JPH10335022A - カードエッジコネクタ - Google Patents

カードエッジコネクタ

Info

Publication number
JPH10335022A
JPH10335022A JP9143852A JP14385297A JPH10335022A JP H10335022 A JPH10335022 A JP H10335022A JP 9143852 A JP9143852 A JP 9143852A JP 14385297 A JP14385297 A JP 14385297A JP H10335022 A JPH10335022 A JP H10335022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact portion
female
terminal
fixed contact
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9143852A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritomo Okamura
憲知 岡村
Junichi Ono
純一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho KK filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP9143852A priority Critical patent/JPH10335022A/ja
Publication of JPH10335022A publication Critical patent/JPH10335022A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雄端子の挿入力が軽減でき、かつ雌端子の狭
ピッチ化を可能にする。 【解決手段】 雌端子11A,11Bの固定接点部11
a及びバネ接点部11bは、隣り合う雌端子11A,1
1B同士が上下位置をずらせて凹凸状にコネクタハウジ
ング15aのキャビティ15cに圧入されている。雌端
子11A,11Bの折り返し部11cの下端11dは、
隣り合う雌端子11A,11B同士が幅方向に位置をず
らせて千鳥状に基板3のスルーホール3cに挿入されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雄端子の挿入力が
軽減でき、かつ雌端子の狭ピッチ化が可能なカードエッ
ジコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図6(A)から(C)に示すよう
に、雌端子1にプリント基板7のプリント配線の端末に
形成した雄端子2を挿入して、両端子1,2を電気的に
接続するものが提案されている(特公昭62−9988
号公報参照)。
【0003】上記雌端子1には、雄端子2を挿入したと
きに、雄端子2の一面2aが接触する固定接点部1a
と、雄端子2の他面2bが接触するようにバネ力に抗し
て押し開かれるバネ接点部1bとをU字状に形成してい
る。
【0004】上記のような雌端子1をコネクタに合理的
に組み込むために、本出願人は、特願平8−34212
3号において次のようなカードエッジコネクタを提案し
ている。
【0005】このカードエッジコネクタは、図7(A)
から(C)に示すように、基板3の表面3aにねじ4で
固定されるコネクタ5をインナーハウジング5bとアウ
ターハウジング5cとで構成して、インナーハウジング
5bをアウターハウジング5cに嵌入し、インナーハウ
ジング5cのロック爪5dをアウターハウジング5cの
ロック穴5eに係止して、両ハウジング5b,5cを一
体的に組み立てる。
【0006】また、インナーハウジング5bには、雌端
子1の固定接点部1aとバネ接点部1bを収容するキャ
ビティ5fと、この固定接点部1aから逆U字状に折り
返した折り返し部1fを収容するキャビティ5hとを形
成して、雌端子1の折り返し部1fの中間部分の圧入部
1gをキャビティ5hの圧入スリット5gに圧入する。
【0007】さらに、折り返し部1fの下端1hは基板
3のスルーホール3cに挿入して、基板3の裏面3bの
プリント配線等に半田付けaで固定する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、雌端子
1が例えば40極も有るような多極のカードエッジコネ
クタでは、雄端子2の挿入力が著しく増加して挿入作業
が重労働になるという問題がある。
【0009】また、雌端子1の一列の各下端1hを半田
付けaするために、隣り合う雌端子1のピッチを狭くで
きないので、カードエッジコネクタをコンパクトにでき
ないという問題がある。
【0010】本発明は、上記従来の問題を解決するため
になされたもので、雄端子の挿入力が軽減でき、かつ雌
端子の狭ピッチ化が可能なカードエッジコネクタを提供
することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1では、プリント基板の端末に形成
された雄端子を挿入可能なU字状の固定接点部及びバネ
接点部と、この固定接点部から逆U字状に折り返した折
り返し部とを形成してなる雌端子を、雄端子の挿入方向
からコネクタハウジングのキャビティに一定のピッチで
並列的に圧入して、上記折り返し部の下端を、コネクタ
ハウジングを固定した基板のスルーホールに挿入してな
るカードエッジコネクタにおいて、上記雌端子の固定接
点部及びバネ接点部は、隣り合う雌端子同士が上下位置
をずらせて凹凸状にコネクタハウジングのキャビティに
圧入されていることを特徴とするカードエッジコネクタ
を提供するものである。
【0012】請求項1によれば、雌端子の固定接点部及
びバネ接点部は、隣り合う雌端子同士の上下位置をずら
せて各キャビティに圧入しているから、プリント基板の
プリント配線の雄端子の挿入時には、まず、上位置の雌
端子に挿入された後に、下位置の雌端子に挿入されるの
で、挿入力が2段階に分散されるようになる。
【0013】本発明の請求項2では、プリント基板の端
末に形成された雄端子を挿入可能なU字状の固定接点部
及びバネ接点部と、この固定接点部から逆U字状に折り
返した折り返し部とを形成してなる雌端子を、雄端子の
挿入方向からコネクタハウジングのキャビティに一定の
ピッチで並列的に圧入して、上記折り返し部の下端を、
コネクタハウジングを固定した基板のスルーホールに挿
入してなるカードエッジコネクタにおいて、上記雌端子
の折り返し部の下端は、隣り合う雌端子同士が幅方向に
位置をずらせて千鳥状に基板のスルーホールに挿入され
ていることを特徴とするカードエッジコネクタを提供す
るものである。
【0014】請求項2によれば、雌端子の折り返し部の
各下端は、隣り合う雌端子同士が幅方向に位置をずらせ
て千鳥状に基板のスルーホールに挿入されているから、
各下端が一列ではなく、千鳥状に二列になるので、隣り
合う半田付け部分の間隔を広くできる。
【0015】
【発明の実施の態様】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。なお、従来技術と同一構成
・作用の箇所は同一番号を付して詳細な説明は省略す
る。
【0016】図5(A)に示すように、カードエッジコ
ネクタ15は、基板3にねじ(図7参照)4で固定され
るハウジング15a内には多数個の雌端子11A,11
B,…(図1参照)が収容され、この各雌端子11A,
11Bにプリント基板7のプリント配線の端末に形成し
た各雄端子2,…をそれぞれ挿入して、両端子11A,
11Bと2とを電気的に接続するようにしている。上記
プリント基板7の各雄端子2,…は、図5(B)に詳細
に示すように、後述する各雌端子11A,11Bの上下
位置に対応するように上下位置をずらせている。
【0017】図1(A)に示した打ち抜き雌端子11A
と、図1(B)に示した打ち抜き雌端子11Bは、基本
的には、雄端子2を挿入したときに、雄端子2の一面2
aが接触する固定接点部11aと、雄端子2の他面2b
が接触するようにバネ力に抗して押し開かれるバネ接点
部11bとがU字状に形成されると共に、固定接触部1
1bの上部から逆U字状に折り返した折り返し部11c
が形成されている。
【0018】この折り返し部11cの下端11dは、上
記基板3のスルーホール3cに挿入されると共に、折り
返し部11cの上下方向の中間位置には、後述するキャ
ビティ15cの圧入スリット15eに圧入する広幅の圧
入部11eが形成されている。
【0019】この圧入部11eの上部の折り返し部11
cには、圧入部11eの上端11fの一側(図1では固
定接点部11a側)にオフセットさせた直線部11gを
形成して、雄端子2の挿入方向からハウジング15aの
キャビティ15cに挿入した圧入治具6で圧入部11e
の上端11fの他側(図1では反固定接点部11a側)
を真っ直ぐに押圧できるようにしている。
【0020】上記圧入部11eの下部の折り返し部11
cには、基板3に半田付けaする下端11dからの熱負
荷や下端11dに作用する応力を吸収する湾曲部11h
が形成されている。
【0021】また、固定接点部11aの下部には、下方
へ突出する突出部11iが形成されている。
【0022】図1(A)の雌端子11Aと図1(B)の
雌端子11Bとの違いは、雌端子11Aの固定接点部1
1aが短くてバネ接点部11bが上位置にあり、雌端子
11Bの固定接点部11aが長くてバネ接点部11bが
下位置にあること、及び雌端子11Aの下端11dが固
定接点部11a側にあり、雌端子11Bの下端11dが
反固定接点部11a側にあることである。
【0023】上記ハウジング15aは、図7の先行技術
のようにインナーとアウターとに分割されておらずに一
体物であり、このハウジング15aには、上部開口15
iから雌端子11(A,B)の固定接点部11aとバネ
接点部11bとを収容するキャビティ15bと、折り返
し部11cを収容するキャビティ15cとが形成されて
いる。
【0024】上記キャビティ15bの底には固定接点部
11aの突出部11iを挿入する挿入穴15dが形成さ
れると共に、上記キャビティ15cの上下方向の中間位
置には、雌端子11の圧入部11eを圧入する圧入スリ
ット15eが形成されている。
【0025】上記雌端子11Aの固定接点部11aとバ
ネ接点部11bとを収容するキャビティ15bは、固定
接点部11aが短い分だけ底15jを浅くすると共に、
上記雌端子11Bの固定接点部11aとバネ接点部11
bとを収容するキャビティ15cは、固定接点部11a
が長い分だけ底15jを深くする。また、基板3のスル
ーホール3cは、雌端子11Aでは下端11dが固定接
点部11a側にあるので、図1(A)のように固定接点
部11a側に形成すると共に、雌端子11Bでは下端1
1dが反固定接点部11a側にあるので、図1(B)の
ように、湾曲部11hの向きを反対にして反固定接点部
11a側に形成する。
【0026】上記カードエッジコネクタ15のハウジン
グ15aには、図2(A)(B)に示すように、雌端子
11A用のキャビティ15b,15cと、雌端子11B
用のキャビティ15b,15cとが交互に形成されると
共に、上記基板3には、図3(A)に裏面3bを示すよ
うに、2種類の雌端子11A,11Bの各下端11d,
11dを挿入するスルーホール3cが各雌端子11A,
11Bの幅方向に位置をずらせて千鳥状に形成されてい
る。
【0027】なお、3d,…は、図3(B)に示したコ
ネクタハウジング15aの下面のねじ穴15fに基板3
の裏面3bからねじ4で固定するためのねじ用穴、3
e,3eは、コネクタハウジング15aの下面の位置決
めピン15gを基板3の表面3aから挿入するための位
置決め穴である。
【0028】上記カードエッジコネクタ15のハウジン
グ15aの各キャビティ15c側の外壁下部には、図1
及び図4に示すように、基板3のスルーホール3cに挿
入した雌端子11A,11Bの折り返し部11cの各下
端11dを、基板3の表面3a側の外部から目視可能
(矢印S参照)な切欠き15hが形成されている。
【0029】上記構成のように、雌端子11A,11B
の圧入部11eの上部の折り返し部11cを、圧入部1
1eの上端11fの一側にオフセットさせた直線部11
gに形成することにより、ハウジング15aのキャビテ
ィ15cに上部開口15iから挿入した圧入治具6で圧
入部11eの上端11fの他側を上方から真っ直ぐに押
圧できるようになるので、圧入作業が容易に行なえる。
【0030】また、圧入部11eを上方から真っ直ぐに
押圧できるので、圧入時に雌端子11A,11Bが変形
しにくくなって、雄端子2との接触信頼性を維持でき
る。
【0031】さらに、上記ハウジング15aの外壁下部
に形成した切欠き15hから、基板3のスルーホール3
cに挿入された雌端子11A,11Bの折り返し部11
cの各下端11dを目視できるので、この下端11dを
基板3の裏面3bのプリント配線等に半田付けaで固定
したときに、半田がスルーホール3cの隙間を毛細管現
象で通って基板3の表面3aでも半田付けbで固定され
ているかどうかを目視による検査で確認できる。また、
この切欠き15hを利用して半田付けb等に防湿用コー
ティング剤をスプレーすることもできる。
【0032】さらにまた、上記雌端子11A,11Bの
固定接点部11aの下部の突出部11iを、雌端子11
A,11Bの圧入時に、キャビティ15cの挿入穴15
dに挿入すると、雌端子11A,11Bからプリント基
板7のプリント配線の雄端子2の抜去時に、固定接点部
11aがバネ接点部11b方向に回動しようとするのが
(図1の矢印T参照)、挿入穴15dの内部で突出部1
1iが当て止められて阻止されるので、各雌端子11
A,11Bの変形が防止できる。
【0033】また、上記雌端子11A,11Bの固定接
点部11a及びバネ接点部11bは、隣り合う雌端子1
1A,11B同士の上下位置をずらせて凹凸状にハウジ
ング15aの各キャビティ15b,15cに圧入してい
るから、プリント基板7のプリント配線の雄端子2の挿
入時には、まず、上位置の雌端子11Aに挿入された後
に、下位置の雌端子11Bに挿入されるので、挿入力が
2段階に分散されて、挿入作業が軽力で行なえる。
【0034】さらに、上記雌端子11A,11Bの折り
返し部11cの各下端11dは、隣り合う雌端子11
A,11B同士が幅方向に位置をずらせて千鳥状に基板
3のスルーホール3cに挿入されているから、各下端1
1dが一列ではなく、千鳥状に二列になるので、隣り合
う半田付けa部分の間隔を広くできて、雌端子11A,
11Bのさらなる狭ピッチ化が可能になる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、請求
項1のカードエッジコネクタは、隣り合う雌端子同士の
上下位置をずらせているから、プリント基板の雄端子の
挿入時には、雄端子は、まず、上位置の雌端子に挿入さ
れた後に、下位置の雌端子に挿入されるので、挿入力が
2段階に分散されて、挿入作業が軽力で行なえるように
なる。
【0036】また、請求項2のカードエッジコネクタ
は、雌端子の折り返し部の各下端は、隣り合う雌端子同
士が幅方向に位置をずらせて千鳥状に基板のスルーホー
ルに挿入されているから、各下端が一列ではなく、千鳥
状に二列になるので、隣り合う半田付け部分の間隔を広
くできて、雌端子のさらなる狭ピッチ化が可能になり、
カードエッジコネクタをコンパクト化できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカードエッジコネクタであり、
(A)は、図2(A)のP−P線拡大断面図、(B)
は、図2(A)のQ−Q線拡大断面図である。
【図2】 (A)はカードエッジコネクタの平面図、
(B)は(A)のR−R線断面図である。
【図3】 (A)は基板の裏面図、(B)はカードエッ
ジコネクタの底面図である。
【図4】 カードエッジコネクタの斜視図である。
【図5】 (A)はカードエッジコネクタとプリント基
板の斜視図、(B)はプリント基板の平面図である。
【図6】 従来のカードエッジコネクタの雌端子であ
り、(A)は雄端子の挿入前の側面図、(B)は挿入直
後の側面図、(C)は挿入完了時の側面図である。
【図7】 先行技術のカードエッジコネクタであり、
(A)は雄端子の挿入前の側面断面図、(B)は挿入直
後の側面断面図、(C)は挿入完了時の側面断面図であ
る。
【符号の説明】
2 雄端子 3 基板 3c スルーホール 6 治具 7 プリント基板 11A,11B 雌端子 11a 固定接点部 11b バネ接点部 11c 折り返し部 11d 下端 11e 圧入部 11f 上端 11g 直線部 11i 突出部 15 カードエッジコネクタ 15a ハウジング 15b,15c キャビティ 15d 挿入穴 15e 圧入スリット 15h 切欠き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小野 純一 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社ハーネス総合技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板の端末に形成された雄端子
    を挿入可能なU字状の固定接点部及びバネ接点部と、こ
    の固定接点部から逆U字状に折り返した折り返し部とを
    形成してなる雌端子を、雄端子の挿入方向からコネクタ
    ハウジングのキャビティに一定のピッチで並列的に圧入
    して、上記折り返し部の下端を、コネクタハウジングを
    固定した基板のスルーホールに挿入してなるカードエッ
    ジコネクタにおいて、 上記雌端子の固定接点部及びバネ接点部は、隣り合う雌
    端子同士が上下位置をずらせて凹凸状にコネクタハウジ
    ングのキャビティに圧入されていることを特徴とするカ
    ードエッジコネクタ。
  2. 【請求項2】 プリント基板の端末に形成された雄端子
    を挿入可能なU字状の固定接点部及びバネ接点部と、こ
    の固定接点部から逆U字状に折り返した折り返し部とを
    形成してなる雌端子を、雄端子の挿入方向からコネクタ
    ハウジングのキャビティに一定のピッチで並列的に圧入
    して、上記折り返し部の下端を、コネクタハウジングを
    固定した基板のスルーホールに挿入してなるカードエッ
    ジコネクタにおいて、 上記雌端子の折り返し部の下端は、隣り合う雌端子同士
    が幅方向に位置をずらせて千鳥状に基板のスルーホール
    に挿入されていることを特徴とするカードエッジコネク
    タ。
JP9143852A 1997-06-02 1997-06-02 カードエッジコネクタ Withdrawn JPH10335022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143852A JPH10335022A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 カードエッジコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143852A JPH10335022A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 カードエッジコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10335022A true JPH10335022A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15348469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9143852A Withdrawn JPH10335022A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 カードエッジコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10335022A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004057706A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Iriso Electronics Co., Ltd. 基板接続用コネクタ及びコネクタ接続用基板
JP2016170924A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 矢崎総業株式会社 コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004057706A1 (ja) * 2002-12-19 2004-07-08 Iriso Electronics Co., Ltd. 基板接続用コネクタ及びコネクタ接続用基板
JP2016170924A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 矢崎総業株式会社 コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582036B2 (ja) 表面取付式の電気コネクタ
JPH07123056B2 (ja) 電気コネクタの保持部材
JPH0613117A (ja) 電気コネクタ
US7048573B2 (en) Plug-type connector and electric connector comprising the same
US4984996A (en) Printed circuit board edge connector
WO1996036094A1 (en) Board lock for electrical connector
EP0996194A2 (en) Electrical connector
KR960016024A (ko) 표면실장형 컨넥터 및 그 전기 콘택트
JPS5916398B2 (ja) エツジカ−ドコネクタ
JPH0228237B2 (ja)
CA1301951C (en) Surface mount connector
JPH10335022A (ja) カードエッジコネクタ
US6159043A (en) Boardlock for an electrical connector
JPH10335025A (ja) カードエッジコネクタ
JPH0555456U (ja) バスバーのタブ接続端子
JPH10335023A (ja) カードエッジコネクタ
JP2000067988A (ja) 圧接形電気コネクタ及びその組立体
JP2002100427A (ja) 配線基板接続用端子
JP2002042937A (ja) 電気コネクタ
JPH0443579A (ja) コネクタ
JPH10335021A (ja) カードエッジコネクタ
JP3010475B2 (ja) 表面実装コネクタ
JP3032946B2 (ja) 電子部品取付け構造
JPH11185898A (ja) ライトアングルコネクタ
JP2005183298A (ja) 端子金具、端子素材、及び端子金具の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803