JPH1043115A - 清掃具 - Google Patents

清掃具

Info

Publication number
JPH1043115A
JPH1043115A JP22078096A JP22078096A JPH1043115A JP H1043115 A JPH1043115 A JP H1043115A JP 22078096 A JP22078096 A JP 22078096A JP 22078096 A JP22078096 A JP 22078096A JP H1043115 A JPH1043115 A JP H1043115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
wiping
cleaning cloth
cleaning
cleaning tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22078096A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Kinugawa
信義 衣川
Susumu Fujinami
進 藤波
Harunobu Hirayama
晴信 平山
Fumihiko Sedai
文彦 世代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP22078096A priority Critical patent/JPH1043115A/ja
Publication of JPH1043115A publication Critical patent/JPH1043115A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 拭取り部とはたき部を備えた清掃布を柄の先
端のヘッドに設けてなる清掃具において、拭取り部によ
る汚れ拭取り能力を向上すること。 【解決手段】 柄11の先端部に設けたヘッド12に、
拭取り部14とはたき部15を備えた清掃布13を設け
てなる清掃具10において、ヘッド12の表面に多数の
弾性突部12Aを設け、清掃布13の拭取り部14を上
記ヘッド12の弾性突部12Aまわりに被着してなるも
の。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は清掃具に関する。
【0002】
【従来の技術】家具、電化製品、照明器具等の物品もし
くは建物の壁面、敷居、かもい等に付いた埃を取るため
の住宅用の清掃具としては、柄の先端部に複数の索状体
を備えたはたきが知られている。従来から使用されてい
るはたきは、埃の付いた対象物の表面をはたいて埃を取
り去るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のはた
きは、上述のような使用を前提としているため、広い範
囲に亘って付いた埃をきれいに拭き取ることは困難であ
った。
【0004】そこで、本出願人は、特願平7-196702号に
より、柄の先端部に設けたヘッドに、拭取り部とはたき
部を備えた清掃布を装着してなる清掃具を提案した。こ
の清掃具によれば、上記はたき部を利用したはたきとし
ての使用の他に上記拭取り部を利用した拭き掃除も可能
であり、清掃箇所に対応した幅広い使用が可能になる。
【0005】然るに、この清掃具にあっては、拭取り部
を用いる拭き掃除に際し、拭取り部による汚れ拭取り能
力の向上が望まれる。
【0006】本発明の課題は、拭取り部とはたき部を備
えた清掃布を柄の先端のヘッドに設けてなる清掃具にお
いて、拭取り部による汚れ拭取り能力を向上することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、柄の先端部に設けたヘッドに、拭取り部とはたき部
を備えた清掃布を設けてなる清掃具において、ヘッドの
表面に多数の弾性突部を設け、清掃布の拭取り部を上記
ヘッドの弾性突部まわりに被着してなるようにしたもの
である。
【0008】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の本発明において更に、前記弾性突部が薄板状をなす
ようにしたものである。
【0009】請求項1に記載の本発明によれば下記、
の作用がある。 清掃布の拭取り部がヘッドの多数の弾性突部まわりに
被着される。従って、拭取り部を掃除対象物にこすり付
けて汚れを拭き取るに際し、拭取り部の背面の多数の弾
性突部が、拭取り部の拭取り面に多数の凸状の汚れ掻き
取り面を形成するとともに、拭取り操作力により弾性変
形して該拭取り部の拭取り面をバックアップし、結果と
して、拭取り部による汚れ拭取り能力を向上する。
【0010】弾性突部の突起に清掃布が引っ掛かり、
清掃中にヘッドより清掃布が外れるのを防止する。
【0011】請求項2に記載の本発明によれば下記の
作用がある。 薄板状弾性突部の薄板に直交する方向への拭取り操作
により、上記による汚れ拭取り能力の向上をより確実
にする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は清掃具の一例を示す模式
図、図2はヘッドを示す模式図、図3は清掃布の取付状
態を示す模式図、図4は清掃布の取外し状態を示す模式
図である。
【0013】清掃具10は、柄11の先端部に設けたヘ
ッド12に、拭取り部14とはたき部15を備えた清掃
布13を被着して構成される。
【0014】清掃布13は繊維材料から構成され、拭取
り部14とはたき部15は種々の形態とすることができ
る。例えば、拭取り部14は平面状をなし、はたき部1
5は拭取り部14の周縁に設けた短冊状をなし、或いは
拭取り部14の裏面に設けたパイル状をなすものとする
ことができる。
【0015】清掃布13を構成する繊維材料は、織布、
不織布、薄様紙等のシート状の繊維材料は勿論、はたき
部15に使用されるパイル等の索状の繊維材料を含むも
のである。上記繊維材料として不織布を使用する場合に
は、吸塵性に優れ且つ耐摩耗性に優れている繊維材料か
らなる不織布が特に好ましく使用される。このような性
質を備えた好ましい不織布としては、例えば、スパンレ
ース不織布、スパンボンド不織布、サクションボンド不
織布、サクションヒートボンド不織布、メルトブローン
不織布等が挙げられる。
【0016】清掃布13における拭取り部14は、当該
拭取り部14が、内部に挿入空間16Aを有する袋部1
6の周面部を形成するように、例えば、二枚のシート状
の繊維材料を重ね合わせ、更に縫合或いはヒートシール
したり(縫合部17)、或いは、一枚のシート状の繊維
材料を折曲し、ヘッドの形態に対応した挿入空間16A
を有する袋部16の周面部を形成するように設けること
ができる。
【0017】清掃布13におけるはたき部15は、清掃
布13を上記シート状の繊維材料のみで作製する場合に
は、繊維材料をその周縁部から拭取り部14の近傍まで
切り込んで短冊状に形成したり、或いは、予めミシン目
状の切り込み線を設けておいて使用時に上記切り込み線
に沿って引き裂いて短冊状に形成することができる。切
り込み(又は切り込み線)の形態としては、直線状、ジ
グザグ状、波線状等の種々の形態が挙げられる。
【0018】また、清掃布13におけるはたき部15
は、清掃布13を、上記シート状の繊維材料と別体の索
状の繊維材料で作製する場合には、拭取り部14を形成
するシート状の繊維材料に、はたき部15を形成する索
状の繊維材料を縫合又はヒートシールすることによっ
て、拭取り部14の周縁部又は裏面側にはたき部15を
形成することが好ましい。
【0019】柄11は、 2本以上の複数本の筒状部材を
主体として構成し、公知の機構を用いてこれらを伸縮自
在且つ係止可能に設けることが好ましい。また、柄11
は、1本の棒状体からなる伸縮不能のもので構成しても
よい。また、柄11の断面形状は、楕円形、円形、多角
形形状等の種々形状と或いはこれらの形状を組み合わせ
たものとすることができる。上記柄11を構成する上記
筒状部材又は棒状体は、塩化ビニル、ABS、PE、P
P、PET、アルミもしくはその合金製のものが好まし
い。
【0020】ヘッド12は可撓性を有する弾性部材によ
り構成され、この弾性部材としては、スポンジ状の多孔
性弾性部材、人工皮革やもしくは布を袋状にしたもので
フェルトや綿等の繊維材料を内包したクッション状の弾
性部材、又はゴム等の弾性部材が好ましく使用される。
【0021】上記ヘッド12をスポンジ状の多孔性弾性
部材で作製する場合には、耐久性に優れた軟質の発泡さ
せた合成樹脂からなる多孔性弾性部材が特に好ましく使
用される。このような性質を備えた好ましい多孔性弾性
部材としては、例えば、発泡ポリエチレン、発泡ポリウ
レタン等が挙げられる。
【0022】また、上記ヘッド12を上記のような合成
樹脂製の多孔性弾性部材で作製する場合には、清掃布1
3の装着、取り外しがスムーズに行えるように、その表
面の滑性を良好なものとすることが好ましく、このよう
な表面滑性を良好にする方法としては、例えば、メルト
ーム加工(表面滑性を良好にする加工法)が挙げられ
る。
【0023】また、上記ヘッド12の形態は、清掃布1
3に応じて適宜変更可能であるが、例えば図2に示す実
施形態のヘッド12のように、平面視して略U字状の輪
郭を有するように先端部が先細る形態としたり、或いは
矩形状の形態とすることができ、このような形態にする
ことで、角部や狭い隙間等の清掃をし易くすることがで
きる。また、ヘッド12の厚さは、一定の厚さに設けた
り、先端部に向けて薄くなるようにテーパーを設けた
り、或いは幅方向外側に向けて薄くなるようにテーパー
を設けることができる。特に、上記のようにテーパーを
設けることは、角部の清掃を容易にしたり、狭い隙間の
清掃をし易くする上で効果的である。
【0024】また、ヘッド12内には、ABS製板ばね
(板状弾性部材)等からなる芯材18を配設することに
より、所望の剛性としなりをヘッド12に付与すること
が好ましい。このヘッド12内への芯材18の配設は、
ヘッド12を上記多孔性弾性部材や、クッション状の部
材で作製した場合に特に効果的である。上記芯材18の
実施形態は、ヘッド12の形態に合わせて適宜変更でき
る。上記芯材18は、ポリプロピレン、ABS、ポリカ
ーボネート等の合成樹脂や、ステンレス、バネ鋼等の金
属製のものが好ましい。この芯材18の下端部には、当
該ヘッド12を柄11へ取着するための取着具19(例
えば、雄ねじ部材(図2参照))を設けることが好まし
い。
【0025】ヘッド12は、多孔性弾性部材やクッショ
ン状部材で作製した場合には、内部に芯材18を配設す
ることが好ましいが、比較的硬質のゴム等の弾性部材で
作製した場合には、芯材18を除いた構成とすることも
できる。
【0026】然るに、ヘッド12は、図2に示す如く、
表面に多数の弾性突部12Aを備える。本実施形態にお
いて、弾性突部12Aは、柄11の軸方向に直交する薄
板状をなし、厚み方向に連続して設けてある。例えば弾
性突部12Aの高さを 0.5〜10mm、相隣る弾性突部12
A、12Aの間隔(凹部の幅)を 2〜 5mmとしている。
清掃具10にあっては、清掃布13の拭取り部14を上
記ヘッド12の多数の弾性突部12Aまわりに被着する
ものとなる。
【0027】清掃具10を使用する際には、まず柄11
にヘッド12を螺着する。次いで、図3(A)及び
(B)に示すように、ヘッド12に、上記清掃布13を
被せるように装着して清掃具10の組立を完了する。
【0028】そして、比較的面積の広いテーブル等は、
主として清掃布13の拭取り部14を利用して埃を拭き
取る。また、はたきとして使用する場合には、はたき部
15を利用して吸塵する。また、手元の拭き掃除には柄
11を縮めた状態で使用し、高いところや奥まった隙間
等の拭き掃除を行うときには、柄11を伸張させて使用
する。
【0029】清掃布13の汚れがひどくなった場合に
は、図4(A)に示すように、清掃布13の先端部を摘
んで引き抜き、ヘッド12から清掃布13を分離させ
る。そして、必要に応じて新規の清掃布に取り替えて清
掃を行う。
【0030】従って、本実施形態によれば、以下の如く
の作用がある。 清掃布13の拭取り部14がヘッド12の多数の弾性
突部12Aまわりに被着される。従って、拭取り部14
を掃除対象物にこすり付けて汚れを拭き取るに際し、拭
取り部14の背面の多数の弾性突部12Aが、拭取り部
14の拭取り面に多数の凸状の汚れ掻取り面を形成する
とともに、拭取り操作力により弾性変形して該拭取り部
14の拭取り面をバックアップし、結果として、拭取り
部14による汚れ拭取り能力を向上する。
【0031】弾性突部12Aの突起に清掃布13が引
っ掛かり、清掃中にヘッド12より清掃布13が外れる
のを防止する。
【0032】薄板状弾性突部12Aの薄板に直交する
方向への拭取り操作により、上記による汚れ拭取り能
力の向上をより確実にする。
【0033】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限
られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があっても本発明に含まれる。例えば、清
掃具10を構成する柄11、ヘッド12、清掃布13の
寸法、形状、材質等の形態は適宜に変更できる。
【0034】そして、ヘッドの表面に設ける多数の弾性
突部は、薄板状のものに限らず、柱状、錐状等のいぼ状
のものであっても良い。
【0035】また、ヘッドに被着された清掃布のヘッド
への保持は、ヘッド12の基部に保持手段を設けること
ができ、清掃布係着開口部やファスナー付きテープ等の
係着手段、クリップ等の挟着手段、ヘッドの幅方向外側
に張り出る突張り係着手段等によることができる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、拭取り部
とはたき部を備えた清掃布を柄の先端のヘッドに設けて
なる清掃具において、拭取り部による汚れ拭取り能力を
向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は清掃具の一例を示す模式図である。
【図2】図2はヘッドを示す模式図である。
【図3】図3は清掃布の取付状態を示す模式図である。
【図4】図4は清掃布の取外し状態を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
10 清掃具 11 柄12 ヘッド 12A 弾性突部 13 清掃布 14 拭取り部 15 はたき部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 世代 文彦 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柄の先端部に設けたヘッドに、拭取り部
    とはたき部を備えた清掃布を設けてなる清掃具におい
    て、 ヘッドの表面に多数の弾性突部を設け、清掃布の拭取り
    部を上記ヘッドの弾性突部まわりに被着してなることを
    特徴とする清掃具。
  2. 【請求項2】 前記弾性突部が薄板状をなす請求項1記
    載の清掃具。
JP22078096A 1996-08-05 1996-08-05 清掃具 Withdrawn JPH1043115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22078096A JPH1043115A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 清掃具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22078096A JPH1043115A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 清掃具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1043115A true JPH1043115A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16756459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22078096A Withdrawn JPH1043115A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 清掃具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1043115A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0841870B1 (en) Cleaning cloth and cleaning apparatus
US6606757B2 (en) Flexible dust mop
JP2977477B2 (ja) 清掃具
JPH1189776A (ja) 清掃布及び清掃具
US3453677A (en) Dry mop
JPH06311954A (ja) 清掃用具
JPH1043115A (ja) 清掃具
JPH1099246A (ja) 清掃具
JPH0938009A (ja) 清掃布、清掃具の柄及び清掃具
JPH1043116A (ja) 清掃具の柄
JP3130003B2 (ja) 清掃布
JP3801288B2 (ja) 清掃具
JP2002143065A (ja) 清掃具および清掃シート
WO2005023073A2 (en) Mop head having a plurality of rectangular extensions
JP4285791B2 (ja) 清掃具
JP3579773B2 (ja) 清掃用ブラシ
JP3450605B2 (ja) 清掃具
JPH10262888A (ja) 清掃具
JPH09238876A (ja) 清掃具
JP3047727U (ja) 清掃具
JP2000210244A (ja) 敷物清掃具
US20080109978A1 (en) Mini duster
JP3224746B2 (ja) 清掃具
JP2001212054A (ja) スポンジ式清掃具
JP3624996B2 (ja) 清掃具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007