JP2000341644A - 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体 - Google Patents

画像処理装置及び方法並びに記憶媒体

Info

Publication number
JP2000341644A
JP2000341644A JP11149754A JP14975499A JP2000341644A JP 2000341644 A JP2000341644 A JP 2000341644A JP 11149754 A JP11149754 A JP 11149754A JP 14975499 A JP14975499 A JP 14975499A JP 2000341644 A JP2000341644 A JP 2000341644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
size
screen
display control
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11149754A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fushimoto
秀雄 伏本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11149754A priority Critical patent/JP2000341644A/ja
Publication of JP2000341644A publication Critical patent/JP2000341644A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検索を迅速且つ容易に行えるようにする。 【解決手段】 フラッシュメモリ26には撮影画像の圧
縮画像データとそのサムネイル画像が格納される。サム
ネイル画像を一覧表示し、手書きタブレット28で所望
の画像を指定する。指定されたサムネイル画像に対応す
る画像をメモリ26から読み出し、伸長し、フル画像よ
り小さく、且つサムネイル画像よりも大きなサイズの中
間画像にして、液晶表示パネル32の画面上に表示す
る。その中間画像が選択されると、フル画像で表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置及び
方法並びに記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CCDセンサ及びCOMSセンサ
といった撮像素子の高精細化、小型化及び省電力化が実
現され、小型で安価なディジタルカメラが数多く提案さ
れている。この種のディジタルカメラは、撮影画像を記
憶する記憶媒体と撮影画像又は当該記憶媒体に記憶され
る画像を表示する画像表示装置を具備する。画像表示装
置には通常、液晶表示パネルが使用される。撮影対象の
構図を確認するファインダとして別にファインダ光学系
を有するものと、上述の画像表示装置を兼用するものと
がある。記憶媒体には、フラッシュメモリのような固体
メモリ装置が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】記憶媒体に記憶された
複数の撮影画像を検索する手段として、撮影画像の画素
を間引いた、いわゆるサムネイル画像を表示用に使用す
る方法が知られている。その場合、画像表示画面上に複
数の画像(例えば、3×3画像又は4×4画像など)を
同時に表示できる。撮影画像とは別にサムネイル画像を
予め用意しておくと、サムネイル画像を単に記憶媒体か
ら読み出して表示するだけであり、表示に要する時間が
短くなるという利点がある。ユーザは、表示されたサム
ネイル画像中から所望の画像を発見すると、その画像を
指定してフル画面再生する。これにより、指定された画
像がフル画面で再生される。
【0004】勿論、記憶画像を常にフル画面で表示する
モードも用意されているのが一般的である。表示すべき
画像を順次指定することで、記憶画像を順次、確認でき
る。この場合、1つの画像を表示するのに要する時間
は、当然ながらサムネイル画像に比べて非常に長いの
で、画面の切り替えに長い時間がかかり、検索目的には
向かない。
【0005】サムネイル画像は、元画像の画素数に対し
て著しく画素数が少ない。従って、類似画像が連続する
場合、サムネイル画像のみでは個々の画像を識別するこ
とが難しい。誤まった指定によりフル画像表示を実行し
てしまうと、結果的に、所望の画像を発見するまでに長
い時間がかかってしまう。
【0006】本発明は、このような不都合を解消した画
像処理装置及び方法、並びにその方法のプログラム・ソ
フトウエアを記憶する記憶媒体を提示することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像処理装
置は、画像表示手段と、画像を記憶する記憶手段と、当
該記憶手段に記憶される当該画像の、画素数の少ない小
画像を当該画像表示手段の画面上に一覧表示させる一覧
表示制御手段と、当該一覧表示制御手段による一覧表示
画面上で、所望の画像を指定する指定手段と、当該指定
手段により指定された画像を、当該小画像のサイズから
フル画像のサイズまでの1以上の中間的なサイズで当該
画像表示手段の画面上に表示させる中間サイズ画像表示
制御手段と、当該中間的なサイズの画像に対する所定の
操作に応じて、フル画像で当該画像表示手段に表示させ
るフル画像表示制御手段とを具備することを特徴とす
る。
【0008】本発明に係る画像処理方法は、記憶手段に
記憶される画像の、画素数の少ない小画像を画像表示手
段の画面上に一覧表示させる一覧表示制御ステップと、
当該一覧表示制御ステップによる一覧表示画面上で、所
望の画像を指定する指定ステップと、当該指定ステップ
により指定された画像を、当該小画像のサイズからフル
画像のサイズまでの1以上の中間的なサイズで当該画像
表示手段の画面上に表示させる中間サイズ画像表示制御
ステップと、当該中間的なサイズの画像に対する所定操
作に応じてフル画像で当該画像表示手段に表示させるフ
ル画像表示制御ステップとを具備することを特徴とす
る。
【0009】本発明に係る記憶媒体には、上述の画像処
理方法を実行するプログラムソフトウエアが格納され
る。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳
細に説明する。
【0011】図1は、本発明の一実施例の概略構成ブロ
ック図を示す。10はカメラモジュールであり、撮影レ
ンズ12、撮像素子14、撮像素子14を駆動し、その
出力信号をノイズ除去、利得制御及びA/D変換するC
CD制御回路16、並びに、CCD制御回路16からの
画像データを画像処理する画像処理回路18を具備す
る。CCD制御回路16は、撮像素子14に転送クロッ
ク信号及びシャッタ信号を供給するタイミング発生回
路、撮像素子14の出力信号からノイズを除去し、ゲイ
ンを自動調整するCDS/AGC回路、CDS/AGC
回路14のアナログ出力を10ビットディジタル信号に
変換するA/D変換器を具備する。
【0012】撮像素子14は、撮影レンズ12による光
学像を電気信号に変換する。CCD制御回路16のタイ
ミング発生回路は、撮像素子14に転送クロック信号及
びシャッタ信号を供給する。CCD制御回路16のCD
S/AGC回路は、撮像素子14の出力信号からノイズ
を除去して、ゲインを調整する。CCD制御回路16の
A/D変換器は、CDS/AGC回路のアナログ出力を
10ビットディジタル信号に変換する。画像処理回路1
8は、CCD制御回路16ののA/D変換器16から出
力される10ビット画像データに、ガンマ変換、色空間
変換、ホワイトバランス調整、露出制御及びフラッシュ
補正等の画像処理を施し、YUV(4:2:2)形式の
8ビット信号を出力する。
【0013】20は全体を制御するCPU(中央演算処
理装置)、22はCPU20上で動作する制御プログラ
ムを記憶するROM(リードオンリーメモリ)、24は
RAM(ランダムアクセスメモリ)、26は撮影画像を
記憶するフラッシュメモリである。28は手書きタブレ
ット、30は手書きタブレット28を制御し、その入力
データをCPU20に供給するタブレット制御回路、3
2は液晶表示パネル、34は液晶表示パネル32を駆動
する表示駆動回路、36は表示駆動回路34を制御する
表示制御回路、38はシヤッタ・スイッチである。
【0014】CPU20は、ROM22に格納される制
御プログラムに従い、各部を制御する。具体的には、画
像処理回路18の出力画像データを読み込み、RAM2
4にDMA転送する処理、RAM24から表示制御回路
36へ表示データをDMA転送する処理、画像データを
JPEG圧縮し、所定のファイル形式でフラッシュメモ
リ26に格納する処理、手書きタブレット28から入力
された情報に従った各種アプリケーションの実行処理、
及び、シャッタスイッチ38の操作に伴う撮影動作の指
示処理等である。
【0015】RAM24は、画像展開エリア24a、ワ
ークエリア24b、VRAM24c、一時退避エリア2
4d及び拡大画像展開エリア24eを具備する。画像展
開エリア24aは、画像処理回路18からり送られた撮
影画像データ(ディジタルYUV信号)、及びフラッシ
ュメモリ26から読み出されたJPEG圧縮画像データ
を一時格納するためのテンポラリバッファとして、並び
に、画像圧縮伸長処理のための画像専用ワークエリアと
して使用される。ワークエリア24bは各種プログラム
のためのワークエリアである。VRAM24cは表示装
置32で表示する表示データを格納するエリアとして使
用される。一時退避エリア24dは、各種データを一時
退避させるためのエリアである。
【0016】フラッシュメモリ26には、CPU20に
よりJPEG圧縮された撮影画像データ、及び、アプリ
ケーションより参照される各種付属データ等が、所定の
ファイル形式で格納されている。
【0017】タブレット制御回路30は、手書きタブレ
ット28を駆動し、手書きタブレット28にペンタッチ
により入力された各種情報をディジタル信号に変換して
CPU20へ転送する。
【0018】CPU20は、画像処理回路18から出力
されるYUV画像データ、又はフラッシュメモリ26か
ら読み出されJPEG伸長されたYUV画像データを、
表示制御回路36に供給する。表示制御回路36はこれ
らのYUV画像データをRGB形式に変換し、、表示駆
動回路34に供給する。表示駆動回路34は表示制御回
路36からのRGB画像データに従い液晶表示パネルの
各画素を駆動する。液晶表示パネル32は、例えば、V
GA規格(640×480ドット)TFT液晶表示装置
からなる。
【0019】シャッタスイッチ38は、撮影開始を指示
するためのものであり、このシャッタスイッチ38の押
下に応じて、CPU20は、カメラモジュール10を起
動し、その画像処理回路18の出力画像データを取り込
む。
【0020】図2は、本実施例の外観斜視図を示す。カ
メラ本体40の表面には、液晶表示パネル32に重ねて
手書きタブレット28が配置されている。手書きタブレ
ット28は、表示パネル32の表示画像を透過する透明
なタッチパネルとなっている。42が手書きタブレット
28のタッチペンである。44は本体40の電源をオン
/オフする電源スイッチである。本体40の一側面に
は、円筒材46が本体40に対して回転自在に設けられ
ている。円筒材の窓48内に、撮影レンズ12及び撮像
素子14が配置されている。本体40の内部には、図1
に図示した他の要素が収容されている。
【0021】ユーザは、円筒材46の窓48を被写体に
向け、液晶表示パネル32で被写体の構図を確認し、決
定したらシャッタスイッチ38を押下する。これによ
り、所望の被写体を所望の構図で撮影でき、撮影画像が
フラッシュメモリ26に格納される。
【0022】図3は、本実施例における検索操作の画面
例を示す。本実施例では、各撮影画像はファイルとして
管理されており、2段のフォルダ又はディレクトリに各
ファイルが収容される。例えば、「旅行フォルダ」の下
に「スナップフォルダ」が関連つけられ、その「スナッ
プフォルダ」の下に旅行のスナップ写真が格納される。
フォルダ下の各画像から80×60ドットのサムネイル
画像が形成され、同じフォルダ内に収容されている。複
数のサムネイル画像を画面右側に表示可能である。図3
では、4×7個のサムネイル画像を同時に表示可能であ
るが、スクロールアイコンをペン42でタッチすること
で上下にスクロール可能であるので、29以上の画像も
実質的に表示可能である。
【0023】所望のサムネイル画像が見つかった場合、
そのサムネイル画像をペン42でタッチすることによ
り、そのサムネイル画像の原画像データが伸長され、図
4に示すように640×480ドットのVGA画像とし
て表示される。
【0024】図3及び図4において、50は新規撮影を
意味するカメラアイコン、52は画面送りボタン、54
はサムネイル表示画面の選択ボタンである。
【0025】新規に撮影したい場合、カメラアイコン5
0をペン42でタッチすると、新規撮影の画面が表示さ
れる。図5は新規撮影の画面例を示す。320×240
ドット(QVGA)でファインダ画面が設定され、その
中に、撮像素子14に入射する画像が表示される。ユー
ザは、このファインダ表示を見ながらカメラ本体40を
動かして構図を決定し、シャッタスイッチ38又は画面
上のOKアイコンをペン42でタッチする。これにおy
り、新規画像が取り込まれ、所定の処理の後、フラッシ
ュメモリ26に格納される。その結果、図6に示すよう
に、新規撮影画像に対応するサムネイル画像がサムネイ
ル表示域の最後尾に表示される。
【0026】図7及び図8に示すフローチャートを参照
して、以上の動作の処理手順を詳細に説明する。図7
は、サムネイル選択処理のフローチャートを示す。先
ず、図3に示すようなサムネイル表示画面が選択され、
実行される。キー操作(ペン操作)状態を読み込む(S
1)。サムネイル画像が選択された場合(S2)、対応
する圧縮画像データファイルをフラッシュメモリ26か
ら読み出し(S5)、RAM24の画像展開エリア24
aに書き込み、JPEG圧縮データを元データ(YUV
データ)に伸長し(S6)、復元された画像データをV
RAM24cへ書き込む(S7)。表示制御回路36
は、VRAM24dのYUVデータを読み込んでRGB
形式に変換し(S8)、表示駆動回路34は、表示制御
回路36からのRGBデータに従い液晶表示パネル32
を駆動する(S10)。これにより、指定の画像がフル
画像(640×420ドット)で表示される。
【0027】サムネイル画像が選択されない場合(S
2)、カメラ撮影モードへの移行の有無を確認する(S
3)、カメラアイコンが選択されている場合には、カメ
ラ撮影モードに移行し、図8に示すフローに移行する。
カメラ撮影モードに移行しない場合(S3)、その他の
処理の指示を確認し、指定の処理を実行する(S4)。
その他の処理も選択されない場合には(S4)、S1に
戻る。
【0028】図8は、カメラ撮影動作動作モードのフロ
ーチャートを示す。先ず、カメラ撮影モードに入ると先
ず、カメラモジュール10及び画像表示系を動作状態に
する(S11)。シヤッタスイッチ38が操作されなけ
れば(S12)、撮像素子14から、処理速度を上げる
ために640×480ドットの総画素ではなく、間引き
処理により320×240ドットに縮小したノンインタ
ーレース画像信号を出力させる(S13)。CCD制御
回路16は、撮像素子14の出力信号からノイズを除去
し、ゲインを調整し、ディジタル信号に変換して、画像
処理回路18に供給する(S14)。画像処理回路18
は、CCD制御回路16からの画像データにホワイトバ
ランス調整、露出調整及びストロボ撮影時の補正などの
処理を施し、YUV(4:2:2)形式に変換する(S
15)。
【0029】CPU20は、画像処理回路18からのY
UV変換された画像データをRAM24のVRAM24
cへ書き込む。VRAM24cのデータは、DMAによ
り定常的に表示制御回路36に供給される。表示制御回
路36は、VRAM24cからのYUV画像データをR
GB形式に変換し、表示駆動回路34に供給する(S1
6)。表示駆動回路34は、表示制御回路36からのR
GBデータに従い液晶表示パネル32の各画素を駆動す
る(S17)。これにより、被写体のQVGA画像が液
晶表示パネル32の画面上に表示される(S18)。
【0030】以上、ステップS13からS18までの処
理を30分の1秒のサイクルで連続的にループすること
により、被写体画像が表示パネル32の画面上に常時、
表示される。
【0031】シヤッタスイッチ38が押された場合に
は、以下のように動作する。すなわち、CPU20の処
理負荷を低減するために、表示系(表示駆動回路34及
び表示パネル32の更新動作)を停止する(S19)。
ビューファインダ処理では、処理速度を上げるために間
引きした画素数の画像信号を撮像素子14から出力させ
た。しかし、撮影画像としてはVGA規格(640×4
80ドット)のフル画像が必要である。従って、VGA
画素数の画像信号を撮像素子14から出力させ、画像処
理回路18で所定の処理を施した後、そのYUVデータ
をRAM24の画像展開エリア24aへ書き込む(S2
0)。画像展開エリア24aの画像データをJPEG方
式に準拠して圧縮し(S21)、フラッシュメモリ26
に画像ファイルとして書き込む(S22)。撮影された
画像データから表示用データとしてのサムネイル画像
(80×60dot)データを生成し(S23)、一覧
表示用データとしてフラッシュメモリ26に格納する
(S24)。生成されたサムネイル画像を他のサムネイ
ル画像群の最下部に合成し、表示系の駆動を再開する
(S26)。これにより、図6に示すように、新規画像
が追加された形で撮影画像のサムネイル画像が一覧表示
され(S27)、S1に戻る。
【0032】同一フォルダ内に多数の画像が格納されて
いる場合、サムネイル画像表示を活用することにより、
表示画面上に同時に複数枚の画像を表示でき、画面スク
ロールも併用することで、所望の画像を早期に検索でき
るようになる。ところが、同一フォルダ内に類似画像が
並んでいる場合、サムネイル画像だけでは識別が困難で
あり、一枚づつフル画像(VGA)を表示させて確認す
る必要がある。画像のフル画像出力には長い時間がかか
るので、類似画像中から所望の画像を検索する場合に、
間違った画像を選択すると、検索効率が著しく低下す
る。本実施例は、これを解決するために、サムネイル画
像の指定に対して、即座にフル画像を表示するのではな
く、中間的な画素数の画像を表示するようにした。すな
わち、ユーザが、図9に示すように6番目のサムネイル
画像を指定又は選択した場合、図10に示すように、予
め設定された中間的な解像度の画像(本実施例の場合、
160×120ドット)で指定画像を表示する。この
時、選択されないサムネイル画像はそのままでよく、余
分な表示処理を行わなくてもよい。
【0033】図10に示すように表示された中間画像で
画像の内容を確認し、この画像で良ければその中間画像
をペン42でタッチすることにより、図11に示すよう
に、フル画像で表示される。中間画像を表示した状態で
も、別のサムネイル画像をペン42でタッチすることに
より、先の中間画像が消え、新たに選択されたサムネイ
ル画像に対応する中間画像が表示される。
【0034】中間画像の画素数をユーザが予め設定でき
るようにしても良い。また、中間画像をフル画像の画素
数になるまで数段階、設定し、ペンタッチのたびに段階
的に画素数が増大するようにしてもよい。
【0035】図12及び図13は、中間画像を表示する
処理のフローチャートを示す。先ず、図9に示すような
サムネイル表示画面が選択され、実行される。キー操作
(ペン操作)状態を読み込む(S31)。サムネイル画
像が選択された場合(S32)、対応する圧縮画像デー
タファイルをフラッシュメモリ26から読み出し(S3
3)、RAM24の画像展開エリア24aに書き込み、
JPEG圧縮データを元データ(YUVデータ)に伸長
し(S34)、復元された画像データをVRAM24c
へ書き込む(S35)。YUVデータがRGB形式に変
換され(S36)、640×480ドットのフル画像か
ら160×120ドットの中間画像に間引かれる(S3
7)。未選択のサムネイル画像と合成する(S38)。
この時、図10に例示したように、中間画像をサムネイ
ル画像の4ブロック分のエリアに合成することにより、
合体画面のレイアウトを変更せずに中間画像を合成でき
る。合成画像データを表示駆動回路34に印加する(S
39)。これにより、選択されたサムネイル画像に対応
する中間画像が図10に示すように表示される(S4
0)。
【0036】拡大表示された中間画像が再度選択されな
い場合(S41)、S1に戻る。中間画像が再度、選択
されると(S41)、先に伸長した画像データを画像展
開エリア24aから読み出し(S42)、表示制御回路
36がYUV形式をRGB形式に変換して(S43)、
表示駆動回路34に供給する(S44)。表示駆動回路
34が、表示制御回路36からの画像データに従い、図
11に示すように、選択された画像をフル画像(640
×420ドット)で液晶表示パネル32の画面上に表示
させる(S45)。その後、キー入力待ちになり、S1
に戻る。
【0037】サムネイル画像が選択されない場合(S3
2)、カメラ撮影モードへの移行の有無を確認する(S
46)。カメラアイコンが選択されている場合には、カ
メラ撮影モードに移行する(S47)。ここでのカメラ
撮影モードの動作は、図8に示したのと同じである。カ
メラ撮影モードに移行しない場合(S46)、その他の
処理の指示を確認し(S48)、指定の処理を実行する
(S49)。その他の処理も選択されない場合には(S
48)、S1に戻る。
【0038】表示画面の変更例を説明する。図14は、
基本となるサムネイル表示画面例を示す。ユーザが、所
望のサムネイル画像を見つけた場合、タッチペン42で
そのサムネイル画像の角部を押した状態で、拡大したい
サイズまで移動させると、図15に示すように、そのサ
ムネイル画像を含む行の縦幅と、そのサムネイル画像を
含む欄の横幅が同時に拡大される。従って、選択された
サムネイル画像と同じ行に属するサムネイル画像は同様
にその縦幅が拡大され、そのサムネイル画像と同じ欄に
属するサムネイル画像が同様に横幅が拡大される。但
し、この画像拡大処理は、サムネイル画像群の表示域内
に限定されるので、画面全体をレイアウトを変更する必
要は無い。選択したサムネイル画像の角部を押しながら
更にタッチペン42を移動し続けると、図16に示すよ
うに画像は拡大されていく。タッチペン42による拡大
操作で画像の内容を確認した後、図17に示すように、
再度、タッチペン42で、拡大した画像を選択すること
により、図18に示すように、VGAのフル画像が表示
される。
【0039】この構成では、指定画像の拡大に伴い、連
動して非選択画像群も拡大されるが、先に説明したのと
同様に、非選択画像群はサムネイル画像状態を維持して
も良い。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、同一表示画面上に複数の画像を表
示している中から所望の画像を検索する場合、1又は複
数の中間的な画像サイズで画像内容を確認できるので、
精度の高い検索が可能になると共に検索時間を短縮でき
る。
【0041】複数の画像群の表示範囲内で画像サイズを
変更するので、表示画面全体のレイアウトを変更せずに
済む。これにより、ユーザに常に分り易いGUI環境を
提供することが可能となる。
【0042】画像の選択及び拡大操作を直接、表示手段
上のタブレットで指示できるので、操作が簡単になると
共に最適な画像サイズへの変更を確認しやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の概略構成ブロック図であ
る。
【図2】 本実施例の外観斜視図である。
【図3】 サムネイル画面例である。
【図4】 フル画面表示例である。
【図5】 カメラ撮影モードの画面例である。
【図6】 新規撮影した場合のサムネイル画面例であ
る。
【図7】 本実施例の基本フローチャートである。
【図8】 本実施例の撮影時のフローチャートである。
【図9】 中間画像を表示する実施例例の、サムネイル
画面例である。
【図10】 中間画像を表示するサムネイル画面例であ
る。
【図11】 図10に示す画面から移行したフル画面例
である。
【図12】 中間画像を表示する実施例のフローチャー
トである。
【図13】 中間画像で更に選択操作された場合の処理
のフローチャートである。
【図14】 選択画像をズーミングする実施例のサムネ
イル画面例である。
【図15】 ズーミング途中の画面例である。
【図16】 更にズーミングした状態の画面例である。
【図17】 フル画面にするための選択操作の画面例で
ある。
【図18】 フル画面の表示例である。
【符号の説明】
10:カメラモジュール 12:撮影レンズ 14:撮像素子 16:CCD制御回路 18:画像処理回路 20:CPU 22:ROM 24:RAM 24a:画像展開エリア 24b:ワークエリア 24c:VRAM 24d:一時退避エリア 24e:拡大画像展開エリア 26:フラッシュメモリ 28:手書きタブレット 30:タブレット制御回路 32:液晶表示パネル 34:表示駆動回路 36:表示制御回路 38:シヤッタ・スイッチ 40:カメラ本体 42:タッチペン 44:電源スイッチ 46:円筒材 48:窓 50:カメラアイコン 52:画面送りボタン 54:サムネイル表示画面の選択ボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B050 AA10 BA10 BA15 EA09 EA10 EA12 FA02 FA05 FA09 FA12 5B075 ND06 PP13 PQ02 PQ46 PQ48 5C052 AA17 AC08 DD02 EE02 EE03 EE08 GA02 GA03 GA07 GA09 GB06 GC03 GC05 GD03 GE06 GE08 5C053 FA05 FA06 FA08 FA27 GA11 GB06 GB36 HA30 HA33 JA21 KA03 KA05 KA24 LA01 LA06

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像表示手段と、 画像を記憶する記憶手段と、 当該記憶手段に記憶される当該画像の、画素数の少ない
    小画像を当該画像表示 手段の画面上に一覧表示させる一覧表示制御手段と、当
    該一覧表示制御手段による一覧表示画面上で、所望の画
    像を指定する指定手段と、 当該指定手段により指定された画像を、当該小画像のサ
    イズからフル画像のサイズまでの1以上の中間的なサイ
    ズで当該画像表示手段の画面上に表示させる中間サイズ
    画像表示制御手段と、 当該中間的なサイズの画像に対する所定の操作に応じ
    て、フル画像で当該画像表示手段に表示させるフル画像
    表示制御手段とを具備することを特徴とする画像処理装
    置。
  2. 【請求項2】 当該中間サイズが段階的である請求項1
    に記載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 当該中間サイズが連続的である請求項1
    に記載の画像処理装置。
  4. 【請求項4】 当該中間サイズ画像表示制御手段は、当
    該指定手段により指定された画像を当該中間的なサイズ
    で表示させる場合に、指定されていない画像も拡大して
    表示させる請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 【請求項5】 記憶手段に記憶される画像の、画素数の
    少ない小画像を画像表示手段の画面上に一覧表示させる
    一覧表示制御ステップと、 当該一覧表示制御ステップによる一覧表示画面上で、所
    望の画像を指定する指定ステップと、 当該指定ステップにより指定された画像を、当該小画像
    のサイズからフル画像のサイズまでの1以上の中間的な
    サイズで当該画像表示手段の画面上に表示させる中間サ
    イズ画像表示制御ステップと、 当該中間的なサイズの画像に対する所定操作に応じてフ
    ル画像で当該画像表示手段に表示させるフル画像表示制
    御ステップとを具備することを特徴とする画像処理方
    法。
  6. 【請求項6】 当該中間サイズが段階的である請求項5
    に記載の画像処理方法。
  7. 【請求項7】 当該中間サイズが連続的である請求項5
    に記載の画像処理方法。
  8. 【請求項8】 当該中間サイズ画像表示制御ステップ
    は、当該指定ステップで指定された画像を当該中間的な
    サイズで表示させる場合に、指定されていない画像も拡
    大して表示させる請求項5に記載の画像処理方法。
  9. 【請求項9】 記憶手段に記憶される画像の、画素数の
    少ない小画像を画像表示手段の画面上に一覧表示させる
    一覧表示制御ステップと、 当該一覧表示制御ステップによる一覧表示画面上で、所
    望の画像を指定する指定ステップと、 当該指定ステップにより指定された画像を、当該小画像
    のサイズからフル画像のサイズまでの1以上の中間的な
    サイズで当該画像表示手段の画面上に表示させる中間サ
    イズ画像表示制御ステップと、 当該中間的なサイズの画像に対する所定操作に応じてフ
    ル画像で当該画像表示手段に表示させるフル画像表示制
    御ステップとを具備する画像処理方法を実行するプログ
    ラムソフトウエアを記憶することを特徴とする記憶媒
    体。
  10. 【請求項10】 当該中間サイズが段階的である請求項
    9に記載の記憶媒体。
  11. 【請求項11】 当該中間サイズが連続的である請求項
    9に記載の記憶媒体。
  12. 【請求項12】 当該中間サイズ画像表示制御ステップ
    は、当該指定ステップで指定された画像を当該中間的な
    サイズで表示させる場合に、指定されていない画像も拡
    大して表示させる請求項9に記載の記憶媒体。
JP11149754A 1999-05-28 1999-05-28 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体 Withdrawn JP2000341644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11149754A JP2000341644A (ja) 1999-05-28 1999-05-28 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11149754A JP2000341644A (ja) 1999-05-28 1999-05-28 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341644A true JP2000341644A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15482030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11149754A Withdrawn JP2000341644A (ja) 1999-05-28 1999-05-28 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341644A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002095597A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Method for providing bulletin board for placing an image and method for providing electronic album service
JP2006135782A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、表示制御装置および表示装置
EP1420582A4 (en) * 2001-08-21 2006-06-28 Sony Corp INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE AND METHOD
WO2006088244A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Fujifilm Corporation Apparatus and method for laying out images and program therefor
KR100630203B1 (ko) * 2005-05-12 2006-10-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 영상데이터 표시방법
KR100641195B1 (ko) 2005-04-11 2006-11-06 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 커서 이동 방법
JP2007180638A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hitachi Ltd 撮像装置
JP2011081455A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
KR101058013B1 (ko) 2004-10-13 2011-08-19 삼성전자주식회사 터치 스크린을 갖는 디지털 저장 장치의 섬네일 이미지검색 방법
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website
JP2012014519A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Canon Inc 表示制御装置
KR101179890B1 (ko) * 2006-02-09 2012-09-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 디지털 이미지 표시방법 및 장치
CN102750106A (zh) * 2012-07-02 2012-10-24 安徽科大讯飞信息科技股份有限公司 全屏手写识别输入方法及系统
US8418133B2 (en) 2005-02-23 2013-04-09 Thomson Licensing Method and apparatus for executing software applications
KR101513616B1 (ko) * 2007-07-31 2015-04-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 영상정보 관리방법
JP2016035776A (ja) * 2015-11-11 2016-03-17 ヤフー株式会社 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073831B2 (en) 2001-05-18 2011-12-06 Nikon Corporation Electronic shop providing method, site search method, and bulletin board providing method for searching a plurality of content registered onto a website
WO2002095597A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Nikon Corporation Method for providing bulletin board for placing an image and method for providing electronic album service
CN1297913C (zh) * 2001-05-18 2007-01-31 株式会社尼康 登载图像的电子公告牌和电子相册服务的提供方法
US7836477B2 (en) 2001-08-21 2010-11-16 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method
EP1420582A4 (en) * 2001-08-21 2006-06-28 Sony Corp INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE AND METHOD
US9560257B2 (en) 2001-08-21 2017-01-31 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method
US9237268B2 (en) 2001-08-21 2016-01-12 Sony Corporation Information processing system, information processing apparatus and method
KR101058013B1 (ko) 2004-10-13 2011-08-19 삼성전자주식회사 터치 스크린을 갖는 디지털 저장 장치의 섬네일 이미지검색 방법
JP2006135782A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、表示制御装置および表示装置
WO2006088244A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Fujifilm Corporation Apparatus and method for laying out images and program therefor
JP4628817B2 (ja) * 2005-02-21 2011-02-09 富士フイルム株式会社 画像レイアウト装置および方法並びにプログラム
US7995865B2 (en) 2005-02-21 2011-08-09 Fujifilm Corporation Apparatus and method for laying out images and program therefor
JP2006229846A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像レイアウト装置および方法並びにプログラム
US8418133B2 (en) 2005-02-23 2013-04-09 Thomson Licensing Method and apparatus for executing software applications
KR100641195B1 (ko) 2005-04-11 2006-11-06 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 커서 이동 방법
KR100630203B1 (ko) * 2005-05-12 2006-10-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 영상데이터 표시방법
JP4595807B2 (ja) * 2005-12-27 2010-12-08 株式会社日立製作所 撮像装置
JP2007180638A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hitachi Ltd 撮像装置
KR101179890B1 (ko) * 2006-02-09 2012-09-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 디지털 이미지 표시방법 및 장치
KR101513616B1 (ko) * 2007-07-31 2015-04-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 영상정보 관리방법
JP2011081455A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2012014519A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Canon Inc 表示制御装置
CN102750106A (zh) * 2012-07-02 2012-10-24 安徽科大讯飞信息科技股份有限公司 全屏手写识别输入方法及系统
JP2016035776A (ja) * 2015-11-11 2016-03-17 ヤフー株式会社 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1901625B (zh) 捕捉图像作为数字数据的电子摄像装置
US5933137A (en) Method and system for acclerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6215523B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during review mode
US6847388B2 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6020920A (en) Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
US6188432B1 (en) Information processing method and apparatus for displaying and zooming an object image and a line drawing
US6278447B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
JP4235393B2 (ja) インデックス画像表示制御装置
US7057658B1 (en) Digital camera capable of forming a smaller motion image frame
JPH11112921A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2000341644A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2007221570A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP2002101329A (ja) デジタルカメラ、画像再生装置及び方法
US6980700B2 (en) Image processing apparatus and method of storage medium
JP3561601B2 (ja) 画像再生装置
US20120047459A1 (en) Information processing apparatus
JP2001249653A (ja) 画像表示方法及び装置並びに電子カメラ
JP4725854B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JPH11103436A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP2000270255A (ja) 電子スチルカメラ及びその制御方法
WO1998057294A1 (en) A method and system for generating an enhanced image file in an image capture unit
JPH10313438A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2010074205A (ja) 画像表示装置
JP2000184279A (ja) 図面の表示方法、表示装置及び電子カメラ
JP4038842B2 (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801