JPH10333054A - 共焦点顕微鏡 - Google Patents

共焦点顕微鏡

Info

Publication number
JPH10333054A
JPH10333054A JP9141215A JP14121597A JPH10333054A JP H10333054 A JPH10333054 A JP H10333054A JP 9141215 A JP9141215 A JP 9141215A JP 14121597 A JP14121597 A JP 14121597A JP H10333054 A JPH10333054 A JP H10333054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
confocal
speed
incident
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9141215A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Otsuki
真也 大槻
Takeo Tanaami
健雄 田名網
Yasuhito Kosugi
泰仁 小杉
Nobuhiro Tomosada
伸浩 友定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP9141215A priority Critical patent/JPH10333054A/ja
Priority to US09/080,158 priority patent/US6248995B1/en
Publication of JPH10333054A publication Critical patent/JPH10333054A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/04Measuring microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages
    • G02B21/0044Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • G02B21/0084Details of detection or image processing, including general computer control time-scale detection, e.g. strobed, ultra-fast, heterodyne detection

Abstract

(57)【要約】 【課題】 S/N比の良い共焦点画像を高速撮影するこ
とが可能な共焦点顕微鏡を実現する。 【解決手段】 複数の開孔を有する円板を回転させ開孔
を通過した光を集光して試料を走査することにより共焦
点画像を得る共焦点顕微鏡において、光源と、顕微鏡部
と、共焦点画像を撮影する高速カメラと、顕微鏡部を介
して光源の出力光で試料を走査すると共に試料からの戻
り光を高速カメラに出力する高速共焦点光学部と、高速
カメラで撮影した共焦点画像をリアルタイムに格納する
高速大容量記録部とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共焦点顕微鏡に関
し、特に共焦点画像を高速に得ることが可能な共焦点顕
微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の共焦点顕微鏡は複数の開孔を有す
る円板を回転させ開孔を通過した光を集光して試料を走
査することにより共焦点画像を得るものである。
【0003】図4はこのような従来の共焦点顕微鏡の一
例を示す構成ブロック図であり、特開平1−50349
3号公報に記載されたものである。
【0004】図4において1は偏光子、2はビームスプ
リッタ、3は開孔としてピンホールが設けられた円板
(以下、ピンホール板と呼ぶ。)、4は1/4波長板、
5は対物レンズ、6は試料、7は検光子、8はリレーレ
ンズ、9はテレビカメラ、10はモニターテレビ、11
は直流モータ、100はレーザ等からの入射光である。
【0005】入射光100は偏光子1を介してビームス
プリッタ2に入射され、ビームスプリッタ2を透過した
光はピンホール板3に入射される。
【0006】ピンホール板3に設けられた各々のピンホ
ールを通過した光は1/4波長板4及び対物レンズ5を
介して試料6に照射される。
【0007】試料6からの反射光等の戻り光は再び対物
レンズ5及び1/4波長板4を介してピンホール板3に
入射され、ピンホール板3上の各々のピンホールを通過
した光はビームスプリッタ2で反射され、検光子7及び
リレーレンズ8を介してテレビカメラ9に入射される。
【0008】また、テレビカメラ9で撮影された共焦点
画像はモニターテレビ10上に表示される。さらに、ピ
ンホール板3は直流モータ11によって回転される。
【0009】ここで、図4に示す従来例の動作を説明す
る。入射光100は直流モータ11によって回転するピ
ンホール板3上の各々のピンホールを通過することによ
り試料6表面を走査する。
【0010】そして、試料6からの反射光は先に通過し
たピンホール板3上の各々のピンホールを通過した後に
テレビカメラ9によって撮影されるので試料6表面の共
焦点画像が得られる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4に示すピ
ンホール板3を用いた共焦点光学系では透過光や反射光
の光量の利用効率が悪く、入射光100の”1%程度”
の光量しか利用できない。
【0012】従って、”30画/秒”以上のビデオレー
トを超える高速なビデオレート、例えば、ミリ秒程度で
共焦点画像を撮影した場合にはCCDカメラ等のテレビ
カメラでは十分な光量が得られず、撮影された共焦点画
像はS/N比が悪いものとなってしまうと言った問題点
があった。従って本発明が解決しようとする課題は、S
/N比の良い共焦点画像を高速撮影することが可能な共
焦点顕微鏡を実現することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、本発明の第1では、複数の開孔を有する円板
を回転させ前記開孔を通過した光を集光して試料を走査
することにより共焦点画像を得る共焦点顕微鏡におい
て、光源と、顕微鏡部と、前記共焦点画像を撮影する高
速カメラと、前記顕微鏡部を介して前記光源の出力光で
前記試料を走査すると共に前記試料からの戻り光を前記
高速カメラに出力する高速共焦点光学部と、前記高速カ
メラで撮影した共焦点画像をリアルタイムに格納する高
速大容量記録部とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0014】このような課題を達成するために、本発明
の第2では、本発明の第1において、入射光が入射され
る複数の集光手段を有する前記円板と、前記集光手段と
同一パターンの複数の開孔を有する前記円板と、複数の
集光手段を有する前記円板の透過光を透過させると共に
複数の開孔を有する前記円板からの通過光を反射させる
ビームスプリッタと、このビームスプリッタからの反射
光を集光して出力するレンズと、複数の集光手段を有す
る前記円板と複数の開孔を有する前記円板とを同期して
回転させる駆動手段とから構成される前記高速共焦点光
学部を用いることを特徴とするものである。
【0015】このような課題を達成するために、本発明
の第3では、本発明の第1において、前記高速共焦点光
学部と前記高速カメラとの間にイメージインテンシファ
イアを備えたことを特徴とするものである。
【0016】このような課題を達成するために、本発明
の第4では、本発明の第1において、前記試料を光軸方
向に走査するステージを備えたことを特徴とするもので
ある。
【0017】このような課題を達成するために、本発明
の第5では、本発明の第1において、前記高速大容量記
録部に格納された複数の共焦点画像に基づき3次元立体
画像を再構築する演算制御部を備えたことを特徴とする
ものである。
【0018】このような課題を達成するために、本発明
の第6では、本発明の第1乃至第5において、前記光源
としてレーザ光源を用いたことを特徴とするものであ
る。
【0019】このような課題を達成するために、本発明
の第7では、本発明の第1乃至第5において、前記光源
として白色光源を用いたことを特徴とするものである。
【0020】このような課題を達成するために、本発明
の第8では、本発明の第1乃至第5において、前記顕微
鏡部に複数倍率の対物レンズを備えたことを特徴とする
ものである。
【0021】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面を用いて詳細に
説明する。図1は本発明に係る共焦点顕微鏡の一実施例
を示す構成平面図である。
【0022】図1において12はレーザ等の光源、13
はピンホール板を回転させることにより共焦点画像を得
る高速共焦点光学部、14は顕微鏡部、15は試料、1
6はステージ、17はイメージインテンシファイア、1
8は高速カメラ、19は高速大容量記録部、20は演算
制御部である。
【0023】光源12からの出力光は高速共焦点光学部
13に入射され、顕微鏡部14を介して試料15に照射
される。
【0024】また、試料15からの反射光等の戻り光は
顕微鏡部14、高速共焦点光学部13及びイメージイン
テンシファイア17を介して高速カメラ18に入射され
る。
【0025】高速カメラ18の出力信号は高速大容量記
録部19に接続され、高速大容量記録部19の出力信号
は演算制御部20に接続される。
【0026】ここで、図1に示す実施例の動作を図2を
用いて説明する。図2は高速共焦点光学部13及び顕微
鏡部14の具体例を示す説明図である。
【0027】図2において13,14及び15は図1と
同一符号を付してあり、21は開孔としてピンホールが
設けられた円板(以下、ピンホール板と呼ぶ。)、22
は集光手段として前記ピンホールと同一パターンのマイ
クロレンズが設けられた円板(以下、マイクロレンズ板
と呼ぶ。)、23は光分岐手段であるビームスプリッ
タ、24はレンズ、25は対物レンズ、26はモータ等
の駆動手段、100aは光源12からの入射光である。
【0028】光源12からの入射光100aはマイクロ
レンズ板22に入射され、マイクロレンズ板22に設け
られた各々のマイクロレンズによりビームスプリッタ2
3を介してピンホール板21上の各々のピンホールに集
光される。
【0029】ピンホール板21上の各々のピンホールを
通過した光は対物レンズ25を介して試料15の上に入
射される。
【0030】試料15からの反射光等の戻り光は再び対
物レンズ25を介してピンホール板21に入射され、ピ
ンホール板21上の各々のピンホールを通過した光はビ
ームスプリッタ23で反射され、レンズ24を介して出
力される。
【0031】また、ピンホール板21及びマイクロレン
ズ板22は駆動手段26によって同期して回転される。
【0032】入射光100aは同期して回転するマイク
ロレンズ板22上の各々のマイクロレンズ及びピンホー
ル板21上の各々のピンホールを通過することにより試
料15表面を走査する。そして、試料15からの反射光
が出力され、この出力光を撮影することにより共焦点画
像が得られる。
【0033】また、前述のようにマイクロレンズ板22
に設けられた各々のマイクロレンズは入射光をビームス
プリッタ23を介してピンホール板21上の各々のピン
ホールに集光する。即ち、マイクロレンズの焦点位置に
ピンホールを配置することにより入射光100aの利用
効率を向上させることが可能になる。
【0034】このような高速共焦点光学部13の出力光
はイメージインテンシファイア17に入射される。イメ
ージインテンシファイア17は入射された微少な光量の
光を光増幅するものであり高速共焦点光学部13からの
出力光は光増幅されて高速カメラ18に入射される。
【0035】高速カメラ18では入射された共焦点画像
を撮影して、撮影された共焦点画像をフレームデータと
して高速大容量記録部19に格納する。
【0036】演算制御部20は1つの共焦点画像の撮影
が終了するとステージ16を制御してZ軸(光軸)方向
に順次走査させ高速カメラ18により試料15の共焦点
画像を順次撮影させる。
【0037】すなわち、試料15のZ軸(光軸)方向の
スライス画像である複数の共焦点画像がリアルタイムで
高速大容量記録部19に格納されて行くことになる。
【0038】また、演算制御部20は前記走査制御をす
ると共にそれに並行して高速大容量記録部19に格納さ
れているフレームデータに基づき3次元立体画像を再構
築してモニタ等にその3次元立体画像を表示することが
可能になる。
【0039】この結果、マイクロレンズ板22に設けら
れた各々のマイクロレンズは入射光をビームスプリッタ
23を介してピンホール板21上の各々のピンホールに
集光することにより光源12からの入射光の利用効率を
向上させることが可能になる。
【0040】また、高速共焦点光学部13からの出力光
をイメージインテンシファイア17で光増幅することに
より、高速カメラ18において高速ビデオレートでS/
N比の良い共焦点画像の撮影が可能になり、高速撮影さ
れた共焦点画像を高速大容量記録部19にリアルタイム
で格納させることが可能になる。
【0041】さらに、高速大容量記録部19に格納され
ているフレームデータに基づき3次元立体画像を再構築
することが可能になる。
【0042】例えば、図3は実施例により撮影された共
焦点画像の一例を示す説明図であり、微小歯車がラチェ
ットに同期して高速回転している様子を”1ms”毎
に”8ms”間連続撮影した8枚の共焦点画像の一例を
示している。
【0043】図3中”イ”及び”ロ”は歯車及びラチェ
ットを示しており、それぞれ図3中”ハ”及び”ニ”の
方向に移動しているものである。
【0044】また、実際には図3中”ホ”の部分に他の
部品が存在するが深さ方向(光軸方向)の位置が異なる
ため共焦点画像には現れない。
【0045】すなわち、本実施例を用いることにより、
高速動作する測定対象の共焦点画像をリアルタイムに得
ることが可能である。
【0046】なお、図1において光源12としてはレー
ザ光源を例示したが白色光源でも構わない。
【0047】また、図2において顕微鏡部14としては
1つの対物レンズ25を例示したが、”4倍”、”10
倍”、”20倍”、”40倍”及び”100倍”等の複
数の対物レンズを設け必要に応じて対物レンズを倍率を
切り替えても良い。
【0048】また、図1においては高速共焦点光学部1
3からの出力光の光量を光増幅するためにイメージイン
テンシファイア17を設けたが、高速カメラ18の高速
撮影に十分な光量が得られれば必ずしも必要ではない。
【0049】また、試料15をZ軸(光軸)方向に走査
する方法としてはステージ16をZ軸(光軸)方向に走
査させる方法を用いていたが、顕微鏡部14をZ軸(光
軸)方向に走査する方法でも構わない。
【0050】また、図1においては試料15として照射
された光を顕微鏡部14に反射する反射物体を用いた
が、生物等の蛍光試料にも適用することが可能である。
即ち、照射された光により発生する蛍光を顕微鏡部14
等で取り込むことにより蛍光試料の観測が可能になる。
【0051】また、3次元立体画像の再構築が不要の場
合は演算制御部20の画像処理等の一部機能は不要であ
り、ビデオレートに同期させて機械的にステージ16を
走査すれば演算制御部20自体も不要になる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば次のような効果がある。マイクロレンズ
板に設けられた各々のマイクロレンズは入射光をビーム
スプリッタを介してピンホール板上の各々のピンホール
に集光することにより、光源からの入射光の利用効率を
向上させることが可能な共焦点顕微鏡が実現できる。
【0053】また、高速共焦点光学部からの出力光をイ
メージインテンシファイアで光増幅することにより、高
速カメラでの高速撮影が可能になり、高速撮影された共
焦点画像を高速大容量記録部にリアルタイムで格納させ
ることが可能になる。
【0054】さらに、高速大容量記録部に格納されてい
るフレームデータに基づき3次元立体画像を再構築する
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る共焦点顕微鏡の一実施例を示す構
成平面図である。
【図2】高速共焦点光学部の具体例を示す説明図であ
る。
【図3】実施例により撮影された共焦点画像の一例を示
す説明図である。
【図4】従来の共焦点顕微鏡の一例を示す構成ブロック
図である。
【符号の説明】 1 偏光子 2,23 ビームスプリッタ 3,21 ピンホール板 4 1/4波長板 5,25 対物レンズ 6,15 試料 7 検光子 8 リレーレンズ 9 テレビカメラ 10 モニターテレビ 11 直流モータ 12 光源 13 高速共焦点光学部 14 顕微鏡部 16 ステージ 17 イメージインテンシファイア 18 高速カメラ 19 高速大容量記録部 20 演算制御部 22 マイクロレンズ板 24 レンズ 26 駆動手段 100,100a 入射光
フロントページの続き (72)発明者 友定 伸浩 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号 横河 電機株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の開孔を有する円板を回転させ前記開
    孔を通過した光を集光して試料を走査することにより共
    焦点画像を得る共焦点顕微鏡において、 光源と、 顕微鏡部と、 前記共焦点画像を撮影する高速カメラと、 前記顕微鏡部を介して前記光源の出力光で前記試料を走
    査すると共に前記試料からの戻り光を前記高速カメラに
    出力する高速共焦点光学部と、 前記高速カメラで撮影した共焦点画像をリアルタイムに
    格納する高速大容量記録部とを備えたことを特徴とする
    共焦点顕微鏡。
  2. 【請求項2】入射光が入射される複数の集光手段を有す
    る前記円板と、 前記集光手段と同一パターンの複数の開孔を有する前記
    円板と、 複数の集光手段を有する前記円板の透過光を透過させる
    と共に複数の開孔を有する前記円板からの通過光を反射
    させるビームスプリッタと、 このビームスプリッタからの反射光を集光して出力する
    レンズと、 複数の集光手段を有する前記円板と複数の開孔を有する
    前記円板とを同期して回転させる駆動手段とから構成さ
    れる前記高速共焦点光学部を用いることを特徴とする特
    許請求の範囲請求項1記載の共焦点顕微鏡。
  3. 【請求項3】前記高速共焦点光学部と前記高速カメラと
    の間にイメージインテンシファイアを備えたことを特徴
    とする特許請求の範囲請求項1記載の共焦点顕微鏡。
  4. 【請求項4】前記試料を光軸方向に走査するステージを
    備えたことを特徴とする特許請求の範囲請求項1記載の
    共焦点顕微鏡。
  5. 【請求項5】前記高速大容量記録部に格納された複数の
    共焦点画像に基づき3次元立体画像を再構築する演算制
    御部を備えたことを特徴とする特許請求の範囲請求項1
    記載の共焦点顕微鏡。
  6. 【請求項6】前記光源としてレーザ光源を用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲請求項1乃至請求項5記載の
    共焦点顕微鏡。
  7. 【請求項7】前記光源として白色光源を用いたことを特
    徴とする特許請求の範囲請求項1乃至請求項5記載の共
    焦点顕微鏡。
  8. 【請求項8】前記顕微鏡部に複数倍率の対物レンズを備
    えたことを特徴とする特許請求の範囲請求項1乃至請求
    項5記載の共焦点顕微鏡。
JP9141215A 1997-05-30 1997-05-30 共焦点顕微鏡 Withdrawn JPH10333054A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141215A JPH10333054A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 共焦点顕微鏡
US09/080,158 US6248995B1 (en) 1997-05-30 1998-05-15 Confocal microscopic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141215A JPH10333054A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 共焦点顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333054A true JPH10333054A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15286825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9141215A Withdrawn JPH10333054A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 共焦点顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6248995B1 (ja)
JP (1) JPH10333054A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193889A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Univ Osaka 多光子顕微鏡
KR100661736B1 (ko) 2005-05-31 2006-12-27 주식회사 메디아나전자 유기 전계 발광 소자를 이용한 광학측정장치 및 측정방법
CN104677864A (zh) * 2015-03-17 2015-06-03 北京理工大学 高空间分辨激光分光瞳共焦光谱-质谱显微成像方法与装置
CN104697981A (zh) * 2015-03-17 2015-06-10 北京理工大学 高空间分辨激光分光瞳共焦质谱显微成像方法与装置
CN107238919A (zh) * 2011-07-29 2017-10-10 Ffei公司 用于图像扫描的方法和装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751609B1 (en) 2000-04-20 2010-07-06 Lsi Logic Corporation Determination of film thickness during chemical mechanical polishing
US6741251B2 (en) * 2001-08-16 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for varying focus in a scene
WO2004025331A2 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 Rensselaer Polytechnic Institute Microscope with extended field of vision
KR100790702B1 (ko) * 2006-09-08 2008-01-02 삼성전기주식회사 공초점 전기발광 분광 현미경
US8275226B2 (en) 2008-12-09 2012-09-25 Spectral Applied Research Ltd. Multi-mode fiber optically coupling a radiation source module to a multi-focal confocal microscope
CA2755164C (en) 2009-03-11 2014-02-25 Sensovation Ag Autofocus method and autofocus device
US8670178B2 (en) * 2009-12-08 2014-03-11 Spectral Applied Research Inc. Imaging distal end of multimode fiber
US10139613B2 (en) 2010-08-20 2018-11-27 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Digital microscope and method of sensing an image of a tissue sample
US9606343B2 (en) 2011-05-06 2017-03-28 Visitech International Ltd Enhancing spatial resolution utilizing multibeam confocal scanning systems
DE102013103971A1 (de) 2013-04-19 2014-11-06 Sensovation Ag Verfahren zum Erzeugen eines aus mehreren Teilbildern zusammengesetzten Gesamtbilds eines Objekts
US10007102B2 (en) 2013-12-23 2018-06-26 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Microscope with slide clamping assembly
CN104698066B (zh) * 2015-03-17 2017-07-25 北京理工大学 高空间分辨激光分光瞳差动共焦光谱‑质谱显微成像方法与装置
WO2017110838A1 (ja) 2015-12-25 2017-06-29 株式会社キーエンス 共焦点変位計
EP3396308B1 (en) 2015-12-25 2022-02-02 Keyence Corporation Confocal displacement meter
US11280803B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Slide management system
CN109443235A (zh) * 2018-11-02 2019-03-08 滁州市云米工业设计有限公司 一种工业设计用产品轮廓采集装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69231596T2 (de) * 1991-10-31 2001-06-28 Yokogawa Electric Corp Konfokaler optischer Scanner
JP3327948B2 (ja) * 1992-06-09 2002-09-24 オリンパス光学工業株式会社 光学像再構成装置
US5578832A (en) * 1994-09-02 1996-11-26 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for imaging a sample on a device
US5557113A (en) * 1994-02-18 1996-09-17 Ultrapointe Corp. Method and structure for generating a surface image of a three dimensional target
US5932872A (en) * 1994-07-01 1999-08-03 Jeffrey H. Price Autofocus system for scanning microscopy having a volume image formation
US5839445A (en) * 1996-07-25 1998-11-24 Con-S Ltd. Method of diagnosis of diseases using confocal microscope
US5760950A (en) * 1996-07-25 1998-06-02 Advanced Scanning, Ltd. Scanning confocal microscope

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193889A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Univ Osaka 多光子顕微鏡
KR100661736B1 (ko) 2005-05-31 2006-12-27 주식회사 메디아나전자 유기 전계 발광 소자를 이용한 광학측정장치 및 측정방법
CN107238919A (zh) * 2011-07-29 2017-10-10 Ffei公司 用于图像扫描的方法和装置
CN107238919B (zh) * 2011-07-29 2020-02-18 Ffei公司 用于图像扫描的方法和装置
CN104677864A (zh) * 2015-03-17 2015-06-03 北京理工大学 高空间分辨激光分光瞳共焦光谱-质谱显微成像方法与装置
CN104697981A (zh) * 2015-03-17 2015-06-10 北京理工大学 高空间分辨激光分光瞳共焦质谱显微成像方法与装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6248995B1 (en) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10333054A (ja) 共焦点顕微鏡
US5028802A (en) Imaging apparatus and methods utilizing scannable microlaser source
US7706584B2 (en) Random access high-speed confocal microscope
US20060167344A1 (en) Confocal probe and endoscope device
JP2005529669A5 (ja)
US20150131148A1 (en) Spinning disk confocal using paired microlens disks
JPH11174334A (ja) 共焦点顕微鏡装置
JP2003270538A (ja) 顕微鏡システム
JP3099063B2 (ja) 多光子顕微鏡
JP3952499B2 (ja) 共焦点スキャナ顕微鏡
WO2006085480A1 (ja) 共焦点顕微鏡
JP2002501215A (ja) 複数の走査ビームを有する共焦点顕微鏡
JP3736213B2 (ja) 共焦点光スキャナ
JP3783813B2 (ja) 共焦点顕微鏡装置
JP5019279B2 (ja) 共焦点顕微鏡及び合焦カラー画像の生成方法
JPH09304701A (ja) 共焦点レーザ走査顕微鏡
JP3244100B2 (ja) 2光子励起顕微鏡
JP2004012966A (ja) 複数の光源を備えた顕微鏡
CN112763417A (zh) 一种数字病理切片全景扫描系统
JP3486754B2 (ja) 走査型光学顕微鏡
JPH1138324A (ja) レーザ走査顕微鏡
JP2001041821A (ja) スリット像検出装置
JP3144513B2 (ja) 蛍光顕微鏡
JP3205530B2 (ja) カラー顕微鏡撮像装置
JP2004177732A (ja) 光学測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040323