JPH10335727A - 半導体素子の冷却構造 - Google Patents

半導体素子の冷却構造

Info

Publication number
JPH10335727A
JPH10335727A JP14441097A JP14441097A JPH10335727A JP H10335727 A JPH10335727 A JP H10335727A JP 14441097 A JP14441097 A JP 14441097A JP 14441097 A JP14441097 A JP 14441097A JP H10335727 A JPH10335727 A JP H10335727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cooling
semiconductor element
electrode
cathode side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14441097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721717B2 (ja
Inventor
Takashi Sakukawa
貴志 佐久川
Kiyoshi Hara
喜芳 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP14441097A priority Critical patent/JP3721717B2/ja
Publication of JPH10335727A publication Critical patent/JPH10335727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721717B2 publication Critical patent/JP3721717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成を簡単にするとともに、冷却水の管理も
簡単にする。 【解決手段】 半導体素子1のアノード側及びカソード
側に電極8,3を設け、冷却水配管4を介してカソード
側電極3に冷却水を通流する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体素子の冷
却構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体素子の冷却においては、そのアノ
ード側とカソード側に圧接した電極に冷却水を通流して
いる。この冷却水を通流する電極を水冷帯と呼んでい
る。図5は従来の半導体素子の冷却構造の構成を示し、
1は半導体素子、2,3は半導体素子1のアノード側及
びカソード側に圧接された水冷帯からなる中空の電極で
あり、各電極2,3にはそれぞれ2本の冷却水配管4が
接続され、電極2の一方の冷却水配管4は冷却水循環部
5及びイオン交換フィルタ6を介して電極3の一方の冷
却水配管4に連結され、電極2の他方の冷却水配管4は
電極3の他方の冷却水配管4と連結されている。又、電
極2に連結された2本の冷却水配管4内には電食棒7が
設けられている。なお、半導体素子1及び電極2,3は
筐体内に収納されており、この筐体に冷却水配管4が貫
通している。
【0003】上記構成において、冷却水循環部5により
冷却水をイオン交換フィルタ6に送入し、冷却水中から
イオンを除去する。この脱イオン水は電極3及び電極2
を通流し、冷却水循環部5へ戻る。この結果、電極2,
3及び半導体素子1は冷却される。一方、半導体素子1
のアノードとカソードでは電位差があるため冷却水にも
電位差が生じ、半導体素子1のアノード側では電食が生
じるおそれがある。そこで、イオン交換フィルタ6によ
り冷却水中のイオンを除去し、電食が生じないようにし
ている。又、電食棒7を設け、半導体素子1のアノード
側に代わって電食棒7に電食が発生するようにしてい
る。
【0004】図6は従来の他の半導体素子の冷却構造の
構成を示し、電極3の一方の冷却水配管4から冷却水を
流入させるとともに、電極2の一方の冷却水配管4から
冷却水を流出させ、電極2,3の他方の冷却水配管4を
連結している。又、図5の場合と同様に電食棒7を設け
ている。この場合には、イオン交換フィルタ6を用い
ず、脱イオン水を使用していないので、半導体素子1の
アノード側とカソード側の間の水の抵抗値を大きくする
必要があり、この間を接続する冷却水配管4を絶縁材に
より形成するとともに、長さを長くする必要があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
半導体素子の冷却構造においては、電食を防止するため
に、脱イオン水を使用するか、あるいは電極2,3間を
接続する冷却水配管4の長さを長くしていたが、前者の
場合にはイオン交換フィルタ6、冷却水循環部5及び水
冷却部などを設ける必要があり、構造が複雑で高価にな
り、後者の場合には配管が複雑で圧力損失を大きくなっ
た。又、両者に共通して、電食棒7の設置や交換の必要
があり、冷却水の管理も複雑になった。
【0006】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、構成簡単で冷却水の管理も簡
単な半導体素子の冷却構造を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る半導体素子の冷却構造は、半導体素子のアノード側及
びカソード側に電極を設け、カソード側の電極に冷却水
を通流するようにしたものである。
【0008】請求項2に係る半導体素子の冷却構造は、
請求項1に加えて、アノード側の電極に空冷用フィンを
設けたものである。
【0009】請求項3に係る半導体素子の冷却構造は、
請求項2に加えて、空冷用フィンに冷却風を送風する第
1の冷却ファンを設けたものである。
【0010】請求項4に係る半導体素子の冷却構造は、
筐体内に収納された半導体素子のアノード側及びカソー
ド側に電極を設け、カソード側の電極に筐体外から冷却
水を通流するとともに、アノード側の電極に空冷用フィ
ンを設け、かつ筐体内に設けられたフィンチューブにも
上記冷却水を通流し、このフィンチューブに冷却風を送
風する第2の冷却ファンを設けたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
実施形態1 以下、この発明の実施の形態を図面とともに説明する。
図1は実施形態1による半導体素子の冷却構造の構成を
示し、半導体素子1のアノード側及びカソード側にそれ
ぞれ電極8,3を設け、これらを筐体9内に収納してい
る。又、カソード側の電極3には筐体9を貫通した2本
の冷却水配管4を連結し、一方の冷却水配管4から冷却
水を流入させ、他方の冷却水配管4から冷却水を流出さ
せており、これにより電極3を冷却し、半導体素子1も
冷却している。
【0012】実施形態1においては、アノード側の電極
8を水冷していないので、カソード側との絶縁上の問題
による電食が発生しない。このため、冷却水循環部5、
イオン交換フィルタ6、電食棒7などを必要とせず、ま
た電極3,8間の冷却水配管4も必要としないので、構
成及び冷却水の管理が簡単となり、電極棒7の交換など
も不必要となる。
【0013】実施形態2 図2は実施形態2による半導体素子の冷却構造の構成を
示し、10はアノード側の電極8の周囲に取り付けた空
冷用フィンであり、他の構成は実施形態1と同様であ
る。このように、冷却用フィン10を設けたことにより
電極8及び半導体素子1の自然空冷による冷却効果が増
大する。その他の効果は実施形態1と同様である。
【0014】実施形態3 図3は実施形態3による半導体素子の冷却構造の構成を
示し、11は空冷用フィン10に冷却風を送る第1の冷
却ファンであり、その他の構成は実施形態2と同様であ
る。このように空冷用フィン10に冷却風を送ることに
より、電極8及び半導体素子1の冷却効果をさらに高め
ることができる。
【0015】実施形態4 図4は実施形態4による半導体素子の冷却構造の構成を
示し、12は筐体9内に設けられたフィンチューブであ
り、電極3から流出する冷却水をフィンチューブ12内
にも通流する。13はフィンチューブ12に冷却風を送
る第2の冷却ファンである。その他の構成は実施形態2
と同様である。
【0016】上記構成において、空冷用フィン10を設
けたことにより上記実施形態と同様に電極8と半導体素
子1を効果的に冷却することができる。又、フィンチュ
ーブ12も冷却水により冷却され、このフィンチューブ
12に第2の冷却ファン13により送風することにより
筐体9内の空気が循環、冷却され、半導体素子1及び電
極8ばかりでなく、筐体9内のその他の機器も冷却され
る。
【0017】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、半導体素子のカソード側電極のみ水冷し、アノード
側電極は水冷しないので、電食は生じない。このため、
イオン交換フィルタ、冷却水循環部及び電食棒などを必
要とせず、また冷却水配管も簡素化できるので、構成が
簡単となり、冷却水の管理も簡単となった。
【0018】請求項2によれば、アノード側電極に空冷
用フィンを設けており、アノード側電極及び半導体素子
に対する自然空冷による冷却効果を高めることができ
る。
【0019】請求項3によれば、上記空冷用フィンに第
1の冷却ファンから送風しており、冷却効果を一層高め
ることができる。
【0020】請求項4によれば、半導体素子を収納した
筐体内にフィンチューブを設け、このフィンチューブを
カソード側電極を冷却した冷却水により冷却し、さらに
フィンチューブに第2の冷却ファンから冷却風を送るよ
うにしており、これにより筐体内の空気が循環冷却さ
れ、半導体素子の冷却効果を一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態1による半導体素子の冷却
構造の構成図である。
【図2】実施形態2による半導体素子の冷却構造の構成
図である。
【図3】実施形態3による半導体素子の冷却構造の構成
図である。
【図4】実施形態4による半導体素子の冷却構造の構成
図である。
【図5】従来の半導体素子の冷却構造の構成図である。
【図6】従来の他の半導体素子の冷却構造の構成図であ
る。
【符号の説明】
1…半導体素子 3…カソード側電極 4…冷却水配管 8…アノード側電極 9…筐体 10…空冷用フィン 11…第1の冷却ファン 12…フィンチューブ 13…第2の冷却ファン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年3月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】半導体素子の冷却においては、そのアノ
ード側とカソード側に圧接した電極に冷却水を通流して
いる。この冷却水を通流する電極を水冷帯と呼んでい
る。図5は従来の半導体素子の冷却構造の構成を示し、
1は半導体素子、2,3は半導体素子1のアノード側及
びカソード側に圧接された水冷帯からなる中空の電極で
あり、各電極2,3にはそれぞれ2本の冷却水配管4が
接続され、電極2の一方の冷却水配管4は冷却水循環部
5及びイオン交換フィルタ6を介して電極3の一方の冷
却水配管4に連結され、電極2の他方の冷却水配管4は
電極3の他方の冷却水配管4と連結されている。なお、
半導体素子1及び電極2,3は筐体内に収納されてお
り、この筐体に冷却水配管4が貫通している
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】上記構成において、冷却水循環部5により
冷却水をイオン交換フィルタ6に送入し、冷却水中から
イオンを除去する。この脱イオン水は電極3及び電極2
を通流し、冷却水循環部5へ戻る。この結果、電極2,
3及び半導体素子1は冷却される。一方、半導体素子1
のアノードとカソードでは電位差があるため冷却水にも
電位差が生じ、半導体素子1のアノード側では電食が生
じるおそれがある。そこで、イオン交換フィルタ6によ
り冷却水中のイオンを除去し、電食が生じないように
ている
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】図6は従来の他の半導体素子の冷却構造の
構成を示し、電極3の一方の冷却水配管4から冷却水を
流入させるとともに、電極2の一方の冷却水配管4から
冷却水を流出させ、電極2,3の他方の冷却水配管4を
連結している。又、アノード側の冷却水配管4に電食棒
7を設け、半導体素子1のアノード側に代って電食棒7
に電食が発生するようにしている。この場合には、イオ
ン交換フィルタ6を用いず、脱イオン水を使用していな
いので、半導体素子1のアノード側とカソード側の間の
水の抵抗値を大きくする必要があり、この間を接続する
冷却水配管4を絶縁材により形成するとともに、長さを
長くする必要があった。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
半導体素子の冷却構造においては、電食を防止するため
に、脱イオン水を使用するか、あるいは電極2,3間を
接続する冷却水配管4の長さを長くしていたが、前者の
場合にはイオン交換フィルタ6、冷却水循環部5及び水
冷却部などを設ける必要があり、構造が複雑で高価にな
り、後者の場合には配管が複雑で圧力損失が大きくなる
とともに、電食棒7の設置や交換の必要があり、冷却水
の管理も複雑になった。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】実施形態1においては、アノード側の電極
8を水冷していないので、カソード側との絶縁上の問題
による電食が発生しない。このため、冷却水循環部5、
イオン交換フィルタ6、電食棒7などを必要とせず、ま
た電極3,8間の冷却水配管4も必要としないので、構
成及び冷却水の管理が簡単となり、電食棒7の交換など
も不必要となる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子のアノード側及びカソード側
    に電極を設け、カソード側の電極に冷却水を通流するよ
    うにしたことを特徴とする半導体素子の冷却構造。
  2. 【請求項2】 アノード側の電極に空冷用フィンを設け
    たことを特徴とする請求項1記載の半導体素子の冷却構
    造。
  3. 【請求項3】 空冷用フィンに冷却風を送風する第1の
    冷却ファンを設けたことを特徴とする請求項2記載の半
    導体素子の冷却構造。
  4. 【請求項4】 筐体内に収納された半導体素子のアノー
    ド側及びカソード側に電極を設け、カソード側の電極に
    筐体外から冷却水を通流するとともに、アノード側の電
    極に空冷用フィンを設け、かつ筐体内に設けられたフィ
    ンチューブにも上記冷却水を通流し、このフィンチュー
    ブに冷却風を送風する第2の冷却ファンを設けたことを
    特徴とする半導体素子の冷却構造。
JP14441097A 1997-06-03 1997-06-03 半導体素子の冷却構造 Expired - Lifetime JP3721717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441097A JP3721717B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 半導体素子の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441097A JP3721717B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 半導体素子の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10335727A true JPH10335727A (ja) 1998-12-18
JP3721717B2 JP3721717B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=15361531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14441097A Expired - Lifetime JP3721717B2 (ja) 1997-06-03 1997-06-03 半導体素子の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721717B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075421A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light emitting device and plant cultivating system
WO2012014516A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 Nkワークス株式会社 Led発光装置
CN103928840A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 沈阳大陆激光柔性制造技术有限公司 一种高纯度半导体激光器水冷装置
CN103956649A (zh) * 2014-05-15 2014-07-30 西安炬光科技有限公司 一种具有防腐结构的液体制冷型半导体激光器
JP2019504496A (ja) * 2016-05-24 2019-02-14 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. パワーモジュール及びパワーモジュールの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003075421A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-12 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light emitting device and plant cultivating system
US7466023B2 (en) 2002-03-06 2008-12-16 Hamamatsu Photonics K.K. Semiconductor light emitting device and plant cultivating system
WO2012014516A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 Nkワークス株式会社 Led発光装置
JPWO2012014516A1 (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 Nkワークス株式会社 Led発光装置
CN103928840A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 沈阳大陆激光柔性制造技术有限公司 一种高纯度半导体激光器水冷装置
CN103956649A (zh) * 2014-05-15 2014-07-30 西安炬光科技有限公司 一种具有防腐结构的液体制冷型半导体激光器
JP2019504496A (ja) * 2016-05-24 2019-02-14 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. パワーモジュール及びパワーモジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721717B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3753144A (en) Gas laser structure
JPH10335727A (ja) 半導体素子の冷却構造
JP2002033108A (ja) 絶縁性を考慮した燃料電池の冷却
DE2916408A1 (de) Laser mit spiralfoermigem konvektionsfluss
JP6992206B1 (ja) 冷却ブロック及び工業用マグネトロン
US3346751A (en) Clamped seal for high pressure gas discharge lamp
US2404953A (en) Electric discharge lamp
US3671911A (en) System of fluid cooled fuses
JP2018200744A (ja) ランプユニット
JP7138924B2 (ja) 電解水生成装置
JPH0220667A (ja) プラズマトーチ
US4197481A (en) Magnetically focussed tube
US12000627B2 (en) Cooling block and industrial magnetron
JP2576548Y2 (ja) イオン注入装置
US1159884A (en) Electrode-cooling system.
JPH1116507A (ja) プラズマ生成装置およびイオン注入装置
JP2006040574A (ja) マグネトロン
KR100517150B1 (ko) 절연부싱 냉각장치
TWI526646B (zh) 適用於高電位差環境之管線接頭
JPS6288384A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS5915511Y2 (ja) レ−ザ放電管
KR20010063894A (ko) 반도체 제조용 전극의 온도 제어를 위한 냉각 장치
JP2718463B2 (ja) チタン蒸発源の保持通電装置
JPS61170084A (ja) レ−ザ発振器
JP2002140945A (ja) 水冷ブッシング

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term