JPH10510151A - Rantesペプチドおよびフラグメント並びにそれを含んでなる炎症治療用組成物 - Google Patents

Rantesペプチドおよびフラグメント並びにそれを含んでなる炎症治療用組成物

Info

Publication number
JPH10510151A
JPH10510151A JP8517418A JP51741896A JPH10510151A JP H10510151 A JPH10510151 A JP H10510151A JP 8517418 A JP8517418 A JP 8517418A JP 51741896 A JP51741896 A JP 51741896A JP H10510151 A JPH10510151 A JP H10510151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rantes
polypeptide
mip
sequence
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8517418A
Other languages
English (en)
Inventor
ナイジェル カール ウェルズ,チモシー
エリザベス インズ プラウドフート,アマンダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9424835.8A external-priority patent/GB9424835D0/en
Priority claimed from GBGB9512319.6A external-priority patent/GB9512319D0/en
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPH10510151A publication Critical patent/JPH10510151A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/521Chemokines
    • C07K14/523Beta-chemokines, e.g. RANTES, I-309/TCA-3, MIP-1alpha, MIP-1beta/ACT-2/LD78/SCIF, MCP-1/MCAF, MCP-2, MCP-3, LDCF-1, LDCF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 RANTESに対する修飾から、RANTESまたはMIP‐1αアンタゴニストとして作用する修飾ポリペプチドを得ることができる。このようなアンタゴニストは炎症を減少させる治療に使用できる。それらはRANTESまたはMIP‐1αの性質を研究する上でも有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 RANTESペプチドおよびフラグメント並びに それを含んでなる炎症治療用組成物 本発明はRANTESの誘導体とそれらの用途に関する。 RANTESとして知られるタンパク質は、Stanford University School of MedicineのKrensky's研究室でSchall T.J.et al.(J.Immunol.141,1018-1025(19 88))により初めてクローニングされた。RANTESという用語は"Raised on activation,normal T-cell derived and secreted"という語句(下線部分の関連 文字)からきている。その発現はT細胞の抗原刺激または変異原活性化により誘 導される。そのタンパク質はケモカインスーパーファミリーのメンバーである( Schall T.J.,Cytokine 3,165-183(1991);Oppenheim,J.J.et al.,Ann.Rev.Immun ol.9,617-48(1991))。純粋なタンパク質は1992年に血小板において初めて 同定された(Kameyoshi et al.,J.Exp.Med.176,587-592(1992))。それは好酸球 、CD4+CD45RO+T細胞と、更に単球にとって強力な誘引物質である。そ れは68のアミノ酸配列を有している。 RANTESのレセプターが最近クローニングされ(Gao,J.L.et al.,J.Exp.M ed.177,1421-7(1993);Neote,K.,et al.,Cell 72,415-25(1993))、これはMI P‐1α>RANTESの効力順序でケモカインと結合することが示された。 本発明はRANTESおよび/またはMIP‐1αのアンタゴニストであるポ リペプチドを提供する。 一般的にサイトカインに関する相当な関心と、特にRANTESおよびRAN TESレセプターについて上記された研究にもかかわらず、本発明の以前には、 上記アンタゴニストまたはこのようなアンタゴニストの利用可能性について開示 がなかった。 本発明によれば、RANTESと実質的なアミノ酸配列相同性を有し、かつ下 記のうち1以上: (a)RANTESに応答したおよび/またはMIP‐1αに応答したTHP ‐1細胞の走化性; (b)RANTESの存在および/またはMIP‐1αの存在によるTHP‐ 1細胞におけるカルシウムイオンの移動;および (c)THP‐1細胞のレセプターへのRANTESおよび/またはMIP‐ 1αの結合 に関して、RANTESおよび/またはMIP‐1αのアンタゴニストとして機 能するポリペプチドが提供される。 本発明により提供されるポリペプチドは、RANTESとその効果を更に特徴 付ける上で、例えばRANTES誘導走化性、カルシウムイオンの移動性および レセプター結合性について研究する上で有用である。それらはレセプターへのR ANTESの結合性の特徴付けにも有用である。それらは対応した理由について MIP‐1αを研究する上で有用である。 しかも、本発明のポリペプチドは、後で説明されているように、様々な疾患の 治療に有用であると考えられる。 本発明の好ましいポリペプチドは(RANTESの対応位置に存在せず、した がってRANTESのN末端に存在するものに対して追加のN末端アミノ酸とし てみなすことができる)1以上のN末端アミノ酸の存在により、RANTESお よび/またはMIP‐1αのアンタゴニストとして作用する。これらのN末端ア ミノ酸は(組換えDNA技術を用いるか、またはペプチド融合技術により組込む ことができる)天然(L‐)アミノ酸であることが好ましい。しかしながら、非 天然アミノ酸(例えばD‐アミノ酸)も用いることができる。これらは化学合成 技術を用いて組込むこともできる。 このような追加アミノ酸は1つだけでもよく、その場合には例えばロイシンま たはメチオニンである。このようなポリペプチドはいずれか適切な技術により( 例えば、遺伝子クローニング技術、化学合成などを用いることにより)作製でき る。本発明の1つの態様において、それらは望ましい配列を含んだ大きなポリペ プチドを用意して、その後酵素開裂を用いて望ましい配列からなるポリペプチド を作ることにより作製される。 本発明のポリペプチドは2以上の追加N末端アミノ酸を含んでいてもよく、例 えばそれらは5以内、10以内または20以内の追加アミノ酸を含んでいてもよ い。一部の場合には、20を超えるN末端アミノ酸が存在していてもよい。 更に、いかなる適切な技術もこのようなポリペプチドを作製するために使用で きる。 本発明の様々な態様が以下で更に詳細に記載されている。 本発明者らは、成熟ヒトRANTESに相当する(即ち、シグナル配列が除か れた)形でRANTESを発現するE.coli発現系を用いると、追加N末端メチオ ニンが存在する(これは内在E.coliプロテアーゼにより残留配列から開裂されな い)ポリペプチドが発現されることを発見した。この追加アミノ酸の存在はRA NTESの場合と比較してポリペプチドの特徴を実質的に変化させることが意外 にもわかった。メチオニル化ポリペプチド(以下、メチオニル化RANTESま たはMet‐RANTESと称される)は様々なアッセイでRANTESおよび MIP‐1αのアンタゴニストとして作用することがわかり、いかなる実質的ア ゴニスト活性も有しないことがわかった。 N末端メチオニル化がE.coliで生じる多くの場合において、ポリペプチドの性 質にはほとんどまたは全く差異を生じないか、あるいはその以前の生物活性のレ ベルを単に減少させるだけであることは明らかなはずである。したがって、N末 端メチオニル化が本発明において実際上アンタゴニスト活性になるとは、全体と して予測されなかった。 この効果がN末端メチオニンの存在に限定されるのかどうかを調べるために、 N末端メチオニンがN末端ロイシンに代えられたもう1つのポリペプチドが作ら れた。これもRANTESのアンタゴニストとして作用することがわかり、N末 端メチオニンがN末端グルタミンに代えられた別のポリペプチドでもそうであっ た。 好ましい形において、本発明のポリペプチドは下記配列: (i)MSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYI NSLEM S(場合によって本明細書において“Met‐RANTES”と称 される) (ii)LSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYI NSLEM S(場合によって本明細書において“Leu‐RANTES”と 称される)または (iii)QSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY F YTSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREY INSLEM S(場合によって本明細書において“Gln‐RANTES”と 称される) を有するか、または上記配列のいずれかと実質上相同的である配列を有している 。ポリペプチドはグリコシル化形でも、または非グリコシル化形であってもよい 。 “実質上相同的”という用語は、本明細書で用いられるとき、所定配列と(好 ましい順序で)少くとも40%、50%、60%、70%、80%、90%、9 5%または99%の配列相同性を有したアミノ酸配列を含む。この用語には、得 られるポリペプチドがRANTESまたはMIP‐1αに対するアンタゴニスト として作用するのであれば、限定されないが所定配列に対して1〜20、1〜1 0または1〜5の単一アミノ酸欠失、挿入または置換を有するアミノ酸配列も含 む。 ポリペプチドは実質上純粋な形であってもよい。それは天然ポリペプチドから 単離してもよい。 ポリペプチドの性質に実質的変化を生じさせずにあるアミノ酸が他に代えうる ことは当業界で周知であることに留意しておくべきである。このような可能性は 本発明の範囲内である。 ポリペプチドの性質を実質的に変えないアミノ酸の欠失または挿入がしばしば なしうることも留意しておくべきである。本発明には(上記された具体的なアン タゴニスト配列の長さの例えば10、20または50%以内で)このような欠失 または挿入を含む。本発明には、本発明のポリペプチドがもう1つの部分と融合 された融合タンパク質もその範囲内に含んでいる。これは例えば標識目的または 医薬目的で行ってもよい。 本発明者らは、本発明によるポリペプチドがTHP‐1細胞(単球細胞系)で 走化性、カルシウム移動およびレセプター結合に関するRANTESまたはMI P‐1αの効果へのアンタゴニストとして作用しうることを証明した。これらの 細胞はATCC(American Tissue Culture Collection)から入手でき、RAN TESを研究する上で良いモデル系として働くが、その理由はそれらがRANT ESおよびMIP‐1αと、MCP‐1のような他のケモカインに対してカルシ ウム応答および走化性応答を示すからである。本ポリペプチドは、これらの細胞 で走化性、カルシウム移動およびレセプター結合に関するRANTESまたはM IP‐1αのアンタゴニストとしても作用できる。MIP‐1αはマクロファー ジ炎症ポリペプチドフラクション(MIP‐1αおよび‐βに分けられる)の一 部として最初に同定された(Obaru,K et al.,J.Biochem.99:885-894(1988);Sip pel,P.F.et al.,J.Immunol.142:1582-1590(1989))。それはT細胞および単球に 対して走化活性を示す。それは幹細胞増殖の強いインヒビターであることも示さ れた。 これらの観察に基づくと、本発明のポリペプチドはRANTESおよび/また はMIP‐1αの効果を遮断する上で有益であり、したがって治療上有用である と考えられる。本発明によるポリペプチドの好ましい用途は、前炎症細胞の補充 および/または活性化に際してRANTESおよび/またはMIP‐1αの効果 を遮断することである。したがって、本発明は喘息、アレルギー性鼻炎、アトピ ー性皮膚炎、アテローム/アテローム性動脈硬化症およびリウマチ様関節炎のよ うな疾患の治療に有用である。 上記ポリペプチドに加えて、本発明はこのようなポリペプチドをコードするD NA配列(単離または組換え形でもよい)と、このような配列を組込んだベクタ ーと、本発明のポリペプチドを発現できるこのようなベクターを組込んだ宿主細 胞とをもまた包含している。 本発明によるポリペプチドは、適切なDNAコード配列を利用して、原核また は真核宿主細胞からの発現により産生することができる。適切な技術はSambrook et al.,(1989),Molecular Cloning: A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor ,Laboratory Press,USAに記載されている。一方、それらはRANTESを共有 結合で修飾することにより産生してもよい。これは例えばRANTESをそのN 末端でメチオニル化することにより行える。 本発明は、下記添付図面を参考にして例としてのみ記載される: 図1は、E.coliでクローニングされたRANTESコード配列のヌクレオチド 配列を、このヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列とともに示すも のである。 図2はプラスミドpCBA‐Mの地図を示すものである。 図3はプラスミドpT7‐7の地図を示すものである。 図4は様々なケモカインがTHP‐1細胞において走化性を誘導できることを 示している。 図5は、Met‐RANTESがTHP‐1細胞においてMIP‐1αおよび RANTES誘導走化性を阻害できることを示している。 図6は様々なケモカインがTHP‐1細胞においてカルシウム流動を誘導でき ることを示している。 図7は、Met‐RANTESがTHP‐1細胞においてRANTES誘導カ ルシウム応答を阻害できることを示している。 図8はCCKR1レセプターに対するMet‐RANTESとRANTESと の競合的結合について示している。 図9はLeu‐RANTESがRANTES誘導走化性のアンタゴニストとし て作用できることを示している。 図10はGln‐RANTESがRANTES誘導走化性のアンタゴニストと して作用できることを示している。 例 (a)PCRによるヒトRANTESコード配列のクローニング ヒトRANTESはPCRによりヒト骨髄λGT11 cDNAライブラリー (Clontech)からクローニングした。簡単に言えば、骨髄ライブラリー中の全c DNAインサートを、2μlのファージストック(106pfus)、10mM Tris ‐HCl pH8.3、50mM KCl、1.5mM MgCl2、0.2m M dNTP、2.5単位AMPLITAQTM(Perkin Elmer-Cetus)および1 μMの各プライマー(λGT11PCR‐1(フォワードプライマー)5′GA TTGGTGGCGACGACTCCTおよびλGT11PCR‐2(リバーズ プライマー)5′CAACTGGTAATGGTAGCGAC)を含有した反応 液100μl中において、Techne PHC‐2サーモサイクラーで95℃2分間 、55℃2分間および72℃5分間の30サイクルにわたり、EcoRIクロー ニング部位に隣接するλGT11プライマーを用いて最初に増幅させた。次いで 反応混合液の1/10を、公表されたRANTES配列(Schall T.J.et al.,(J .Immunol.141,1018-1025(1988)))に基づく特定プライマー(RANTES‐1 5′CCATGAAGGTCTCCGCGGCACセンスおよびRANTES ‐2 5′CCTAGCTCATCTCCAAAGAGアンチセンス)各々1μ Mを含有した反応液100μl中で、95℃2分間、55℃2分間および72℃ 2分間の30サイクルにわたり、2回目のPCRに付した。PCR産物は3%Nu -Sieve(FMC)アガロースゲル上で0.5μg/ml臭化エチジウムで染色させて 視覚化させ、予想サイズのRANTES cDNA(278bp)で移動するバ ンドを標準法によりゲル精製した(Sambrook J.et al.,(1989),Molecular Cloni ng-A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor,Laboratory Press,USA)。次いで ゲル精製されたDNAを、50μlの全容量中37℃で1時間にわたり、製造業 者の指示に従いT4ポリヌクレオチドキナーゼ(New England Biolabs)での連 続処理により平滑末端化させた。この後、2.5mM dNTP2.5μlおよ びE.coli DNAポリメラーゼIクレノウ断片(New England Biolabs)1μlを 加え、インキュベートを37℃で更に30分間続けた。次いで反応混合液を70 ℃で30分間かけて熱不活化させ、その後Tris‐HCl pH8.0飽和フェノ ール/クロロホルム(1:1v/v)で1回抽出した。DNAを3M酢酸ナトリ ウムpH5.5 10μl、グリコーゲン(20mg/ml)(Boehringer)1μl およびエタノール250μlの添加により−20℃で沈降させた。DNA を10,000×gで20分間かけて4℃で遠心により回収し、70%エタノー ルで洗浄した。最終ペレットを10ng/μlの濃度で滅菌水に再懸濁した。 平滑末端PCR産物(10ng)を、15℃で少くとも16時間にわたりT4 DNAリガーゼ(400,000単位/ml)(New England Biolabs)2μlを 用いて、20μlの容量中で、EcoRV切断アルカリホスファターゼ処理pBl uescript II SK‐プラスミド(Stratagene)50ngに連結させた。連結産物 を1×TE(10mM Tris-HCl pH8.0/1mM EDTA)で100 μlまで希釈し、前記のようにフェノール/クロロホルム抽出した。連結産物を 3M酢酸ナトリウムpH5.5 10μl、グリコーゲン(20mg/ml)1μl およびエタノール250μlの添加により−70℃で15分間かけて沈降させた 。DNAを前記のように遠心で回収し、滅菌水10μlに再懸濁した。次いで再 懸濁された連結産物5μlを製造業者の指示に従いBio Rad Geneパルサーを用い てエレクトロコンピテントE.coli株XL‐1ブルー(40μl)中にエレクトロ ポレーションした。エレクトロポレーション後に、LB培地1mlを加え、細胞 を37℃で1時間増殖させた。この後、培地の一部100μlを100μg/mlア ンピシリン含有LBプレート上におき、37℃で16時間増殖させた。次いで個 別の細菌コロニーを100μg/mlアンピシリン含有LB5ml中に拾い出し、3 7℃で一夜増殖させた。次いで小規模のプラスミドDNA調製物(mini-prep) を製造業者の指示に従いWIZARDTMmini-prep DNA精製系(Promega)を用いて 各培養物3mlから作った。次いでmini-prep DNAの一部3μlを製造業者の 指示に従い15μlの反応容量中で制限酵素HindIIIおよびEcoRI(双 方ともNew England Biolabs製)で切断した。反応産物を0.5μg/ml臭化エチ ジウム含有1%アガロースゲル上で分析した。次いで約280bpのインサート サイズを示したmini-prep DNAを、製造業者の指示に従いT3およびT7プラ イマーとSequenase(USB)を用いてDNA配列分析に付した。 pBluescript II SK‐クローニングベクターを下記のように作った: CsCl勾配精製プラスミド20μgを製造業者の指示に従いEcoRV(New England Biolabs)200単位で100μlの反応容量中37℃で2時間かけて 切断した。2時間後、切断されたベクターを37℃で更に30分間かけて子牛腸 アルカリホスファターゼ(20単位/ml)(Boehringer)10μlで処理した。 反応混合液を68℃で15分間加熱することにより不活化させ、その後Tris‐H Cl pH8.0飽和フェノール/クロロホルム(1:1v/v)で1回抽出し た。プラスミドDNAを3M酢酸ナトリウムpH5.5 10μlおよびエタノ ール250μlの添加により−20℃で沈降させた。DNAを10,000×g で20分間かけて4℃で遠心により回収し、70%エタノールで洗浄した。最終 ペレットを50ng/mlの濃度で滅菌水に再懸濁した。 配列決定では、得られたすべてのクローンが、RANTESプロペプチドの提 示シグナル配列でArgからProに代わったPCR配列の22位ヌクレオチド における単一の塩基変化を除いて、公表された配列と同一であることを示した。 これは図1で示されており、そこではクローニングされたDNAコード配列が 対応アミノ酸配列と一緒に掲載されている。 (b)メチオニル化RANTES(RANTESアンタゴニスト)に関する発現 ベクターの作製 RANTESに関する遺伝子を含んだ構築体は、下記プライマーを用いてPC Rに付した: 5′‐TTAATTAATTAAATCGATCATATG.TCC.CCA .TAT.TCC.TCG.GAC.AC‐3′ 上記において2つの下線部分は各々ClaIおよびNdeI制限部位である(N deI部位は開始メチオニンコドンの部分を含んでいる) 5′‐TACTGATATAAATCTAGACTAGCTCATCTCCAA AGAGTTG‐3′ 次いでこの断片を5′末端でClaIおよび3′末端でXbaIにより切断し た。次いで図2に示されたプラスミドpCba‐MをXbaI/SalIで切断 した。大きな断片をSalIおよびClaIで切断した。次いで3通りの連結を 第一切断物から小さなSalI/XbaI断片、第二切断物からSalI/Cl aI断片、およびPCR断片を用いて行い、mTNF遺伝子が開始メチオニンで 始まるヒトRANTESの分泌形のものに代えられたpCba‐Mと類似した構 築体を得た(分泌形のヒトRANTESは図1に示されたアミノ酸配列の初めの 23アミノ酸を含んでいない。それは図1に示された残りのアミノ酸を含んでい て、アミノ酸SPY...で始まる)。 次いでこのNdeI/SalI断片をこのベクターから除いて、図3に示され た発現プラスミドpT7‐7中に入れた。この断片は対象遺伝子+600bpの 他物質を含んでいるが、後の実験(本明細書に含まれていない)では他物質(ベ クター配列)の除去が発現レベルに影響を有しないことを示した。 pT7タイプ発現ベクターはStudier FW,Rosenberg AH et al.,Meth.Enzymol. 185,60-89(1990)に記載されている。次いで構築体をプラスミドpACYC18 4(Chang and Cohen,J.Bact.134,1141,1978)にLysS遺伝子を含んだE.coli BL21(DE3)株(F−ompT、hsd SB(rB -、mB -))中に組込 んで形質転換させた。発現ベクターはタンパク質発現を行わせるためにT7ポリ メラーゼを誘導させることを要する。T7ポリメラーゼは培地へのIPTG(イ ソプロピルチオガラクトシド)の添加により細胞で誘導される。 (c)Met‐RANTESが実際にアンタゴニスト活性を示す証明 (i)走化性アッセイ インビトロ走化は、製造業者の指示に従い96ウェルチャンバー(Neuro Prob e MBシリーズ、Cabin John,MD 20818,USA)を用いて行った。CCケモカ イン、RANTES、MIP‐1αおよびMCP‐1により誘導される走化性は ヒト単球細胞系THP‐1を用いて調べた。2%不活化牛胎児血清を含有したR PMI1640培地(Gibco)200μl中で4×105THP‐1細胞を上部チ ャンバーの各ウェルでインキュベートした。化学誘引物質(即ち、ケモカイン) を含有したRPMI1640培地(FCSなし)370μlを適切な希釈倍率で 下部チャンバーに入れた。走化性の阻害のため、化学誘引物質を各ケモカインに ついて既に調べられたEC50×5の一定濃度に保ち、Met‐RANTESを様 々な濃度で加えた。チャンバーを5%CO2下37℃で1時間インキュベートし た。培地を上部チャンバーから除去し、20mM EDTA含有PBSと入れ換 え、チャンバーを4℃で30分間インキュベートした。PBSを上部ウェルから 除去してから、ふきとり乾燥させた。ユニットを1800rpmで10分間遠心 して底部チャンバーにある細胞を収集し、上澄を吸引除去した。底部チャンバー にある細胞は、テトラゾリウムブルーからそのホルマザン生成物への変換をモニ ターするCell Titer 88TM Non-Radioactive Cell Proliferation Assay(Promeg a,Madison,USA)を用いて測定した。RPMI1640培地中色素の10%溶液 100μlを各ウェルに加え、チャンバーを5%CO2下37℃で一夜インキュ ベートした。次いで可溶化溶液100μlを各ウェルに加え、吸光度をThermoma x微量滴定プレートリーダー(Molecular Devices,Palo Alto,CA)で4時間後に 590nmで読取った。 結果は図4および図5に示されている。 (ii)カルシウム流動 ケモカインRANTESおよびMIP‐1αにより誘導されるカルシウム流動 は、Tsien R.Y.,Pozzan T.and Rink T.J.((1982)"Calcium homeostasis in inta ct lymphocyte: cytoplasmic free calcium monitored with a new,intracellul arly trapped fluorescent indicator",J.Cell Biolog y94)に従い、 但し蛍光指示薬としてQuin2の代わりにFura-2/AM(Fluka)を用いて測定し た。THP‐1細胞は、それらが確かに指数期にあるように106/ml以下で収 集した。細胞を0.2%Fura-2/AMおよび1mg/ml BSAを含有したKrebs-Ringe r溶液に106/mlの濃度で再懸濁し、光の不在下37℃で30分間インキュベー トした。細胞を遠心により収集し、Krebs-Ringer溶液に再懸濁し、氷上においた 。一部1mlを使用前に37℃で2分間インキュベートした。ケモカインを撹拌 下で細胞懸濁液に加えた。Met‐RANTESによる阻害を研究するために、 アンタゴニストの一部を37℃で2分間のインキュベート中に様々な濃度で細胞 に加えた。結果は図6および図7に示されている。 (iii)レセプター結合アッセイ 競合アッセイは、1mM CaCl2、5mM MgCl2および0.5% B SAを含有した50mM HEPES緩衝液pH7.2(結合緩衝液)で2時間 前処理された96ウェルマルチスクリーンフィルタープレート(Millipore,MADV N6500)で実施した。アッセイは組換えCC‐CKR1レセプターを発現するT HP‐1細胞またはCOS細胞を用いて行った(Neote,K.,DiGregorio,Mak,J.Y. ,Horuk,R.and Schall,T.J.,(1993)Molecular cloning,functional expression a nd signalling characteristics of a C-C chemokine receptor,Cell 72,415-42 5;Gao,J.L.et al,J.Exp.Med.177,1421-7(1993))。各ウェルは0.4nM〔I1 25 〕MIP‐1αまたは0.4nM〔I125〕RANTES(new England Nucle ar,NEX277)と様々な濃度の競合Met‐RANTESを含有した結合緩 衝液150μlの容量中に105細胞を含んでいた。アッセイは重複して3回行 った。4℃で90分間のインキュベート後、細胞は0.5M NaClを含有し た氷冷結合緩衝液200μlで4回洗浄し、これを吸引除去した。フィルターを 乾燥させ、Ultima Gold Scintillation液(Packard)3.5mlを加え、Beckma n LS5000カウンターでカウントした。結果は図8に示 されている。 (d)Leu‐RANTES(以下L‐RANTESとも称される)の作製およ び拮抗作用の証明 L‐RANTES発現ベクターを2ステップで作製した。最初のPCRは、第 一システインコドン内でヒトRANTESの遺伝子を切り取って、その遺伝子の 末端にユニーク制限部位を導入するために利用した。このPCR産物は、遺伝子 の5′末端に導入されたSacI部位と、遺伝子の3′末端でHindIII適合 性オーバーハングを得るためのBsmAI部位を用いて、T7ベースE.coli発現 ベクターpET23d(Novagen)中にクローニングした。次いでヒトRANT ESのN末端変異体についてエンコードする遺伝子を、その変異体についてエン コードするオリゴヌクレオチドをRANTESコード配列のすぐ5′側に挿入す ることにより作製した。この目的のために、pET23dにおける端部切欠RA NTESクローンをSacIで切断してから、SacIにより残された突出3′ オーバーハングを除去するためにT4DNAポリメラーゼで処理し、その後2回 目の切断をNcoIで行った。次いでペプチド配列MKKKWPRLSPYSS DTTPについてエンコードするオリゴヌクレオチドを切断されたベクター中に クローニングした。pET23d/L‐RANTES構築体の発現はpT7‐7 構築体について記載されたように行った。 pET23d/RANTES NcoI pET23d/RANTES SacI/T4 5′C C TGC TTT 3′ 3′GGTAC G ACG AAA 5′ L‐RANTESオリゴヌクレオチド pET23d/L‐RANTES構築体は、1位に異なるアミノ酸をもつRA NTESを作るために使用できる、一連の発現ベクターの1つである。これらの T7発現ベクターはMKKKWPR‐X‐RANTESのN末端配列を有するタ ンパク質についてエンコードしている。Xには、例えばL、I、Q、EまたはG がある。エンド‐Arg‐Cの開裂は異なるX‐RANTESタンパク質を作り 出す。 Leu‐RANTESの精製は下記のように実施した: E.coli細胞ペースト4gを、1mMジチオスレイトール、5mMベンズアミジ ン‐HCl、0.1mMフェニルメチルスルホニルフルオリドおよびDNアーゼ (0.02mg/ml)を含有した50mM Tris-HCl緩衝液pH7.8 15m lに懸濁した。細胞をFrench Pressureセルに3回通過させて破壊し、各通過後 に氷上で1分間音波処理した。得られた溶液を10,000×gで80分間遠心 した。ペレットを8Mグアニジン‐HClおよび1mMジチオスレイトールを含 有した100mM Tris-HCl緩衝液pH8.0 2mlに溶解した。溶液を6 0℃で60分間加熱して確実にモノマー化させ、室温まで冷却し、同緩衝液で平 衡化されたSuperdex‐200 16/60カラムでゲルロ過した。組換えRAN TES構築体を含有したフラクション(16ml)は1mM酸化グルタチオンお よび0.1mM還元グルタチオンを含有した100mM Tris-HCl緩衝液pH 8.0 384mlへの滴下により再生させ、一夜撹拌した。この溶液を50m M酢酸ナトリウムpH4.5に対して透析し、その後同緩衝液で平衡化されたH1 Load SP26/10カラムに適用した。タンパク質を同緩衝液で0〜2M NaClの 直線勾配により溶出させた。再生タンパク質を含有したフラクションは1%酢酸 3×5lに対して透析し、凍結乾燥させた。 融合タンパク質からKKKWPRヘキサペプチドを除去するために、凍結乾燥 粉末を水に溶解させ、1mg/ml 50mM Tris-HCl緩衝液pH8.0に調整し た。この溶液2mlにエンドプロテイナーゼArg C(Boehringer Mannheim )20μgを加え、溶液を37℃で2時間インキュベートした。切断タンパク質 は0.1%トリフルオロ酢酸で平衡化されたNucleosil-C8(10×250mm )カラムを用いて逆相HPLCにより出発物質から分離させた。そのタンパク質 を0.1%トリフルオロ酢酸中22.5〜45%アセトニトリルの勾配で溶出さ せ、凍結乾燥して、−80℃で貯蔵した。 THP‐1細胞のRANTES誘導走化性に関するアンタゴニスト活性は、M et‐RANTESタンパク質について記載されたように試験した。 結果は図9に示されている。 (e)Gln‐RANTES(時々Q‐RANTESと称される)の作製および 拮抗作用の証明 上記操作(d)を、Gln‐RANTESを作製するために、必要な変更を加 えて繰り返した。 THP‐1細胞のRANTES誘導走化性に関するGln‐RANTESのア ンタゴニスト活性を、Met‐RANTESタンパク質について記載されたよう に試験した。結果は図10に示されている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年11月18日 【補正内容】 請求の範囲 1. RANTESと少くとも40%のアミノ酸配列相同性を有し、かつ下記 のうち1以上: (a)RANTESまたはMIP‐1αに応答したTHP‐1細胞の走化性、 (b)RANTESの存在またはMIP‐1αの存在によるTHP‐1細胞に おけるカルシウムイオンの移動、および (c)THP‐1細胞のレセプターへのRANTESの結合 に関して、RANTESまたはMIP‐1αのアンタゴニストとして機能するポ リペプチドであって、 1以上のN末端アミノ酸の存在によりRANTESまたはMIP‐1αのアン タゴニストとして作用する、ポリペプチド。 2. 1以上のN末端アミノ酸が、配列SPYSSDT TPCCFAYIA R PLPRAHIKEY FYTSGKCSNP AVVFVTRKNR Q VCANPEKKW VREYINSLEM SのN末端に存在する、請求項1 に記載のポリペプチド。 3. 前記1以上のN末端アミノ酸が、メチオニン、ロイシンまたはグルタミ ンを含むものであるか、またはそれらからなる、請求項1または2に記載のポリ ペプチド。 4. メチオニン、ロイシンまたはグルタミンが前記ポリペプチドのN末端に ある、請求項3に記載のポリペプチド。 5. 前記ポリペプチドが、下記配列: (i)MSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYI NSLEM S (ii)LSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYI NSLEM S (iii)QSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY F YTSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREY INSLEM S を有するか、あるいは上記配列のいずれかと実質上相同的である配列を有してな る、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリペプチド。 6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードする、DN AまたはRNA配列。 7. 請求項6に記載の配列を含んでなる、ベクター。 8. 請求項7に記載のベクターを含んでなる、宿主細胞。 9. ヒトまたは非ヒト動物における治療または診断に用いられる、請求項1 〜5のいずれか一項に記載のポリペプチド。 10. RANTESまたはMIP‐1αにより媒介される炎症を阻害または 減少させることにより疾患を治療するために用いられる、請求項1〜5のいずれ か一項に記載のポリペプチド。 11. 喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アテローム/アテロー ム性動脈硬化症またはリウマチ様関節炎の治療に用いられる、請求項10に記載 のポリペプチド。 12. 請求項8に記載の宿主細胞にポリペプチドを発現させることからなる 、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリペプチドの産生方法。 13. 実質的に添付の例に記載されたようなポリペプチド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07K 14/52 A61K 37/02 ABF C12N 5/10 ABX C12P 21/02 ABM (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES ,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ,V N (72)発明者 プラウドフート,アマンダ エリザベス インズ スイス国プラン−レ−ズアート、シュマ ン、ド、オール、14、グラクソ、インステ ィテュート、フォー、モレキュラー、バイ オロジー、ソシエテ、アノニム内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. RANTESと実質的アミノ酸配列相同性を有し、かつ下記のうち1以 上: (a)RANTESまたはMIP‐1αに応答したTHP‐1細胞の走化性、 (b)RANTESの存在またはMIP‐1αの存在によるTHP‐1細胞に おけるカルシウムイオンの移動、および (c)THP‐1細胞のレセプターへのRANTESの結合 に関して、RANTESまたはMIP‐1αのアンタゴニストとして機能するポ リペプチド。 2. 前記ポリペプチドが、1以上のN末端アミノ酸の存在により、RANT ESまたはMIP‐1αのアンタゴニストとして作用するものである、請求項1 に記載のポリペプチド。 3. 前記1以上のN末端アミノ酸が、配列SPYSSDT TPCCFAY IAR PLPRAHIKEY FYTSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYINSLEM SのN末端に存在する、請求 項2に記載のポリペプチド。 4. 前記1以上のN末端アミノ酸が、メチオニン、ロイシンまたはグルタミ ンを含むものであるか、またはそれらからなる、請求項2または3に記載のポリ ペプチド。 5. メチオニンまたはロイシンが前記ポリペプチドのN末端にある、請求項 3に記載のポリペプチド。 6. 前記ポリペプチドが、下記配列: (i)MSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYINSLEM S、 (ii)LSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY FY TSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREYI NSLEM S、 (iii)QSPYSSDT TPCCFAYIAR PLPRAHIKEY F YTSGKCSNP AVVFVTRKNR QVCANPEKKW VREY INSLEM S を有するか、または上記配列のいずれかと実質上相同的である配列を有してなる 、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリペプチド。 7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードする、DN AまたはRNA配列。 8. 請求項7に記載の配列を含んでなる、ベクター。 9. 請求項8に記載のベクターを含んでなる、宿主細胞。 10. ヒトまたは非ヒト動物における治療または診断に用いられる、請求項 1〜6のいずれか一項に記載のポリペプチド。 11. RANTESまたはMIP‐1αにより媒介される炎症を阻害または 減少させることにより疾患を治療するために用いられる、請求項1〜6のいずれ か一項に記載のポリペプチド。 12. 喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アテローム/アテロー ム性動脈硬化症またはリウマチ様関節炎の治療に用いられる、請求項11に記載 のポリペプチド。 13. 請求項9に記載の宿主細胞にポリペプチドを発現させることからなる 、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリペプチドの産生方法。 14. 実質的に添付の例に記載されたようなポリペプチド。
JP8517418A 1994-12-08 1995-12-07 Rantesペプチドおよびフラグメント並びにそれを含んでなる炎症治療用組成物 Abandoned JPH10510151A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9424835.8A GB9424835D0 (en) 1994-12-08 1994-12-08 Substances and their uses
GB9424835.8 1994-12-08
GBGB9512319.6A GB9512319D0 (en) 1995-06-16 1995-06-16 Substances and their uses
GB9512319.6 1995-06-16
PCT/GB1995/002861 WO1996017935A2 (en) 1994-12-08 1995-12-07 Rantes peptide and fragments and compositions comprising it for treatment of inflammation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510151A true JPH10510151A (ja) 1998-10-06

Family

ID=26306133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517418A Abandoned JPH10510151A (ja) 1994-12-08 1995-12-07 Rantesペプチドおよびフラグメント並びにそれを含んでなる炎症治療用組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6159711A (ja)
EP (1) EP0796330A1 (ja)
JP (1) JPH10510151A (ja)
CN (1) CN1087346C (ja)
AU (1) AU688641B2 (ja)
BR (1) BR9509890A (ja)
CA (1) CA2207036A1 (ja)
CZ (1) CZ290850B6 (ja)
FI (1) FI972433A (ja)
HU (1) HU221089B1 (ja)
MX (1) MX9703889A (ja)
NO (1) NO972620L (ja)
NZ (1) NZ296570A (ja)
PL (1) PL182786B1 (ja)
WO (1) WO1996017935A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525089A (ja) * 2001-12-17 2005-08-25 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ ケモカイン・アンタゴニストとして作用するケモカイン突然変異体

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1087346C (zh) * 1994-12-08 2002-07-10 格拉克索公司 用于炎症治疗的rantfs肽和片段及包括它们的组合物
FR2748938B1 (fr) * 1996-05-22 1998-07-31 Pasteur Institut Utilisation de molecules antagonistes de chemokines pour leur activite antivirale notamment contre un retrovirus de type vih
EP0972043A1 (en) * 1996-09-25 2000-01-19 British Biotech Pharmaceuticals Limited Human rantes mutants incapable of aggregate formation
US6100387A (en) 1997-02-28 2000-08-08 Genetics Institute, Inc. Chimeric polypeptides containing chemokine domains
US6852508B1 (en) 1997-02-28 2005-02-08 Genetics Institute, Llc Chemokine with amino-terminal modifications
IT1291353B1 (it) * 1997-05-12 1999-01-07 San Raffaele Centro Fond Peptidi con attivita' antivirale
US6168784B1 (en) 1997-09-03 2001-01-02 Gryphon Sciences N-terminal modifications of RANTES and methods of use
EP0906954A1 (en) * 1997-09-29 1999-04-07 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Amino-terminal truncated c-c chemokines as chemokine antagonist
MXPA00003885A (es) * 1997-10-22 2004-04-23 Inst Genetics Llc Quimiocinas con modificiaciones de la terminacion amino.
DK1040191T3 (da) * 1997-12-23 2005-12-19 San Raffaele Centro Fond RANTES-mutanter og terapeutiske anvendelser heraf
US6121023A (en) * 1998-01-22 2000-09-19 Akzo Nobel N.V. Isothermal transcription based assay for the detection and quantification of the chemokine rantes
EP1000626A1 (en) * 1998-09-18 2000-05-17 Applied Research Systems ARS Holding N.V. Chemokine receptor antagonist and cyclosporin in combined therapy
IT1303736B1 (it) * 1998-11-11 2001-02-23 San Raffaele Centro Fond Peptidi derivati da rantes con attivita' anti-hiv.
AU3269399A (en) * 1999-03-22 2000-10-09 Universitat Zurich Transforming growth factor (tfg) beta superfamily antagonists
JP2004518621A (ja) 2000-09-08 2004-06-24 グリフォン セラピューティクス,インコーポレーテッド 「擬似」天然型化学的ライゲーション
US8153121B2 (en) * 2000-10-06 2012-04-10 Los Angeles Biomedical Research Institute at Harbor—UCLA Medical Center Diagnosis and therapy of antibody-mediated inflammatory autoimmune disorders
US7998681B2 (en) * 2000-10-06 2011-08-16 Los Angeles Biomedical Research Institute At Harbor-Ucla Medical Center Diagnosis and therapy of antibody-mediated inflammatory auto-immune disorders
US20030082135A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Dorf Martin E. Pathway of RANTES-mediated chemokine synthesis in astrocytes and methods of use therefor
US20040191215A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 Michael Froix Compositions for induction of a therapeutic response
US7390788B2 (en) * 2005-06-23 2008-06-24 Pert Candace B Peptide pharmaceutical compositions
WO2008015199A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Laboratoires Serono S.A. Chemokine antagonists
AU2008317495B2 (en) * 2007-08-02 2013-08-01 Novimmune S.A. Anti-RANTES antibodies and methods of use thereof
CN102781952B (zh) * 2010-02-08 2015-09-02 宾夕法尼亚大学托管会 编码rantes的核酸分子、包含其的组合物以及其使用方法
US20140271680A1 (en) 2011-08-12 2014-09-18 Universite Paris-Est Creteil Val De Marne Methods and pharmaceutical compositions for treatment of pulmonary hypertension
US11629196B2 (en) 2020-04-27 2023-04-18 Incelldx, Inc. Method of treating SARS-CoV-2-associated hypercytokinemia by administering a human monoclonal antibody (PRO-140) that inhibits CCR5/CCL5 binding interactions
CA3233658A1 (en) 2021-10-06 2023-04-13 Ursula Gompels Novel immune regulator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1087346C (zh) * 1994-12-08 2002-07-10 格拉克索公司 用于炎症治疗的rantfs肽和片段及包括它们的组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525089A (ja) * 2001-12-17 2005-08-25 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ ケモカイン・アンタゴニストとして作用するケモカイン突然変異体

Also Published As

Publication number Publication date
CZ171997A3 (en) 1997-11-12
CA2207036A1 (en) 1996-06-13
US6159711A (en) 2000-12-12
CN1168697A (zh) 1997-12-24
MX9703889A (es) 1997-08-30
HU221089B1 (en) 2002-08-28
FI972433A0 (fi) 1997-06-06
FI972433A (fi) 1997-06-06
NZ296570A (en) 1998-11-25
HUT77075A (hu) 1998-03-02
AU4120896A (en) 1996-06-26
US6555105B1 (en) 2003-04-29
EP0796330A1 (en) 1997-09-24
PL320565A1 (en) 1997-10-13
WO1996017935A3 (en) 1996-08-22
WO1996017935A2 (en) 1996-06-13
CN1087346C (zh) 2002-07-10
AU688641B2 (en) 1998-03-12
NO972620D0 (no) 1997-06-06
PL182786B1 (pl) 2002-02-28
BR9509890A (pt) 1997-12-30
CZ290850B6 (cs) 2002-10-16
NO972620L (no) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510151A (ja) Rantesペプチドおよびフラグメント並びにそれを含んでなる炎症治療用組成物
MXPA97003889A (en) Peptido rantes and fragments and compositions that contain it, for the treatment of inflamac
US8008451B2 (en) Antibodies to TNF (tumor necrosis factor) receptor family members
WO1999018126A1 (fr) POLYPEPTIDE, ADNc LE CODANT ET LEUR UTILISATION
US5955303A (en) Human chemokine receptor-like protein
BG64757B1 (bg) Аминотерминално скъсени rаnтеs като хемокинови антагонисти
EP0921194A2 (en) TRAILLK-2: a member of the TNF ligand family
CA2304130C (en) Novel fas ligand derivative
US6143867A (en) Human eosinophil-derived basic protein
US5340726A (en) Protein for inhibiting collagen-stimulated platelet aggregation
AU702844B2 (en) Interleukin-1 receptor-associated protein kinase and assays
EP0895545A1 (en) Novel protein - traf6
WO1999026976A1 (en) Tnf ligand family gene
WO1999033873A1 (fr) NOUVEAUX POLYPEPTIDES, ADNc CODANT CES POLYPEPTIDES ET UTILISATION DE CEUX-CI
WO1999058668A1 (fr) Nouveaux polypeptides, adn complementaires les codant et utilisation de ces polypeptides
WO2000008056A1 (fr) NOUVEAU POLYPEPTIDE, ADNc LE CODANT ET SON UTILISATION
JP2001506484A (ja) 分泌シグナル配列を有するヒト蛋白質およびそれをコードするdna
JP2001520884A (ja) ウイルスがコードするセマフォリンタンパク質受容体dnaおよびポリペプチド

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040114