JPH1050089A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH1050089A
JPH1050089A JP22182096A JP22182096A JPH1050089A JP H1050089 A JPH1050089 A JP H1050089A JP 22182096 A JP22182096 A JP 22182096A JP 22182096 A JP22182096 A JP 22182096A JP H1050089 A JPH1050089 A JP H1050089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
power supply
supply voltage
circuit
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22182096A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Omiya
厚生 近江谷
Naoki Handa
直樹 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Semiconductor Package and Test Solutions Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Priority to JP22182096A priority Critical patent/JPH1050089A/ja
Publication of JPH1050089A publication Critical patent/JPH1050089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低電源電圧側での対ノイズ・リークマージン
を圧縮することなく、高電源電圧側で安定動作しうるマ
スクROM等を実現する。これにより、マスクROMを
搭載するシングルチップマイクロコンピュータ等のエー
ジングテストを正常化し、その信頼性を高める。 【解決手段】 電源電圧VCCとレベル判定ノードna
との間に設けられるPチャンネルMOSFETP1を含
むセンスアンプSAと、実質的に上記レベル判定ノード
naと接地電位VSSとの間に設けられるNチャンネル
型のメモリセルNCとを含むマスクROM等に、例え
ば、差動MOSFETP3及びP4を含む差動増幅回路
と、電源電圧VCCと差動増幅回路の非反転入力端子n
b又は反転入力端子ncとの間にそれぞれ設けられ上記
MOSFETP1又はメモリセルNCとそれぞれほぼ同
一の電流特性を有するMOSFETP6及びN5と、差
動増幅回路の非反転又は反転入力端子と接地電位VSS
との間にそれぞれ設けられる抵抗R1及びR2とを含む
制御電圧生成回路VPGを設け、その出力信号たる制御
電圧VPをMOSFETP1のゲートに供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体装置に関
し、例えば、マスクROM(リードオンリメモリ)及び
これを搭載するシングルチップマイクロコンピュータな
らびにその信頼性の向上に利用して特に有効な技術に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばそのチャンネルに対する不純物の
打ち込みが選択的に行われることで選択的に論理“0”
又は“1”の記憶データを保持するMOSFET(金属
酸化物半導体型電界効果トランジスタ。この明細書で
は、MOSFETをして絶縁ゲート型電界効果トランジ
スタの総称とする)メモリセルが格子状に配置されてな
るメモリアレイをその基本構成要素とするマスクROM
がある。また、このようなマスクROMを搭載するシン
グルチップマイクロコンピュータ等の半導体装置があ
る。マスクROMは、メモリアレイの選択されたメモリ
セルからYスイッチを介して出力される読み出し信号を
増幅するセンスアンプを備える。
【0003】一方、シングルチップマイクロコンピュー
タ等のスクリーニングを行う一つの方法として、例えば
電源電圧の絶対値を定格以上に大きくした状態で加速試
験を実施し、初期不良や特性劣化を取り除くいわゆるエ
ージングがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本願発明者等は、この
発明に先立って、マスクROMを搭載するシングルチッ
プマイクロコンピュータの開発に従事し、次の問題点に
気付いた。すなわち、このマスクROMは、図6に例示
されるように、16個の単位センスアンプUSA0〜U
SAF(この明細書では、10個以上あるセンスアンプ
等の追番をいわゆる16進数で表す)を含むセンスアン
プSAを具備し、これらの単位センスアンプのそれぞれ
は、電源電圧VCCと内部ノードnaつまりは対応する
共通データ線CD0〜CDFとの間に設けられるPチャ
ンネルMOSFETP1を含む。共通データ線CD0〜
CDFは、YスイッチYSの対応するスイッチMOSF
ETNSとメモリアレイMARYの選択された例えばワ
ード線W0に結合される16個のメモリセルNCとを介
して接地電位VSSに接続され、MOSFETP1から
読み出し電流Irが流される。メモリアレイMARYを
構成するメモリセルNCは、上記のように、チャンネル
に対する不純物の打ち込みが選択的に行われることでそ
のしきい値電圧が選択的に大きく又は小さくされ、これ
によって選択的に論理“0”又は“1”の記憶データを
保持するものとされる。
【0005】メモリアレイMARYの選択されたメモリ
セルNCのしきい値電圧が大きくされるとき、共通デー
タ線CD0〜CDFを介して流される読み出し電流Ir
の値は比較的大きくなる。このため、内部ノードnaの
電位が、レベル判定回路となるインバータV2の論理ス
レッシホルドレベルより低くなり、単位センスアンプU
SA0〜USAFの出力信号S0〜SFは、電源電圧V
CCのようなハイレベルとされる。一方、選択されたメ
モリセルNCのしきい値電圧が小さくされるとき、共通
データ線CD0〜CDFを介して流される読み出し電流
Irの値は比較的小さくなるため、内部ノードnaの電
位は、インバータV2の論理スレッシホルドレベルより
高くなり、単位センスアンプUSA0〜USAFの出力
信号S0〜SFは、接地電位VSSのようなロウレベル
とされる。
【0006】ところで、マスクROMの読み出し動作が
行われるとき、センスアンプSAの単位センスアンプU
SA0〜USAFを構成するMOSFETP1のゲート
には接地電位VSSが供給され、メモリアレイMARY
の選択状態にあるメモリセルNCのゲートは、ワード線
W0〜Wmのハイレベルつまり電源電圧VCCが供給さ
れる。言い換えるならば、マスクROMの読み出し動作
が行われる間、MOSFETP1及びメモリセルNCの
ゲート・ソース間には、電源電圧VCCの絶対値に相当
する電圧が印加される訳であって、これらのMOSFE
Tを介して流される電流の値は、図5(a)に示される
ように、その導電型が異なるがための差異が生じる。す
なわち、Pチャンネル型のMOSFETP1を介して流
される電流Ipは、電源電圧VCCの電位がVCCX以
下となる領域1においてそのしきい値電圧が大きなNチ
ャンネル型のメモリセルNCを介して流される電流In
より小さいが、電源電圧VCCの電位がVCCXを超え
る領域2では、逆にメモリセルNCを介して流される電
流Inより大きくなる。
【0007】当該分野に従事される技術者ならすぐに理
解されるであろうが、Pチャンネル型のMOSFETP
1を介して流される電流Ipがしきい値電圧の大きなN
チャンネル型のメモリセルNCを介して流される電流I
nよりも小さくなる領域1では、内部ノードnaの電位
は低くなるため、読み出し動作は正常に行われる。しか
し、Pチャンネル型のMOSFETP1による電流Ip
がNチャンネル型のメモリセルNCによる電流Inより
大きくなる領域2では、内部ノードnaの電位が上昇
し、場合によっては読み出しデータの誤判定が生じる。
このことは、特に電源電圧VCCの絶対値が定格を超え
て大きくされるエージングテスト時において大きな問題
となり、シングルチップマイクロコンピュータの信頼性
を低下させる原因となる。また、これに対処するため、
MOSFETP1のW/Lg比を調整してその電流値を
小さくする方法も考えられるが、この方法を採った場
合、逆に選択されたメモリセルNCのしきい値電圧が高
いとき、低電源電圧側での対ノイズ・リークマージンが
小さくなってしまう。
【0008】この発明の目的は、低電源電圧側での対ノ
イズ・リークマージンを圧縮することなく、高電源電圧
側で安定動作しうるマスクROM等のメモリ集積回路を
実現することにある。この発明の他の目的は、マスクR
OMを搭載するシングルチップマイクロコンピュータ等
のエージングテストを正常化し、シングルチップマイク
ロコンピュータ等の信頼性を高めることにある。
【0009】この発明の前記ならびにその他の目的と新
規な特徴は、この明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば次の
通りである。すなわち、シングルチップマイクロコンピ
ュータ等に搭載され、かつ回路の電源電圧と所定のレベ
ル判定ノードとの間に設けられるPチャンネル型の第1
のMOSFETを含むセンスアンプと、上記レベル判定
ノードと回路の接地電位との間に設けられるNチャンネ
ル型のメモリセルとを含むマスクROM等に、例えば、
差動増幅回路と、回路の電源電圧と上記差動増幅回路の
非反転又は反転入力端子との間にそれぞれ設けられ上記
第1のMOSFET又はメモリセルとそれぞれほぼ同一
の電流特性を有する第3及び第4のMOSFETと、上
記差動増幅回路の非反転又は反転入力端子と回路の接地
電位との間にそれぞれ設けられる第1及び第2の抵抗手
段とを含む制御電圧生成回路を設け、その出力信号たる
制御電圧を上記第1のMOSFETのゲートに供給す
る。
【0011】上記手段によれば、第1のMOSFET及
びメモリセルの電流特性の変化を制御電圧生成回路によ
り検出して、第1のMOSFETのゲート電圧を変化さ
せ、その電流値がメモリセルを介して流される電流値よ
り常に接近して小さくなるように制御することができ
る。この結果、低電源電圧側での対ノイズ・リークマー
ジンを圧縮することなく、高電源電圧側で安定動作しう
るマスクROM等を実現できるため、マスクROMを搭
載するシングルチップマイクロコンピュータ等のエージ
ングテストを正常化し、その信頼性を高めることができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】図1には、この発明が適用された
マスクROM(ROM)を搭載するシングルチップマイ
クロコンピュータの一実施例のブロック図が示されてい
る。同図をもとに、まずこの実施例のマスクROMを搭
載するシングルチップマイクロコンピュータの構成及び
動作の概要について説明する。なお、図1の各ブロック
を構成する回路素子は、公知のMOSFET集積回路の
製造技術により、単結晶シリコンのような1個の半導体
基板上に形成される。
【0013】図1において、この実施例のシングルチッ
プマイクロコンピュータは、ストアドプログラム方式の
中央処理装置CPUと、クロック発生回路CPGと、内
部バスIBUSを介して中央処理装置CPUに結合され
るマスクROM,ランダムアクセスメモリRAM,アナ
ログデジタル変換回路A/D,タイマー回路TIM,シ
リアル通信インタフェースSCIならびにデータ転送ユ
ニットDTUとを備える。このうち、中央処理装置CP
Uは、予めマスクROMに格納されたプログラムに従っ
てステップ制御され、所定の演算処理を行うとともに、
マイクロコンピュータの各部を統括・制御する。シング
ルチップマイクロコンピュータには、外部端子VCC及
びVSSを介して電源電圧VCC及び接地電位VSSが
それぞれ供給され、中央処理装置CPUには、外部端子
STBY及びRESを介してスタンバイ信号STBY及
びリセット信号RESがそれぞれ供給される。
【0014】クロック発生回路CPGは、外部端子XT
AL及びEXTALを介して外部の水晶発振子に結合さ
れ、所定の周波数のクロック信号を形成して、マイクロ
コンピュータの各部に供給する。また、マスクROM
は、そのチャンネルに対する不純物の打ち込みが選択的
に行われることで選択的に論理“1”又は“0”のデー
タを保持するNチャンネル型のメモリセルが格子状に配
置されてなるメモリアレイを備え、中央処理装置CPU
のステップ動作に必要なプログラムや固定データ等を格
納する。ランダムアクセスメモリRAMは、例えば所定
の記憶容量を有するスタティック型RAMからなり、中
央処理装置CPUによる演算結果や制御データ等を格納
する。アナログデジタル変換回路A/Dは、外部の各種
センサ等から入力されるアナログ入力信号を、所定ビッ
トのディジタル信号に変換し、内部バスIBUSを介し
て中央処理装置CPU等に供給する。
【0015】一方、タイマー回路TIMは、クロック発
生回路CPGから供給されるクロック信号に従って時間
管理を行い、中央処理装置CPUの割込み処理等に供す
る。また、シリアル通信インタフェースSCI及びデー
タ転送ユニットDTUは、マイクロコンピュータの外部
の入出力装置と中央処理装置CPU又はランダムアクセ
スメモリRAM等との間のデータ授受を高速サポートす
る。さらに、入出力ポートIOP1〜IOP9は、マイ
クロコンピュータの各部と外部に設けられた各種装置と
の信号授受を行うインタフェース装置として機能する。
【0016】図2には、図1のシングルチップマイクロ
コンピュータに搭載されるマスクROMの一実施例のブ
ロック図が示されている。同図をもとに、この実施例の
マスクROMの構成及び動作の概要について説明する。
【0017】図2において、この実施例のマスクROM
は、そのレイアウト所要面積の大半を占めて配置される
メモリアレイMARYを基本構成要素とする。メモリア
レイMARYは、図の水平方向に平行して配置される複
数のワード線と、垂直方向に平行して配置される複数の
ビット線と、これらのワード線及びビット線の交点に格
子状に配置される多数のメモリセルとを含む。この実施
例において、メモリアレイMARYを構成するメモリセ
ルは、そのチャンネルに対する不純物の打ち込みが選択
的に行われることで論理“0”又は“1”の記憶データ
を選択的に保持するNチャンネルMOSFETからな
る。また、メモリアレイMARYは、ノア(NOR)型
アレイとされ、同一列に配置されるメモリセルは、対応
するビット線と接地電位VSSとの間に所定数ごとに並
列結合される。
【0018】メモリアレイMARYを構成するワード線
は、その左方においてXアドレスデコーダXDに結合さ
れ、択一的に選択状態とされる。XアドレスデコーダX
Dには、XアドレスバッファXBからi+1ビットの内
部アドレス信号X0〜Xiが供給される。また、Xアド
レスバッファXBには、アドレス入力端子AX0〜AX
iを介してXアドレス信号AX0〜AXiが供給され、
タイミング発生回路TGから図示されない内部制御信号
CEが供給される。
【0019】XアドレスバッファXBは、マスクROM
が選択状態とされるとき、アドレス入力端子AX0〜A
Xiを介して供給されるXアドレス信号AX0〜AXi
を内部制御信号CEに従って取り込み、保持するととも
に、これらのXアドレス信号をもとに内部アドレス信号
X0〜Xiを形成して、XアドレスデコーダXDに供給
する。このとき、XアドレスデコーダXDは、Xアドレ
スバッファXBから供給される内部アドレス信号X0〜
Xiをデコードして、メモリアレイMARYの対応する
1本のワード線を択一的に選択レベルとする。
【0020】一方、メモリアレイMARYを構成するビ
ット線は、その下方においてYスイッチYSに結合さ
れ、このYスイッチYSを介して16本ずつ選択的に共
通データ線CD0〜CDFに接続される。YスイッチY
Sには、YアドレスデコーダYDから所定ビットのビッ
ト線選択信号が供給され、このYアドレスデコーダYD
には、YアドレスバッファYBからj+1ビットの内部
アドレス信号Y0〜Yjが供給される。また、Yアドレ
スバッファYBには、アドレス入力端子AY0〜AYj
を介してYアドレス信号AY0〜AYjが供給されると
ともに、タイミング発生回路TGから上記内部制御信号
CEが供給される。
【0021】YアドレスバッファYBは、マスクROM
が選択状態とされるとき、アドレス入力端子AY0〜A
Yjを介して供給されるYアドレス信号AY0〜AYj
を内部制御信号CEに従って取り込み、保持するととも
に、これらのYアドレス信号をもとに内部アドレス信号
Y0〜Yjを形成し、YアドレスデコーダYDに供給す
る。また、YアドレスデコーダYDは、内部アドレス信
号Y0〜Yjをデコードして、対応するビット線選択信
号を択一的にハイレベルとする。
【0022】YスイッチYSは、メモリアレイMARY
の各ビット線に対応して設けられるNチャンネル型の複
数のスイッチMOSFETを含む。これらのスイッチM
OSFETの一方は、メモリアレイMARYの対応する
ビット線に結合され、その他方は、順次16個おきに共
通データ線CD0〜CDFに結合される。また、各スイ
ッチMOSFETのゲートは、順次16個ずつ共通結合
され、対応するビット線選択信号が共通に供給される。
これにより、YスイッチYSを構成するスイッチMOS
FETは、対応するビット線選択信号がハイレベルとさ
れることで16個ずつ選択的にオン状態とされ、メモリ
アレイMARYの対応する16本のビット線と共通デー
タ線CD0〜CDFとの間を選択的に接続状態とする。
【0023】共通データ線CD0〜CDFは、センスア
ンプSAに結合される。このセンスアンプSAは、後述
するように、共通データ線CD0〜CDFに対応して設
けられる16個の単位センスアンプUSA0〜USAF
と、これらの単位センスアンプに共通に設けられる制御
電圧生成回路VPGとを備える。センスアンプSAの各
単位センスアンプの入力端子は、対応する共通データ線
CD0〜CDFに結合され、その出力端子は、データ出
力バッファOBの対応する単位回路の入力端子に結合さ
れる。データ出力バッファOBの各単位回路の出力端子
は、対応するデータ出力端子つまりはデータバスDB0
〜DBFに結合される。センスアンプSAには、タイミ
ング発生回路TGから内部制御信号SEが供給され、デ
ータ出力バッファOBには、内部制御信号OCが供給さ
れる。
【0024】センスアンプSAは、内部制御信号SEの
ハイレベルを受けて選択的に動作状態とされ、メモリア
レイMARYの選択された16個のメモリセルから共通
データ線CD0〜CDFを介して出力される読み出し信
号を増幅して、データ出力バッファOBの対応する単位
回路に伝達する。このとき、データ出力バッファOBの
各単位回路は、内部制御信号OCのハイレベルを受けて
選択的に動作状態とされ、センスアンプSAの対応する
単位センスアンプから出力される読み出し信号をデータ
バスDB0〜DBFに出力する。
【0025】タイミング発生回路TGは、起動制御信号
として供給されるROMイネーブル信号ROME及び出
力イネーブル信号OEをもとに上記各種の内部制御信号
を選択的に形成し、マスクROMの各部に供給する。
【0026】図3には、図2のマスクROMに含まれる
センスアンプSAの一実施例のブロック図が示されてい
る。また、図4には、図3のセンスアンプSAの一実施
例の部分的回路図が示され、図5には、その一実施例の
動作特性図が示されている。これらの図をもとに、この
実施例のマスクROMのセンスアンプSAの具体的構成
及び動作ならびにその特徴について説明する。なお、図
3には、メモリアレイMARY及びYスイッチYSの関
連する部分が示されている。また、以下の記述では、単
位センスアンプUSA0に関する説明をもって、単位セ
ンスアンプUSA0〜USAFを説明する。以下の回路
図において、そのチャンネル(バックゲート)部に矢印
が付されるMOSFETはPチャンネル型であって、矢
印の付されないNチャンネルMOSFETと区別して示
される。
【0027】図3において、センスアンプSAは、共通
データ線CD0〜CDFに対応して設けられる16個の
単位センスアンプUSA0〜USAFと、これらの単位
センスアンプに共通に設けられる制御電圧生成回路VP
Gとを備える。このうち、単位センスアンプUSA0〜
USAFの入力端子は、対応する共通データ線CD0〜
CDFを介してYスイッチYSに結合され、その出力端
子は、センスアンプ出力信号線S0〜SFを介してデー
タ出力バッファOBの対応する単位回路の入力端子に結
合される。単位センスアンプUSA0〜USAFには、
内部制御信号SEのインバータV1による反転信号つま
り反転内部制御信号SEBが共通に供給され、制御電圧
生成回路VPGから制御電圧VPが共通に供給される。
反転内部制御信号SEBは、制御電圧生成回路VPGに
も供給される。
【0028】ここで、単位センスアンプUSA0〜US
AFは、図4の単位センスアンプUSA0に代表して示
されるように、第1の電源電圧VCCとレベル判定ノー
ドつまり内部ノードnaとの間に設けられる第1導電型
つまりPチャンネル型の第1のMOSFETP1を含
む。このMOSFETP1のゲートには、制御電圧生成
回路VPGから制御電圧VPが供給される。また、その
ソースつまり内部ノードnaは、レベル判定回路たるイ
ンバータV2の入力端子に結合されるとともに、Nチャ
ンネルMOSFETN1を介して対応する共通データ線
CD0〜CDFに結合される。インバータV2の出力端
子は、対応するセンスアンプ出力信号線S0〜SFに結
合され、共通データ線CD0〜CDFは、ビット線選択
信号YS0等を受けるYスイッチYSの対応するスイッ
チMOSFETNSを介してメモリアレイMARYのビ
ット線B0〜BF等に選択的に接続される。
【0029】単位センスアンプUSA0〜USAFは、
さらに、そのゲートに反転内部制御信号SEBを受ける
PチャンネルMOSFETP2を含む。このMOSFE
TP2のソースは、電源電圧VCCに結合され、そのド
レインは、NチャンネルMOSFETN2を介して第2
の電源電圧つまり接地電位VSSに結合される。MOS
FETN2のゲートは、対応する共通データ線CD0〜
CDFに結合され、そのドレインは、上記MOSFET
N1のゲートに結合される。
【0030】これにより、MOSFETP1は、MOS
FETN1から共通データ線CD0〜CDF,Yスイッ
チYSならびにビット線B0〜BF等を介して、メモリ
アレイMARYの選択された16個のメモリセルに読み
出し電流Irを流す読み出し電流供給MOSFETとな
る。また、MOSFETN1及びN2は、反転内部制御
信号SEBのロウレベルを受けてオン状態となるMOS
FETP2とともに一つの帰還回路を構成し、選択され
たメモリセルのしきい値電圧に応じてビット線B0〜B
Fの電位を制限し、読み出し動作の高速化を図ってい
る。
【0031】次に、制御電圧生成回路VPGは、差動形
態とされる一対のPチャンネルMOSFETP3及びP
4と、これらのMOSFETのドレイン側にカレントミ
ラー形態に設けられる一対のNチャンネルMOSFET
N3及びN4とを含む差動増幅回路を備える。差動MO
SFETP3及びP4の共通結合されたソースは、その
ゲートに反転内部制御信号SEBを受けるPチャンネル
MOSFETP5を介して電源電圧VCCに結合され
る。また、MOSFETP4のドレイン電位は、差動増
幅回路の非反転出力信号つまり制御電圧VPとなる。電
源電圧VCCと差動増幅回路の非反転入力端子つまり内
部ノードnbとの間には、第3のMOSFETつまりP
チャンネルMOSFETP6が設けられ、電源電圧VC
Cと反転入力端子つまり内部ノードncとの間には、第
4のMOSFETつまりNチャンネルMOSFETN5
が設けられる。内部ノードnbは、さらに第1の抵抗手
段つまり抵抗R1を介して接地電位VSSに結合され、
内部ノードncは、第2の抵抗手段つまり抵抗R2を介
して接地電位VSSに結合される。
【0032】この実施例において、MOSFETP6
は、単位センスアンプUSA0〜USAFを構成するM
OSFETP1とほぼ同一の電流特性を持つべく設計さ
れ、MOSFETN5は、メモリアレイMARYを構成
するメモリセルNCとほぼ同一の電流特性を持つべく設
計される。また、MOSFETP6は、そのゲートが接
地電位VSSに結合されることで常にオン状態とされ、
MOSFETN5は、そのゲートが電源電圧VCCに結
合されることで常にオン状態とされる。
【0033】周知のように、そのゲート・ソース間に電
源電圧VCCの絶対値に相当する電圧が印加されたPチ
ャンネル及びNチャンネルMOSFETは、図5(a)
に示されるように、電源電圧VCCの電位変化を受けて
その電流特性が変化する。すなわち、PチャンネルMO
SFETを介して流される電流Ipは、電源電圧VCC
の電位がVCCX以下となる領域1においてそのしきい
値電圧が大きなNチャンネル型のメモリセルNCを介し
て流される電流Inより小さくなるが、電源電圧VCC
の電位がVCCXを超える領域2では、逆にメモリセル
NCを介して流される電流Inより大きくなり、誤読み
出しの原因となる。
【0034】ところが、この実施例では、単位センスア
ンプUSA0〜USAFの読み出し電流供給MOSFE
TP1とほぼ同一の電流特性を有するMOSFETP6
と、メモリアレイMARYのメモリセルNCとほぼ同一
の電流特性を有するMOSFETN5とを含む制御電圧
生成回路VPGが設けられ、その出力信号つまり制御電
圧VPによってMOSFETP1から供給される読み出
し電流Irの電流値を調整する方法が採られる。すなわ
ち、PチャンネルMOSFETを介して流される電流I
pがNチャンネルMOSFETを介して流される電流I
nより小さくなる領域1では、制御電圧生成回路VPG
の差動増幅回路の非反転入力端子つまり内部ノードna
の電位が低くなり、制御電圧VPの電位は、図5(b)
に示されるように、比較的低くなる。しかし、Pチャン
ネルMOSFETを介して流される電流IpがNチャン
ネルMOSFETを介して流される電流Inより大きく
なる領域2では、制御電圧生成回路VPGの内部ノード
naの電位が高くなり、制御電圧VPの電位はこのこと
を受けて急速に高くなる。
【0035】制御電圧VPの電位が比較的低いとき、単
位センスアンプUSA0〜USAFを構成するMOSF
ETP1のコンダクタンスは比較的大きくなる。このた
め、読み出し電流Irの値は、図5(c)に示されるよ
うに、通常の値を維持し、図5(a)とほぼ同様な値と
なる。しかし、制御電圧VPの電位が高くなると、MO
SFETP1のコンダクタンスは小さくなり、その電流
供給能力は低下するため、領域2でもNチャンネルMO
SFETから供給される電流Inより大きくなることは
ない。この結果、低電源電圧側での対ノイズ・リークマ
ージンを圧縮することなく、高電源電圧側で安定動作し
うるマスクROMを実現できるため、マスクROMを搭
載するシングルチップマイクロコンピュータのエージン
グテストを正常化し、その信頼性を高めることができる
ものである。
【0036】以上の実施例から得られる作用効果は、下
記の通りである。すなわち、 (1)シングルチップマイクロコンピュータ等に搭載さ
れ、かつ回路の電源電圧と所定のレベル判定ノードとの
間に設けられるPチャンネル型の第1のMOSFETを
含むセンスアンプと、上記レベル判定ノードと回路の接
地電位との間に設けられるNチャンネル型のメモリセル
とを含むマスクROM等に、例えば、差動増幅回路と、
回路の電源電圧と上記差動増幅回路の非反転又は反転入
力端子との間にそれぞれ設けられそれぞれ上記第1のM
OSFET又はメモリセルとほぼ同一の電流特性を有す
る第3及び第4のMOSFETと、上記差動増幅回路の
非反転又は反転入力端子と回路の接地電位との間にそれ
ぞれ設けられる第1及び第2の抵抗手段とを含む制御電
圧生成回路を設け、その出力信号たる制御電圧を上記第
1のMOSFETのゲートに供給することで、第1のM
OSFET及びメモリセルの電流特性の変化を制御電圧
生成回路により検出して、第1のMOSFETのゲート
電圧を変化させ、その電流値がメモリセルを介して流さ
れる電流値より常に接近して小さくなるように制御でき
るという効果が得られる。
【0037】(2)上記(1)項により、その低電源電
圧側での対ノイズ・リークマージンを圧縮することな
く、高電源電圧側で安定動作しうるマスクROM等を実
現することができるという効果が得られる。 (3)上記(1)項及び(2)項により、マスクROM
を搭載するシングルチップマイクロコンピュータ等のエ
ージングテストを正常化し、その信頼性を高めることが
できるという効果が得られる。
【0038】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、この発明は、上記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。例え
ば、図1において、シングルチップマイクロコンピュー
タのブロック構成は、この実施例による制約を受けな
い。図2において、マスクROMは、×8ビット又は×
32ビット等、任意のビット構成を採ることができる
し、メモリアレイMARYは、その直接周辺回路を含め
て複数のメモリマットに分割することができる。さら
に、マスクROMのブロック構成や起動制御信号及び内
部制御信号の呼称,用途,ならびにその有効レベル等
は、種々の実施形態を採りうる。
【0039】図3において、制御電圧生成回路VPG
は、1個又は所定数の単位センスアンプに対応して設け
ることができる。図4において、単位センスアンプUS
A0〜USAFならびに制御電圧生成回路VPGの具体
的構成や電源電圧の極性及び絶対値ならびにMOSFE
Tの導電型等は、種々の実施形態を採りうる。図5にお
いて、各動作特性はほんの一例であり、発明に制約を与
えない。
【0040】以上の説明では、主として本発明者により
なされた発明をその背景となった利用分野であるマスク
ROMならびにこれを搭載するシングルチップマイクロ
コンピュータに適用した場合について説明したが、それ
に限定されるものではなく、例えば、同様なセンスアン
プを備えるEEPROM等の各種メモリ集積回路やこれ
らのメモリ集積回路を搭載する各種論理集積回路装置に
も適用できる。この発明は、少なくともその電位がPチ
ャンネル及びNチャンネルMOSFETの電流特性の影
響を受けて変化するレベル判定ノードを含む半導体装置
ならびにこのような半導体装置を含む装置又はシステム
に広く適用できる。
【0041】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。すなわち、シングルチップマイクロコ
ンピュータ等に搭載され、かつ回路の電源電圧と所定の
レベル判定ノードとの間に設けられるPチャンネル型の
第1のMOSFETを含むセンスアンプと、上記レベル
判定ノードと回路の接地電位との間に設けられるNチャ
ンネル型のメモリセルとを含むマスクROM等に、例え
ば、差動増幅回路と、回路の電源電圧と上記差動増幅回
路の非反転又は反転入力端子との間にそれぞれ設けられ
それぞれ上記第1のMOSFET又はメモリセルとほぼ
同一の電流特性を有する第3及び第4のMOSFET
と、上記差動増幅回路の非反転又は反転入力端子と回路
の接地電位との間にそれぞれ設けられる第1及び第2の
抵抗手段とを含む制御電圧生成回路を設け、その出力信
号たる制御電圧を上記第1のMOSFETのゲートに供
給することで、第1のMOSFET及びメモリセルの電
流特性の変化を制御電圧生成回路により検出して、第1
のMOSFETのゲート電圧を変化させ、その電流値が
メモリセルを介して流される電流値より常に接近して小
さくなるように制御することができる。この結果、低電
源電圧側での対ノイズ・リークマージンを圧縮すること
なく、高電源電圧側で安定動作しうるマスクROM等を
実現できるため、マスクROMを搭載するシングルチッ
プマイクロコンピュータ等のエージングテストを正常化
し、その信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用されたマスクROMを搭載する
シングルチップマイクロコンピュータの一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】図1のシングルチップマイクロコンピュータに
搭載されるマスクROMの一実施例を示すブロック図で
ある。
【図3】図2のマスクROMに含まれるセンスアンプの
一実施例を示す部分的なブロック図である。
【図4】図3のセンスアンプの一実施例を示す部分的な
回路図である。
【図5】図3のセンスアンプの一実施例を示す動作特性
図である。
【図6】この発明に先立って本願発明者等が開発したマ
スクROMに含まれるセンスアンプの一例を示す部分的
な回路図である。
【符号の説明】
CPU……中央処理装置、CPG……クロック発生回
路、IBUS……内部バス、ROM……マスクROM
(リードオンリーメモリ)、RAM……ランダムアクセ
スメモリ、A/D……アナログ・デジタル変換回路、T
IM……タイマー回路、SCI……シリアル通信インタ
フェース、DTU……データ転送ユニット、IOP1〜
IOP9……入出力ポート。MARY……メモリアレ
イ、XD……Xアドレスデコーダ、XB……Xアドレス
バッファ、YS……Yスイッチ、YD……Yアドレスデ
コーダ、YB……Yアドレスバッファ、SA……センス
アンプ、OB……データ出力バッファ、TG……タイミ
ング発生回路、ROME……ROMイネーブル信号、O
E……出力イネーブル信号、AX0〜AXi……Xアド
レス信号、AY0〜AYj……Yアドレス信号、DB0
〜DBF……データバス。VPG……制御電圧生成回
路、VP……制御電圧、SE……センスアンプ駆動用内
部制御信号、USA0〜USAF……単位センスアン
プ、CD0〜CDF……共通データ線、S0〜SF……
センスアンプ出力信号線。W0〜Wm……ワード線、B
0〜BF……ビット線、NC……メモリセル、NS……
スイッチMOSFET、YS0……ビット線選択信号、
P1〜P5……PチャンネルMOSFET、N1〜N5
……NチャンネルMOSFET、V1〜V2……インバ
ータ、na〜nc……内部ノード、R1〜R2……抵
抗。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に第1の電源電圧と所定のレベル
    判定ノードとの間に設けられる第1導電型の第1のMO
    SFETと、 実質的に上記レベル判定ノードと第2の電源電圧との間
    に設けられる第2導電型の第2のMOSFETと、 上記第1及び第2のMOSFETの電源電圧電位の変化
    に対する電流特性の差異を補正すべく制御電圧を形成し
    て上記第1又は第2のMOSFETのゲートに供給する
    制御電圧生成回路とを具備することを特徴とする半導体
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記制御電圧生成回路は、非反転及び反転入力端子を有
    する差動増幅回路と、 第1の電源電圧と上記差動増幅回路の非反転又は反転入
    力端子との間にそれぞれ設けられそれぞれ上記第1又は
    第2のMOSFETとほぼ同一の電流特性を有する第3
    及び第4のMOSFETと、 上記差動増幅回路の非反転又は反転入力端子と第2の電
    源電圧との間にそれぞれ設けられる第1及び第2の抵抗
    手段とを含むものであって、 上記制御電圧は、上記差動増幅回路の非反転出力信号と
    して得られるものであることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2において、 上記半導体装置は、マスクROMであって、 上記第1のMOSFETは、上記マスクROMのセンス
    アンプを構成し、上記第2のMOSFETは、そのメモ
    リアレイを構成するメモリセルであることを特徴とする
    半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,請求項2又は請求項3におい
    て、 上記マスクROMは、シングルチップマイクロコンピュ
    ータに搭載されるものであることを特徴とする半導体装
    置。
JP22182096A 1996-08-05 1996-08-05 半導体装置 Pending JPH1050089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22182096A JPH1050089A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22182096A JPH1050089A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050089A true JPH1050089A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16772707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22182096A Pending JPH1050089A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775199B2 (en) * 2002-06-08 2004-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device having an array voltage control circuit constructed with a plurality of feedback loops

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775199B2 (en) * 2002-06-08 2004-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory device having an array voltage control circuit constructed with a plurality of feedback loops

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000712B1 (ko) 반도체 집적회로
US5926430A (en) Semiconductor integrated circuit device and method of activating the same
US5189316A (en) Stepdown voltage generator having active mode and standby mode
JP2854305B2 (ja) 半導体記憶装置と半導体記憶装置の動作方法
US5574687A (en) Semiconductor memory
US4733112A (en) Sense amplifier for a semiconductor memory device
US5956278A (en) Semiconductor circuit device with internal power supply circuit
US6140862A (en) Semiconductor circuit device having internal power supply circuit
US5450362A (en) Semiconductor integrated circuit device
KR100288517B1 (ko) 페이지 액세스 모드를 갖는 단일-칩 메모리 시스템
US4908794A (en) Semiconductor memory device with improved output circuit
JPH07239348A (ja) パワーオンリセット回路及び電源電圧検出回路
JPH1050089A (ja) 半導体装置
US6366517B1 (en) Semiconductor integrated circuit capable of readily adjusting circuit characteristic
JP2000268574A (ja) 半導体記憶装置
JPH06303123A (ja) 半導体集積回路
JP2663586B2 (ja) メモリ回路
JP2599962B2 (ja) 縦型rom
JPH065079A (ja) アドレス変化検出回路
JP2002074958A (ja) センスアンプ回路
JPS6122496A (ja) 半導体記憶装置
US5943274A (en) Method and apparatus for amplifying a signal to produce a latched digital signal
JP2549686B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2616184B2 (ja) 半動体メモリ装置
KR200180626Y1 (ko) 반도체 메모리 소자의 컬럼 디코더 장치