JPH1042114A - 複写機管理システム - Google Patents

複写機管理システム

Info

Publication number
JPH1042114A
JPH1042114A JP8197167A JP19716796A JPH1042114A JP H1042114 A JPH1042114 A JP H1042114A JP 8197167 A JP8197167 A JP 8197167A JP 19716796 A JP19716796 A JP 19716796A JP H1042114 A JPH1042114 A JP H1042114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image
image data
unit
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8197167A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomikatsu Uchibori
富勝 内堀
Shinichi Nishikawa
振一 西川
Masatsugu Sugano
正嗣 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP8197167A priority Critical patent/JPH1042114A/ja
Publication of JPH1042114A publication Critical patent/JPH1042114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的能力の小さいサーバーを使用すること
ができるとともに、通信回線に接続された複写機の受信
作業を円滑に行うことができる複写機管理システムを提
供する。 【解決手段】 通信回線に接続された複数のデジタル複
写機と、1個のサーバーとからなる複写機管理システム
であって、サーバーは各デジタル複写機から送信された
画像データを格納する画像ファイルを備えた画像ファイ
ルディレクトリと、各デジタル複写機毎に作成され受信
すべき画像データに関する管理データを格納する受信ヘ
ッダ管理ファイルを備えたクライアントディレクトリと
を具備している。デジタル複写機は受信時には定期的に
サーバーの自己のクライアントディレクトリの受信ヘッ
ダ管理ファイルにアクセスして受信する画像データがあ
るかを確認し、受信する画像データがある場合には該画
像ファイルディレクトリにアクセスして該当する画像デ
ータを取り込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のデジタル複
写機を通信回線に接続し、相互に画像情報を送信および
受信することができる複写機管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、離れた場所に画像情報を送る手段
としてファクシミリ装置が実用されている。しかしなが
ら、ファクシミリのように送信相手に直接送信するシス
テムでは、多数の相手に画像情報を送る場合には相手の
数だけ送信操作をしなければならない。一方、複写機に
おいてもデジタル複写機が開発され、原稿の画像情報を
デジタル信号化することにより送・受信が容易となって
いる。複写機はファクシミリ装置に比べて拡大・縮小、
両面複写機能等の多くの機能を備えているので、複数の
デジタル複写機を接続して相互に画像情報を発信および
受信することができる複写機管理システムが確立されれ
ば、互いに多くの機能を有効に活用することができる。
このような事実に鑑み、通信回線に接続された複数のデ
ジタル複写機と、1個のサーバーとからなる複写機管理
システムが提案されている。この複写機管理システム
は、送信する複写機が画像情報と送信相手をサーバーに
送信し、サーバーが指定された複写機に画像情報を配信
するようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】而して、上述した複写
機管理システムにおいては、サーバーが指定された各複
写機に各々画像情報を配信しなければならないので、サ
ーバーの負荷が大きく能力の大きいコンピュータを使用
しなければならず、システム全体が高価となる。また、
サーバーは指定された複写機毎の可動状況をみて受信可
能な複写機から順次該当する画像情報を配信するので、
各複写機を所有するクライアントは順番が回ってくるま
で受信することができない。更に、サーバーが配信中に
ジャム等の問題が発生するとシステム全体が影響すると
いう問題がある。
【0004】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、その主たる技術的課題は、比較的能力の小さいサ
ーバーを使用することができるとともに、通信回線に接
続された複写機の受信作業を円滑に行うことができる複
写機管理システムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記主
たる技術的課題を解決するために、通信回線に接続され
た複数のデジタル複写機と、1個のサーバーとからなる
複写機管理システムであって、該サーバーは、各デジタ
ル複写機から送信された画像データを格納する画像ファ
イルを備えた画像ファイルディレクトリと、各デジタル
複写機毎に作成され受信すべき画像データに関する管理
データを格納する受信ヘッダ管理ファイルを備えたクラ
イアントディレクトリとを具備しており、該デジタル複
写機は、送信すべき原稿を走査するイメージスキャナ部
と、送信相手を指定する入力部と、受信する画像データ
を格納するメモリ部と、受信した画像データを印字する
印字部と、制御部とを備え、該制御部は、送信時には該
サーバーと通信し該イメージスキャナ部によって走査さ
れた画像データを該サーバーの該画像ファイルディレク
トリの画像ファイルに書き込むとともに、該入力部によ
って指定された送信相手の該クライアントディレクトリ
の受信ヘッダ管理管理ファイルに該画像データに関する
管理データを書き込み、受信時には定期的に該サーバー
の自己のクライアントディレクトリの受信ヘッダ管理フ
ァイルにアクセスして受信する画像データがあるか否か
を確認し、受信する画像データがある場合には該画像フ
ァイルディレクトリにアクセスして該画像ファイルに格
納された該当する画像データを該メモリ部に格納すると
ともに、該メモリ部に格納された画像データを印字すべ
く該印字部に印字指令する、ことを特徴とする複写機管
理システムが提供される。
【0006】また、本発明によれば、上記画像ファイル
ディレクトリが上記デジタル複写機の入力部によって指
定された送信相手の配信総数を格納する文書ヘッダファ
イルを備えており、上記制御部が該当する画像データに
ついて該印字部が印字出力したら、受信ヘッダ管理ファ
イルの受信文書総数を「1」マイナスするとともに該当
する管理情報を消去し、文書ヘッダファイルの配信総数
を「1」マイナスし、配信総数が零(0)になった場合
には該当する画像ファイルの画像データを消去する、複
写機管理システムが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
複写機管理システムの好適な実施の形態を示している添
付図面を参照して詳細に説明する。なお、図示の実施形
態においては、企業や官公庁等の組織体における各部・
課間を通信回線で接続する所謂LAN(ローカル エリ
ア ネットワーク)によって複数の複写機を接続した複
写機管理システムを例に説明する。
【0008】図1は、本発明に従って構成された複写機
管理システムの概略構成図である。複写機管理システム
は、通信回線としてのLANに接続された各部・課に各
々配置された複数のデジタル複写機(DPPC)2、・
・・と、1個のサーバー4とからなっている。
【0009】サーバー4は、例えばパーソナルコンピュ
ータによって構成され、組織体の所定部署に設置されて
いる。このサーバー4は、以下に述べるような管理ディ
レクトリを具備している。管理ディレクトリは、図2に
示すように登録された複写機2、・・・の所属部署を格
納するクライアント一覧ファイルと、登録された複写機
2、・・・の所属部署毎に作成されるクライアントディ
レクトリと、各複写機2、・・・から送信された画像デ
ータ等を格納する画像ファイルディレクトリとを具備し
ている。
【0010】クライアントディレクトリは、各複写機
毎、即ち各複写機を設置した所属部署毎に設けられ、各
々送信ヘッダ管理ファイルと、受信ヘッダ管理ファイル
および機能一覧ファイルを備えている。送信ヘッダ管理
ファイルには、送信ヘッダファイル総数、文書ヘッダフ
ァイル名、送信日、送信時刻、送信宛先ビット等の該当
する複写機からの送信情報が格納される。なお、文書ヘ
ッダファイル名は、後述するシリアルナンバーファイル
により得た番号が自動的に付される。受信ヘッダ管理フ
ァイルには、他の複写機から送信された受信すべき文書
(画像情報)の受信総文書数、文書ヘッダファイル名、
複写部数、出力済ページ数、受信文書の出力進捗度等の
受信管理情報が格納される。機能一覧ファイルには、該
当する複写機が具備している機能、即ち最大複写可能サ
イズ、解像度、画像データの圧縮方法、ズーム最小値、
ズーム最大値、原稿モード、両面モード、ソータ、合成
モード、移動、綴じ代、日時挿入、文字挿入、ナンバリ
ング等の該当する複写機が具備している機能が格納され
る。
【0011】上記画像ファイルディレクトリは、複数の
文書ヘッダファイルと、複数の画像ファイルと、シリア
ルナンバーファイルを備えている。文書ヘッダファイル
は、1回の送信時にその都度作られ、各複写機から送信
された文書単位に画像ファイルの管理情報および処理情
報、即ち各複写機から送信された文書の配信総数(指定
された送信相手の数)および総頁数、書き込みページ
数、指定倍率、綴じ位置、綴じ幅、原稿モード、日付挿
入、フィニシャー、両面複写、画像ファイル名(1〜
n)等が格納される。なお、画像ファイル名は、後述す
るシリアルナンバーファイルにより得た番号が自動的に
付される。画像ファイルには、送信情報のフルサイズの
実データが格納される。なお、画像ファイルはページ単
位で作成され、従って、1回の送信で原稿が複数枚ある
場合には原稿枚数に対応した数の画像ファイルが作成さ
れる。そして、画像ファイルには後述するシリアルナン
バーファイルにより得た番号が画像ファイル名として自
動的に付される。シリアルナンバーファイルは、次の文
書ヘッダファイル名および画像ファイル名として使用す
るシリアルナンバーを管理する。
【0012】次に、上記各複写機2について図3を参照
して説明する。複写機2は、デジタル複写機によって構
成されており、原稿を読み取るイメージスキャナ部21
と、イメージプロセッサ部(IPU)22と、印字部2
3と、制御部24と、メモリ部25と、ネットワークユ
ニット26と、操作部27と、表示部28とを具備して
いる。
【0013】イメージスキャナ部21は、複写機2によ
って複写または送信する原稿を搬送する自動原稿搬送部
と、CCD(Charge Coupled Device)ラインイメージセ
ンサからなる撮像部および画像処理部を備え、上記撮像
部を原稿に対して相対走査(スキャン)させて原稿像を
ライン単位で原稿搬送方向(原稿の行方向)に読み取
り、読み取ったデータをデジタル信号として所定の画像
処理を行った後、上記イメージプロセッサ部(IPU)
22に出力する。
【0014】イメージプロセッサ部(IPU)22は、
上記イメージスキャナ部21から入力した画像データを
階調処理し、そのまま複写するときは印字部23に出力
する。また、イメージプロセッサ部(IPU)22は、
上記イメージスキャナ部21から入力した画像データを
他の複写機に送信する場合には、階調処理した画像デー
タを制御部24に出力する。
【0015】印字部23は、図示の実施形態において
は、上記イメージスキャナ部21で読み取られたイメー
ジ情報や、他の複写機から送信された画像情報をの構成
データに基づいて生成された変調信号をレーザ光に変換
して出力するレーザ光学部、該レーザ光学部から照射さ
れるレーザ光により形成されたプリント画像の潜像を顕
在化する現像部、顕像化されたプリント画像を記録紙に
転写して像形成する転写部および記録紙に転写形成され
たプリント画像を定着する定着部を備えたレーザプリン
タから構成されている。
【0016】制御部24は、所定の処理プログラムに従
って演算処理する中央演算装置(CPU)、複写機能お
よび送信・受信機能を実行するための処理プログラムや
各種処理用データを格納したROM(Read Only Memor
y)、および上記処理プログラムに従って演算処理した処
理結果等を一時格納するRAM(Random Access Memory)
が内蔵されている。この制御部24は、イメージプロセ
ッサ部(IPU)22から入力された画像データをメモ
リ部25に一時格納した後、操作部27によって指定さ
れた編集処理を施して、ネットワークユニット26に出
力する。また、ネットワークユニット26を介して受信
した画像データをメモリ部25に一時格納した後、指定
された編集処理を施して印字部23に出力する。
【0017】メモリ部25は、画像データを一時格納す
るもので、制御部24に内蔵されたRAM(Random Acce
ss Memory)を用いてもよい。
【0018】ネットワークユニット26は、制御ユニッ
ト24から入力された画像データをLANを介して上記
サーバー4に伝送する。また、サーバー4からLANを
介して受信した画像データを上記制御ユニット24に送
る。
【0019】操作部27は、各種の入力キーを備え、送
信相手や各種複写条件の入力、複写開始/停止および送
信開始/停止の指示等の設定を行い、上記制御部24に
入力する。
【0020】表示部28は、LCD、LED等を備え、
複写条件や現在のオペレーションの動作等を表示する。
また、表示部28は、他の複写機の上記機能一覧表の内
容を表示する。
【0021】図示の実施形態における複写機管理システ
ムを構成する各複写機2およびサーバー4は以上のよう
に構成されており、以下、各複写機の送信および受信動
作について図4および図5に示すフローチャートをも参
照して説明する。
【0022】先ず、送信側の複写機における制御部24
の送信動作について図4に示すフローチャートに基づい
て説明する。画像情報の送信に際しては、オペレータに
よって送信操作が行われる(ステップS0)。即ち、オ
ペレータは、イメージスキャナ部21の自動原稿搬送部
に送信する原稿をセットし、操作部26から送信相手を
入力するとともに、管理情報および送信相手の複写機に
行わせる処理情報、即ち複写倍率や両面複写等の複写条
件を入力する。そして、オペレータが操作部27から送
信開始キーを押すと、イメージスキャナ部21によって
セットされた原稿の読み取りが開始される。イメージス
キャナ部21は、読み取ったデータを読み込んだページ
単位で所定の画像処理を行った後、デジタル信号として
上記イメージプロセッサ部(IPU)22に出力する。
イメージプロセッサ部(IPU)22は、複写機として
使用するときはイメージスキャナ部21から入力した画
像データをそのまま印字部23に出力する。なお、イメ
ージプロセッサ部(IPU)22は、編集を要する場合
には上記画像データに所定の編集処理を施して印字部2
3に出力する。そして、他の複写機に送信する場合に
は、イメージプロセッサ部(IPU)22はイメージス
キャナ部21から入力した画像データを制御部24に出
力する。
【0023】上記のようにして、複写条件および画像デ
ータを入力した制御部24は、ステップS1において入
力した画像データに基づいてページ単位で画像ファイル
を作成し、これをメモリ部25に一時格納する。次に、
制御部24はステップS2に進んで、ネットワークユニ
ット26からLANを介してサーバー4に通信し、メモ
リ部25に一時格納した画像ファイルをサーバー4の画
像ファイルディレクトリの画像ファイルにコピーする。
なお、制御部24は、画像ファイルをサーバー4の画像
ファイルディレクトリにコピーしたら、メモリ部25に
一時格納した画像データを消去する。そして、制御部2
4はステップS3において、上記ステップS0で操作部
27から入力された管理情報や処理情報および上記イメ
ージスキャナ部21で読み込んだデータに基づいて文書
ヘッダファイルを作成し、サーバー4の画像ファイルデ
ィレクトリの文書ヘッダファイルに書き込む。次に、制
御部24は、ステップS4に進んで送信側のクライアン
トディレクトリの送信ヘッダ管理ファイルに送信情報を
書き込み、更にステップS5に進んで受信側のクライア
ントディレクトリの受信ヘッダ管理ファイルに受信管理
情報を書き込む。このようにして、送信側複写機の送信
動作は終了する。
【0024】次に、受信側の複写機における受信動作に
ついて図5に示すフローチャートに基づいて説明する。
各複写機は、それぞれ定期的にサーバー4と通信し自己
のクライアントディレクトリを確認する。各複写機の制
御部24は、サーバー4の自己のクライアントディレク
トリにアクセスし、受信ヘッダ管理ファイルの受信総文
書数をチェックして、受信データがあるか否かを確認し
(ステップP1)、受信データがない場合はステップP
2に進んで所定時間経過後に再度受信データの有無をチ
ェックする。ステップP1において受信データがある場
合は、制御部24はステップP3に進んで自己の受信ヘ
ッダ管理ファイルから文書ヘッダファイル名を得る。こ
のようにして、受信すべき文書ヘッダファイル名が得ら
れたならば、制御部24はステップP4に進んで、画像
ファイルディレクトリにアクセスし、文書ヘッダファイ
ル名から該当する画像ファイルを得る。なお、画像ファ
イルディレクトリの画像ファイルは、1ページ毎に1フ
ァイルとなっている。そして、制御部24はステップP
5において該当する画像ファイル名の画像データを取り
込みメモリ部25に一時格納する。次に、制御部24は
ステップP6に進んで、上記処理情報に基づいてメモリ
部25に格納した画像データの編集作業を実行し、ステ
ップP7に進んで印字部23に出力する。なお、制御部
24は、該当する画像データについて該印字部23が印
字出力したら、受信ヘッダ管理ファイルの受信文書総数
を「1」マイナスするとともに該当する管理情報を消去
し、文書ヘッダファイルの配信総数を「1」マイナス
し、配信総数が零(0)になった場合(指定された送信
相手における最後の受信者の場合)には該当する画像フ
ァイルを消去する。このようにして、受信側複写機の受
信動作は終了する。
【0025】
【発明の効果】本発明によるプロセスユニットは以上の
ように構成されているので、以下の作用効果を奏する。
【0026】即ち、本発明によれば、通信回線に接続さ
れた各複写機は、定期的にサーバーの自己のクライアン
トディレクトリの管理ファイルにアクセスして受信する
画像データがあるかを確認し、受信する画像データがあ
る場合には画像ファイルディレクトリにアクセスして画
像ファイルに格納された該当する画像データを取り込ん
で印字するように構成したので、サーバーが指定された
各複写機に各々画像情報を配信する作業をする必要がな
いため、サーバーの負荷が極めて少なく、従って、能力
の小さいコンピュータを用いることが可能となり、シス
テム全体を安価に構成することができる。また、受信は
各複写機が定期的にサーバーにアクセスするので、受信
可能時に直ちに受信情報を得ることができるとともに、
他の複写機の不具合によってシステム全体が影響を受け
ることはない。
【0027】また、本発明によれば、指定された送信相
手における最後の受信者である複写機の制御部は、該当
する画像データについて該印字部が印字出力したら、該
当する受信ヘッダ管理ファイルの管理情報および該当す
る画像ファイルの画像データを消去するので、クライア
ントディレクトリおよび画像ファイルディレクトリの容
量を必要以上に大容量にすることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複写機管理システムの概略構成
図。
【図2】本発明に係る複写機管理システムを構成するサ
ーバーが具備する管理ディレクトリの構成図。
【図3】本発明に係る複写機管理システムを構成する複
写機の概略構成ブロック図
【図4】図3に示す複写機の制御部の送信動作を示すフ
ローチャート。
【図5】図3に示す複写機の制御部の受信動作を示すフ
ローチャート。
【符号の説明】
2:デジタル複写機 4:サーバー 21:イメージスキャナ部 22:イメージプロセッサ部(IPU) 23:印字部 24:制御部 25:メモリ部 26:ネットワークユニット 27:操作部 28:表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線に接続された複数のデジタル複
    写機と、1個のサーバーとからなる複写機管理システム
    であって、 該サーバーは、各デジタル複写機から送信された画像デ
    ータを格納する画像ファイルを備えた画像ファイルディ
    レクトリと、各デジタル複写機毎に作成され受信すべき
    画像データに関する管理データを格納する受信ヘッダ管
    理ファイルを備えたクライアントディレクトリとを具備
    しており、 該デジタル複写機は、送信すべき原稿を走査するイメー
    ジスキャナ部と、送信相手を指定する入力部と、受信す
    る画像データを格納するメモリ部と、受信した画像デー
    タを印字する印字部と、制御部とを備え、 該制御部は、送信時には該サーバーと通信し該イメージ
    スキャナ部によって走査された画像データを該サーバー
    の該画像ファイルディレクトリの画像ファイルに書き込
    むとともに、該入力部によって指定された送信相手の該
    クライアントディレクトリの受信ヘッダ管理ファイルに
    該画像データに関する管理データを書き込み、受信時に
    は定期的に該サーバーの自己のクライアントディレクト
    リの受信ヘッダ管理ファイルにアクセスして受信する画
    像データがあるか否かを確認し、受信する画像データが
    ある場合には該画像ファイルディレクトリにアクセスし
    て該画像ファイルに格納された該当する画像データを該
    メモリ部に格納するとともに、該メモリ部に格納された
    画像データを印字すべく該印字部に印字指令する、 ことを特徴とする複写機管理システム。
  2. 【請求項2】 該画像ファイルディレクトリは、該デジ
    タル複写機の入力部によって指定された送信相手の配信
    総数を格納する文書ヘッダファイルを備えており、 該制御部は、該当する画像データについて該印字部が印
    字出力したら、該受信ヘッダ管理ファイルの受信文書総
    数を「1」マイナスするとともに該当する管理情報を消
    去し、該文書ヘッダファイルの配信総数を「1」マイナ
    スし、配信総数が零(0)になった場合には該当する画
    像ファイルの画像データを消去する、請求項1記載の複
    写機管理システム。
JP8197167A 1996-07-26 1996-07-26 複写機管理システム Pending JPH1042114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197167A JPH1042114A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 複写機管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8197167A JPH1042114A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 複写機管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042114A true JPH1042114A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16369908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8197167A Pending JPH1042114A (ja) 1996-07-26 1996-07-26 複写機管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042114A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1011261A2 (en) * 1998-12-07 2000-06-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Document input system and document input method
EP1729238A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
EP1729239A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US7611050B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses connected to network for use by plurality of users, and image processing apparatus included in the image processing system
US7630586B2 (en) 2005-06-09 2009-12-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and image processing system
US7652781B2 (en) 2005-07-05 2010-01-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US7693298B2 (en) 2005-06-01 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system having a plurality of users utilizing a plurality of image processing apparatuses connected to network, image processing apparatus, and image processing program product executed by image processing apparatus
US8037513B2 (en) 2006-03-10 2011-10-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses used by plurality of users, image processing apparatus included in the image processing system
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1011261A3 (en) * 1998-12-07 2002-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Document input system and document input method
US7123371B1 (en) 1998-12-07 2006-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Document input system and document input method
EP1011261A2 (en) * 1998-12-07 2000-06-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Document input system and document input method
US7693298B2 (en) 2005-06-01 2010-04-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system having a plurality of users utilizing a plurality of image processing apparatuses connected to network, image processing apparatus, and image processing program product executed by image processing apparatus
EP1729238A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
EP1729239A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US8169638B2 (en) 2005-06-01 2012-05-01 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US8045196B2 (en) 2005-06-01 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system, image processing apparatus, and image processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US7630586B2 (en) 2005-06-09 2009-12-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus and image processing system
US7652781B2 (en) 2005-07-05 2010-01-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
US7611050B2 (en) 2006-03-02 2009-11-03 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses connected to network for use by plurality of users, and image processing apparatus included in the image processing system
US8037513B2 (en) 2006-03-10 2011-10-11 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing system including plurality of image processing apparatuses used by plurality of users, image processing apparatus included in the image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3365988B2 (ja) 画像形成方法
EP1753219B1 (en) Image processing apparatus, image output method, and computer program product
JP3308704B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
JPH1042114A (ja) 複写機管理システム
JP3706116B2 (ja) 画像出力処理装置
US6963410B2 (en) Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
JP3938844B2 (ja) 画像形成システム
JP3701287B2 (ja) ディジタル複写機および画像読み取り装置
JP2007026123A (ja) 文書管理システム
JP2006087058A (ja) 画像処理装置およびその状態情報通知方法と画像処理システム並びにプログラム
JP3404688B2 (ja) 複写機管理システム
JP3404689B2 (ja) 複写機管理システム
JP3404690B2 (ja) 複写機管理システム
JP3404692B2 (ja) 複写機管理システム
JP2004186823A (ja) 画像形成装置
JP5123726B2 (ja) 画像形成装置
JP4078186B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体
JP3755867B2 (ja) 画像形成装置および記録媒体
JPH1084445A (ja) 複写機管理システム
JP4212200B2 (ja) 画像処理システム
JPH1075349A (ja) 画像処理装置
JP3495867B2 (ja) 画像形成装置及び情報出力装置及びそれらの方法
JPH11125996A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP4574033B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2002374385A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130