JPH1036071A - 物品の船舶への搬入搬出方法 - Google Patents

物品の船舶への搬入搬出方法

Info

Publication number
JPH1036071A
JPH1036071A JP19585796A JP19585796A JPH1036071A JP H1036071 A JPH1036071 A JP H1036071A JP 19585796 A JP19585796 A JP 19585796A JP 19585796 A JP19585796 A JP 19585796A JP H1036071 A JPH1036071 A JP H1036071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane
coordinates
tip
article
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19585796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Chiba
洋之 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP19585796A priority Critical patent/JPH1036071A/ja
Publication of JPH1036071A publication Critical patent/JPH1036071A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】製品コイルを埠頭に係留された船舶に積み込
む際、船舶がピッチングやローリングによりどのように
揺れてもクレーンに吊り下げられる製品コイルをコイル
積載面の所定位置に正確に積み込むことができるように
する。 【解決手段】船舶1のハッチ面1bに反射プリズム6
a、6b、6cを三箇所設置すると共に、クレーン先端
にも反射プリズム6dを取り付ける。架台8に設けた自
動追尾装置9でハッチ面に設けた反射プリズム6a、6
b、6cを自動追尾し、それらの距離、水平角、傾斜角
を測定し、その座標からハッチ面の平面式を求める。そ
してこの平面式より積み込み位置の投影平面上における
座標を求める一方、クレーン先端の座標を同様にして求
め、積み込み位置の座標と一致するようにクレーン5を
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、物品、例えば製鉄
所の熱間圧延工場において製造した製品コイルを埠頭に
係留された船舶に自動的に搬入し、或いは船舶に積載さ
れた製品コイルを自動的に搬出する方法に関する。
【0002】
【従来技術】製鉄所の熱間圧延工場において製造した製
品コイルを船舶にて出荷し、或いは船舶に積載された製
品コイルを荷揚げする場合、船舶への物品の搬出入は従
来、作業員がコイル側面に付したロットNo、製造番
号、鋼種等の記号を読取り、コイルごとに予め指定して
おいた船倉内の置き場所を端末機で照合して積み込み作
業を行い、また積み卸しも積み込み情報を記憶する端末
機を参照して行っていた。こうした作業員による積み込
み及び積み卸し作業は時間がかゝり非能率である。
【0003】特開平7−251949号には、上述の積
み込み及び積み卸し作業を自動化して物流コストを低減
させるための方法として、船舶の船首と船尾とクレーン
先端に反射プリズムを設け、これらをそれぞれクレーン
の橋脚部に設けた自動追尾装置で自動追尾して各反射プ
リズムとの距離、傾斜角度、水平角度を求め、これより
船首側の反射プリズムを原点(0.0)とし、船尾側の
反射プリズムを結ぶ直線をx軸としたときの投影平面上
におけるクレーン先端のxy座標を算出し、クレーン先
端に吊り下げられるコイル或いはコイルを吊り上げるフ
ックが船倉内の積み込み位置に位置するようにクレーン
を制御する方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】物品を船舶に積み込む
ため物品を船倉の指定された位置に吊り降ろす際、一段
積みの場合は吊り降ろした位置が指定位置より多少ずれ
ていても左程支障はないが、二段、三段と積む場合は指
定位置に正確に吊り降ろすことが望まれ、指定位置に正
確に吊り降ろすには船舶のピッチングやローリングの影
響を考慮する必要がある。クレーンを制御してクレーン
先端のxy座標を指定位置に位置させて物品を吊り降ろ
す場合、船舶の揺れによって物品を降ろした位置が指定
位置よりずれるようになる。船舶に積み込まれた物品を
荷揚げするときも同様、クレーン先端のzy座標を指定
位置に位置させてフックを吊り下ろす場合、船舶の揺れ
によってフックが積み込まれた物品位置よりずれるよう
になる。
【0005】本発明は船舶の揺れの如何にかゝわらず、
コイルその他物品を埠頭に係留された船舶の指定位置に
正確に積み込み、また積み卸し時にクレーンのフックを
指定位置に正確に位置させることができる自動搬入搬出
方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題の解決手段】第1の発明はそのため、埠頭側に設
けた自動追尾装置により埠頭に係留される船舶の少なく
とも三か所に設けた目標物を自動追尾して各目標物との
距離及び角度を測定し、これより船舶の物品積載面の平
面式を算出したのち、物品積載面上の物品積み込み位置
に対応する投影平面上における積み込み位置の座標を算
出し、クレーンが上記算出した座標上に位置するように
クレーンを制御するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0007】クレーン先端が上述するようにして算出し
た座標上に位置するようにクレーンを制御するには、ク
レーン先端の座標を求める必要がある。それにはクレー
ンの旋回角度及び俯仰角度を測定し、これから算出して
求めることもできるが、好ましくは目標物をクレーン先
端にも設け、自動追尾装置でクレーン先端の目標物を自
動追尾してクレーン先端との距離(自動追尾装置からク
レーン先端までの距離は予め求めておくこともできる)
及び角度から求められるようになる。これによりクレー
ン先端の座標は比較的精度よく求めることができる。
【0008】したがって第2の発明は、第1の発明にお
いて、目標物をクレーン先端にも設け、自動追尾装置で
自動追尾してクレーン先端との距離及び角度からクレー
ン先端の座標を求め、この座標が上述のようにして算出
した積込み位置の座標と一致するようにクレーンを制御
するようにしたことを特徴とするものである。クレーン
先端に目標物を設けて、これを自動追尾する場合、クレ
ーンの旋回角度によっては橋脚等が邪魔となって目標物
を追尾できなくなることが予想される。この問題を解消
するには、クレーンの旋回角度及び俯仰角度をセンサー
によって検出し、この検出角度からクレーン先端の目標
物の座標を求めるか、或いはクレーン先端に目標物を設
けると共にクレーンを支持し、かつクレーンと共に旋回
する橋脚にクレーン先端の目標物を自動追尾する自動追
尾装置を設け、クレーン先端の目標物との距離及び角度
を測定して、これより自動追尾装置を原点とするクレー
ン先端の座標を求め、ついでセンサーによって検出した
クレーンの旋回角度から橋脚に設けた自動追尾装置の座
標を求めて上記両座標の和からクレーン先端の座標を求
めるようにするとよい。
【0009】したっがて第3の発明は、クレーンの旋回
角度及び俯仰角度を検出するセンサーを設け、センサー
によって検出された各角度からクレーン先端の目標物の
座標を求めるようにしたことを特徴とし、第4の発明
は、クレーン先端に目標物を設けると共にクレーンを支
持し、かつクレーンと共に旋回する橋脚にクレーン先端
の目標物を自動追尾する自動追尾装置を設け、かつクレ
ーンの旋回角度を検出するセンサーを設け、クレーン先
端の目標物との距離及び角度を測定して、これより自動
追尾装置を原点とするクレーン先端の座標を求め、つい
でセンサーによって検出したクレーンの旋回角度から橋
脚に設けた自動追尾装置の座標を求めて上記両座標の和
からクレーン先端の座標を求めることを特徴とする。
【0010】物品の搬入時にはクレーン制御によりクレ
ーン先端が算出した座標上に位置したのち、クレーン先
端に吊り下げられる物品が降ろされるが、物品の降下
は、物品が積載面或いは積載面上の物品に達したのをセ
ンサーによって検出されるまで、例えば物品の重量を検
出する重量計をクレーン側に設け、物品が積載面或いは
積載面に既に積み込まれた物品上に達して重量計で検出
された物品重量が急減したとき、或いは0になったとき
を検出するまで行われるようにされるか、或いはクレー
ン先端の目標物の座標と物品積載面の平面式とから算出
される。前者の方法による場合、物品を積載面に限らず
二段、三段積みのため既に積み込まれた物品上に降ろす
ときも、物品に達したのを容易かつ確実に検出すること
ができるのに対し、後者の方法では、計算により求めた
量だけ降下され、センサーを必要としない。
【0011】第5の発明は、物品が積載面或いは物品上
に達したのを検出するセンサーを設け、クレーン先端に
吊り下げられる物品の降下は、物品が積載面或いは物品
に達したのをセンサーによって検出されるまで行われる
ようにしたことを特徴とし、第6の発明は、クレーン先
端の目標物の座標と積載面の平面式とからクレーン先端
と積載面との距離を算出し、クレーン先端に吊り下げら
れる物品、或いは物品吊上げ用のフックを算出距離に相
当する量だけ降下させるようにしたことを特徴とする。
上記各発明の目標物としては、例えば自動追尾装置より
照射される光、電波、超音波を反射する反射体を用いる
ことができる。
【0012】また、上記各発明の座標としては、極座
標、円柱座標を取ることもできるが、通常直交座標が用
いられる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1において、1は埠頭2に係留
される船舶で、図示省略したヤードから出荷のため台車
3により埠頭2まで運ばれた製品コイル4がクレーン5
によって船舶1の船倉1a内に積み込まれるようにして
ある。ハッチ面1bの船倉1aの周りの三隅とクレーン
先端に目標物である反射体としての第1、第2、第3、
第4の反射プリズム6a、6b、6c、6dが設けてあ
る一方、埠頭2に設置され、クレーン5を支持する橋脚
7が回転可能に支持される架台8には自動追尾装置9が
前者の橋脚7には一個、後者の架台8には三個、上記反
射プリズムと対をなしてそれぞれ同一高さに設けてあ
り、橋脚7に設けた自動追尾装置9はクレーン先端の第
4の反射プリズム6dを、架台8に設けた自動追尾装置
9はそれぞれハッチ面1bに設置した第1、第2、第3
の反射プリズム6a、6b、6cを自動追尾するように
なっている。
【0014】各自動追尾装置9は、それぞれ特開平7−
251949号に記載のものと同様の構成よりなってい
る。すなわち図2に示されるように、台11に回転自在
に支持される本体12と、本体12に設けられ、作業者
が目標物を見るための視準望遠鏡13と、視準望遠鏡1
3の両側に配置される受光レンズ14及び送光レンズ1
5と、送光レンズ15の周囲に配置される発光ダイオー
ド16と、図示省略した光波距離計及び光ファイバージ
ャイロと、本体をx軸及びy軸の周りに回転させるパル
スモータ等よりなっている。ハッチ面1bへの第1、第
2、第3の反射プリズム6a、6b、6cの取付けはそ
れぞれ、各反射プリズムと対をなして架台8に設けた自
動追尾装置9の視準望遠鏡13で見ながら視野の中心に
反射プリズム6a、6b或いは6cが見えるように位置
調整することにより行われ、橋脚側の自動追尾装置9の
取付けは、視準望遠鏡13で見た視野の中心に反射プリ
ズム6dが見えるように位置調整することにより行われ
る。
【0015】以上のようにして各反射プリズム6a、6
b、6cの取付けと自動追尾装置9の位置調整が行われ
たのち、自動追尾装置9が起動され、自動追尾が行われ
る。自動追尾は送光レンズ15を介して各反射プリズム
6a、6b、6c、6dに照射される光が反射して受光
レンズ14にて受光されたときの光電面上における各反
射プリズム6a、6b、6c、6dの像位置を検出し、
光軸中心からのずれ量に応じてx・y二軸のパルスモー
タを駆動して、常に上記各反射プリズムの像がフォトダ
イオードの光軸面の中心になるようにパルスモータを制
御することにより行われ、自動追尾が開始されると同時
に光波距離計により各反射プリズム6a、6b、6c、
6dとの距離が計測され、また光ファイバージャイロに
より各反射プリズム6a、6b、6c、6dの水平方向
の角度(以下、単に水平角という)及び上下方向の傾斜
角(以下、単に傾斜角という)が計測される。
【0016】図3は、ハッチ面1bに設置される各反射
プリズム6a、6b、6cのある瞬間における投影平面
の水平角a、b、cを、図4は各反射プリズム6a、6
b、6cの上記瞬間時における距離L1 、L2 、L3
傾斜角α、β、γを示す。また図5はクレーン5の上記
瞬間時の投影平面における水平角dを、図6はクレーン
5の傾斜角δを示す。これにより船倉1aのコイル積載
面の平面式とクレーン先端の空間座標がリアルタイムで
次のようにして求められる。
【0017】コイル積載面より一定高さhのハッチ面の
平面式は、架台8に取着の自動追尾装置9を原点とした
ときの各反射プリズム6a、6b、6cの空間座標(x
1 、y1 、z1)、(x2 、y2 、z2 )、(x3
3 、z3 )が図3及び図4から(x1=L1cosαcos
a、y1=L1cosαsina、z1=L1sinα)、(x2=L
2cosβcosb、y2=L2cosβsinb、z2=L2sinβ)、
(x3=L3cosγcosc、y3=L3cosγsinc、z3=L3
sinγ)として求められ、平面の一般式Ax+By+C
z+D=0から三点6a、6b、6cを通る平面式が Ax1+By1+CZ1+D=0 Ax2+By2+CZ2+D=0 Ax3+By3+CZ3+D=0 より、A、B、CがDの倍数として求められ、A、B、
Cは全て0でないからD≠0となり、Dで約分すると、
lx+my+nz+1=0として求められる。
【0018】そしてこの平面式lx+my+nz+1=
0の法線とx軸がなす方向余弦cosθ、y軸がなす方向
余弦cosψはそれぞれ
【0019】
【数1】
【0020】
【数2】 であるから、コイル積載面の指定位置xa、yaの水平投
影面における座標x、yは、x=xacos(90+θ)=
asinθ、y=yacos(90+ψ)=yasinψより、
【数3】 となり、これより
【0021】
【数4】
【0022】
【数5】 となる。
【0023】一方、橋脚7に取着の自動追尾装置9を原
点とした場合のクレーン先端の座標xc 、yc 、z
c は、自動追尾装置9よりクレーン先端の反射プリズム
6dまでの距離をl1 とし、傾斜角をδ、水平角をΔと
すると、l1cosδcosΔ、l1cosδsinΔ、l1sinΔとな
り、自動追尾装置9がクレーン5と共にω旋回するとす
ると、旋回中心oを原点とする上記自動追尾装置の座標
は、自動追尾装置9の回転半径をrとすると、rcos
ω、rsinωとなる。架台8に取着の自動追尾装置9を
原点とした場合の旋回中心oの座標がu,vであると、
固定の自動追尾装置9を原点とするクレーン先端の座標
C、yC、zCは、u+rcosω+l1cosδcosΔ、v+
rsinω+l1cosδ sinΔ、l1sinδとなる。
【0024】クレーン先端の座標を求める別の方法で
は、クレーン5の俯仰角及び旋回角をそれぞれ測定する
光ファイバージャイロが自動追尾装置9と同じ高さの橋
脚7に設けられる。図7は、クレーン5の旋回角度が
μ、図8はクレーン5の俯仰角λを示す。これより自動
追尾装置9を原点とするクレーン先端の座標xC、yC
Cは、クレーンの長さをl2とすると、(u+l2cosλ
cosμ+rsinμ)、(v+l2cosλsinμ+rcosμ)、
(l2sinλ)となる。
【0025】次に上記座標を有するクレーン先端とハッ
チ面1bの距離Haは、ハッチ面の平面式がlx+my
+nz+1=0であるから、ヘッセの標準形より
【0026】
【数6】 ここで xi=u+rcosω+l1cosδcosΔ yi=v+rsinω+l1cosδsinΔ zi=l1sinδ または
【0027】
【数7】 ここで xj=u+l2cosλcosμ+rsinμ yj=v+l2cosλ sinμ+rcosμ zj=l2sinλ として求められ、ハッチ面1bのコイル積載面からの高
さはhであるから、クレーン先端とコイル積載面の距離
HはH=Ha+hとして求められる。
【0028】以上のようにして各反射プリズム6a、6
b、6c、6dを自動追尾することによりハッチ面1b
の平面式からコイル積載面上における指定位置の投影平
面上におけるxy座標と、クレーン先端の反射プリズム
6dの投影平面上におけるxyz座標がリアルタイムで
求められ、クレーン5を制御して投影表面上におけるク
レーン先端の座標と指定位置の座標を一致させることに
よりクレーン先端に吊り下げられるコイルを指定位置に
確実に降ろすことが可能となる。
【0029】またその降下も式6又は式7に基づいて算
出した距離Hだけ降下させることにより、積載面上に達
するようになる。上記実施形態では、自動追尾を光学的
手段によって行っているが、別の実施形態では電波、超
音波を用いて行われる。以上は船舶へのコイルの積込み
について記述したが、船舶からコイルを積み降ろすとき
も同様にして行われる。すなわちクレーンのフックを指
定位置に上述するように算出した距離だけ降下させて指
定位置のコイルを吊り上げ搬出させる。
【0030】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1記載の積載方法によれば、
船舶が揺れると、物品積み込み位置の投影平面上におけ
る座標も変位するが、船舶の揺れに伴って変位する投影
平面上の積み込み位置の座標を求め、クレーンに吊り下
げられる物品或いはフックが上記座標上に位置するよう
にクレーンを制御することにより、船舶がどのように揺
れようとも物品を船舶の指定位置に正確に積み込み、ま
たフックを指定位置に正確に位置させて該位置の物品を
搬出することができる。
【0031】請求項2記載の積載方法によれば、クレー
ン先端の目標物を自動追尾して直接距離及び角度を測定
することにより、クレーン先端の座標を精度よく求める
ことができる。請求項3及び4記載の積載方法によれ
ば、クレーン先端の目標物の座標をクレーンがどのよう
な向きに旋回しようとも死角を有することなく求めるこ
とができる。
【0032】請求項5記載の積載方法によれば、物品が
積載面或いは既に積み込まれた物品上に達したのを容易
かつ確実に知ることができる。請求項6記載の積載方法
によれば、センサーを用いることなく、計算によって物
品或いはクレーンのフックの降下量を算出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】埠頭に係留された船舶へ物品を積み込むときの
模式図。
【図2】自動追尾装置の正面図。
【図3】ハッチ面に設置した反射プリズムの水平面にお
ける角度を示す図。
【図4】同上下方向の傾斜角を示す図。
【図5】クレーンの旋回角度を示す図。
【図6】同クレーンの俯仰角度を示す図。
【図7】別の方法におけるクレーンの旋回角度を示す
図。
【図8】同クレーンの俯仰角度を示す図。
【符号の説明】
1・・船舶 1a・・船倉 1b・・ハッチ 2・・埠頭 3・・台車 4・・製品コイル 5・・クレーン 6a、6b、6c、6d・
・反射プリズム 7・・橋脚 8・・架台 9・・自動追尾装置 11・・台 12・・本体 13・・視準望遠鏡 14・・受光レンズ 15・・送光レンズ 16・・発光ダイオード

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】埠頭側に設けた自動追尾装置により埠頭に
    係留される船舶の少なくとも三か所に設けた目標物を自
    動追尾して各目標物との距離及び角度を測定し、これよ
    り船舶の物品積載面の平面式を算出したのち、物品積載
    面上の物品積み込み位置に対応する投影平面上における
    積み込み位置の座標を算出し、クレーン先端が上記算出
    した座標上に位置するようにクレーンを制御するように
    したことを特徴とする船舶への物品の搬入搬出方法。
  2. 【請求項2】目標物をクレーン先端にも設け、自動追尾
    装置で自動追尾してクレーン先端との距離及び角度から
    クレーン先端の座標を求め、この座標が上述のようにし
    て算出した積込み位置の座標と一致するようにクレーン
    を制御するようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    船舶への物品の搬入搬出方法。
  3. 【請求項3】クレーンの旋回角度及び俯仰角度を検出す
    るセンサーを設け、センサーによって検出された各角度
    からクレーン先端の目標物の座標を求めるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の船舶への物品の
    搬入搬出方法。
  4. 【請求項4】クレーン先端に目標物を設けると共にクレ
    ーンを支持し、かつクレーンと共に旋回する橋脚にクレ
    ーン先端の目標物を自動追尾する自動追尾装置を設け、
    かつクレーンの旋回角度を検出するセンサーを設け、ク
    レーン先端の目標物との距離及び角度を測定して、これ
    より自動追尾装置を原点とするクレーン先端の座標を求
    め、ついでセンサーによって検出したクレーンの旋回角
    度から橋脚に設けた自動追尾装置の座標を求めて上記両
    座標の和からクレーン先端の座標を求めることを特徴と
    する請求項1ないし4のいづれかの請求項に記載の船舶
    への物品の搬入搬出方法。
  5. 【請求項5】物品が積載面或いは物品上に達したのを検
    出するセンサーを設け、物品の搬入時におけるクレーン
    先端に吊り下げられる物品の降下は、物品が積載面或い
    は物品に達したのをセンサーによって検出されるまで行
    われるようにしたことを特徴とする請求項1ないし4の
    いづれかの請求項に記載の船舶への物品の搬入搬出積載
    方法。
  6. 【請求項6】クレーン先端の目標物の座標と積載面の平
    面式とからクレーン先端と積載面との距離を算出し、ク
    レーン先端に吊り下げられる物品或いは物品吊り上げ用
    のフックを算出距離に相当する量だけ降下させるように
    したことを特徴とする請求項1ないし4のいづれかの請
    求項に記載の船舶への物品の搬入搬出方法。
  7. 【請求項7】目標物は光、電波、超音波等の反射体であ
    る請求項1ないし4又は6のいづれかの請求項に記載の
    船舶への物品の搬入搬出方法。
JP19585796A 1996-07-25 1996-07-25 物品の船舶への搬入搬出方法 Withdrawn JPH1036071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585796A JPH1036071A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 物品の船舶への搬入搬出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19585796A JPH1036071A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 物品の船舶への搬入搬出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1036071A true JPH1036071A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16348157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19585796A Withdrawn JPH1036071A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 物品の船舶への搬入搬出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1036071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080881A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Nishimatsu Constr Co Ltd タワークレーン装置
JP2006044932A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd クレーンの姿勢演算装置、過負荷防止装置、および作業範囲制限装置
JP2015067413A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 五洋建設株式会社 クレーン船用吊り位置検出装置の自動設定方法
KR20190116347A (ko) * 2017-02-28 2019-10-14 제이. 레이 맥더모트 에스.에이. 타겟 추적 도움을 가지고 하는 오프쇼어 선박-대-선박 리프팅

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080881A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Nishimatsu Constr Co Ltd タワークレーン装置
JP2006044932A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd クレーンの姿勢演算装置、過負荷防止装置、および作業範囲制限装置
JP2015067413A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 五洋建設株式会社 クレーン船用吊り位置検出装置の自動設定方法
KR20190116347A (ko) * 2017-02-28 2019-10-14 제이. 레이 맥더모트 에스.에이. 타겟 추적 도움을 가지고 하는 오프쇼어 선박-대-선박 리프팅
JP2020513209A (ja) * 2017-02-28 2020-05-07 ジェイ. レイ マクダーモット, エス.エー. 目標追跡支援を用いた、沖合での船から船への吊り上げ
JP2021104901A (ja) * 2017-02-28 2021-07-26 ジェイ. レイ マクダーモット, エス.エー. 目標追跡支援を用いた、沖合での船から船への吊り上げ
US11247877B2 (en) 2017-02-28 2022-02-15 J. Ray Mcdermott, S.A. Offshore ship-to-ship lifting with target tracking assistance
US11713220B2 (en) 2017-02-28 2023-08-01 J. Ray Mcdermott S.A. Offshore ship-to-ship lifting with target tracking assistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4856394B2 (ja) コンテナクレーンの対象物位置計測装置と該対象物位置計測装置を用いた自動荷役装置
KR100431578B1 (ko) 화물이송방법
JP4300118B2 (ja) 車両へのコンテナの自動積み降ろし用光学装置
JP5978298B2 (ja) クレーングラップル部材の位置およびスキュー判定システムおよび方法
US20050281644A1 (en) Container crane, and method of determining and correcting a misalignment between a load-carrying frame and a transport vehicle
US7395605B2 (en) Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
US7845087B2 (en) Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
JP6849959B2 (ja) コンテナターミナルシステムとその制御方法
JPH10500091A (ja) 荷物キャリヤの目標路補正方法及び荷物搬送装置
US6351720B1 (en) Trolley camera position detecting apparatus
JP2022523323A (ja) 対象物の相対位置および相対運動を決定するシステムならびに方法
JPH1036071A (ja) 物品の船舶への搬入搬出方法
JP3137521B2 (ja) クレーン荷振れ角と吊りロープ長の計測装置
JP3153849B2 (ja) トロリーカメラ位置検出装置
JP3206255B2 (ja) 作業船における作業ロープ速度制御方法及び装置
JP3153848B2 (ja) 吊具の位置検出装置
JP3421125B2 (ja) 物体位置検出装置
JP2795159B2 (ja) バケットの位置測定装置
JPH0227273B2 (ja)
JPH07113611A (ja) 移動体の位置検出方法、移動体への積込み、積降し制御方法及び移動体の姿勢制御方法
JPH10250984A (ja) 船舶に搬入された物品の誤認防止方法
JP2001163578A (ja) Gps受信装置
JPH07251949A (ja) 成品搬送方法及び船舶積載方法
JPH01242392A (ja) スラブ荷姿の検出方法
GB2332051A (en) Camera position detecting apparatus for trolley eg for a container crane

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007