JPH103805A - プロジェクタ型ヘッドランプ - Google Patents

プロジェクタ型ヘッドランプ

Info

Publication number
JPH103805A
JPH103805A JP15551396A JP15551396A JPH103805A JP H103805 A JPH103805 A JP H103805A JP 15551396 A JP15551396 A JP 15551396A JP 15551396 A JP15551396 A JP 15551396A JP H103805 A JPH103805 A JP H103805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lens
prism
light
upward
upper light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15551396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3223797B2 (ja
Inventor
Ikuomi Yanami
郁臣 八波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP15551396A priority Critical patent/JP3223797B2/ja
Publication of JPH103805A publication Critical patent/JPH103805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3223797B2 publication Critical patent/JP3223797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/17Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
    • F21W2102/18Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for overhead signs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平位置よりも上方の視認性向上。インナー
レンズの組み付け性に何等支障が無い。 【解決手段】 インナーレンズ10にこのインナーレン
ズ10と同心円形をなす上方光発生プリズム11(上方
光発生エレメント)が設けられている。この結果、イン
ナーレンズ10中に入射された光のうち上方光発生プリ
ズム11に達した光Lが水平方向よりも上方に出射され
る。このために、水平位置よりも上方の視認性が向上さ
れる。上方光発生プリズムはインナーレンズ10と同心
円形をなすので、上下左右の方向性が無い。このため
に、インナーレンズ10を組み付ける際に上下左右の姿
勢を確認する必要が無いので、インナーレンズ10に上
方光発生プリズム11を設けてもインナーレンズ10の
組み付け性に何等支障が無い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロジェクタ型ヘ
ッドランプに係り、特に水平位置よりも上方の視認性が
向上され、しかもインナーレンズに上方光発生プリズム
を設けてもインナーレンズの組み付け性に何等支障が無
いプロジェクタ型ヘッドランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のプロジェクタ型ヘッドランプを
図6及び図7を参照して説明する。図において、1はイ
ンナーレンズ(凸レンズ、投影レンズ)である。このイ
ンナーレンズ1は、正面若しくは背面から見ると円形を
なす。2は回転楕円面或は複合楕円面等のリフレクタ
(凹面鏡)である。このリフレクタ2の一方の焦点の近
傍には光源バルブ3が配設されている。上述のリフレク
タ2の他方の焦点に集束する光束中に(メリジオナル像
面に沿って)シェード4が配設されている。このシェー
ド4の前方には上述のインナーレンズ1が配設されてい
る。上述のインナーレンズ1及びリフレクタ2及び光源
バルブ3及びシェード4がランプハウジング(図示せ
ず)及びアウターカバー5(素通しの装飾レンズ)によ
り画成される灯室内に収納されて、プロジェクタ型ヘッ
ドランプ6が構成される。プロジェクタ型ヘッドランプ
6は車体7に取り付けられる。前記光源バルブ3を点灯
すると、この光源バルブ3からの光がリフレクタ2にお
いて反射し、この反射光のうち不要となる反射光がシェ
ード4により遮断され、一方上述の反射光のうち必要な
反射光L′が、図6及び図7中の光路(実線矢印)に示
すように、所定の配光形状(一般に水平方向よりも上方
の部分がカットされた配光形状)でインナーレンズ1を
経て前方に照射投影され、さらにこの反射光がアウター
カバー5を経て外に照射される。なお、図中Z−Zは光
軸を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の従来
のプロジェクタ型ヘッドランプにおいては、シェード4
により水平方向よりも上方の部分がカットされた配光形
状で照射光が照射されるので、通常において運転手の視
線で水平方向よりも上方に設置されている道路標識が全
く照射されず、水平位置よりも上方の視認性に課題があ
る。
【0004】本発明の目的は、水平位置よりも上方の視
認性が向上され、しかもインナーレンズに上方光発生プ
リズムを設けてもインナーレンズの組み付け性に何等支
障が無いプロジェクタ型ヘッドランプを提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するために、インナーレンズにこのインナーレンズ
の中心を中心とした円形の上方光発生プリズム(上方光
発生エレメント)が設けられていることを特徴とする。
【0006】この結果、本発明のプロジェクタ型ヘッド
ランプにおいては、インナーレンズ中に入射された光の
うち上方光発生プリズムに達した光が水平方向よりも上
方に出射される。このために、水平位置よりも上方の視
認性が向上される。
【0007】しかも、この上方光発生プリズムはインナ
ーレンズの中心を中心とした円形をなすので、上下左右
の方向性が無い。このために、インナーレンズを組み付
ける際に上下左右の姿勢を確認する必要が無いので、イ
ンナーレンズに上方光発生プリズムを設けてもインナー
レンズの組み付け性に何等支障が無い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプロジェクタ型ヘ
ッドランプの一実施の形態を図1乃至図5を参照して説
明する。図中、図6及び図7と同符号は同一のものを示
す。図において、10は本発明のプロジェクタ型ヘッド
ランプに使用されるインナーレンズである。このインナ
ーレンズ10は、正面若しくは背面から見て円形形状を
なす。このインナーレンズ10の前面(凸面)の周辺に
は上方光発生プリズム(上方光発生エレメント)11が
設けられている。この上方光発生プリズム11は、環状
形状をなし、かつ前記インナーレンズ10と同心円形状
をなす。また、この上方光発生プリズム11は、曲面若
しくは平面から構成されている。なお、図1において、
符号8はインナーレンズ10やシェード4等を灯室内に
設置保持するためのフレームである。
【0009】この実施の形態における本発明のプロジェ
クタ型ヘッドランプは、以上の如き構成からなるので、
インナーレンズ10中に入射された光のうち上方光発生
プリズム11に達した光Lが水平方向よりも上方に出射
される。このために、水平位置よりも上方の視認性が向
上される。なお、この上方光発生プリズム11が設けら
れていないとすると、図1中の破線矢印の水平方向の光
L′が出射される。
【0010】しかも、この上方光発生プリズム11は環
状形状をなし、かつインナーレンズ10と同心円形状を
なすので、上下左右の方向性が無い。このために、イン
ナーレンズ10を組み付ける際に上下左右の姿勢を確認
する必要が無いので、インナーレンズ10に上方光発生
プリズム11を設けてもインナーレンズ10の組み付け
性に何等支障が無い。
【0011】なお、上述の実施の形態において、上方光
発生プリズム11は、インナーレンズ10の周辺に設け
られているが、インナーレンズ10の中央部よりに設け
ても良い。すなわち、リフレクタ2からの反射光を水平
方向よりも上方に屈折出射させるものであれば良い。ま
た、上述の実施の形態において、インナーレンズ10
は、正面若しくは背面から見て円形形状をなすものであ
るが、必ずしも円形でなくても良い。この場合、上方光
発生プリズム11がこの円形でないインナーレンズの中
心を中心として円形形状(環状)に円形でないインナー
レンズに設けられている必要がある。すなわち、インナ
ーレンズにおいて上下左右の方向性が無く、インナーレ
ンズを組み付ける際に上下左右の姿勢を確認する必要が
無く、インナーレンズに上方光発生プリズム11を設け
てもインナーレンズの組み付け性に何等支障が無いもの
であれば良い。
【0012】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明のプロ
ジェクタ型ヘッドランプは、インナーレンズにこのイン
ナーレンズの中心を中心とした円形の上方光発生プリズ
ム(上方光発生エレメント)が設けられてなるものであ
るから、インナーレンズ中に入射された光のうち上方光
発生プリズムに達した光が水平方向よりも上方に出射さ
れる。このために、水平位置よりも上方の視認性が向上
される。
【0013】しかも、この上方光発生プリズムはインナ
ーレンズの中心を中心とした円形をなすので、上下左右
の方向性が無い。このために、インナーレンズを組み付
ける際に上下左右の姿勢を確認する必要が無いので、イ
ンナーレンズに上方光発生プリズムを設けてもインナー
レンズの組み付け性に何等支障が無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプロジェクタ型ヘッドランプの一実施
の形態を示した概略縦断面図である。
【図2】インナーレンズの側面図である。
【図3】同じくインナーレンズの正面図である。
【図4】図2におけるIV部の拡大図である。
【図5】図4における光路の説明図である。
【図6】従来のプロジェクタ型ヘッドランプを示した概
略縦断面図である。
【図7】インナーレンズの一部拡大図であって、光路の
説明図である。
【符号の説明】
10…インナーレンズ、11…上方光発生プリズム、2
…リフレクタ、3…光源バルブ、4…シェード、8…フ
レーム、L…上方光。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インナーレンズを有するプロジェクタ型
    ヘッドランプにおいて、 前記インナーレンズにはこのインナーレンズの中心を中
    心とした円形の上方光発生プリズムが設けられているこ
    とを特徴とするプロジェクタ型ヘッドランプ。
JP15551396A 1996-06-17 1996-06-17 プロジェクタ型ヘッドランプ Expired - Fee Related JP3223797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15551396A JP3223797B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロジェクタ型ヘッドランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15551396A JP3223797B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロジェクタ型ヘッドランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH103805A true JPH103805A (ja) 1998-01-06
JP3223797B2 JP3223797B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=15607703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15551396A Expired - Fee Related JP3223797B2 (ja) 1996-06-17 1996-06-17 プロジェクタ型ヘッドランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3223797B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066252A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
EP2924339A4 (en) * 2012-11-20 2016-08-10 Ichikoh Industries Ltd VEHICLE HEADLIGHTS

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT516555B1 (de) * 2014-12-10 2016-09-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066252A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
EP2924339A4 (en) * 2012-11-20 2016-08-10 Ichikoh Industries Ltd VEHICLE HEADLIGHTS
US9476559B2 (en) 2012-11-20 2016-10-25 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle headlamp

Also Published As

Publication number Publication date
JP3223797B2 (ja) 2001-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005955B2 (ja) 灯 具
US4727458A (en) Dimmed motor vehicle headlight
JP2003151318A (ja) 副光学系を備える楕円形ヘッドランプ
JPS6366801A (ja) 車両用照明装置
JP2663310B2 (ja) 自動車用前照灯
JP4044352B2 (ja) ヘッドランプ
US7445366B2 (en) Vehicle lamp with auxiliary lens
JP2009158386A (ja) 車両用前照灯
JPH06309904A (ja) 車輌用前照灯
JPH02270202A (ja) 自動車用ヘッドランプ
US20060209556A1 (en) Vehicle lamp
JP4758753B2 (ja) 車両前照灯
JP3223797B2 (ja) プロジェクタ型ヘッドランプ
JP3129643B2 (ja) 車輌用前照灯
JP4453495B2 (ja) 車両用灯具
JP2001093311A (ja) 暗視装置用ヘッドランプ
JPS5821361B2 (ja) 車輌用灯具
JP3281229B2 (ja) 車輌用フォグランプ
JPH0584601B2 (ja)
JP4062643B2 (ja) 灯具
JP4592006B2 (ja) 車両用灯火器
JPS6022483Y2 (ja) 車両用前照灯
JP3257396B2 (ja) 車両用前照灯
JP2007087843A (ja) 車両用灯具
JPS647701U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees