JPH1034208A - 圧延材接合装置 - Google Patents

圧延材接合装置

Info

Publication number
JPH1034208A
JPH1034208A JP19360996A JP19360996A JPH1034208A JP H1034208 A JPH1034208 A JP H1034208A JP 19360996 A JP19360996 A JP 19360996A JP 19360996 A JP19360996 A JP 19360996A JP H1034208 A JPH1034208 A JP H1034208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
elevating
moving
arm
reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19360996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705556B2 (ja
Inventor
Norio Iwanami
紀夫 岩波
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Masami Oki
正海 沖
Koichi Sakamoto
浩一 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
IHI Corp
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP19360996A priority Critical patent/JP3705556B2/ja
Publication of JPH1034208A publication Critical patent/JPH1034208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705556B2 publication Critical patent/JP3705556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行台車の下部高さを低くでき、これにより
昇降テーブルのストロークを小さくでき、かつスケール
による損傷を低減し、スケール除去が容易である圧延材
接合装置を提供する。 【解決手段】 圧延材1,2の幅方向の軸心Zを中心に
回転する円筒形カッタ23と、円筒形カッタを下金型2
1a及び上金型21bと干渉しない待機位置Rから圧延
材を切削加工する加工位置Wまで移動する移動装置24
とを備えた加工装置16が、昇降スライド22に取り付
けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱間圧延設備にお
いて走行しながら先行圧延材と後行圧延材とを接合する
走間接合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の熱間圧延設備(ホットストリップ
ミル)では、粗圧延機で圧延されたバー材を、それぞれ
別々に仕上圧延機に供給し、所望の板厚のストリップ材
を得ていた。しかし、かかる手段では、圧延材全体を均
一に圧延できず、圧延材の端部(前端部と後端部)に欠
陥が生じやすく圧延材の歩留りを低下させ、かつ噛込み
/尻抜け等のため圧延速度を高速化しにくい問題点があ
った。
【0003】かかる問題点を解決するため、本願発明の
発明者等は、図4に例示するように、圧延方向に走行す
る台車3と、該台車上に取付られ先行する圧延材1の後
端部を水平に挟持して上下動可能な後端クランプ装置4
と、前記台車上に取付られ後行する圧延材2の先端部を
水平に挟持する先端クランプ装置5と、先行圧延材の後
端部下面と後行圧延材の先端部上面を切削加工する加工
装置6と、該加工面を還元状態に保持する還元保持装置
7と、先行圧延材1と後行圧延材2の加工面を重ね合わ
せて圧延材とほぼ同一厚さまで圧縮して接合する圧接装
置8と、を備えた圧延材接合装置10を創案し、既に出
願した(例えば、特開平7−323306号、特願平7
−55488号/未公開等)。
【0004】この接合装置により、先行圧延材の後端と
後行圧延材の先端とを圧延材とともに走行しながら接合
することができ、短時間に圧延材の幅全体にわたり十分
な接合強度で接合することができ、接合部の凸凹が少な
く接合部をほぼ均一に加工でき、これにより、圧延材を
連続的に仕上圧延機に供給することができる。なお、以
下、かかる圧延材を走行しながら接合する接合装置を
「走間接合装置」と呼ぶ。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した走間
接合装置10は、圧延材1,2の下方に位置する台車
3、クランプ装置4,5、加工装置6等を備えているた
め、図4に示す傾斜ガイド9a,9bにより圧延高さB
から加工高さH及び圧接高さLまで先行圧延材1及び後
行圧延材2を持ち上げる必要があり、そのため、接合
完了後も接合箇所以外の圧延材を少なくとも圧接高さL
まで一旦持ち上げ、接合装置通過後に下ろす動きが必要
になり、接合台車の後退時に圧延材をしごくことにな
り、圧延高さBに位置するテーブルローラとの干渉を
避けるため接合台車の位置が高くなり、全体として装置
高さが高くなり、大型化する、等の問題点があった。な
お、上述したように、圧接高さLが圧延高さBより高い
通板方式をオーバーパスと呼ぶ。
【0006】かかるオーバーパスの問題点を低減するた
めに、圧接高さLと圧延高さBを同一にした通板方式
(以下、ストレートパス)を採用した走間接合装置、す
なわち圧延材を支持するテーブルローラの高さを接合装
置による接合高さに一致させ、テーブルローラを走間接
合装置の走行に連動して退避可能とした装置が提案され
ている(例えば、特開平4−367303号、特開平7
−1007号等)。
【0007】しかし、かかるストレートパスの場合で
も、走行台車の下面からの接合高さ(以下、下部高さ
X)が高いため、テーブルローラを退避させる傾斜部
(走行台車の前後に設けられる)が長くなり、これを
短くするために傾斜を急にすると、テーブルローラの昇
降を高速にする必要があるばかりでなく、油圧設備が大
型となる、等の問題点があった。
【0008】また、走間接合装置の稼働中(例えば、切
削、通板中)に圧延材1,2からスケールが飛散する
が、このスケールが圧延材1,2の下側に位置するガイ
ドや駆動装置の摺動部等に堆積して損傷を与えるおそれ
があり、かつ圧延材1,2の下側に機器が多く清掃除去
に手間がかかる問題点があった。
【0009】本発明は、上述した問題点を解決するため
に創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、
走行台車の下部高さを低くでき、これにより昇降テーブ
ルのストロークを小さくでき、かつスケールによる損傷
を低減し、スケール除去が容易である圧延材接合装置を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、圧延方
向に走行する走行台車と、走行台車上で先行圧延材の後
端部下面と後行圧延材の先端部上面を切削加工する加工
装置と、走行台車上で先行圧延材と後行圧延材の加工面
を重ね合わせて圧接する圧接装置とを備え、先行圧延材
と後行圧延材とを走行しながら接合する圧延材接合装置
において、前記圧接装置は、圧延材を圧接する下金型及
び上金型と、下面に上金型を取り付けて昇降する昇降ス
ライドとを有し、前記加工装置は、圧延材の幅方向の軸
心Zを中心に回転する円筒形カッタと、該円筒形カッタ
を下金型及び上金型と干渉しない待機位置から圧延材を
切削加工する加工位置まで移動する移動装置とを備え、
該移動装置は前記昇降スライドに取り付けられている、
ことを特徴とする圧延材接合装置が提供される。
【0011】上記本発明の構成によれば、加工装置の円
筒形カッタを待機位置Rから加工位置Wまで移動する移
動装置を備え、この移動装置が圧接装置の昇降スライド
に取り付けられているので、圧延材の下側に位置する下
部構造が簡素化され、走行台車の下部高さを低くでき、
これにより昇降テーブルのストロークを小さくできる。
また、走行台車上の圧延材下側には、下金型を除きスケ
ールで損傷を受ける機器がほとんどなくなるので、スケ
ールによる損傷が大幅に低減し、かつ下部構造が簡素に
なるので、容易にスケール除去ができる。
【0012】本発明の好ましい実施形態によれば、前記
移動装置は、円筒形カッタを下端で回転自在に支持し上
端を中心に揺動するアームと、該アームを上端中心軸を
中心に揺動させる揺動装置と、アーム及び揺動装置を昇
降させる昇降装置と、アーム,揺動装置及び昇降装置を
圧延方向に前後進させる往復動装置とからなる。この構
成により、円筒形カッタを待機位置から加工位置まで揺
動させ、加工位置で前後進及び昇降ができ、上下の圧延
材を個別に切削する上下個別切削、或いは同時に切削す
る上下同時切削のいずれの加工も自由にできる。
【0013】また、前記往復動装置は、アーム,揺動装
置及び昇降装置を備えた往復動フレームと、該往復動フ
レームを圧延方向に下方傾斜した傾斜面で支持しかつ昇
降スライド上面に固定された斜行レールと、昇降スライ
ド上で往復動フレームを傾斜面に沿って斜めに往復動さ
せる複動シリンダとからなる。この構成により、加工位
置から離れた昇降スライド上に設けられた往復動フレー
ム,斜行レール及び複動シリンダにより、加工位置付近
に位置する機器を小型化でき、圧延材やその他の機器
(例えば、還元保持装置,クランプ装置等)との干渉の
おそれを大幅に低減することができる。
【0014】更にまた、前記揺動装置は、往復動フレー
ム上で上下動可能に支持され、かつアームの上端中心軸
を回転駆動する駆動装置を内蔵することが好ましい。例
えば油圧シリンダとラック・ピニオンの組み合わせから
なる油圧駆動装置を用いることにより、揺動装置を小型
化でき、昇降スライドの下方に位置する機器を小型化す
ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を図面を参照して説明する。なお、各図において共通す
る部分には同一の符号を付して重複した説明を省略す
る。図1は、本発明による圧延材接合装置の全体構成図
であり、図2は、図1のA−A矢視図、図3(A)は、
図1のB−B矢視図である。
【0016】図1乃至図3(A)において、本発明の圧
延材接合装置20は、圧延方向に走行する走行台車13
と、走行台車13上で先行圧延材1の後端部下面と後行
圧延材2の先端部上面を切削加工する加工装置16と、
走行台車13上で先行圧延材1と後行圧延材2の加工面
を重ね合わせて圧接する圧接装置18とを備え、先行圧
延材1と後行圧延材2とを走行しながら接合するように
なっている。かかる構成は、図4に示した従来の圧延材
接合装置と同様である。
【0017】図1に示すように、本発明の圧延材接合装
置20は、圧接高さLと圧延高さBを同一にした通板方
式(ストレートパス)を採用した走間接合装置であり、
テーブルローラ11は、図示しない昇降機構により走間
接合装置20の走行に連動して退避するようになってい
る。
【0018】図1乃至図3(A)において、圧接装置1
8は、圧延材1,2を圧接する下金型21a及び上金型
21b(図3参照)と、下面に上金型21bを取り付け
て昇降する昇降スライド22とを有する。また、加工装
置16は、圧延材1,2の幅方向の軸心Zを中心に回転
する円筒形カッタ23と、円筒形カッタ23を下金型2
1a及び上金型21bと干渉しない待機位置Rから圧延
材1,2を切削加工する加工位置Wまで移動する移動装
置24とを備える。この移動装置24は昇降スライド2
2に取り付けられている。なお、18aはタイロッドで
ある。
【0019】移動装置24は、アーム25、揺動装置2
6、昇降装置27及び往復動装置28とからなる。アー
ム25は、円筒形カッタ23を下端で回転自在に支持
し、かつ上端部の中心軸25aを回転させることにより
中心軸25a(図3参照)を中心に揺動するようになっ
ている。
【0020】揺動装置26は、後述する往復動フレーム
28a内に上下動可能に支持され、かつアーム25の上
端中心軸25aを回転駆動する駆動装置29を内蔵して
いる。この駆動装置29は、図3(B)に模式的に示す
ように、例えば油圧シリンダとラック・ピニオンの組み
合わせからなる油圧駆動装置であり、アーム25を上端
中心軸25aを中心に揺動させるようになっている。か
かる油圧駆動装置を用いることにより、揺動装置26を
小型化でき、昇降スライド22の下方に位置する機器を
小型化することができる。
【0021】図1に示すように、昇降装置27は、往復
動フレーム28aに取り付けられた複動シリンダであ
り、ロッド先端に揺動装置26が取り付けられ、ロッド
の伸縮により揺動装置26を昇降させるようになってい
る。
【0022】図1乃至図3(A)に示すように、往復動
装置28は、往復動フレーム28a、斜行レール28b
(傾斜台)及び複動シリンダ28cからなる。往復動フ
レーム28aには、アーム25,揺動装置26及び昇降
装置27が取り付けられている。斜行レール28bは、
昇降スライド22の上面に固定されており、往復動フレ
ーム28aを圧延方向に下方傾斜した傾斜面で支持して
いる。複動シリンダ28cは、ピストン側が昇降スライ
ド22の上面に揺動可能に取り付けられ、ロッド先端部
が往復動フレーム28aに取り付けられ、昇降スライド
22上で往復動フレーム28aを傾斜面に沿って圧延方
向に斜めに往復動させるようになっている。
【0023】上述した構成により、揺動装置26によ
り、円筒形カッタ23を待機位置Rから加工位置Wまで
揺動させ、加工位置で往復動装置28及び昇降装置27
により、前後進及び昇降が自由にでき、上下の圧延材
1,2を個別に切削する上下個別切削、或いは同時に切
削する上下同時切削のいずれの加工も自由にできる。ま
た、この移動装置24(揺動装置26,昇降装置27及
び往復動装置28を含む)が圧接装置18の昇降スライ
ド22に取り付けられているので、圧延材1,2の下側
に位置する下部構造が簡素化され、走行台車13の下部
高さXを低くでき、これにより昇降テーブル11のスト
ロークを小さくできる。更に、走行台車13上の圧延材
下側には、下金型21aを除きスケールで損傷を受ける
機器がほとんどなくなるので、スケールによる損傷が大
幅に低減し、かつ下部構造が簡素になるので、容易にス
ケール除去ができる。
【0024】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できる
ことは勿論である。
【0025】
【発明の効果】上述したように、本発明の圧延材接合装
置は、走行台車の下部高さを低くでき、これにより昇降
テーブルのストロークを小さくでき、かつスケールによ
る損傷を低減し、スケール除去が容易である、等の優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による圧延材接合装置の全体構成図であ
る。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】図1のB−B矢視図と駆動装置29の模式図で
ある。
【図4】従来の走間接合装置の構成図である。
【符号の説明】
1 先行圧延材 2 後行圧延材 3 台車 4 後端クランプ装置 5 先端クランプ装置 6 加工装置 7 還元保持装置 8 圧接装置 9a,9b 傾斜ガイド 10 圧延材接合装置 11 昇降テーブル 13 走行台車 16 加工装置 18 圧接装置 18a タイロッド 20 圧延材接合装置 21a 下金型 21b 上金型 22 昇降スライド 23 円筒形カッタ 24 移動装置 25 アーム 25a 中心軸 26 揺動装置 27 昇降装置 28 往復動装置 28a 往復動フレーム 28b 斜行レール 28c 複動シリンダ 29 駆動装置 H 加工高さ L 圧接高さ B 圧延高さ X 下部高さ R 待機位置 W 加工位置 Z 円筒形カッタの軸心
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田添 信広 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社横浜エンジニアリ ングセンター内 (72)発明者 沖 正海 大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金 属工業株式会社内 (72)発明者 坂本 浩一 大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金 属工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延方向に走行する走行台車と、走行台
    車上で先行圧延材の後端部下面と後行圧延材の先端部上
    面を切削加工する加工装置と、走行台車上で先行圧延材
    と後行圧延材の加工面を重ね合わせて圧接する圧接装置
    とを備え、先行圧延材と後行圧延材とを走行しながら接
    合する圧延材接合装置において、 前記圧接装置は、圧延材を圧接する下金型及び上金型
    と、下面に上金型を取り付けて昇降する昇降スライドと
    を有し、 前記加工装置は、圧延材の幅方向の軸心Zを中心に回転
    する円筒形カッタと、該円筒形カッタを下金型及び上金
    型と干渉しない待機位置から圧延材を切削加工する加工
    位置まで移動する移動装置とを備え、該移動装置は前記
    昇降スライドに取り付けられている、ことを特徴とする
    圧延材接合装置。
  2. 【請求項2】 前記移動装置は、円筒形カッタを下端で
    回転自在に支持し上端を中心に揺動するアームと、該ア
    ームを上端中心軸を中心に揺動させる揺動装置と、アー
    ム及び揺動装置を昇降させる昇降装置と、アーム,揺動
    装置及び昇降装置を圧延方向に前後進させる往復動装置
    と、からなる、ことを特徴とする請求項1に記載の圧延
    材接合装置。
  3. 【請求項3】 前記往復動装置は、アーム,揺動装置及
    び昇降装置を備えた往復動フレームと、該往復動フレー
    ムを圧延方向に下方傾斜した傾斜面で支持しかつ昇降ス
    ライド上面に固定された斜行レールと、昇降スライド上
    で往復動フレームを傾斜面に沿って斜めに往復動させる
    複動シリンダと、からなる、ことを特徴とする請求項2
    に記載の圧延材接合装置。
  4. 【請求項4】 前記揺動装置は、往復動フレーム上で上
    下動可能に支持され、かつアームの上端中心軸を回転駆
    動する駆動装置を内蔵する、ことを特徴とする請求項2
    に記載の圧延材接合装置。
JP19360996A 1996-07-23 1996-07-23 圧延材接合装置 Expired - Fee Related JP3705556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19360996A JP3705556B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 圧延材接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19360996A JP3705556B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 圧延材接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1034208A true JPH1034208A (ja) 1998-02-10
JP3705556B2 JP3705556B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=16310800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19360996A Expired - Fee Related JP3705556B2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 圧延材接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3705556B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3705556B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3510625A (en) Strip joining methods and apparatus
US2782488A (en) Strip splicer
US6504128B2 (en) Apparatus for joining together two metallic bands
JP3666682B2 (ja) 圧延材接合装置
JPH1034208A (ja) 圧延材接合装置
JPH0519128Y2 (ja)
RU2450899C1 (ru) Машина для контактной стыковой сварки полос
KR101862828B1 (ko) 코일 연결장치 및 방법
CN117900620B (zh) 一种不锈钢圆筒的激光直缝焊接设备
JPH09103808A (ja) 走間接合装置の圧延材支持装置
CN200988060Y (zh) 卷筒焊接机
JP3419551B2 (ja) 圧延材接合装置
CN218532408U (zh) 一种四辊液压卷板机全自动上下料机构
JPS5816718A (ja) 圧延機のロ−ル組替装置
JP3502726B2 (ja) 走間加工設備のクランプ装置
JPH0216191B2 (ja)
JPH09103809A (ja) カッター交換装置を有する圧延材接合装置
JP3408973B2 (ja) 連続化熱間圧延における脱スケール時の工具移動方法およびそれに使用する工具移動装置
JP3386944B2 (ja) 走間接合装置のパス切替装置及び方法
JP3757993B2 (ja) 走間接合装置を備えた圧延設備
JPH10166008A (ja) 走間接合装置
JP3674719B2 (ja) パス切替装置を有する圧延材接合装置
JP3674932B2 (ja) 金型交換装置を有する圧延材接合装置
JPH11147107A (ja) 連結支持装置を備えた走間接合装置
JPH08252677A (ja) 圧延材の部分接合方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050725

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees