JPH10500101A - インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害 - Google Patents

インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害

Info

Publication number
JPH10500101A
JPH10500101A JP7521459A JP52145995A JPH10500101A JP H10500101 A JPH10500101 A JP H10500101A JP 7521459 A JP7521459 A JP 7521459A JP 52145995 A JP52145995 A JP 52145995A JP H10500101 A JPH10500101 A JP H10500101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
casein
human milk
milk
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7521459A
Other languages
English (en)
Inventor
ムカージ,プラデイツプ
セオ,アマンダ・ユン−ヨン
アンダースン,ステイーブン・ニール
ハーベイ,リンダ・アン
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/249,584 external-priority patent/US5643880A/en
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH10500101A publication Critical patent/JPH10500101A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4732Casein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/19Dairy proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/01Hydrolysed proteins; Derivatives thereof
    • A61K38/012Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals
    • A61K38/018Hydrolysed proteins; Derivatives thereof from animals from milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 中咽頭細胞などのヒト細胞へのインフルエンザ菌の付着は、天然ヒトβ−カゼイン、ヒトβ−カゼインの組換え形態及びそれらの水解物により阻害し得る。ヒトβ−カゼイン又は水解物は、人工栄養乳のような液体経腸栄養製品に含ませ得る。該経腸栄養製品は、例えば、乳幼児の中耳炎の予防及び治療に用い得る。ヒトβ−カゼイン又は水解物は、滴剤又はスプレーを用い、のどスプレーとして又は経鼻的にも投与し得る。

Description

【発明の詳細な説明】 インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害 本発明は概して、インフルエンザ菌(Haemophilus influe nzae)のヒト細胞への付着(attachment)の阻害、より具体的に は、インフルエンザ菌のヒト細胞への付着を阻害するための天然又は組換えヒト β−カゼイン及びその水解物の使用に関する。 ヘモフィルスは、複合増殖要件を有する、非運動性(non−molotil e)のグラム陰性、胞子非形成性の小さい桿菌である。通常、インフルエンザ菌 により引き起こされる疾患は、上気道のウイルス感染により急発し得る鼻咽頭炎 として発症する。J.B.Lipincott Companyから出版された 、Morseら,“Haemophilus”,MICROBIOLOGY,第 4版, 615−618ページ(1990)。 インフルエンザ菌は、空気で運ばれる呼吸飛沫又は分泌物との直接接触により ヒトからヒトへ伝播される。インフルエンザ菌は、コロニーをつくるためには、 鼻咽頭粘膜表面の繊毛のクリアランス機構及び粘液のバリヤーと戦わなければな らない。インフルエンザ菌は、粘液のバリヤー及 び繊毛のエスカレーターを通過すると粘膜上皮細胞に付着する。粘膜表面への侵 入は病原性細菌の重要な特性のようである。Stephensら,“Patho genic Events During Infection of the Human Nasopharynx with Neisseria me ningitis and Haemophilus influenzae” ,REVIEWS OF INFECTIOUS DISEASES,13:2 2−23(1991)。さらに、鼻咽頭に存在するインフルエンザ菌は中耳感染 症(中耳炎)の発症の主要因子であり、分類不能なインフルエンザ菌が鼻咽頭粘 膜及び鼻粘膜細胞に付着すると報告されている。Haradaら,“Adher ence of Heamophilus influenzae to na sal,nasopharyngeal and bucal epithel ial cells from patiens with otitis m edia”,EUROPEAN ARCHTVES OF OTO−RHINO −LARYNGOLOGY ,247:122−124(1990)。Stenf orsら,“Abundant Attachment of Bacter ia to Nasopharyngeal Epithelium in O titis−Prone Children”,THE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES ,165:1148−1150(1 992)。本発明により、ヒト乳から分離したβ−カゼイン若しくはその組換え 形態又はそのいずれかの水解物を用いてインフルエンザ菌のヒト細胞への付着が 阻害される。 ヒト乳幼児に生後4ヶ月間母乳栄養のみを与えると、急性及び反復性中耳炎の 発症率が減少する。しかし、保護作用を及ぼすのが母乳自体なのか、又は母乳栄 養機構なのかという疑問が残る。Sheard,“Breast−Feedin g Protects Against Otitis Media”,NUT RITION REVIEWS ,第51巻、第9号,275−277ページ(1 993)。1,013人の乳幼児を生後1年間追跡したある研究によれば、該乳 幼児の47%は、少なくとも1回は中耳炎を発症し、17%は反復性中耳炎を有 していた。生後4ヶ月以上母乳のみで育てられた乳幼児における急性中耳炎の平 均発症数は、母乳で全く育てられなかった乳幼児の半分であり、生後4ヶ月以前 に他の食品を補った食事を与えられた 乳幼児より40%も低かった。6ヶ月以上母乳栄養のみで育てられた乳幼児の反 復性中耳炎発症率は10%であり、4ヶ月未満しか母乳栄養を与えられなかった 乳幼児では20.5%であった。これらの研究者らは、母乳中のIgA、微量栄 養素又はプロスタグランジンEが保護作用をし得るとの見解を示したが、中耳炎 に対する母乳栄養の保護作用機構は明らかではないとの結論が下された。Dun canら,“Exclusive Breast−Feeding for a t Least 4 Months Protects Against Ot itis Media”,PEDIATRICS,第91巻,第5号,867− 872ページ(1993)。 Anderssonらにより出願された“ANTIBACTERIAL CO MPOSITION”と題するWO91/06308号及び同著者らによる刊行 物(Anianssonら,“Anti−adhesive Activity of human casein against Streptococc us pneumonia and Haemophilus influen zae”,MICROBIAL PATHOGENESIS,8:315−3 23(1990)は、「肺炎レンサ球菌(S.pneumonae)及び/又は インフルエンザ菌により引き起こされる感染症の治療、予防及び/又は診断用」 に、少なくとも5,000ダルトンの分子量を有する乳画分の使用を開示してい るが、これらの刊行物には、その有益作用はκ−カゼインにより得られると示唆 されている。しかし、本発明は、インフルエンザ菌感染を阻害するための天然又 は組換えヒトβ−カゼイン及びそれらの水解物の使用に関する。 WO93/04172号は、ヒトβ−カゼインをコードするDNA配列に関す るが、インフルエンザ菌のヒト細胞への付着を阻害する天然又は組換えヒトβ− カゼインの能力は開示していない。 WO91/08675号は、ヒトα−ラクトアルブミン及びヒトβ−カゼイン の両方の組換え形態を含む人工栄養乳(infant formula)を開示 している。しかし、該刊行物は、これらのヒト乳タンパク質により、「ウシ又は 他の異種タンパク質をベースとする人工栄養乳(formula)に係わるアレ ルギー特性を示さない疑似ヒト母乳の人工栄養乳が得られる」(3ページ,20 −22行)ことを開示しているに過ぎない。該刊行物には、イン フルエンザ菌のヒト細胞への付着を阻害するためのヒトβ−カゼインの使用は教 示も示唆もされていない。 β−カゼインの生物に対する活性の測定に用いた2種のアッセイ(放射能標識 アッセイ及びELISAアッセイ)を以下に説明する。これらのアッセイはこれ まで公表されていないが、ELISAアッセイは確立された方法に基づいている 。 両アッセイに用いた材料 インフルエンザ菌 中耳炎に係わるインフルエンザ菌培養株(フィンブリエ有、分類不能)は、米 国オハイオ州コロンバスにあるオハイオ州立大学のLauren Bakele tz博士から得た。アッセイにおけるこれらの微生物の使用は、Bakalet zら,“Frequency of Fmbriation of Nonty pable Haemophilus influenzae and its Ability to Adhere to Chinchilla and Human Respiratory Epithelium”,Infec tion and Immunity ,56:331−335(1988)に記 載されている。 該インフルエンザ菌を、低継代数の冷凍アリコートからチョコレート寒天プレー ト(BBL−Becton Dickinson & Co.,Cockeys ville,Maryland,U.S.A.)上に画線接種し、5%CO2イ ンキュベーター中37℃で約18時間インキュベートして、対数関数的に増殖す る培養株を得た。該インフルエンザ菌を以下に記載の酵素結合イムノソルベント 検定法(ELISA)アッセイにも放射能標識アッセイにも用いた。天然ヒトβ−カゼイン ヒト乳から分離したβ−カゼインは、SymbicomAB,P.O.Box 1451,S−901 24 Umea,Swedenから購入した。組換えヒトβ−カゼイン 本出願人は、β−カゼインcDNA及びその発現系を、Symbicom A B(前出)から得た。用いたヒトβ−カゼインcDNAは、Lonnerdal ら,Cloning and sequencing of a cDNA e ncoding human milk β−casein(配列番号1)Fe deration of Europe an Biochemical Societies Letters 269 ,153−156(1990)により既にクローン化・配列決定されている。H anssonら,Expression of Human Milk β−C asein in Escherichia coli:Comparison of Recombinant Protein with Native Isoforms,Protein Expression and Puri fication 4,373−381(1993)の方法に従い、E.col iから組換えヒトβ−カゼインを得、精製した。ヒトβ−カゼインをE.col i中で発現させるために、β−カゼインcDNAをT7プロモーターの調節下に 2種の異なる発現ベクター中でクローン化した。一方のベクター、pS26は、 細胞内発現させるように設計し、他方のベクター、pS28は、細胞外発現させ るためのシグナル配列を有する。用いた方法は、Hanssonらが記載したも のと実質的に同じである。 Hanssonらに従って、ヒトλgt乳腺ライブラリーから1.1−kbの EcoRIフラグメントとしてヒトβ−カゼインcDNAを分離し、pUC19 にサブクロー ン化し、これをpS21と称した。5′及び3′末端に合成オリゴヌクレオチド を導入して該cDNAを修飾した。5′末端に適当なクローニング部位を導入す るために、翻訳開始部位、NdeIを成熟ヒトβ−カゼインをコードする配列の 前に挿入した。翻訳配列の最初の部分をE.coliコドンの使用に適合させる ために、6個の合成オリゴヌクレオチドを構築して連結した。さらに、PstI 及びEcoRI部位をNdeI部位の前に挿入した。該合成フラグメントの配列 は、5′-CTGCAGAATTCATATGCGTGAAACCATCGAATCCCTGAGCTCGAGCGAAGAATCGATCACCGAA TACAAAAAAGTTGAAAAAGTTAAACACGAGGACCAG GATCC-3′(配列番号2)であった(タ ンパク質コード配列には下線を付した)。該合成フラグメントをPstI/Ba mHI消化pUC19にクローン化し、プラスミドpS24を得た。β−カゼイ ンコード化配列の残りの部分を挿入するために、303bpのAccI/Bgl IIフラグメントを分離し、pUC18誘導体にクローン化し、これをプラスミド pS22と称した。カルボキシ末端及び翻訳停止部位とそれに続くBamHI及 びEcoRI部位をコードする配列を含む4個の合成オリゴヌクレオチドを構築 して、配列5′-AGATCTAC CCTG TGACTCAGCCACTTGCCCCAGTTCATAACCCCATTAGTGTCTAATAAGGATCCGAATTC-3′(配 列番号3)(タンパク質コード配列には下線を付した)を得た。該合成フラグメ ントをBglII/EcoRI消化pS22にクローン化して、プラスミドpS2 3を得た。組換え修飾β−カゼインコード化フラグメントを得るために、3つの フラグメント:pS24からの89bpのPstI/AvaIIフラグメント;p S21からの197bpのAvaII/AccIフラグメント;及びPstI/A ccI消化pS23を連結した。得られたプラスミドpS25をNdeI/Ba mHIで消化し、641bpのフラグメントを分離し、ベクターpET−3aに クローン化した。得られた発現ベクターをpS26と称した。 細胞外発現を媒介するベクターを構築するために、エンテロトキシンSTII遺 伝子のE.coliシグナル配列をβ−カゼインコード化配列の前に導入した。 合成オリゴヌクレオチド、5′-CATGAAAAAGAATATCGCATTTCTTCTTGCATCGATGTTCGTTT TTTCTATTGCTACAAATGCATATG-3′(配列番号4)を用い、NcoI−及びNdeI −適合性末端及び内部ClaI部位を含む修飾STII配列を得た。該シグナル 配列をβ−カゼインコード化配列の前に挿入するために、pS25をAvaI/ EcoRIで消化し、619bpのフラグメントを分離した。該フラグメントを 、合成オリゴヌクレオチドフラグメント、5′-CATATGCACGTGAAACCATCGAATCCCTGA GCTCGAG-3′(配列番号5)及びNdeI/EcoRI消化pUC19と連結し た。得られたプラスミドをpS27と称した。3つのフラグメント:pS27か ら分離した700bpのNdeI/HindIIIβ−カゼインフラグメント;S TIIシグナル配列;及びNcoI/HindIII消化pACAT7ベクターを連 結して、最終発現ベクター、pS28を構築した。 発現ベクター、pS26及びpS28を用いて、E.coli株BL21(D E3)、BL21(DE3)pLysS及びBL21(DE3)pLysEを形 質転換した。該細菌を、50μg/mlのカルベニシリンを含むルリアブロス培 地中で増殖させ、BL21(DE3)pLysS及びBL21(DE3)pLy sEを用いた場合には、該培地を25μg/mlのクロラムフェニコールで補足 した。 発現を誘発させるために、光学濃度(OD)として、波長600nmでの光学 濃度(OD600)が0.6となる密度 まで培養株を増殖させ、次いで、0.4mM IPTGを加えてT7系を誘発さ せた。誘発後約90分して細胞を収穫した。 標準法を用いて組み換えβ−カゼインを分離した。誘導T7ベース発現系によ り、組換えβ−カゼインの高レベル発現を得た。細菌を収穫し、細胞を遠心して ペレット化した。上清は周辺細胞質タンパク質を含み、ペレットは細胞質画分を 含んでいた。得られた組換えタンパク質を、イオン交換クロマトグラフィー及び その後の逆相HPLCか、又はゲル濾過を含む標準法を用いて精製しておいた天 然β−カゼインと比較した。SDS−PAGE、ウエスターンブロット法、アミ ノ酸分析、ペプチドマッピング、リン酸基分析及び質量分析法を含む標準生化学 技術を用いて組換えβ−カゼインと天然β−カゼインとを比較した。E.col i中で発現させた組換えβ−カゼインは、7種の天然イソ型の1つである全長の 非リン酸化天然ヒトβ−カゼインと同時移動することが知見された。 pYES2.0ベクター(Invitrogen Corp.,San Di ego,CA)を用い、組換えヒトβ−カゼインをS.cerevisiae中 でも発現させたが、 発現レベルは、E.coliの約10%であった。しかし、Hanssonらは 、S.cerevisiaeがリン酸化ヒト乳β−カゼインを発現するらしいこ とを知見した。β−カゼイン水解物 グルタミン酸残基のC末端でペプチド結合の加水分解を触媒する特異的エンド プロテイナーゼGLU−C(Sigma,配列決定グレード)を用い、ヒトβ− カゼイン(天然及び組換え)を消化した。高圧液体クロマトグラフィーを用いて 消化産物をモニターした後、0.1M NH4HCO3,pH7.8中37℃で3 0時間の消化に、1:100(重量/重量)の酵素対タンパク質比を選択した。 これらの消化産物を乾燥し、上記アッセイに用いる前に適切な緩衝液に再懸濁し た。 放射能標識アッセイ Detroit562細胞 American Type Culture Collection(Ro ckville,Maryland,U.S.A)からDetroit562咽 頭癌細胞を得た。アッセイにおける該細胞型の使用は、Takahashiら, “Phosphorylation Of A Surf ace Receptor Bound Urokinase−Type Pl asminogen Activator In a Human Metas tatic Carcinomatous Cell Line”,BIOCH EMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARACH COM MUNICATIONS ,182:1466−72に記載されている。10%ウ シ胎児血清(Hyclone,Logan,Utah,U.S.A.)を補足し たダルベッコの修飾イーグル培地(GTBCO,Grand Island,N ew York,U.S.A.)中でDetroit562細胞を培養した。ト リプシン−EDTA〔0.25%トリプシン、1mM EDTA(エチレンジア ミン四酢酸)〕(GIBCO)を用い、75cm2フラスコ(Costar,C ambridge,Massachusetts,U.S.A.)中で細胞を慣 用的に継代培養して、細胞を分離した。継代培養継代数48〜75の細胞を付着 (adhesion)実験に用いた。細胞を96ウエルプレート(Costar )に、1ウエル当たり20,000細胞の密度で接種し、5%CO2インキュベ ーター中に37℃で8〜10日間維持して、付着実験用 の集密的細胞単層を得た。30mM N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N ′−2−エタンスルホン酸(HBS)(GIBCO)を補足したハンクス平衡塩 類溶液(HBS)(GIBCO)200μlでプレートを3回洗浄して、付着ア ッセイで細菌を添加する前に、血清タンパク質を取り出した。細菌の放射能標識 0.05%ウシ血清アルブミンを補足したリン酸緩衝塩水(PBS−BSA) 中の収穫細菌を遠心して、光学濃度(OD)として、波長600nmでの光学濃 度(OD600)2.4を得る量のPBS−BSAに再懸濁した。細菌の放射能標 識には、111−インジウム−オキシン(111−In)(Amersham,Arl ington Heights,Tllinois,U.S.A.)の高エネル ギー短寿命トレーサーを用いた。(111−Inは細胞膜を貫入し、一旦細胞内に 入ると、解離して、111−インジウムイオンと細胞質成分が結合する。)他のア ッセイに111−In標識を用いることは、Ardehaliら,“111−Indi um Labeling of Microorganisms to Fac ilitate the Investi gation of Bacterial Adhesion”,JOURNA L OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH ,2 7:269−275(1993)に記載されている。2.5mlの細菌懸濁液に111 −In溶液50μCiを37℃で加え、20分間インキュベートした。次い で、放射能標識細菌を2回洗浄し、30mM HEPES緩衝液を補足した5m l HBSに再懸濁した。25μlの111−In標識細菌懸濁液を25μlのβ −カゼインと共に、ポリプロピレン96ウエルプレート中37℃で15分間子備 インキュベートし、β−カゼインと細菌を結合させた。放射能標識細菌の付着測定 放射能標識細菌及びβ−カゼインを含む予備インキュベーション混合物25μ lを、Detroit562細胞を含むアッセイプレートの各ウエルにピペット 秤量した。アッセイプレートを37℃で20分間インキュベートして、細胞単層 に細菌が付着できる状態とした。次いで、プレートをHBSで3回洗浄して、付 着していない細菌をDetroit562細胞から除去した。100μlの1N 水酸化ナトリウム(NaOH)を加えてアッセイを停止し、細 胞単層を破壊した。各ウエルの全内容物をCobraポリプロピレン管(直径1 2mm、高さ75mm)(Packard,Meriden,Connecti cut,U.S.A.)に装入し、Cobraガンマ計数管(これもPacka rd製)で計数した。バックグラウンド放射線を差し引いた後で、4回の実験の 結果を平均して結果を計算した。薬剤を含まない対照ウエルにおける細菌付着の 阻害%として結果を示す。 放射能標識アッセイの結果 先ず、20mMエタノールアミン、6M尿素,pH9.5中のヒト及びウシβ −カゼインの各溶液を調製し、次いで、3,000ダルトンのカットオフを有す るCentriconメンブランフィルター(Amicon,MA)を用い限外 濾過によりPBS中で2回洗浄した。上記放射能アッセイに適した緩衝液に再懸 濁した後、これらの試料を該アッセイでテストした。異なる番号のついた実験は 異なる日に実施した。表1に示すように、ヒトβ−カゼインは0.75mg/m l以上の濃度で50%以上の阻害率を示した。表1を参照する場合、高阻害%が 「作用物質(agent)」の高レベルの対生物活性を示し、低阻害%が「作 用物質」の低レベル活性を示すことに留意されたい。ウシβ−カゼインは1.5 mg/mlの濃度でさえ有意な活性を示さなかった。これらの結果は、ヒト乳由 来のβ−カゼインが牛乳由来のβ−カゼインとは異なる対生物活性を有すること を示した。 GLU−C酵素を用いて(上記のように調製して)得られたヒトβ−カゼイン の水解物も0.75mg/ml以上の濃度で活性(>50%の阻害率)であった 。精製組換えβ−カゼインのGLU−C水解物を3.0mg/mlでテストする と、該水解物は、ヒト乳β−カゼイン水解物と類似の活性を示した。従って、こ の組換えタンパク質を細菌から大量に製造して、インフルエンザ菌に対する天然 ヒト乳β−カゼインの抗付着活性を保持するタンパク質を大量に得ることができ る。 ELISAアッセイ インフルエンザ菌の調製 チョコレート寒天プレートから収穫したインフルエンザ菌を7mlのPBS− BSAに懸濁し、350μlのビオチン−カプロン酸N−ヒドロキシスクシンイ ミドエステル(0.01gビオチン/1mlジメチルスルホキシド;Sigma ,St.Louis,Missouri,U.S.A.)と共に室温で15分間 インキュベートしてビオチン化した。ビオチン化細菌をそれぞれ2,700rp mで30分間3回洗浄して過剰なビオチンを除去した。次いで、PBS−BSA を用い、標識細菌を2.4のOD600で再懸濁した。中咽頭細胞 ドナーから中咽頭(OP)細胞を捕集し、リン酸緩衝塩水(PBS)中にプー ルした。PBS中で一回洗浄した細胞懸濁液を再懸濁し、血球計数器を用いて計 数した。細胞をPBS中1ml当たり2.5×105細胞の密度に調整した。O P細胞の付着を促進するために、96ウエルプレート(Linbr−o−ICN ,Costa Mesa,California,U.S.A.)をL−リシン でコーティングし、次いで1.25%グルタルアルデヒドに暴露した(架橋の形 成)。プレートを十分に洗浄して残留グルタルアルデヒドを除去した。96ウエ ルプレートの各ウエルに50μlのOP細胞調製物を接種して、1ウエル当たり 1.25×104細胞の最終濃度を得た。指定ウエルをPBSのみ(OP細胞を 含まない)と共にインキュベートしてプラスチックに結合する非特異的細菌を測 定するためのバックグラウンド対照ウエルとして供した。接種したプレートを2 ,700〜3,000rpmで10分間遠心して懸濁細胞調製物を沈殿させ、吸 引し、湿潤チャンバー内で一晩37℃でインキュベートした。翌朝、CP細胞を 含むプレートを5%BSAを含むPBSで4時間処理して、非特異的細菌の付着 を防止した。付着アッセイに用いる前に、 プレートを200μlのPBS−BSAで3回洗浄した。付着の測定 ビオチン化インフルエンザ菌をβ−カゼイン又は対照緩衝液(PBS−BSA )に1:1希釈し、振盪水浴中37℃で30分間インキュベートした。50μl の予備インキュベーション混合物をOP細胞アッセイプレートの適切なウエルに 装入し、37℃で60分間インキュベートした。アッセイプレートをPBS−B SAで3回洗浄してアッセイを停止し、プレートを65℃で10分間熱固定した 。プレートを室温に冷却した後、PBS−BSA中で100倍希釈したExtr avidin−ペルオキシダーゼ複合体(conjugate)(Sigma) 100μlを各ウエルに加え、プレートを37℃で40分間インキュベートした 。この複合体はビオチン標識細菌に結合する。PBS−BSAでアッセイプレー トを3回洗浄して結合していない過剰な複合体を除去し、ペルオキシダーゼの基 質、2,2′−アジノ−ビス(3−エチルベンゾチアゾリン−6−スルホン酸) 100μlを各ウエルに加えた。プレートを10分間インキュベートし、次いで 、Thermomax96ウエルプレート読み取り装置(Molecular D evices,Menlo Park,California,U.S.A.) 上で、OP細胞及びビオチン化細菌を含む陽性対照ウエル(β−カゼインを含ま ない)が2.5〜3.0のOD600に達するまで発色をモニターした。3回の実 験の結果を平均して結合結果を計算した。 ELISAアッセイの結果 Detroit562細胞は咽頭癌由来であるため、表1に記載のタンパク質 を、ボランティアからの正常なヒト中咽頭細胞を用いた抗付着アッセイでもテス トした。このELISAアッセイの結果を表2に示す。この場合もまた、天然ヒ ト乳β−カゼイン及び組換えヒトβ−カゼインは0.5mg/mlの濃度でも活 性であることが検出されたのに対し、ウシβ−カゼインはSET Iに記載の実 験では不活性であった。該アッセイの最大感度を得るように読み取り値の分析を 調整した後でも、ヒトβ−カゼイン及びそのGLU−C水解物は0.5mg/m l以上の濃度で活性であった(SET II)。従って、これらの結果は、組換え ヒトβ−カゼイン、ヒト乳β−カゼイン及びその水解物がインフルエンザ菌のヒ ト腫瘍細胞への付着同様、正常なヒト中咽頭細胞への付着をも阻害することを示 した。 上記の実験から、ヒト乳から分離したβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ −カゼインの組換え形態及びそれらの水解物は、インフルエンザ菌のヒト細胞へ の付着を阻害するという結論を得た。さらに、インフルエンザ菌が中耳炎に係わ りがあることが文献で確認されているので、上記同定形態のヒトβ−カゼインは 、ヒト、特にヒト乳幼児の中耳炎の予防及び治療に用い得るとの結論を得た。ヒ トβ−カゼインを含むヒト乳の経腸摂取における中耳炎に対す る治療効果を考えれば、上記同定形態のヒトβ−カゼインは経腸(経口)摂取す ると治療効果があると推断される。 上節に記載の治療効果は、治療上有効量の上節記載の少なくとも1種の形態の ヒトβ−カゼインと組合わせた、ヒト乳には含まれていない1種以上のタンパク 質を含む、例えば人工栄養乳のような経腸液体栄養製品によって得ることができ る。さらに、インフルエンザ菌のヒト中咽頭細胞への付着は、経鼻経路を介して 又はのどスプレーとして、上節で同定された少なくとも1種の形態のヒトβ−カ ゼインを治療上有効量含む組成物(formulation)を投与することに より阻害し得ると結論される。そのような経鼻投与組成物は、滴剤又はスプレー の形態であってよい。 ヒトβ−カゼインとインフルエンザ菌との相互作用がβ−カゼインの消化・吸 収後よりもむしろ鼻咽頭における直接接触により生じると考えられるので、経腸 、のどスプレー及び経鼻製品並びにそれらを用いた方法はヒト細胞へのインフル エンザ菌の付着の阻害に有効であると確信する。 上記同定形態のヒトβ−カゼインは、ヒト乳には含まれていない少なくとも1 種のタンパク質を含む標準的又は特 殊化経腸液体栄養製品、例えば牛乳ベース又は大豆ベースの人工栄養乳及び幼児 が消費する他の飲料に配合し得る。好ましい実施態様においては、ヒト乳に含ま れている、β−カゼイン以外のいずれのタンパク質又はその水解物も該液体経腸 栄養製品には含まれない。そのような製品は、ヒト乳幼児の中耳炎の治療及び予 防に有効である。 本発明の好ましい実施態様を開示したが、当業者には、本発明の精神又は範囲 を逸脱せずに、種々の変更及び改変が可能であることが明らかであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,MX,N Z (72)発明者 アンダースン,ステイーブン・ニール アメリカ合衆国、オハイオ・43147、ピカ ーリントン、ストーンミル・ロード・401 (72)発明者 ハーベイ,リンダ・アン アメリカ合衆国、オハイオ・43146、オリ エント、ハイナー・ロード・1275

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼインの 組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の、Ha emophilus influenzaeのヒト細胞への付着を阻害する少な くとも1種の物質と組み合わせて、ヒト乳には含まれていない少なくとも1種の タンパク質を含む液体経腸栄養製品。 2.前記製品が人工栄養乳である、請求項1に記載の液体経腸栄養製品。 3.ヒト細胞が中咽頭細胞である、請求項1に記載の液体経腸栄養製品。 4.ヒト細胞が中咽頭細胞である、請求項2に記載の液体経腸栄養製品。 5.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼインの 組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の、ヒト 細胞への付着を阻害する少なくとも1種の物質と組み合わせて、ヒト乳には含ま れていない少なくとも1種のタンパク質を含み、 ヒト乳に含まれている他のタンパタ質を含まない、液体経腸人工栄養乳。 6.ヒト細胞が中咽頭細胞である、請求項5に記載の液体経腸人工栄養乳。 7.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼインの 組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された、Haemophil us influenzaeのヒト中咽頭細胞への付着を阻害する少なくとも1 種の物質を治療上有効量含む経鼻投与性組成物。 8.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼインの 組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された、Haemophil us influenzaeのヒト中咽頭細胞への付着を阻害する少なくとも1 種の物質を治療上有効量含むのどスプレー組成物。 9.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼインの 組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の少なく とも1種の物質と組み合わせて、ヒト乳には含まれていない少なくとも1種のタ ンパク質を含む液体栄養製品を経腸摂取させることによる、Haemophil us influenzae のヒト細胞への付着を阻害する方法。 10.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼイン の組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の少な くとも1種の物質と組み合わせて、ヒト乳には含まれていない少なくとも1種の タンパク質を含む人工栄養乳をヒト乳幼児に経腸摂食させることによる、ヒト乳 幼児におけるHaemophilus influenzaeのヒト細胞への付 着を阻害する方法。 11.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼイン の組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の少な くとも1種の物質と組み合わせて、ヒト乳には含まれていない少なくとも1種の タンパク質を含む経腸栄養製品をヒトに摂食させてHaemophilus i nfluenzaeのヒト細胞への付着を阻害することによる、ヒトの中耳炎を 治療及び予防する方法。 12.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼイン の組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された治療上有効量の少な くとも1種の 物質と組み合わせて、ヒト乳には含まれていない少なくとも1種のタンパク質を 含む経腸人工栄養乳をヒト乳幼児に摂食させてHaemophilus inf luenzaeのヒト細胞への付着を阻害することによる、ヒト乳幼児の中耳炎 を治療及び予防する方法。 13.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼイン の組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された少なくとも1種の物 質を治療上有効量含む組成物を経鼻経路を介して投与することによる、Haem ophilus influenzaeのヒト中咽頭細胞への付着を阻害する方 法。 14.ヒト乳から分離されたβ−カゼイン、ヒト乳に含まれているβ−カゼイン の組換え形態及びそれらの水解物からなる群から選択された少なくとも1種の物 質を治療上有効量含むのどスプレー組成物を投与することによる、Haemop hilus influenzaeのヒト中咽頭細胞への付着を阻害する方法。
JP7521459A 1994-05-26 1995-04-18 インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害 Ceased JPH10500101A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US249,584 1988-09-26
US24955694A 1994-05-26 1994-05-26
US249,556 1994-05-26
US08/249,584 US5643880A (en) 1994-05-26 1994-05-26 Product for inhibition of attachment of H. influenzae to human cells
PCT/US1995/003789 WO1995032728A1 (en) 1994-05-26 1995-04-18 Inhibition of attachment of h. influenzae to human cells

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10500101A true JPH10500101A (ja) 1998-01-06

Family

ID=26940167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7521459A Ceased JPH10500101A (ja) 1994-05-26 1995-04-18 インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0760673A1 (ja)
JP (1) JPH10500101A (ja)
AU (1) AU695101B2 (ja)
CA (1) CA2190610A1 (ja)
NZ (1) NZ283281A (ja)
WO (1) WO1995032728A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500363A (ja) * 1999-05-24 2003-01-07 ゾーマ(ユーエス) エルエルシー 滲出を伴う中耳炎を有するヒトにおけるbpiタンパク質産物の治療的使用

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968901A (en) * 1989-10-30 1999-10-19 Andersson; Bengt Antibacterial composition
US5707968A (en) * 1994-05-26 1998-01-13 Abbott Laboratories Inhibition of attachment of H.influenzae to human cells
US5942254A (en) * 1995-02-27 1999-08-24 Abbott Laboratories Phosphorylated recombinant human β-casein expressed in a bacterial system
JP2000500141A (ja) * 1995-11-06 2000-01-11 アボツト・ラボラトリーズ リン酸化された組換えヒトベータ−カゼインを用いるヒト細胞に対するインフルエンザ菌の付着阻止方法
DE60123067T2 (de) * 2000-07-14 2007-04-12 Société des Produits Nestlé S.A. Caseinoglycomacropeptide zur inhibierung der adhäsion von pathogener flora auf der haut
KR20050044758A (ko) * 2002-11-29 2005-05-12 모리나가 뉴교 가부시키가이샤 시스테인 프로테아제 억제제

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE465109B (sv) * 1989-10-30 1991-07-29 Bengt Andersson Antibakteriell komposition
US5795611A (en) * 1989-12-20 1998-08-18 Slattery; Charles W. Human infant formulas containing recombinant human alpha-lactalbumin and beta-casein
WO1993004171A1 (en) * 1991-08-19 1993-03-04 Symbicom Aktiebolag Human beta-casein, process for producing it and use thereof
WO1994006306A1 (en) * 1992-09-22 1994-03-31 New Zealand Dairy Board A process for producing beta-casein enriched products
JPH10500100A (ja) * 1994-05-26 1998-01-06 アボツト・ラボラトリーズ 哺乳動物細胞のrsウイルス感染の阻害

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500363A (ja) * 1999-05-24 2003-01-07 ゾーマ(ユーエス) エルエルシー 滲出を伴う中耳炎を有するヒトにおけるbpiタンパク質産物の治療的使用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2190610A1 (en) 1995-12-07
NZ283281A (en) 2000-07-28
WO1995032728A1 (en) 1995-12-07
MX9605829A (es) 1998-05-31
AU2129395A (en) 1995-12-21
AU695101B2 (en) 1998-08-06
EP0760673A1 (en) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mollea et al. Valorisation of cheese whey, a by-product from the dairy industry
Lamont et al. Involvement of Porphyromonas gingivalis fimbriae in adherence to Streptococcus gordonii
US20170326202A1 (en) Pirin polypeptide and immune modulation
Yamamoto et al. Role of vitamin D3-binding protein in activation of mouse macrophages.
US5538952A (en) Inhibition of infection of mammalian cells by respiratory syncytial virus
IE66820B1 (en) Human lactoferrin cDNA sequence
US5506209A (en) Product for inhibition of infection of mammalian cells by respiratory syncytial virus
US6100054A (en) Production for recombinant lactoferrin and lactoferrin polypeptides using DNA sequences in various organisms
TW387013B (en) Nucleic acid molecule encoding a plypeptide which is a variant of bile salt-stimulated lipase (BSSL)and a polypeptide encoded thereby.
JPH10500101A (ja) インフルエンザ菌のヒト細胞への付着の阻害
US5643880A (en) Product for inhibition of attachment of H. influenzae to human cells
US5576300A (en) Method for inhibition of human rotavirus infection
US5707968A (en) Inhibition of attachment of H.influenzae to human cells
AU697616B2 (en) Inhibition of infection of mammalian cells by respiratory syncytial virus
US5712250A (en) Product for inhibition of human rotavirus infection
US10413588B2 (en) Probiotic function of human intelectin
WO2008040059A1 (en) Anti-bacterially active agents and related methods
US5807702A (en) Method for expressing phosphorylated recombinant human β-casein in a bacterial system
AU711437B2 (en) Inhibition of human rotavirus infection
WO1997017085A9 (en) A method for inhibiting attachment of h. influenzae to human cells using phosphorylated recombinant human beta-casein
MXPA96005829A (es) Inhibicion de la union del h. influenzae a celulashumanas
JP2000500141A (ja) リン酸化された組換えヒトベータ−カゼインを用いるヒト細胞に対するインフルエンザ菌の付着阻止方法
US5710044A (en) Plasmid for expressing phosphorylated recombinant proteins in a bacterial system
JP2000506733A (ja) チロシンホスファターゼ関連タンパク質
MXPA96005830A (es) Inhibicion de la infeccion de las celulas demamiferos por el virus sincicial respiratorio

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829