JPH1042180A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH1042180A
JPH1042180A JP8197407A JP19740796A JPH1042180A JP H1042180 A JPH1042180 A JP H1042180A JP 8197407 A JP8197407 A JP 8197407A JP 19740796 A JP19740796 A JP 19740796A JP H1042180 A JPH1042180 A JP H1042180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
divided
specific
unit
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8197407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3393168B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Fukui
一彦 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19740796A priority Critical patent/JP3393168B2/ja
Publication of JPH1042180A publication Critical patent/JPH1042180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393168B2 publication Critical patent/JP3393168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雲台が可動であるために、モーター及びその
制御回路等が必要となり、高いコスト及び大型化すると
ともに、操作が煩雑であるという問題がある。 【解決手段】 被写体11を撮像し、画像を出力する画
像入力手段12と、上記画像入力手段12からの画像を
予め定める分割画像に分割する画像分割手段13と、上
記画像分割手段13で分割された分割画像のうちから、
特定の被写体11の一部分を包含する単一あるいは複数
の分割画像を指定する画像指定手段14と、上記画像分
割手段13で分割された分割画像のうちから、上記画像
指定手段14で指定された指定分割画像を包含し、かつ
特定の被写体11の全体を包含する単一あるいは複数の
分割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段1
5とを含む構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TV(テレビ)会
議装置、TV電話装置等の画像伝送装置に用いて好適な
画像入力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりパーソナル・コンピュータやワ
ークステーション等のコンピュータシステム、いわゆる
ホーム・オートメーション・システム等の家庭内情報端
末、または携帯情報端末等に、CCD(電荷結合素子)
等を撮像素子として備えるTVカメラを画像入力手段と
して接続し、該TVカメラで撮像した画像を伝送してT
V会議装置やTV電話装置を実現するようにした構成が
普及している。
【0003】このような用途で使用されるTVカメラで
は、撮像する必要のある被写体は、人物、特にその顔面
及び書類や図面等の資料である。したがって、これらの
被写体に適宜注目して、詳細に認識するために、特定の
被写体を拡大することが望まれる。このため、上記TV
カメラは、光学的なズーム機構等を備えている。
【0004】しかしながら、拡大を希望する被写体が画
面の中心にない場合、単純に上記ズーム機構を用いて拡
大するだけでは、所望とする特定の被写体を適切に拡大
することができないという問題点がある。
【0005】このような不具合を解決するための従来の
技術である特開平6−202600号公報及び特開平7
−135594号公報に記載のものでは、TVカメラに
前記光学的なズーム機構を設けるとともに、その雲台を
パン/チルト動作可能な可動雲台としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、上述の従
来の技術では、雲台が可動であるために、モーター及び
その制御回路等が必要となり、高いコスト及び大型化す
るとともに、操作が煩雑であるという問題がある。
【0007】本発明の目的は、低いコスト化及び小型を
図ることができるとともに、簡単な操作で所望とする特
定の画像を抽出して拡大することができる画像入力装置
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の画像入力装置は
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、被
写体を撮像し、画像を出力する画像入力手段と、上記画
像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分割する
画像分割手段と、上記画像分割手段で分割された分割画
像のうちから、特定の被写体の一部分を包含する単一あ
るいは複数の分割画像を指定する画像指定手段と、上記
画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上記画
像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、かつ特
定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分割画
像を特定分割画像として認識する画像特定手段とを含む
ことを特徴とするものである。
【0009】上述の構成によれば、TV会議装置等に用
いられる画像入力装置において、TVカメラ等の画像入
力手段で撮像された被写体の画像から、画像指定手段に
よって人物、特にその顔面や書類等の一部分を含む分割
画像を指定することで、画像特定手段が、人物、特にそ
の顔面や書類等の全体を含む分割画像が特定画像として
認識される。
【0010】また、請求項2記載の発明は、被写体を撮
像し、画像を出力する画像入力手段と、上記画像入力手
段からの画像を予め定める分割画像に分割する画像分割
手段と、上記画像分割手段で分割された分割画像のうち
から、特定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複
数の分割画像を指定する画像指定手段と、上記画像分割
手段で分割された分割画像のうちから、上記画像指定手
段で指定された指定分割画像を包含し、かつ、特定の被
写体の全体を包含する単一あるいは複数の分割画像を特
定分割画像として認識する画像特定手段と、上記画像特
定手段で認識された特定分割画像を選択できる画像選択
手段とを含むことを特徴とするものである。
【0011】上述の構成によれば、請求項1記載の構成
の作用に加えて、画像選択手段によって、画像特定手段
が特定する人物、特にその顔面や書類等の全体を含む分
割画像を複数のパターンから選択することができる。し
たがって、例えば人物の上半身の一部を指定した場合に
は、顔面あるいは上半身あるいは全身等のように特定範
囲を広げたり狭めたり任意に指示できる。
【0012】そして、請求項3記載の発明は、被写体を
撮像し、画像を出力する画像入力手段と、上記画像入力
手段からの画像を予め定める分割画像に分割する画像分
割手段と、上記画像分割手段で分割された分割画像のう
ちから、特定の被写体の一部分を包含する単一あるいは
複数の分割画像を指定する画像指定手段と、上記画像分
割手段で分割された分割画像のうちから、上記画像指定
手段で指定された指定分割画像を包含し、かつ、特定の
被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分割画像を
特定分割画像として認識する画像特定手段と、上記画像
特定手段で認識された特定分割画像を選択できる画像選
択手段と、上記画像選択手段で選択された選択特定分割
画像内の画像データに基づいて上記画像入力手段のフォ
ーカス、アイリス、ホワイトバランス等を制御する制御
手段とを含むことを特徴とするものである。
【0013】上述の構成によれば、請求項2記載の構成
の作用に加えて、カメラ制御手段によって、画像選択手
段で選択された人物、特にその顔面や書類等の全体を含
む単一パターンの分割画像内の輝度データや色温度デー
タに基づいて、画像入力手段のフォーカス、アイリス、
ホワイトバランス等を制御できる。したがって、例えば
フォーカスについては、注視したい特定の被写体が全体
の画像の中心部にない場合でも、選択された分割画像内
に対して合焦するように制御されるので、鮮明な画像が
得られる。
【0014】そしてまた、請求項4記載の発明に係る画
像入力装置は、被写体を撮像し、画像を出力する画像入
力手段と、上記画像入力手段からの画像を予め定める分
割画像に分割する画像分割手段と、上記画像分割手段で
分割された分割画像のうちから、特定の被写体の一部分
を包含する単一あるいは複数の分割画像を指定する画像
指定手段と、上記画像分割手段で分割された分割画像の
うちから、上記画像指定手段で指定された指定分割画像
を包含し、かつ、特定の被写体の全体を包含する単一あ
るいは複数の分割画像を特定分割画像として認識する画
像特定手段と、上記画像特定手段で認識された特定分割
画像を選択できる画像選択手段と、上記画像選択手段で
選択された選択特定分割画像内の画像データに基づいて
上記画像入力手段のフォーカス、アイリス、ホワイトバ
ランス等を制御する制御手段と、上記画像選択手段で選
択された選択特定分割画像を拡大する画像処理手段とを
含むことを特徴とするものである。
【0015】上述の構成によれば、請求項3記載の構成
の作用に加えて、画像処理手段によって、画像選択手段
で選択された人物、特にその顔面や書類等の全体を含む
単一パターンの分割画像のみを拡大できる。したがっ
て、フォーカス、アイリス、ホワイトバランス等が最良
な状態に制御された人物、特にその顔面や書類等の全体
を含む単一パターンの分割画像の詳細が容易に認識でき
る。
【0016】さらに、請求項5記載の発明に係る画像入
力装置は、被写体を撮像し、画像を出力する画像入力手
段と、上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画
像に分割する画像分割手段と、上記画像分割手段で分割
された分割画像のうちから、特定の被写体の一部分を包
含する単一あるいは複数の分割画像を指定する画像指定
手段と、上記画像分割手段で分割された分割画像のうち
から、上記画像指定手段で指定された指定分割画像を包
含し、かつ、特定の被写体の全体を包含する単一あるい
は複数の分割画像を特定分割画像として認識する画像特
定手段と、上記画像特定手段で認識された特定分割画像
を選択できる画像選択手段と、上記画像選択手段で選択
された選択特定分割画像内の画像データに基づいて上記
画像入力手段のフォーカス、アイリス、ホワイトバラン
ス等を制御する制御手段と、上記画像選択手段で選択さ
れた選択特定分割画像を記憶する画像記憶手段とを備え
たことを特徴とする。
【0017】上述の構成によれば、請求項4記載の構成
の作用に加えて、画像記憶処理手段によって、画像選択
手段で選択された人物、特にその顔面や書類等の全体を
含む単一パターンの分割画像のみを記憶できる。したが
って、フォーカス、アイリス、ホワイトバランス等が最
良な状態に制御された人物、特にその顔面や書類等の全
体を含む単一パターンの分割画像を静止画として詳細が
緻密にかつ容易に認識できる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下本発明の画像入力装置の実施
の形態について図面とともに説明する。まず、本発明の
画像入力装置の第1の実施の形態について、図1乃至図
6に基づいて説明する。
【0019】図1は、本発明の画像入力装置の第1の実
施の形態の電気的構成を示すブロック図であり、この画
像入力装置10は、例えばTV会議装置のカメラとして
用いられるものであり、大略的に、カメラ部12と、画
像分割部13と、画像指定部14と、画像特定部15
と、画像選択部16と、カメラ制御部17とを備えて構
成されている。
【0020】画像入力手段であるカメラ部12は、CC
Dデジタルテレビジョンカメラ等で実現され、人物また
は書類や図面等の資料等の被写体11を撮像し、その撮
像画像に対応した画像データを画像分割部13へ出力す
る。
【0021】画像分割部13は、カメラ部12での撮像
画像を、例えば図2で示すような多数の領域に分割を行
う、この図2の例では、A1、A2、…、A48の(6
×8=48)領域に分割する例を示している。また、上
記撮像画像を上記領域A1〜A48(以下総称するとき
には参照符Aで示す)で分割した例を図3で示してい
る。
【0022】画像指定部14は、画像分割部13での各
領域Aのうちから単一あるいは隣接した複数の隣接した
複数の領域を画像特定部15に指定する。分割境界線を
表示せず撮像画像を表示する図示しない画像表示装置及
びタッチパネルあるいはマウス等の図示しないポンディ
ング・デバイスを用いて、上記各領域Aのうちから単一
あるいは隣接した複数の領域を操作者が分割領域を意識
せずに指定する。
【0023】画像特定部15は、画像分割部13からの
画像を解析し、各分割画像のうちから画像指定部14で
指定された単一あるいは複数の領域を包含し、かつ特定
の画像を包含する分割画像を特定画像として認識し、特
定された部分画像データを出力する。
【0024】例えば、上記図3の撮像画像の例では、人
物の顔面P1を特定画像とするときには、該顔面P1を
構成する領域A10、A11、A12;A18、A1
9、A20;A26、A27、A28の分割画像を特定
画像として認識し、人物の画像P2を特定画像とすると
きには、領域A10、A11、A12;A18、A1
9、A20;A26、A27、A28;A34、A3
5、A36;A42、A43、A44の分割画像を特定
画像として認識する。
【0025】また、書類P3を特定画像とするときに
は、領域A22、A23、A24;A30、A31、A
32;A38、A39、A40の分割画像を特定画像と
して認識し、光源P4を特定画像とするときには、A
5、A6;A13、A14の分割画像を特定画像として
認識する。
【0026】画像選択部16は、画像特定部15から出
力された特定された部分画像データを入力とし、該画像
データの複数種類を記憶し、図示しないタッチパネルあ
るいはマウス等のポインティング・デバイスを用いて、
複数種類の画像データのうちから一種類を操作者が選択
でき、かつ選択された部分画像データを出力する。
【0027】カメラ制御部17は、上記画像選択部16
で選択された部分画像データの輝度信号や色信号等に基
づいて制御信号を出力することで、上記カメラ部12の
フォーカス、アイリス、ホワイトバランス等の制御を行
う。
【0028】図4は、画像特定部15の動作を説明する
ためのフローチャートであり、その動作を説明すると、
ステップS1では、画像指定部14で指定された指定分
割領域が一枚の画像として、エッジ抽出エリアに設定さ
れる。また、ステップS2では、そのエッジ抽出エリア
内の輝度レベルの変化等から被写体のエッジが抽出され
る。
【0029】そして、ステップS3では、特開平7−6
5149号等に記載の手法を適用して、顔面P1を表す
分割画像がこのエッジ抽出エリア内に存在するか否かが
判断される。即ち、まず所定のフレームだけ隔てた画像
データ間の絶対差分を求めて、動きのある領域を検出す
る。
【0030】次に、その差分値のデータをX軸座標(水
平方向)及びY軸座標(垂直方向)に濃度投影して、動
きのある領域の最上部(Y軸方向の最大値)を頭頂座標
とし、また、その頭頂座標が得られるX座標を人体の中
央の座標とし、その中央の座標からX座標で所定範囲内
の上記差分値のエッジを人体の顔の候補位置とする。
【0031】そしてまた、顔面P1が存在するときに
は、ステップS4において、その顔面P1を構成する分
割画像が特定画像として抽出され(顔面抽出エリア確
定)、ステップS5において、その抽出された分割画像
のデータが出力される。
【0032】さらに、上記ステップS3において、顔面
P1が特定できなかったときには、ステップS6に移
り、書類P3等の上記顔面P1以外の特定すべき画像が
存在するか否かが判断される。例えば特定すべき画像が
物体の全体であったときは、抽出されたエッジで閉領域
が存在するか否かを判断する。特定すべき画像が存在す
るときには、ステップS7において、該特定の画像を構
成する分割画像が抽出された後(物体抽出エリア確
定)、ステップS5において、抽出された分割画像のデ
ータが出力される。
【0033】これに対して、上記ステップS6におい
て、特定すべき画像が検出されないとき、即ち、画像指
定部14で指定された指定分割領域内に特定の被写体の
一部分しか包含されていない場合は、ステップS8に移
る。ステップS8では指定分割領域を拡大して抽出エリ
アに設定し、ステップS2に戻る。このようにして画像
認識が行われ、画像特定部15は、上述のように、顔
面、書類等の認識画像を特定画像として、その画像デー
タを出力する。
【0034】図5は、画像特定部15の動作を説明する
ための認識例である。この例では、図1の画像指定部1
4にて操作者がエリア10(A10)を指定したとき、
顔面P1がどのように認識されるかを示している。まず
N1では、エリア10(A10)のみで画像を特定する
が、顔面P1はもちろん検出できない。
【0035】そこで、認識範囲を拡大しN2では、A1
0、A11;A18、A19の4つのエリアで画像を特
定するが、まだ顔面P1は検出されない。さらに、認識
範囲を拡大しN3では、A10、A11、A12;A1
8、A19、A20;A26、A27、A28の9つの
エリアで画像を特定すると顔面P1が検出され、認識終
了となる。上記9つのエリアの特定された部分画像デー
タは図1の画像特定部15より出力される。
【0036】なお、この例での認識範囲の拡大方法はあ
くまでも説明上の一例であり、指定されたエリアを中心
にどのように範囲拡大してもよい。また、指定エリアが
単一の場合を説明しているが、隣接した複数のエリアの
場合も同様である。さらに、指定エリアそのものが複数
の場合は、上述の認識手順を複数回繰り返すことで実現
できる。
【0037】図6は、画像選択部16の動作を説明する
ための操作例である。この例では、図1の画像指定部1
4にて操作者がエリア10(A10)を指定したとき、
顔面P1と人物P2をどのように選択できるかを示して
いる。上段のN1〜N3までの認識A終了までは上記図
5の認識例と同様である。
【0038】下段のN4では、認識A終了から再度認識
を開始して認識範囲を拡大し、A10、A11、A1
2;A18、A19、A20;A26、A27、A2
8;A34、A35、A36の12コのエリアで画像を
特定すると、まだ人物P2は検出されない。さらに、認
識範囲を拡大しN6では、A10、A11、A12;A
18、A19、A20;A26、A27、A28;A3
4、A35、A36;A42、A43、A44の16コ
のエリアで画像を特定すると、人物P2が検出され認識
B終了となる。
【0039】上述のようにして、認識A終了の結果と認
識B終了の結果を選択することで、操作者が顔面P1を
特定画像としたいか、人物P2を特定画像としたいかを
選択できる。その選択の後、図1の画像選択部16から
選択さた部分画像データが出力される。
【0040】なお、図5と同様に、この例での認識範囲
の拡大方法はあくまでも説明上の一例であり、指定され
たエリアを中心にどのように範囲拡大してもよい。ま
た、指定エリアが単一の場合を説明しているが、隣接し
た複数のエリアの場合も同様である。さらに、指定エリ
アそのものが複数の場合は、上述の認識手順を複数回繰
り返すことで実現できる。
【0041】このようにして本発明に従う画像入力装置
10をTV会議装置のカメラに適用すると、送信回路か
ら通信回線及び受信回路を介して、表示装置等へ画像デ
ータを伝送するにあたって、通信回路等の伝送容量に規
定されている全画像分のデータに対して、特定の画像デ
ータを出力するので、伝送容量を有効に使用することが
できる。
【0042】なお、各領域Aにおける画素数が少ないと
き、即ち原画像が多数の分割画像に分割されているとき
には、特定の被写体以外の背景等の不要な部分をより少
なくすることができる。
【0043】次に本発明の画像入力装置の第2の実施の
形態について、図7及び図8に基づいて説明する。図7
は、本発明の第2の実施の形態の画像入力装置20の電
気的構成を示すブロック図であり、この画像入力装置2
0は、上述の画像入力装置10に類似し、対応する部分
には、同一符号を付してその説明を省略する。
【0044】注目すべきは、この画像入力装置20で
は、画像特定部15及び画像選択部16からの特定され
た部分画像データ及び選択された部分画像データは、画
像拡大部28において、例えば図8に示すように、該部
分画像の拡大画像が得られることである。
【0045】図8(a)の元の画像(原画像)に対し
て、エリア10(A10)を指示した場合(顔面を選択
した場合)には、図8(b)で示す顔面選択の拡大画像
が得られ、エリア42(A42)を指示した場合または
エリア10(A10)を指示した場合(人物を選択した
場合)には、図8(c)で示す人物選択の拡大画像が得
られ、エリア22(A22)を指示した場合には、図8
(d)で示す拡大画像が得られる。この例では原画像の
全画像の大きさまで拡大しているが、拡大倍率はあらか
じめ定めていてもよいし、操作者が任意に選択できるよ
うしてもよい。
【0046】この画像拡大部28は、例えば特開平7−
288781号公報に記載されているように構成され
る。即ち、2つのラインメモリに、ライン毎に交互に変
換前の画像データを書き込んでゆくようにし、出力は、
変換前のラインと変換後のラインとの対応から、いずれ
か一方のラインメモリのみから、または2つのラインメ
モリからの出力にそれぞれ重み付けすることによって行
う。
【0047】例えば、拡大倍率が2.5倍であるときに
は、2本のラインの画像データを5本のラインに変換す
る必要があり、第1本目及び第2本目のラインには、第
1のラインメモリのみからの画像データが出力され、第
3本目のラインには、第1及び第2のラインメモリから
の画像データがそれぞれ重み1/2で加算されて出力さ
れ、第4及び第5のラインには、第2ラインメモリのみ
からの画像データが出力される。同様に、水平方向の各
ドットの画像データも、変換前のドット数と変換後のド
ット数とに対応して変換が行われる。なお、画像の拡大
手法は、このような手法に限らず、例えば特開平4−1
85087号公報等に記載されるような他の手法を用い
ても良い。
【0048】画像記憶部29は画像拡大部28で拡大し
た画像データを記憶する静止画のメモリで、一旦特定さ
れあるいは選択され、さらに拡大された部分画像データ
は原画像の位置がリアルタイムに変化しても元の画像を
再現できる。
【0049】このようにして本発明による画像入力装置
20では、図3で示すような原画像から、人物等の特定
の画像を抽出して、図8で示すように、上記原画像の全
画像の大きさまで画像処理によって自動的に拡大を行う
ことができ、したがって、カメラ部12に関連して、可
動雲台及びその制御回路等の煩雑な構成を設ける必要が
なくなり、小型化及び低コスト化を図ることができると
ともに、操作性を向上させることができる。
【0050】また、本発明による画像入力装置10をT
V会議装置のカメラに適用すると、送信回路から通信回
線及び受信回路を介して、表示装置等へ画像データを伝
送するにあたって、通信回路等の伝送容量に規定されて
いる全画像分のデータに対して、特定の画像データを出
力するので、伝送容量を有効に使用することができる。
即ち、送信側で全画像データを伝送するようにし、受信
側で画像を拡大するようにした場合には、拡大画像に要
求される画質を満足するために伝送容量が増大してしま
うのに対して、このように全画像の大きさまで拡大した
画像のデータを伝送することによって、伝送容量をむや
みに大きく設定する必要がなくなる。
【0051】なお、各領域Aにおける画素数が少ないと
き、即ち原画像が多数の分割画像に分割されているとき
には、特定の被写体以外の背景等の不要な部分をより少
なくすることができる。
【0052】
【発明の効果】本発明の画像入力装置は上記のような構
成であるから、請求項1記載の発明は、注視したい被写
体以外が撮像されていても、画像入力手段としてのCC
Dカメラ等のパン/チルト操作、即ち、撮影範囲の上下
移動等の煩雑な操作をすることなく、瞬時に特定の被写
体を含む画像の認識ができる。
【0053】また、請求項2記載の発明は、注視したい
被写体以外が撮像されていても、画像入力手段としての
CCDカメラ等のパン/チルト操作、即ち、撮影範囲の
上下移動等の煩雑な操作をすることなく、限定された画
像の選択で、特定の被写体を含む画像の認識が容易にで
きる。
【0054】そして、請求項3記載の発明は、注視した
い被写体以外が撮像されていても、画像入力手段として
のCCDカメラ等のパン/チルト操作、即ち、撮影範囲
の上下移動等の煩雑な操作をすることなく、限定された
画像の選択で、注視したい被写体を含む画像に対して、
フォーカス、ホワイトバランス、アイリス等のカメラ制
御が可能となり、鮮明な画像が提供できる。
【0055】そしてまた、請求項4記載の発明は、注視
したい被写体以外が撮像されていても、画像入力手段と
してのCCDカメラ等のパン/チルト操作、即ち、撮影
範囲の上下移動等の煩雑な操作をする事なく、限定され
た画像の選択で、注視したい被写体を含む画像に対し
て、フォーカス、ホワイトバランス、アイリス等のカメ
ラ制御が施された鮮明な画像が拡大することができるの
で、詳細が容易に認識できる。
【0056】さらに、請求項5記載の発明は、注視した
い被写体以外が撮像されていても、画像入力手段として
のCCDカメラ等のパン/チルト操作、即ち、撮影範囲
の上下移動等の煩雑な操作をすることなく、限定された
画像の選択で、注視したい被写体を含む画像に対して、
フォーカス、ホワイトバランス、アイリス等のカメラ制
御が施された鮮明な画像を静止画として記憶する事がで
きるので、リアルタイムな表示では判別できない詳細が
緻密かつ容易に認識できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像入力装置の第1の実施の形態の電
気的構成を示すブロック図である。
【図2】図1の画像入力装置における画像分割例を説明
するための説明図である。
【図3】図2の画像分割例による撮像画像の分割例を説
明するため説明図である。
【図4】図1の画像入力装置の画像特定部の動作を説明
するためのフローチャートである。
【図5】図1の画像入力装置の画像特定部の認識動作を
説明するため説明図である。
【図6】図1の画像入力装置の画像選択部の選択操作を
説明するため説明図である。
【図7】本発明の画像入力装置の第2の実施の形態の電
気的構成を示すブロック図である。
【図8】図7の画像入力装置の機能を説明するため説明
図である。
【符号の説明】
10 画像入力装置 11 被写体 12 カメラ部(画像入力手段) 13 画像分割部(画像分割手段) 14 画像指定部(画像指定手段) 15 画像特定部(画像特定手段) 16 画像選択部(画像選択部) 17 カメラ制御部(カメラ制御手段) 20 画像入力装置 28 画像拡大部(画像拡大手段) 29 画像記憶部(画像記憶手段) A 領域(分割画像) P1 顔面 P2 人物 P3 書類

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮像し、画像を出力する画像入
    力手段と、 上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分
    割する画像分割手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、特
    定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複数の分割
    画像を指定する画像指定手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上
    記画像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、か
    つ特定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分
    割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段とを
    含むことを特徴とする画像入力装置。
  2. 【請求項2】 被写体を撮像し、画像を出力する画像入
    力手段と、 上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分
    割する画像分割手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、特
    定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複数の分割
    画像を指定する画像指定手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上
    記画像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、か
    つ特定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分
    割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段と、 上記画像特定手段で認識された特定分割画像を選択でき
    る画像選択手段とを含むことを特徴とする画像入力装
    置。
  3. 【請求項3】 被写体を撮像し、画像を出力する画像入
    力手段と、 上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分
    割する画像分割手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、特
    定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複数の分割
    画像を指定する画像指定手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上
    記画像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、か
    つ特定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分
    割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段と、 上記画像特定手段で認識された特定分割画像を選択でき
    る画像選択手段と、 上記画像選択手段で選択された選択特定分割画像内の画
    像データに基づいて上記画像入力手段のフォーカス、ア
    イリス、ホワイトバランス等を制御する制御手段とを含
    むことを特徴とする画像入力装置。
  4. 【請求項4】 被写体を撮像し、画像を出力する画像入
    力手段と、 上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分
    割する画像分割手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、特
    定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複数の分割
    画像を指定する画像指定手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上
    記画像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、か
    つ特定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分
    割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段と、 上記画像特定手段で認識された特定分割画像を選択でき
    る画像選択手段と、 上記画像選択手段で選択された選択特定分割画像内の画
    像データに基づいて上記画像入力手段のフォーカス、ア
    イリス、ホワイトバランス等を制御する制御手段と、 上記画像選択手段で選択された選択特定分割画像を拡大
    する画像処理手段とを含むことを特徴とする画像入力装
    置。
  5. 【請求項5】 被写体を撮像し、画像を出力する画像入
    力手段と、 上記画像入力手段からの画像を予め定める分割画像に分
    割する画像分割手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、特
    定の被写体の一部分を包含する単一あるいは複数の分割
    画像を指定する画像指定手段と、 上記画像分割手段で分割された分割画像のうちから、上
    記画像指定手段で指定された指定分割画像を包含し、か
    つ特定の被写体の全体を包含する単一あるいは複数の分
    割画像を特定分割画像として認識する画像特定手段と、 上記画像特定手段で認識された特定分割画像を選択でき
    る画像選択手段と、 上記画像選択手段で選択された選択特定分割画像内の画
    像データに基づいて上記画像入力手段のフォーカス、ア
    イリス、ホワイトバランス等を制御する制御手段と、 上記画像選択手段で選択された選択特定分割画像を記憶
    する画像記憶手段とを備えたことを特徴とする画像入力
    装置。
JP19740796A 1996-07-26 1996-07-26 画像入力装置 Expired - Fee Related JP3393168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19740796A JP3393168B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19740796A JP3393168B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1042180A true JPH1042180A (ja) 1998-02-13
JP3393168B2 JP3393168B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=16374010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19740796A Expired - Fee Related JP3393168B2 (ja) 1996-07-26 1996-07-26 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393168B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051315A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Sony Corp データ伝送方法およびその装置、並びにデータ伝送システム
JP2008193672A (ja) * 2001-09-21 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力装置、情報出力方法、及び、プログラム
WO2017163323A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社オプティム 画面共有システム、画面共有方法、および画面共有プログラム
JP2021531571A (ja) * 2019-01-10 2021-11-18 平安科技(深▲せん▼)有限公司Ping An Technology (Shenzhen) Co., Ltd. 証明書画像抽出方法及び端末機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051315A (ja) * 2000-05-24 2002-02-15 Sony Corp データ伝送方法およびその装置、並びにデータ伝送システム
JP2008193672A (ja) * 2001-09-21 2008-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力装置、情報出力方法、及び、プログラム
JP4535133B2 (ja) * 2001-09-21 2010-09-01 カシオ計算機株式会社 情報出力装置、情報出力方法、及び、プログラム
WO2017163323A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 株式会社オプティム 画面共有システム、画面共有方法、および画面共有プログラム
JP2021531571A (ja) * 2019-01-10 2021-11-18 平安科技(深▲せん▼)有限公司Ping An Technology (Shenzhen) Co., Ltd. 証明書画像抽出方法及び端末機器
US11790499B2 (en) 2019-01-10 2023-10-17 Ping An Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Certificate image extraction method and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3393168B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7880792B2 (en) Image capturing apparatus with through image display function
US7711258B2 (en) Image capturing apparatus with zoom image data generating, image display, image selection and image capture functions, and method for same
US9600902B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program and imaging apparatus
KR100656780B1 (ko) 해상도의 변환기능을 구비한 표시화상생성장치, 촬상투영장치, 촬상투영시스템, 이에 관련된 생성방법 및 관련프로그램이 기록된 기록매체
US20120092529A1 (en) Method for processing an image and an image photographing apparatus applying the same
US8767093B2 (en) Image-capturing device, image reproduction device, and image reproduction method
JP2017139613A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US7929185B2 (en) System and method for switching screens from overview and preview
JP2000341644A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JPH09233384A (ja) 画像入力装置およびそれを用いる画像伝送装置
JP4992215B2 (ja) 撮像装置、及びプログラム
JP2006014221A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2003345340A (ja) 画像表示制御装置
JPH10228479A (ja) 情報処理装置
JPH10336494A (ja) ズーム表示機能付デジタルカメラ
JP3393168B2 (ja) 画像入力装置
JP2007178735A (ja) 撮像装置、ズーム時の画角表示方法、およびプログラム
JP2008072235A (ja) 映像切替装置及びその入力設定方法
JP4345608B2 (ja) 画像データ再生装置、及び、プログラム
US11165970B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP4293261B2 (ja) 画像撮影装置
JP2000010189A (ja) 書画カメラ付きデータプロジェクタ
JP2010016693A (ja) 電子カメラ
JP2004013461A (ja) 画像処理装置及びデジタル撮像装置
JP2006222617A (ja) 遠隔撮影システム、遠隔表示制御装置及び遠隔撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees