JPH10500438A - ワックス - Google Patents

ワックス

Info

Publication number
JPH10500438A
JPH10500438A JP7527300A JP52730095A JPH10500438A JP H10500438 A JPH10500438 A JP H10500438A JP 7527300 A JP7527300 A JP 7527300A JP 52730095 A JP52730095 A JP 52730095A JP H10500438 A JPH10500438 A JP H10500438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
treated
plasma
treated according
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7527300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3669703B2 (ja
Inventor
シュテフェン ベルガー
Original Assignee
アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH10500438A publication Critical patent/JPH10500438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3669703B2 publication Critical patent/JP3669703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J191/00Adhesives based on oils, fats or waxes; Adhesives based on derivatives thereof
    • C09J191/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B11/00Recovery or refining of other fatty substances, e.g. lanolin or waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2391/00Characterised by the use of oils, fats or waxes; Derivatives thereof
    • C08J2391/06Waxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S585/00Chemistry of hydrocarbon compounds
    • Y10S585/919Apparatus considerations
    • Y10S585/921Apparatus considerations using recited apparatus structure
    • Y10S585/922Reactor fluid manipulating device
    • Y10S585/923At reactor inlet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は新規なワックス並びに当該ワックスの製造のための方法に関し、当該ワックスは簡単で、変化して適応力があり、コスト安く、且つ環境を損なわずに化学的に変更可能である。そのために、未処理のワックスが低温プラズマ処理を受けて、それによって当該ワックスが使用目的に従って化学的に変更される。

Description

【発明の詳細な説明】 ワックス ワックスは公知である。本発明の意味において、通例は約20℃で練ることが でき、がっちりしているものからもろいものまで堅固で、半透明で、不透明で及 び/又は艷出し可能であり、40℃以上で比較的低粘性の融解物に変わる有機物 質をワックスと称する。ワックスは例えば動物性ワックス、例えば蜜蝋、高級脂 肪酸のエステル、例えばセチルアルコール、ミリシルアルコールのような高級ア ルコールを備えたパルミチン酸から主になる植物性ワックス、天然に産出される 地蝋、パラフィン蝋(固形アルカン)、ポリオレフィン蝋、モンタン蝋(モンタン 酸のエステル)、他の合成ワックス、例えばポリエチレン、塩素化された炭化水 素等から誘導されたエステル及び他の天然蝋、例えば高級1価炭酸を備えた高級 1価アルコールのエステルである。 これらワックスを例えば種々の材料、例えば紙、木材、皮革等の被覆及び含浸 、並びに電気的絶縁等のために環境を損なわない優先的には水溶性のラッカー系 の製造に用いることは公知である。この一連の使用において、ワックスは分散体 、エマルジョン及び溶液の態様にされ、当該ワックスの分散性、乳化性及び溶解 性が非常に重要な処理パラメータである。 ワックスは更にプラスチック加工における助剤として用いられるか、界面活性 剤、軟化剤(可塑剤)、石鹸及び洗剤の製造のた めの出発物質として用いられる。この際、実例に挙げられた適用範囲の一定のも ののために、既述のワックスの化学的変更か労力がかかりそれ故に高価な特殊合 成によって製造されなければならない特殊ワックスだけが用いられることが公知 である。この際、化学的変更又は特殊合成のための公知の方法の場合に、用いら れるワックスタイプ及び所望の適用範囲に依存して、変更乃至合成のための異な った方法が用いられなければならないことが不都合である。それ故に具体的な使 用目的に合わせられた所定のワックスの製造のために、その都度に独自の設計技 術が必要であり、獲得される特殊ワックスの著しい値上がりをもたらす。 更に一連の公知の変更方法の本質的な欠点は、毒性のある及び/又は攻撃的な 出発物質、例えばスルホン酸塩素化(Sulfo-chlorierung)の際のSO2及びCl2 、ニトロ化の際のHNO3がしばしば必要であり及び/又は毒性があり攻撃的な 反応生成物、例えばスルホン酸塩素化の際のHClが生じることにある。それ故 に費用のかかる製造の他に、毒性のある及び/又は攻撃的な物質に対する環境の 保護のための大々的な保護機構が必要である。 本発明はそれ故に、単純でコストが安く製造可能で、その属性を単純で変化し て適応力がありコストが安く且つ環境を損ねない態様で化学的に変更可能である ワックスを創出することを課題とする。 本発明によれば、この課題は公知の未処理ワックスを好ましく は10kHzから10GHzの周波数範囲において低温プラズマ処理することに よって解決される。低温プラズマ処理は、処理されるべき材料自身が所定の温度 範囲、例えば40℃〜60℃を越えることなく加熱されることと理解される。驚 くべきことに、そのように処理されたワックスは増加した湿潤性、改善された分 散性、乳化性及び溶解性並びに大きく異なる材料に対して改善された反応性を有 することが見いだされた。これによって一方では、公知のあらゆる個々の使用可 能性に対して特殊ワックス乃至特殊合成のためにそれにのみ合わせられた特殊な 変更を必要とすることなく、本発明に係るワックスがこれら使用可能性において 用いられる。ワックスの同一の処理によって、低温プラズマ処理の間に存在する プロセスパラメータの変動によってだけでワックスが種々の適用範囲に、即ち、 この適用範囲で当該ワックスに求められる化学的属性に最適に適合させられる。 更に驚くほど単純に可能なワックスの化学的変更によって全く新しい適用範囲、 例えば色素濃縮液用分散媒、被覆ホットメルト、エナメル接着剤又は化合物用相 溶性媒介剤としての適用範囲が結果として生じる。 低温プラズマ処理によってそれぞれの用途に必要な極性を有する基、例えばカ ルボニル基、水酸基、カルボキシル基、アミノ基が組み込まれたワックスが特に 好適であり、組み込まれるべき極性を有する基の選択は、未処理ワックスの種類 に合わせられるが、例えば粒子サイズ、粒子表面積又は意図された使用目的が問 題と なり、その際、プロセスガスは一方では使用された不活性ガス、使用された不活 性ガス混合物、反応ガス、反応ガス混合物と理解される。 特に好適なワックスは、変動する周波数で、好ましくは変動する異なった高周 波数の組み合わせで未処理ワックスの低温プラズマ処理が行われる場合に得られ る。この際、反応ガスプラズマ及び/又は反応ガス混合物プラズマとの同時処理 のもとで未処理ワックスの異なった化学的変更に合わせられると非常に好都合で あり、不活性ガス、反応ガス、出発材料及び処理されたワックスの所望の使用目 的に周波数を適応させることが最適に行われる。 見いだされた方法によって、必要な極性を有する基の割合が決定的に増加し組 み合わされ、それによって本発明に従い処理されたワックスの使用に際して本質 的に全く驚くべき品質上の進歩が生じることが判明した。 本発明の更に有利な態様は、従属請求項に挙げられたその他の特徴から明らか である。 本発明は以下で、ワックスの製造のためのプロセスの経過を流れダイアグラム において示した付属の図面に基づいて実施形態において詳細に説明する。 図において本発明がダイアグラムを用いて明らかにされる。第1のプロセスス テップ10において、自由に用いられる原料としての未処理ワックスが準備され る。当該未処理ワックスはここで 例えば粉末及び/又は顆粒形状、例えば砂礫形状において用いられる。原料とし て全て公知のワックス(そのうち、始めに幾つか実例として言及された)が用い られうる。 次のプロセスステップ12において、準備された原料はプロセス室に供給され る。プロセス室は例えば低温プラスマ処理の実施のためのそれ自体公知のプラズ マ炉の回転ドラムである。 次のプロセスステップ14において、原料の処理のために所望されるプロセス パラメータとプロセスガスが入れられる。この際、特にプロセスガスの特有の組 み合わせが定まっており、即ち、例えば不活性ガスプラズマ、好ましくはヘリウ ム及び/又はアルゴンでの第1処理、及び反応ガスプラズマ、好ましくは酸素及 び/又は窒素での次の処理、又は上記ガスの混合から生じるプラズマでの処理が 確定している。更に真空でのプラズマ発生に必要な高周波数の調整とその時間的 連続性が行われる。それで先ず低めの周波数、例えば13.56MHzで、次い で高めの周波数、例えば2.45GHzでプラズマ処理が実行される変形例が考 えられる。その他に周波数の交互に起こるスイッチングが考えられる。当然なが ら、他の周波数もプラズマ処理の実行のための任意で自由に選択可能な順序に調 整されうる。その他の点では回転ドラムの所望の回転数、例えば1分間当たり4 〜20回転の範囲の回転数及び所望のプロセス圧、例えば0.3ミリバール〜1 ミリバールの範囲にあるプロセス圧がとられる。プラズマ処理の間、プラ ズマ圧が本方法を前提とする変動を受けうる。更に原料の処理に必要な処理時間 が定められる。これは例えば15〜600秒である。既述のプロセスパラメータ 乃至プロセスガスは任意の構成に変えられ得、特にそれぞれ具体的に存在する原 料、要するに未処理ワックスの組成並びに最終生成物の所望の使用目的に適応さ せられる。 次のプロセスステップ16において、ステップ14で調整されたプロセスパラ メータ乃至プロセス条件を備えた原料のプラズマ処理が行われる。この際、同様 に考えられる。ステップ16でのプラズマ処理中、プロセスパラメータの変化及 び/又は適合が調節によって行われうる。 本発明に係るワックスで、おのおの考えられワックスを用いることを必要とす る適用が可能である。これは例えば任意の材料の被覆及び/又は含浸のための分 散体、エマルジョン及び溶液の製造である。更に、被覆ホットメルト、ポリマー 添加剤、分散媒、化合物用相溶性媒介剤、エナメル接着剤、プラスチック加工に おける助剤、界面活性剤、分離剤、滑り剤(Gleitmittel)としての使用が可能で 、並びに既述の適用例の製造、ラッカー分散体の製造、石鹸の製造、洗剤の製造 及びガラス繊維乃至炭素繊維用の仕上げ剤の製造の際の成分としての使用も可能 である。 具体的な実施例において、それ自身公知の低温プラズマ装置の回転ドラム内に 原料としてポリエチレンワックス、例えばLEワ ックス112が砂礫形状で詰められる。プロセスパラメータとして0.8ミリバ ールのプロセス圧が回転ドラムの1分当たり8回転の回転速度において合わせら れる。マイクロ波発生器の出力は250ワットであり、高周波数供給器も同様に 250ワットである。低温プラズマ処理は高周波数での15秒及びマイクロ波周 波数での15秒のアルゴンプラズマ、高周波数での60秒及びマイクロ波周波数 での60秒の酸素プラズマ並びに高周波数での30秒及びマイクロ波周波数での 30秒のチッソプラズマにおいて実行される。マイクロ波発生器は2.45GH zの周波数を生じ、高周波数供給器は13.56MHzの周波数を生じる。原料 の処理の終了後、室温で水性分散体が作り出されうるワックスが得られるが、原 料として用いられたLEワックス112は室温で水性分散体を作り出さないもの である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月11日 【補正内容】 新しい主たる請求の範囲 1.化学的な基礎構造に組み込まれた極性を有し酸素及び/窒素含有の基を備え 、当該極性を有する基の組み込みを可能とするプロセスガス雰囲気を保持しなが ら好ましくは10kHz〜10GHzの周波数範囲で未処理のワックスを低温プ ラズマ処理して得るワックス。 2.請求項1に従うワックスの製造方法において、顆粒乃至粉末形状の未処理ワ ックスが、10kHz〜10GHzの周波数範囲で、且つワックスの化学的な基 礎構造を維持しながら極性を有し酸素及び/窒素含有の基の組み込みを許容する プロセスガス雰囲気の存在で低温プラズマ処理されることを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C08L 91:06) (C09D 201/00 191:06) (C09J 201/00 191:06) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SI,SK,T J,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.好ましくは10kHz〜10GHzの周波数範囲で未処理のワックスを低温 プラズマ処理して得るワックス。 2.請求項1に従うワックスの製造方法において、未処理のワックスが10kH z〜10GHzの周波数範囲で低温プラズマ処理されることを特徴とする方法。 3.プラズマ処理が13.56MHz〜2.45GHzの周波数範囲で行われる ことを特徴とする請求項2に従う方法。 4.プラズマ処理が変化する周波数で行われることを特徴とする請求項2に従う 方法。 5.プラズマ処理が種々の変化する高周波数で行われることを特徴とする請求項 2〜4のいずれか一項に従う方法。 6.未処理ワックスとしてパラフィン蝋、ポリオレフィン蝋、モンタン蝋及び他 の天然蝋が用いられることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に従う方法 。 7.プラズマ処理が不活性ガス、例えばヘリウム及び/又はアルゴンの供給下に 行われることを特徴とする請求項2〜6のいずれか一項に従う方法。 8.プラズマ処理が反応ガス、例えば酸素及び/又は窒素の供給下に行われるこ とを特徴とする請求項2〜7のいずれか一項に従う方法。 9.プラズマ処理が順々に少なくとも1種の不活性ガスプラズマ及び少なくとも 1種の反応ガスプラズマ又は少なくとも1種の反応ガス混合プラズマ又は少なく とも1種の不活性ガスと少なくとも1種の反応ガスの供給下に行われることを特 徴とする請求項2〜8のいずれか一項に従う方法。 10.プラズマ処理が0.1ミリバール〜2ミリバール、好ましくは0.3ミリ バール〜1ミリバールのプロセス圧で行われることを特徴とする請求項2〜9の いずれか一項に従う方法。 11.プラズマ処理の持続が5秒〜800秒、好ましくは15秒〜600秒であ ることを特徴とする請求項2〜10のいずれか一項に従う方法。 12.未処理ワックスがプラズマ処理の間、動かされることを特徴とする請求項 2〜11のいずれか一項に従う方法。 13.前記ワックスが回転ドラム内で、好ましくは1分当たり4〜20回転で回 転させられることを特徴とする請求項12に従う方法。 14.材料の被覆及び/又は含浸のための分散体、エマルジョン及び溶液の製造 のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワックスを使用する法 。 15.エナメルからなる材料の被覆及び/又は含浸のために請求項2〜13のい ずれか一項に従い処理されたワックスを使用する法。 16.被覆ホットメルトとしての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理され たワックスの使用法。 17.ポリマー添加剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理された ワックスの使用法。 18.(例えば染料濃縮のための)分散媒としての請求項2〜13のいずれか一 項に従い処理されたワックスの使用法。 19.化合物用相溶性媒介剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理 されたワックスの使用法。 20.エナメル接着剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理された ワックスの使用法。 21.界面活性剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワッ クスの使用法。 22.分離剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワックス の使用法。 23.滑り剤としての請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワックス の使用法。 24.被覆ホットメルトの製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処 理されたワックスを使用する法。 25.ポリマー添加剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理 されたワックスを使用する法。 26.分散媒の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワ ックスを使用する法。 27.化合物用相溶性媒介物の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従 い処理されたワックスを使用する法。 28.エナメル接着剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理 されたワックスを使用する法。 29.界面活性剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理され たワックスを使用する法。 30.分離剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワ ックスを使用する法。 31.滑り剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワ ックスを使用する法。 32.ラッカー分散体の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理 されたワックスを使用する法。 33.石鹸の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワッ クスを使用する法。 34.洗剤の製造のために請求項2〜13のいずれか一項に従い処理されたワッ クスを使用する法。 35.ガラス繊維及び炭素繊維のための仕上げ剤の製造のために請求項2〜13 のいずれか一項に従い処理されたワックスを使用する法。
JP52730095A 1994-04-21 1995-03-08 ワックス Expired - Fee Related JP3669703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416070A DE4416070C2 (de) 1994-04-21 1994-04-21 Wachs
DE4416070.4 1994-04-21
PCT/EP1995/000860 WO1995029213A1 (de) 1994-04-21 1995-03-08 Wachs erhältlich durch niedertemperatur-plasmabehandlung, verfahren zu seiner herstellung und verwendungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500438A true JPH10500438A (ja) 1998-01-13
JP3669703B2 JP3669703B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=6517507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52730095A Expired - Fee Related JP3669703B2 (ja) 1994-04-21 1995-03-08 ワックス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5800604A (ja)
EP (1) EP0756616B1 (ja)
JP (1) JP3669703B2 (ja)
AT (1) ATE168407T1 (ja)
AU (1) AU1893695A (ja)
DE (2) DE4416070C2 (ja)
DK (1) DK0756616T3 (ja)
ES (1) ES2121355T3 (ja)
WO (1) WO1995029213A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19609296A1 (de) * 1996-03-09 1997-09-18 Wolfgang Roth Haltbar gemachtes eingegossenes Vierer-Glückskleeblatt
CN101331218B (zh) * 2005-12-16 2013-04-24 荷兰联合利华有限公司 表面活性材料及其应用
EP2041206B8 (en) * 2006-07-13 2010-11-24 Unilever N.V. Surface-active material and its applications
AU2007312445B2 (en) * 2006-10-17 2011-04-21 Unilever Plc Frozen aerated food products comprising surface-active fibres
CN101528054B (zh) * 2006-10-17 2013-03-13 荷兰联合利华有限公司 包含气泡的食品组合物及其制备方法
US20100189857A1 (en) * 2006-10-17 2010-07-29 Theodorus Berend Jan Blijdenstein Aerated food product and process for preparing it
WO2008046742A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Unilever N.V. Food composition comprising gas bubbles and process for preparing it
US20100291280A1 (en) * 2006-10-17 2010-11-18 Theodorus Berend Jan Blijdenstein Food composition comprising gas bubbles and process for preparing it
US8450539B2 (en) * 2008-11-07 2013-05-28 H R D Corporation High shear process for producing micronized waxes
CN110128683B (zh) * 2019-04-30 2022-05-27 南京天诗新材料科技有限公司 一种采用辐照交联技术制备的改性蜡微粉及制备方法
CN114099356B (zh) * 2021-11-30 2024-04-30 武汉海思普莱生命科技有限公司 一种等离子体改性提高角鲨烷亲水性和乳化性的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2904482A (en) * 1956-01-27 1959-09-15 Exxon Research Engineering Co Irradiation of wax
US4678681A (en) * 1984-10-05 1987-07-07 Hiraoka & Co. Ltd. Process for preparation of water-proof sheets
US5234723A (en) * 1990-10-05 1993-08-10 Polar Materials Inc. Continous plasma activated species treatment process for particulate
DE4141805A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Rhein Bonar Kunststoff Technik Verfahren und vorrichtung zur herstellung von thermoplastischen kunststoffteilen mit hilfe von niedertemperaturplasmen
DE4325377C1 (de) * 1993-07-26 1995-08-17 Gvu Ges Fuer Verfahrenstechnik Verfahren zur Herstellung eines als Pulverbeschichtungsmaterial und/oder Schmelzkleber einsetzbaren Kunststoffes
DE4330508C2 (de) * 1993-09-03 1997-01-09 Gvu Ges Fuer Verfahrenstechnik Verfahren zur Herstellung eines Polyolefin-Werkstoffs

Also Published As

Publication number Publication date
ATE168407T1 (de) 1998-08-15
US5800604A (en) 1998-09-01
DK0756616T3 (da) 1999-04-19
AU1893695A (en) 1995-11-16
DE4416070A1 (de) 1995-10-26
JP3669703B2 (ja) 2005-07-13
WO1995029213A1 (de) 1995-11-02
ES2121355T3 (es) 1998-11-16
EP0756616B1 (de) 1998-07-15
DE4416070C2 (de) 1997-12-11
EP0756616A1 (de) 1997-02-05
DE59502833D1 (de) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10500438A (ja) ワックス
CA1330612C (fr) Granules de biopolymere a dispersabilite et dissolution rapides
CH629398A5 (fr) Procede de revetement d'une surface avec des matieres solides filmogenes.
JPH09500671A (ja) 粉末コーティング剤及び(または)溶融型接着剤として使用可能な合成物質の製造方法
JP2013237852A (ja) 被覆剤に用いられる難燃性添加剤を調製する方法、および該方法によって調製された調製物
ATE182620T1 (de) Verfahren zur herstellung eines kompaktwaschmittels ausgehend von waschmittelbestandteilen
FR2837493A1 (fr) Aerogel a base d'un polymere ou copolymere hydrocarbone et leur procede de preparation
US4332749A (en) Process for the production of polyolefine-based fibrids, and the fibrids obtained
JPH11514399A (ja) 被覆材料で固形物を被覆するための工程および被覆材料で表面を被覆した固形物を生成するための工程
US4199368A (en) Means rendering difficult to disperse materials easily dispersible
JP4471414B2 (ja) 耐水性澱粉発泡体
US2147629A (en) Coated material and method of producing same
Ishizu et al. Core-shell type polymer microspheres prepared from diblock copolymer films
US1133432A (en) Primer and varnish and process of preparing same.
CN108894000A (zh) 一种合成革用的茉莉香精缓释微胶囊及其制备方法和应用
KR970010471B1 (ko) 성형시간이 단축된 미립상 발포성 스티렌 중합체 및 이의 제조방법
JPH10510755A (ja) 低分子アルキル基含有固体の分散性、乳化性、溶解度及び/又は反応性に影響を及ぼす方法
RU2093500C1 (ru) Способ приготовления пороховой массы при изготовлении пироксилиновых порохов
JPH0333131A (ja) 帯電防止機能を有する樹脂製品の製造方法
US1625301A (en) Peocess of peodttcibtg algin compototds and pbodttcts deeived thebefeom
FR2458578A1 (fr) Charge a base de calcaire broye a revetement d'acide benzoique pour resines et compositions la contenant
US3649586A (en) "flemishing" method and articles
US2135425A (en) Paevt oil
JPS58147436A (ja) 発泡性スチレン系樹脂組成物
JPH03180578A (ja) エアゾール繊維濃色化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees