッパー23が組み込まれて
いる。これらクリッパー23には、菊座と称されるスリ
ットを形成する可撓製の複数の片部が設けられており、
清掃布4の端部をスリットに押し込むだけで、その固定
が簡単且つ確実に行えるようになっている。
【0050】図1及び図3に示したように、上記ヘッド
部2を形成する上記弾性板体21の下面には、開口部面
積314mm2 、深さ1mmの平面視円形の6つの凹部
24が形成されており、これらの凹部24内には、外径
20mmの円形のスチレン系ブロックポリマー製の粘着
剤を基材シートに塗工して形成された粘着性部材5が配
設されている。
【0051】図1に示したように、上記柄3は、複数の
単位柄31が螺合連結されて形成されており、先端の単
位柄31には上記自在継手を構成する継手部材32が取
り付けられており、清掃箇所に応じて柄3の角度を変え
ることができるようになっている。なお、後端の単位柄
31には当該柄3を握りやすくするためにグリップ33
が設けられている。
【0052】図4に示したように、上記清掃布4は、矩
形状のスパンレース不織布からなり、その中央部には、
上記粘着性部材5を露出させる6つの開口部40が形成
されている。
【0053】上記清掃具1を使用する場合には、単位柄
31を連結して柄3を組み立てると共に、自在継手を介
して当該柄3の先端部に上記ヘッド部2を連結装着す
る。そして、上記開口部40と上記粘着性部材5の位置
を合わせた状態で清掃布4の端部をクリッパー23で固
定して当該清掃布4をヘッド部2に装着する。
【0054】そして、床の清掃対象箇所に清掃布4を装
着したヘッド部2の清掃面側を当接させて拭き掃除を行
う。この際、比較的細かい粉塵などの細かいゴミは、清
掃布4の繊維の絡みなどにより捕集され、パンやお菓子
等の食品の食べくず等の比較的粒の粗いゴミは、上記開
口部40を通じて上記粘着性部材5により捕集される。
【0055】使用により清掃布4の表面の汚れがひどく
なったときには、まず、上記クリッパー23から清掃布
4を剥がし、当該清掃布4をヘッド部2から取り外す。
そして、取り外した清掃布4を裏返しにし、再度ヘッド
部2に装着することで、清掃布4の表裏両面を無駄なく
使用することができる。清掃布4が両面とも汚れてしま
ったときには、当該清掃布4を上記クリッパー23から
剥がし、当該清掃布4をヘッド部2から取り外し、新た
な清掃布を装着する。また、粘着性部材5によって捕集
したゴミは、粘着性部材5とともにヘッド部2より剥が
し、新たな粘着性部材をヘッド部に接着する。
【0056】本実施例の清掃具1によれば、粉塵などの
細かいゴミは勿論、パンやお菓子等の食品の食べくず等
の比較的粒の粗いゴミでも確実に捕集することができ
る。本実施例の清掃具1は、特に床などの広い面積の掃
除箇所の拭き掃除に好適である。
【0057】図5〜図7は、本発明に係る清掃具の第2
実施例を示したものである。図において、符号6は清掃
具を示している。
【0058】図5及び図6に示したように、上記清掃具
6は、先端部に柔軟性素材からなるヘッド部7を備えた
柄8と、挿入空間を有する扁平な袋状の清掃布9とから
なり、清掃布9を挿入空間を介してヘッド部7に装着し
てなるものである。
【0059】上記ヘッド部7は、表面にメルトーム加工
が施された軟質エステル系ウレタンフォーム製の多孔性
の柔軟性素材(C硬度=20〜30)から構成されてい
る。上記ヘッド部7は、平面視したときの輪郭がU字状
に設けられている。また、上記ヘッド部7は、先端部に
進むにつれて、また、幅方向に進むにつれてそれぞれ肉
厚が薄くなるように設けられており、その断面形状は台
形形状に形成されている。
【0060】図6に示したように、上記ヘッド部7の下
面には、開口部面積200mm2 、深さ2mmの平面視
円形の7つの凹部70が形成されており、これらの凹部
70内には、外径8mmの円形のスチレン系ブロックポ
リマー製の粘着剤を基材シートに塗布して形成された粘
着性部材10が配設されている。また、図7に示したよ
うに、上記ヘッド部7の上面部及び下面部の両面部の後
方部には、後述するクリッパー83を露呈させるための
切欠部71が形成されている。更に、ヘッド部7の後端
部には、凹部72が形成されており、この凹部72に、
後述する柄8の装着部材81が接着固定できるようにな
してある。
【0061】上記柄8は、握り手部分を備えた柄本体8
0と、その先端部に装着される装着部材81とから構成
されており、また、柄本体80と装着部材81とは上下
反転装着可能に設けられている。柄本体80は、装着部
材81を組み付けて当該装着部材81に上記ヘッド部7
を装着したときに、握り手の部分がヘッド部7よりも高
く位置するように湾曲した形態に設けられている。ま
た、柄本体80は、中空構造に設けられてあり、当該清
掃具6の重心がヘッド部7に位置するよう設けられてい
る。
【0062】柄本体80の先端部には、平面視してコ字
状の片部82が形成されており、この片部82の両側部
には突起82aが形成されている。上記装着部材81
は、内部が中空に成形されており、上記片部82が後方
より挿入可能なようになっている。また、その両側面部
には、係止孔81aが形成されており、上記突起82a
を係止できるようになしてある。
【0063】上記装着部材81の上・下面部には、クリ
ッパー83がそれぞれ嵌合されている。このクリッパー
83には、第1実施例の清掃具と同様に、菊座と称され
るスリットを形成する可撓製の複数の片部が設けられて
おり、清掃布9の挿入口近傍をこのスリットに押し込む
だけで、その固定が簡単且つ確実に行えるようになって
いる。このクリッパー83は、装着部材81にヘッド部
7を装着したときに、当該ヘッド部7の表面よりも窪む
ように装着部材81に配設されており、当該クリッパー
83に清掃布9の挿入口近傍を固定させたときに、該挿
入口近傍の表面が、ヘッド部7の表面を覆う清掃布9の
表面より窪むようなしてある。
【0064】図5及び図6に示したように、上記清掃布
9は、周縁部が連続的な山型状にカットされた2枚のス
パンレース不織布が、ヒートシールによって貼り合わさ
れて挿入空間を有する扁平な袋状に形成されたものであ
る。清掃布9の下面側には、上記粘着性部材5を露出さ
せる7つの開口部90が形成されており、この開口部9
0を通じて上記粘着性部材10が外部に露出するように
なしてある。また、本実施例の清掃布9には、先端部に
二つの角部を有する形状の幅5mmの貼り合わせ部91
が設けられている。そして、この貼り合わせ部91の外
側に、清掃布9の周縁部に沿う幅10mm〜30mmの
非貼り合わせ部92が設けられている。また、上記清掃
布9の挿入口近傍の一側部には、スリット93が形成さ
れており、当該清掃布9の取り付け・取り外しが容易に
行えるようになしてある。
【0065】上記清掃具を使用する際には、まず、図7
に示すように、柄本体80、装着部材81及びクリッパ
ー83から柄8を組み立てる。次いで、装着部材にヘッ
ド部を接着固定する。そして、ヘッド部7に上記清掃布
9を被せるように装着する。この際、上記ヘッド部7の
表面にメルトーム加工が施されているので、清掃布9の
装着はスムーズに行うことができる。次いで、上記クリ
ッパー83に清掃布9の挿入口近傍を押し込んで、当該
清掃布9をヘッド部7にしっかりと固定する。
【0066】そして、家具や家電品などの比較的面積の
広い平坦な箇所の清掃は、主として清掃布の貼り合わせ
部の内側を利用し、また、狭い隙間等の清掃は、上記非
貼り合わせ部を利用して行う。この際、比較的細かい粉
塵などの細かいゴミは、清掃布9の繊維の絡みなどによ
り捕集され、パンやお菓子等の食品の食べくず等の比較
的粒の粗いゴミは、上記開口部90を通じて上記粘着性
部材10により捕集される。
【0067】清掃布9の表面の汚れがひどくなったとき
には、まず、上記クリッパー83から清掃布9の挿入口
近傍を剥がし、次いで、この挿入口近傍を摘んで、当該
清掃布9をヘッド部7から剥がすようにして取り外す。
そして、取り外した清掃布9を裏返しにし、再度ヘッド
部7に装着することで、清掃布9の表裏両面を無駄なく
使用することができる。また清掃布9の固定部近傍には
埃等がほとんど付着していないため、当該清掃布9を裏
返して再度固定するたときにも当該クリッパー83に埃
等が詰まるおそれもない。清掃布9が裏表ともに汚れて
しまったときには、当該清掃布9を上記クリッパー83
から剥がしてヘッド部7から取り外し、新たな清掃布を
装着する。また、粘着性部材10によって捕集したゴミ
は、当該粘着性部材10とともにヘッド部7より剥が
し、新たな粘着性部材をヘッド部7に接着固定する。
【0068】本実施例の清掃具6によれば、粉塵などの
細かいゴミは勿論、パンやお菓子等の食品の食べくず等
の比較的粒の粗いゴミでも確実に捕集することができ
る。本実施例の清掃具6は、特にテーブルの上、家電品
などの拭き掃除に好適である。
【0069】また、上記清掃具6は、清掃対象の形態に
応じて変形するヘッド部7の先端部がへたりにくいの
で、こびりついた汚れが満足に落とせなくなったりする
ことがないほか、ヘッド部7が適度な硬さ及び柔軟性を
有しているため、清掃対象への密着性も良好で充分な掃
除ができるとともに、清掃対象を傷つけたり、清掃中に
清掃布9が破れたりするおそれもない。
【0070】また、上記ヘッド部7に、下面部と周面部
とが連設され、これら両面部の作る角部の角度が90度
以下であるため、当該角部をコーナー部や隅部等のゴミ
のたまりやすい箇所に押し当てて清掃布9を密着させる
ことができ、これらの箇所の清掃も確実に行うことが出
来る。
【0071】さらに、清掃具6は、その重心が上記ヘッ
ド部7にあるので、当該清掃具6を載置したときに、柄
8の後端部が載置面に付き且つヘッド部7の先端部が上
方に持ち上がった不安定な状態となることを防ぐことが
できる。従って、載置した状態でも握り手の部分が握り
やすく、直ちに清掃を行うことが出来る。また、柄8を
中空構造にして上記ヘッド部7に重心を位置させている
ので、柄8を細くすることなく、握りやすい太さに保つ
ことができる。
【0072】また、クリッパー83に清掃布9を固定さ
せたときに、当該清掃布9の挿入口近傍の表面が、ヘッ
ド部7の上・下両面部を覆う清掃布9の表面より窪むよ
うに固定できるので、使用者が汚れた部分を摘まずに清
掃布の取り替え等を行うことができる。また、清掃布9
の上記挿入空間は、上記ヘッド部7に対応して設けられ
ているので、上記挿入口近傍を除いた清掃布9の全面を
余すことなく使用でき、経済的である。
【0073】図8及び図9は、本発明に係る清掃布の他
の実施例を示したものである。これらの図において、符
号101は清掃布を示している。
【0074】図8及び図9に示したように、上記清掃布
101は、周縁部が連続的な山型状にカットされた2枚
のスパンレース不織布102が、ヒートシールによって
貼り合わされて挿入空間Sを有する扁平な袋状に形成さ
れたものである。本実施例の清掃布101には、先端部
に二つの角部を有する形状の幅5mmの貼り合わせ部1
03が設けられている。そして、この貼り合わせ部10
3の外側に、清掃布101の周縁部に沿う幅10mm〜
30mmの非貼り合わせ部104が設けられている。ま
た、上記清掃布101の挿入口の一側部には、スリット
105が形成されており、当該清掃布101の取り付け
・取り外しが容易に行えるようになしてある。
【0075】上記清掃布101の一つの面における上記
貼り合わせ部103の内側には、2本のほぼ並行な一対
のスリットからなる開口部106が形成されており、こ
の開口部106を通じて、パン、お菓子等の食品の食べ
かすといった比較的大きなものを捕集するようになして
ある。
【0076】上記清掃布1は、例えば後述の清掃具にお
けるように、その挿入空間S内に、柄のヘッド部を挿入
し、上記開口部106が下面側に位置するように当該ヘ
ッド部に装着して使用する。
【0077】そして、比較的面積の広いテーブル、机な
どは、主として清掃布101の貼り合わせ部103の内
側を利用して埃などを拭き取る。また、キーボードのキ
ーの間等の狭い隙間等は、非貼り合わせ部104を挿入
して埃などを吸着させて掃除する。また、上記開口部1
06を通じて、パン、お菓子等の食品の食べかすといっ
た比較的大きなものを捕集する。
【0078】このように、本実施例の清掃布101によ
れば、粉塵などの細かいゴミは勿論、パンやお菓子等の
食品の食べくず等の比較的粒の粗いゴミでも確実に捕集
することができる。
【0079】図10〜図12は、本発明に係る清掃具の
他の実施例を示したものである。これらの図において、
上記実施例の清掃具6と共通する部分は同一符号を付し
その説明を省略する。
【0080】図10及び図11に示したように、上記清
掃具110は、上記清掃布101と、清掃布101を装
着するヘッド部7’を備えた柄8とからなり、ヘッド部
7’に清掃布101を装着してなるものである。
【0081】上記ヘッド部7’は、下面側に、凹部が設
けられておらず、また、粘着性部材が配設されていない
点を除いて、上記ヘッド部7と同様に構成されている。
上記ヘッド部7’は、平面視したときの形状が六角形形
状となるように設けられている。ヘッド部7’は、先端
部に進むにつれて、また、幅方向に進むにつれてそれぞ
れ肉厚が薄くなるように設けられており、その断面形状
は台形形状になっている。そして、下面部及びこれに連
設する側面部の作る角部の角度は直角又はそれより鋭角
となっている。
【0082】ヘッド部7’の上面部及び下面部の両面部
の後方部には、クリッパー83(図7参照)を露呈させ
るための、上記ヘッド部7と同様の切欠部(図示せず)
が形成されている。また、ヘッド部7’の後端部には、
上記ヘッド部7と同様の凹部が形成されており、この凹
部に、柄8の装着部材81が接着固定できるようになし
てある。
【0083】本実施例の清掃具110によれば、粉塵な
どの細かいゴミは勿論、パンやお菓子等の食品の食べく
ず等の比較的粒の粗いゴミでも確実に捕集することがで
きる。
【0084】本発明に係る清掃具は、上記実施例の清掃
具に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しな
い範囲において、その寸法、形状、材質等の形態を適宜
変更することができる。
【0085】例えば、上記実施例の清掃布101では、
開口部106を貼り合わせ部の内側に形成したが、図1
3及び図14に示す実施例の清掃具110’における清
掃布101’のように、前方部両側に開口部106’を
設けても良い。
【0086】
【発明の効果】本発明に係る清掃布及びこれを用いた清
掃具によれば、粉塵などの細かいゴミは勿論、パンやお
菓子等の食品の食べくず等の比較的粒の粗いゴミでも確
実に捕集することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る清掃具の第1実施例を示すヘッド
部の底面側から見た斜視図である。
【図2】同実施例の清掃具を上下反転させた状態を示す
斜視図である。
【図3】同実施例の清掃具のヘッド部に清掃布を装着し
且つその清掃面側を上方に向けた状態の要部側断面図で
ある。
【図4】同実施例の清掃具に使用する清掃布の平面図で
ある。
【図5】本発明に係る清掃具の第2実施例を示す平面図
である。
【図6】同第2実施例の清掃具の底面図である。
【図7】同第2実施例の清掃具において、柄及びヘッド
部を分解した状態を示す斜視図である。
【図8】本発明に係る清掃布の他の実施例を示す斜視図
である。
【図9】同実施例の清掃布の平面図である。
【図10】同実施例の清掃具の要部側断面図である。
【図11】本発明に係る清掃具の他の実施例を示す平面
図である。
【図12】同実施例の清掃具の要部側断面図である。
【図13】本発明に係る清掃具の他の実施例を示す平面
図である。
【図14】同実施例の清掃具の底面図である。
【符号の説明】
1、6 清掃具 2、7、7’ ヘッド部 24、70 凹部 3、8 柄 4、9、101 清掃布 40、90、106、106’ 開口部 5、10 粘着性部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不織布からなる清掃布であって、ゴミ捕
    集用の開口部を備えていることを特徴とする清掃布。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の清掃布と、該清掃布を
    装着するヘッド部を先端部に備えた柄とからなる清掃具
    であって、 上記ゴミ捕集用の開口部を通じて、上記ヘッド部にゴミ
    を粘着させるようになしてあることを特徴とする清掃
    具。
  3. 【請求項3】 上記ヘッド部の清掃面側に凹部を設け、
    該凹部内に粘着性部材を配設したことを特徴とする請求
    項2に記載の清掃具。
JP15974596A 1996-06-05 1996-06-20 清掃具 Expired - Fee Related JP3621197B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15974596A JP3621197B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 清掃具
TW88219656U TW401810U (en) 1996-06-05 1997-05-22 Cleaning cloth and cleaning device
CN 02155966 CN1237932C (zh) 1996-06-05 1997-06-05 清扫器具
CN 97112347 CN1100512C (zh) 1996-06-05 1997-06-05 清扫布及清扫器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15974596A JP3621197B2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 清掃具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH105164A true JPH105164A (ja) 1998-01-13
JP3621197B2 JP3621197B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=15700352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15974596A Expired - Fee Related JP3621197B2 (ja) 1996-06-05 1996-06-20 清掃具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3621197B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6797357B2 (en) 1997-05-23 2004-09-28 The Procter & Gamble Company Three dimensional structures useful as cleaning sheets
US7033965B2 (en) 2000-10-13 2006-04-25 Kao Corporation Cleaning Sheet
JP2007329377A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nitto Denko Corp クリーニング機能付搬送部材および基板処理装置のクリーニング方法
US7451519B2 (en) 2004-10-29 2008-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet holding structure and cleaner having the same
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
JP2015066335A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 清掃シートおよび清掃用具
JP2015066336A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 清掃シートおよび清掃用具

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8999489B2 (en) 1997-05-23 2015-04-07 The Procter & Gamble Company Packages containing sheets
US9040146B2 (en) 1997-05-23 2015-05-26 The Procter & Gamble Company Three-dimensional materials
US9005734B2 (en) 1997-05-23 2015-04-14 The Procter & Gamble Company Articles of commerce having three-dimensional sheets
US9005733B2 (en) 1997-05-23 2015-04-14 The Procter & Gamble Company Nonwoven materials
US6797357B2 (en) 1997-05-23 2004-09-28 The Procter & Gamble Company Three dimensional structures useful as cleaning sheets
US7033965B2 (en) 2000-10-13 2006-04-25 Kao Corporation Cleaning Sheet
US7451519B2 (en) 2004-10-29 2008-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet holding structure and cleaner having the same
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
JP2007329377A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nitto Denko Corp クリーニング機能付搬送部材および基板処理装置のクリーニング方法
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
JP2015066335A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 清掃シートおよび清掃用具
JP2015066336A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ユニ・チャーム株式会社 清掃シートおよび清掃用具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3621197B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7757334B2 (en) Floor cleaning system
AU2005282875B2 (en) Mop having scrubbing area
EP0968677B1 (en) Cleaning cloth and cleaning apparatus
MXPA06002511A (es) Implemento limpiador de superficies multiples.
JPH09154791A (ja) 清掃布及び清掃具
WO2005084516A1 (en) Cleaning implement
JP2007526035A (ja) 表面を洗浄するための洗浄器具および基材
JPH105164A (ja) 清掃布及び清掃具
WO2007075337A1 (en) Adhesive wipe
JP3621202B2 (ja) 清掃布及び清掃具
JP2008522771A (ja) モータ付き洗浄器具
JP4018539B2 (ja) 接着剤面と清掃布面を含む清掃部を有する清掃用具
JP3130003B2 (ja) 清掃布
JP4073267B2 (ja) 清掃用シート
JPH09322876A (ja) 清掃具
JP3624996B2 (ja) 清掃具
JP3740616B2 (ja) 清掃シート
JP3625006B2 (ja) 清掃具
JP3224746B2 (ja) 清掃具
US5577289A (en) Scrubber mat device with dual abrasive surface for sink divider wall
WO2017040259A1 (en) Unitary cleaning device having onboard replaceable cleaning pad and onboard replaceable cleaning solution
JP3740617B2 (ja) 清掃具
JP3450605B2 (ja) 清掃具
JP3034285U (ja) 清掃具
JP2001008865A (ja) 吸引掃除機用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees