JPH10503735A - ウィンドガラスワイパを作動させるための装置 - Google Patents

ウィンドガラスワイパを作動させるための装置

Info

Publication number
JPH10503735A
JPH10503735A JP8535244A JP53524496A JPH10503735A JP H10503735 A JPH10503735 A JP H10503735A JP 8535244 A JP8535244 A JP 8535244A JP 53524496 A JP53524496 A JP 53524496A JP H10503735 A JPH10503735 A JP H10503735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
stage
evaluation device
detecting
wiper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8535244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3902654B2 (ja
Inventor
ピエントカ ライナー
ブリッツケ ヘンリ
ビュルクレ イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10503735A publication Critical patent/JPH10503735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3902654B2 publication Critical patent/JP3902654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • B60S1/0818Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven including control systems responsive to external conditions, e.g. by detection of moisture, dirt or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S318/00Electricity: motive power systems
    • Y10S318/02Windshield wiper controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ウインドガラスワイパを作動させるための装置であって、ウインドガラスの湿り状態を検出するためのセンサ装置と、評価装置と、該評価装置によって制御されるウインドガラスワイパのための制御ユニットとを備えている形式のものに関する。ウインドガラスの湿り状態は、評価装置が、ウインドガラス上に存在する、乾燥性の湿分のための検知段を有していることにより一層良好に分析可能となる。この検知段によって、センサ信号から得られる、時間的に連続する測定値から、測定値の、乾燥過程に基づき増大するレベルが検出可能となる。これによって、不要な払拭過程を回避することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ウインドガラスワイパを 作動させるための装置 背景技術 本発明は、ウインドガラスワイパを作動させるための装置であって、ウインド ガラスの湿り状態を検出するためのセンサ装置が設けられており、該センサ装置 が、センサ信号を受信する評価装置を備えており、該評価装置が、信号処理装置 と、払拭運転のための発動 おり、さらにウインドガラスワイパのための制御ユニットが設けられており、該 制御ユニットが、払拭過程を形成するために前記評価装置によって制御可能であ る形式のものに関する。 このような形式の装置は、欧州特許第360832号明細書に基づき公知であ る。この公知の構成では、センサ信号に規定の発動判断基準が検知されると、適 当な払拭運転が自動的に発動される。たとえば損傷したワイパブレードによって 生ぜしめられる、ウインドガラス上の迅速に乾燥する水縞模様の拭き残り(この ときに払拭運転が行われると不都合である)は信頼性良く検知されない恐れがあ るので、望ましくない払拭過程が生じてしまう。 発明の利点 本発明の課題は、冒頭で述べた形式の装置を改良して、不要な払拭過程が信頼 性良く回避されるような装置を提供することである。 この課題は請求項1の特徴部に記載の構成により解決される。 すなわち本発明の構成では、評価装置が、ウインドガラス上に存在する乾燥性 の湿分のための検知段を有しており、該検知段によって、センサ信号から得られ た、時間的に連続する測定値から、該測定値の、乾燥過程に基づき増大するレベ ルが検出可能である。 このような手段を用いると、たとえば磨耗したウインドガラスワイパによる縞 模様の拭き残り形成時に生じるような、ウインドガラス上の乾燥性の湿分のフェ ーズ(Phase)が確実に検知されるので、このフェーズでは払拭過程を評価装置 によって抑制することができる。これにより、不要な乾燥払拭は回避される。な ぜならば、このような湿分の拭き残りは一般に迅速に自然乾燥するからである。 本発明による装置の単純で、信頼性良く作動する有利な構成では、検知段が、 目下の測定値と、先行する測定値との間の差分を検出するための差分形成器(Di fferenzbildner)と、前符号を付与された連続する差分の総和を形成するための 加算段とを有しており、前記総和が、予め規定された閾値を上回っているかどう かを検出することにより、乾燥性の湿分が検知可能である。 この場合、本発明の有利な単純な構成では、加算段が、総和レジスタ(Summen register)によって形成されており、該総和レジスタが、加算時に上回られない か、または下回られない上限値と下限値とを有しており、閾値がこれらの限界値 内にあり、装置の始動時に閾値の近くにある総和が開始値として調節されている 。 閾値がヒステリシスを有していると、閾値範囲を巡る変動を生ぜしめる妨害因 子が確実に抑制される。 しており、該差分発動器が、乾燥性の湿分のフェーズの検知時に不作動状態に切 換可能であると、このようなフェーズにおける払拭運転は、発動閾値が上回られ たにもかかわらず差分作動(Differenzbetrieb)において、つまり規定の基準値 に対する信号レベルの差分が規定の量を上回った場合に、確実に回避される。 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。 第1図は、ウインドガラスワイパを自動的に作動させるための装置のブロック 回路図を示しており、 第2図は、乾燥フェーズ時におけるセンサ信号の経過を時間との関係で示す線 図を示しており、 第3図は、第1図に示した評価装置の下位構成群を 示すブロック回路図を示している。 第1図には、ウインドガラスワイパを自動的に作動させるための装置が示され ている。この装置はセンサ装置10を備えており、このセンサ装置10はセンサ 信号Sを評価装置20に伝送する。センサ信号Sは既に処理されていてよく、評 価装置20において引き続き処理され得る。これにより、制御信号STが制御ユ ニット30に供給される。この制御ユニット30を介してウインドガラスワイパ (図示しない)が作動させられる。 センサ信号Sのレベルはウインドガラスの湿り状態に応じて変化するので、こ のことから、外部条件に適合させられた適当な払拭運転が評価装置20によって 引出し可能である。たとえば降雨時または降雪時ではセンサ信号Sのレベルが基 準値に比べて大きく減じられ、この場合、払拭運転を発動させる発動閾値が下回 られる(もしくは基準値に対する差分が上回られる)。 払拭運転の経過中では、たとえば不良ワイパブレードに基づき湿分の拭き残り がウインドガラス上に分配される恐れがある。このような拭き残りはセンサ信号 Sの信号レベルSPを発動閾値よりも下に減少させる。しかし、このような拭き 残り、たとえば縞模様の拭き残りは、比較的迅速に自然乾燥するので、このフェ ーズでの払拭運転は不適当であり、不要な乾燥払拭過 程が行われてしまう。以下に説明する手段によって、このような乾燥性の湿分の フェーズは確実に検知される。 第2図には、たとえば乾燥過程の間のセンサ信号Sと時間との関係が示されて いる。乾燥過程に基づき、信号レベルSPはかなり迅速に連続的に増大する。セ ンサ信号からは評価装置20によって測定値MW,MWn-1が得られる。このた めには評価装置20が信号処理装置21を有している。測定値MWは発動段22 に供給される。この発動段22はたとえば差分発動段を有しており、この差分発 動段自体は制御信号STを発生させるための制御信号発生装置24にデータを伝 送する。測定値MWはさらに検知段23に供給される。この検知段23によって 乾燥性の湿分のフェーズが検出可能である。このためには検知段23が目下の測 定値MWnと、先行する測定値MWn-1との間の差分を検出するための差分形成器 と、前符号を付与された連続した差分の総和を形成するための加算段とを有して いる。乾燥性の湿分は、前記総和が規定の閾値を上回っているかどうかを比較に よって検出することにより検知される。 加算段は総和レジスタによって形成されている。この総和レジスタは、加算時 に上回られないか、または下回られない上限値と下限値とを有している。閾値は 両限界値の間にあって、誤ったデータを生ぜしめるお それのある妨害因子を抑制するためにヒステリシスを有している。 測定値は、たとえば5ms毎に検出され、対応する差分および総和は直接に形 成されるので、極めて短い時間、たとえば20ms内で、乾燥性の湿分のフェー ズが存在しているかどうかと、払拭運転の発動が抑制されるべきかどうかが検知 される。このような乾燥フェーズが検知されると、差分発動器が不作動状態に切 り換えられるので、払拭運転は差分発動(Differenza 装置の始動時では、有利には閾値の近くにある所定の総和が規定される。ウイ ンドガラスが湿らされると、まずセンサ信号が減じられるので、発動閾値が下回 られると、差分発動器によって払拭運転が発動される。湿らし過程が終了すると 、不良ワイパブレードによって形成された縞模様の拭き残りが引き続き湿分状態 を生ぜしめるおそれがある。この湿分状態によって、信号レベルSPは発動閾値 よりも下にまで減じられる。乾燥過程に基づき、信号レベルは比較的連続的に増 大するので、測定値MWの差分の加算により、乾燥フェーズを検知するための閾 値が比較的短い時間で上回られ、このフェーズで払拭運転は差分発動に基づき遮 断される。 したがって、本発明による手段は不要な払拭過程を抑制することを可能にする 。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ウインドガラスワイパを作動させるための装置であって、ウインドガラス の湿り状態を検出するためのセンサ装置が設けられており、該センサ装置が、セ ンサ信号を受信する評価装置を備えており、該評価装置が、信号処理装置と、払 拭運転のための発動段と、制御信号発生装置とを有しており、さらにウインドガ ラスワイパのための制御ユニットが設けられており、該制御ユニットが、払拭過 程を形成するために前記評価装置によって制御可能である形式のものにおいて、 評価装置(20)が、ウインドガラス上に存在する乾燥性の湿分のための検知段 (23)を有しており、該検知段によって、センサ信号(S)から得られた、時 間的に連続する測定値(MW)から、該測定値(MW)の、乾燥過程に基づき増 大するレベルが検出可能であることを特徴とする、ウインドガラスワイパを作動 させるための装置。 2.検知段(23)が、目下の測定値(MWn)と、先行する測定値(MWn-1 )との間の差分を検出するための差分形成器と、前符号を付与された連続する差 分の総和を形成するための加算段とを有しており、前記総和が、予め規定された 閾値を上回っているかどうかを検出することにより、乾燥性の湿分が検知可能で ある、請求項1記載の装置。 3.加算段が、総和レジスタによって形成されており、該総和レジスタが、加 算時に上回られないか、または下回られない上限値と下限値とを有しており、閾 値が前記上限値および前記下限値内にあり、装置の始動時に閾値の近くにある総 和が開始値として調節されている、請求項1または2記載の装置。 4.閾値がヒステリシスを有している、請求項3記載の装置。 5.発動段(22)が、差分発動器を有しており、該差分発動器が、乾燥性の 湿分のフェーズの検知時に不作動状態に切換可能である、請求項1から4までの いずれか1項記載の装置。
JP53524496A 1995-05-27 1996-04-17 ウィンドガラスワイパを作動させるための装置 Expired - Fee Related JP3902654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19519566A DE19519566C1 (de) 1995-05-27 1995-05-27 Vorrichtung zum Betreiben eines Scheibenwischers
DE19519566.3 1995-05-27
PCT/DE1996/000669 WO1996037389A1 (de) 1995-05-27 1996-04-17 Vorrichtung zum betreiben eines scheibenwischers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503735A true JPH10503735A (ja) 1998-04-07
JP3902654B2 JP3902654B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=7763078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53524496A Expired - Fee Related JP3902654B2 (ja) 1995-05-27 1996-04-17 ウィンドガラスワイパを作動させるための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5789889A (ja)
EP (1) EP0772537B1 (ja)
JP (1) JP3902654B2 (ja)
DE (2) DE19519566C1 (ja)
ES (1) ES2144733T3 (ja)
WO (1) WO1996037389A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19646041A1 (de) * 1996-11-08 1998-05-14 Teves Gmbh Alfred Einrichtung zur Steuerung einer Reinigungsanlage für Fahrzeugscheiben
DE19713835A1 (de) * 1997-04-04 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Betreiben eines Scheibenwischers
DE10254684A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-03 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh System und Verfahren zur Überwachung des Zustandes eines Wischgummis einer Wischervorrichtung eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK146959C (da) * 1981-12-08 1984-08-06 Boeegh Petersen Allan Viskerrobot med foeler
DE3722510A1 (de) * 1987-07-08 1989-01-26 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum regenabhaengigen ein- und ausschalten eines elektrischen scheibenwischermotors
JP2993641B2 (ja) * 1988-09-02 1999-12-20 本田技研工業株式会社 ワイパの自動制御方法
DE3941905A1 (de) * 1988-12-19 1990-06-21 Fujitsu Ten Ltd Scheibenwischersteuervorrichtung
US5216341A (en) * 1988-12-19 1993-06-01 Fujitsu Ten Limited Windshield wiper control apparatus
JP2723355B2 (ja) * 1989-01-26 1998-03-09 エタブリッセメント・ボラルプ 自動車用アクセサリのための駆動機構制御装置
US4916374A (en) * 1989-02-28 1990-04-10 Donnelly Corporation Continuously adaptive moisture sensor system for wiper control
DE4000735A1 (de) * 1990-01-12 1991-07-18 Vdo Schindling Verfahren und anordnung zur steuerung eines scheibenwischers
DE4334381C2 (de) * 1993-10-08 2001-06-28 Mannesmann Vdo Ag Einrichtung für die automatische Steuerung eines Scheibenwischermotors
US5453670A (en) * 1994-01-03 1995-09-26 Schaefer; Eric G. Method of controlling a windshield wiper system
DE4417436C2 (de) * 1994-05-18 1997-08-21 Vdo Schindling Verfahren und Anordnung zur Steuerung eines Scheibenwischers, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US5568027A (en) * 1995-05-19 1996-10-22 Libbey-Owens-Ford Co. Smooth rain-responsive wiper control

Also Published As

Publication number Publication date
EP0772537A1 (de) 1997-05-14
DE59604485D1 (de) 2000-03-30
EP0772537B1 (de) 2000-02-23
DE19519566C1 (de) 1996-07-11
WO1996037389A1 (de) 1996-11-28
US5789889A (en) 1998-08-04
ES2144733T3 (es) 2000-06-16
JP3902654B2 (ja) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276388A (en) Apparatus and method for controlling a windshield wiping system
JP2996746B2 (ja) ワイパを制御するための方法及び装置
US5336980A (en) Apparatus and method for controlling a windshield wiping system
JP2996745B2 (ja) ワイパを制御するための方法および装置
EP0786164B1 (en) A smooth rain-responsive wiper control
JPH07315175A (ja) ワイパの制御方法および装置
EP1609687B1 (en) Rain detection system and method for controlling the same
JP3838418B2 (ja) 車両用測距装置
JP3998725B2 (ja) ワイパー作動装置
JPS58502050A (ja) センサを有する風防ガラスワイパの制御
US5861758A (en) Process and system for the operation of a resistive moisture sensor
JPH10503735A (ja) ウィンドガラスワイパを作動させるための装置
JPH04232148A (ja) ウインドワイパ駆動用装置
US5821863A (en) Rain sensor
US7154241B2 (en) Wiper control method and wiper control device
KR100348028B1 (ko) 자동차앞유리와이퍼모터의자동제어장치
JPH07315174A (ja) ワイパの制御方法および装置
US5969493A (en) Device for operating a windscreen wiper
JPH095449A (ja) 路面状態検出装置及び車両用制御手段
GB2309321A (en) Windscreen wiper control system
US11181612B2 (en) Interference prevention apparatus
US5729106A (en) Device for operating a wiper
JP3757546B2 (ja) 外力計測装置
KR100271905B1 (ko) 장기 저속충돌 판별방법
JP3394412B2 (ja) パルス音探知方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees