JPH10333005A - 架空光ケーブルの製法 - Google Patents

架空光ケーブルの製法

Info

Publication number
JPH10333005A
JPH10333005A JP9145626A JP14562697A JPH10333005A JP H10333005 A JPH10333005 A JP H10333005A JP 9145626 A JP9145626 A JP 9145626A JP 14562697 A JP14562697 A JP 14562697A JP H10333005 A JPH10333005 A JP H10333005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical cable
supporting
support wire
connecting portion
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9145626A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Sato
吉保 佐藤
Naoki Okada
直樹 岡田
Masayoshi Yamanaka
正義 山中
Hiroto Watanabe
裕人 渡邉
Suehiro Miyamoto
末広 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP9145626A priority Critical patent/JPH10333005A/ja
Publication of JPH10333005A publication Critical patent/JPH10333005A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ケーブルのシースおよび連結部に変形が起
こらない架空光ケーブルの製法を提供する。 【解決手段】 支持線本体14と光ケーブルコア16と
を同時に押出機のクロスヘッドダイス21に送り込み、
一括押出被覆して支持線11と光ケーブル13とを連結
部12で一体化し、連結部12の樹脂が未硬化のうちに
長手方向に断続的に分離し、この状態で円筒形の余長形
成プーリ24外周に巻き付け、光ケーブル13の走行速
度を支持線11の走行速度よりも速めて両者を引き取り
つつ、これを冷却する架空光ケーブルの製法であって、
光ケーブル13が、支持線11の上方に配され、余長形
成プーリ24外周に、支持線11および光ケーブル13
を支持する支持溝24aを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、支持線と光ケーブ
ルとが連結部で連結、一体化され、かつ光ケーブルにた
るみ(余長)を持たせた自己支持型の架空光ケーブルの
製法に関し、特に、光ケーブルのシース、および連結部
に変形が起こらない架空光ケーブルの製法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の架空光ケーブルとして、
例えば図4に示す構造のものがある。この架空光ケーブ
ルは支持線11と連結部12と光ケーブル13とから概
略構成されている。支持線11は、亜鉛メッキ鋼撚線な
どからなる支持線本体14と、この支持線本体14を被
覆する合成樹脂製の被覆体15とから構成されている。
光ケーブル13は、多数本の光ファイバ心線が収容され
たケーブルコア16とこのケーブルコア16を被覆する
ポリエチレンなどの合成樹脂からなるシース17とから
なっている。
【0003】連結部12は、支持線11と光ケーブル1
3とを連結、一体化し、これにより光ケーブル13を支
持線11で吊持するためのもので、支持線11の底部か
ら垂下し光ケーブル13の頂部に延びる壁状のものであ
り、合成樹脂から構成されている。連結部12には、支
持線11に沿って断続的に切り開かれた多数のスリット
状の分離部18,18…が形成され、その形成位置にお
いて光ケーブル13にはたるみが持たされ、光ケーブル
13は直線状の支持線11に対して左右方向に蛇行した
状態となっており、この架空光ケーブルは光ケーブル1
3に引張力やこれによる歪が加わることがないかあるい
は低減するものとなっている。
【0004】次に、上記架空光ケーブルの製法の例を図
5ないし図7を参照して説明する。図中符号21は、押
出機に取り付けられた押出被覆用のクロスヘッドダイス
である。このクロスヘッドダイス21には、光ケーブル
コア16と支持線本体14とが同時に送り込まれ、かつ
溶融樹脂が供給され、光ケーブルコア16と支持線本体
14との周囲に樹脂が被覆され、かつ連結部12が形成
された図6に示す中間製品Nが得られる。この中間製品
Nはクロスヘッドダイス21の出口孔から連続的に導き
出され、分離部形成装置22に導入される。分離部形成
装置22によって、図7に示すように、連結部12に断
続的に分離部18,18…が形成された中間製品Nは、
1次冷却水槽23を経て余長形成プーリ34に送られ
る。
【0005】余長形成プーリ34は、円筒状のものであ
って、図中矢印方向に定速回転するようになっている。
この余長形成プーリ34外周には中間製品Nがほぼ1周
にわたって巻き付けられて矢印方向に走行するようにな
っている。光ケーブル13の外径は、支持線11の外径
より大きいため、余長形成プーリ34に巻き付けられた
支持線11および光ケーブル13のうち光ケーブル13
の巻付直径が支持線11の巻付直径より大きくなり、余
長形成プーリ34が定速回転する際、光ケーブル13の
周速度、すなわち走行速度は支持線11の走行速度より
も速くなる。
【0006】この両者の走行速度差は、分離部18,1
8…においてたるみ(余長)となって表れる。このた
め、余長形成プーリ34から離れて行く中間製品Nは、
その光ケーブル13が分離部18,18…の位置におい
てたるんだ状態となり、図4に示すような蛇行状態を呈
することになる。この状態の中間製品Nはただちに2次
冷却水槽25に送られ、ここで完全に冷却され、樹脂が
固化される。このようにして、図4に示す外観を呈する
たるみ付き架空光ケーブルが得られる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記架空光ケーブルの
製法では、通常、中間製品Nの光ケーブル13を下方
に、支持線11を上方に位置させて架空光ケーブルを製
造する。しかしながら、光ケーブル13の重量が大きい
ときには、光ケーブル13の自重によって、光ケーブル
コア16が支持線11から離れる方向に移動し、未固化
の状態の連結部12近傍のシース17が、光ケーブルコ
ア16から離れる方向へ引っ張られた形に伸び変形し、
この部分のシース17と光ケーブルコア16との間に空
隙が生じてしまうことがあった。また、未固化の状態の
連結部12が光ケーブル13方向へ引っ張られて伸び変
形してしまうことがあった。本発明は、上記事情に鑑み
てなされたもので、光ケーブルのシース、および連結部
に変形が起こらない架空光ケーブルの製法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、支持線本体
と光ケーブルコアとを同時に押出機のクロスヘッドダイ
スに送り込み、一括押出被覆して支持線と光ケーブルと
を連結部で一体化し、連結部を長手方向に断続的に分離
し、この一体化物を円筒形の余長形成プーリ外周に巻き
付け、光ケーブルの走行速度を支持線の走行速度よりも
速めて引き取りつつ冷却する架空光ケーブルの製法であ
って、前記光ケーブルを、支持線の上方に配し、前記余
長形成プーリとして、外周に、前記支持線および光ケー
ブルを支持する支持溝を設けたものを用いる架空光ケー
ブルの製法によって解決される。また、前記支持線と光
ケーブルとを連結部で一体化した一体化物を、支持線お
よび光ケーブルを支持する支持溝が外周に設けられた一
対または複数対のコロの外周面で挟み込んで支持するこ
とが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図1ないし図3を参照して
本発明の架空光ケーブルの製法の例を説明する。図中符
号21は、押出機に取り付けられた押出被覆用のクロス
ヘッドダイスである。このクロスヘッドダイス21には
そのマンドレルの入口孔から、光ケーブルコア16と支
持線本体14とが同時に送り込まれ、かつ図示しない押
出機からポリエチレンなどの溶融樹脂が供給され、クロ
スヘッドダイス21内で光ケーブルコア16と支持線本
体14との周囲に樹脂が被覆され、かつ連結部12が形
成された中間製品Nが得られる。
【0010】この例の架空光ケーブルの製法において、
中間製品Nは、支持線11が下方に位置し、光ケーブル
13が上方に位置するようにしてクロスヘッドダイス2
1の出口孔から連続的に導き出される。
【0011】上記クロスヘッドダイスの出口孔側には、
分離部形成装置22が設けられている。この分離部形成
装置22は、鋭利な刃物(図示せず)を有し、この刃物
を中間製品Nに向けて断続的に前進あるいは後退させ
て、クロスヘッドダイス21から出てきた中間製品Nの
連結部12を構成する樹脂がいまだ半溶融状態にあるう
ちにこれに直線状の切り込みを入れ、断続的に分離部1
8,18…を形成するものである。この分離部形成装置
22によって、連結部12のほぼ中央に断続的に直線状
の分離部18,18…が形成された中間製品Nは、つい
で1次冷却水槽23に送られ、ここで冷却されその表面
部分の樹脂が半固化した状態となる。
【0012】上記1次冷却水槽23内には、中間製品N
を挟んで一対のコロ26、26を配するのが好ましい。
コロ26は、図2に示すように、中間製品Nの支持線1
1および光ケーブル13が上下方向に移動するのを阻止
し、支持線11または光ケーブル13の自重によりこれ
らが互いに近接または離間する方向へ移動することによ
って連結部12、シース17がつぶれ変形または伸び変
形するのを防ぐために設けられたもので、周方向に回転
可能な略円筒形のものとされ、その外周には、中間製品
Nの支持線11および光ケーブル13が嵌合する支持溝
26a、26aが周方向に沿って形成されている。1次
冷却水槽23から導出された中間製品Nは、余長形成プ
ーリ24に送られる。
【0013】余長形成プーリ24は、直径30cm〜2
00cm程度の円環状のものであって、図中矢印方向に
定速回転するようになっている。余長形成プーリ24外
周には、図3に示すように、中間製品Nの支持線11お
よび光ケーブル13が嵌合する支持溝24aが周方向に
沿って形成されている。支持溝24aは、支持線11お
よび光ケーブル13の上下方向の移動を阻止し、連結部
12、シース17のつぶれ変形または伸び変形を防ぐた
めのものである。この余長形成プーリ24には、中間製
品Nが支持溝24aに嵌合した状態でほぼ1周にわたっ
て巻き付けられて矢印方向に走行するようになってい
る。
【0014】光ケーブル13と支持線11とはそれ自体
の外径が異なり、光ケーブル13の外径の方が大きいた
め、余長形成プーリ24に巻き付けられた中間製品Nの
うち、光ケーブル13の巻付直径が支持線11の巻付直
径よりも大きくなる。そして、余長形成プーリ24は定
速回転するので、光ケーブル13の周速度、すなわち走
行速度が支持線11の走行速度よりも速くなることにな
る。これにより、中間製品Nを余長形成プーリ24に巻
き付けることで光ケーブル13の走行速度が支持線11
の走行速度よりも速くなる。
【0015】この両者の走行速度差は、中間製品Nが余
長形成プーリ24から離れて行く際に、光ケーブル13
が分離部18,18…において支持線11から部分的に
切り離されているため、この分離部18,18…におい
てたるみ(余長)となって表れる。このため、余長形成
プーリ24から離れて行く中間製品Nは、その光ケーブ
ル13が分離部18,18…の位置においてたるんだ状
態となり、図4に示すような蛇行状態を呈することにな
る。この状態の中間製品Nはただちに2次冷却水槽25
に送られ、ここで完全に冷却され、樹脂が固化される。
上記の過程を経て、図4に示す外観を呈する架空光ケー
ブルが得られる。
【0016】上記例の架空光ケーブルの製法にあって
は、光ケーブル13を、支持線11の上方に配するの
で、重量の大きい光ケーブルコア16が支持線11から
離れる方向に移動し、連結部12近傍のシース17、ま
たは連結部12が光ケーブル13方向へ引っ張られて伸
び変形してしまうのを防ぐことができる。また、余長形
成プーリ24外周に、支持線11および光ケーブル13
を支持する支持溝24aを設けたので、支持線11およ
び光ケーブル13の上下方向への移動を阻止し、支持線
11または光ケーブル13が互いに近接または離間する
方向へ移動することによる連結部12またはシース17
の変形を未然に防ぐことができる。
【0017】また、支持線11と光ケーブル13とを連
結部12で一体化した中間製品Nを、外周に支持線11
および光ケーブル13を支持する支持溝26aが設けら
れた一対のコロで挟み込んで支持することによって、支
持線11および光ケーブル13の上下方向への移動を阻
止し、連結部12またはシース17が変形を起こすのを
防ぐことができる。
【0018】なお、コロ26の設置位置は、上記例に示
した1次冷却水槽23内に限らず、クロスヘッドダイス
21出口と冷却水槽25出口との間の任意の位置として
よく、中でも、中間製品Nの表面部分の樹脂が未だ軟ら
かく、変形し易い状態にある位置、即ちクロスヘッドダ
イス21と分離部形成装置22との間、分離部形成装置
22と1次冷却水槽23との間、または1次冷却水槽2
3内とすると、連結部12のつぶれ変形を防ぐ効果が確
実となるため好ましい。またコロ26の設置数は、一対
に限らず、複数対として良い。
【0019】
【発明の効果】本発明の架空光ケーブルの製法にあって
は、光ケーブルを、支持線の上方に配するので、光ケー
ブルのシースまたは連結部が光ケーブルの自重によって
伸び変形してしまうのを未然に防ぐことができる。ま
た、余長形成プーリ外周に、支持線および光ケーブルを
支持する支持溝を設けたので、支持線および光ケーブル
が互いに近接または離間するのを阻止し、連結部または
シースが変形を起こすのを未然に防ぐことができる。
【0020】また、支持線と光ケーブルとを連結部で一
体化した一体化物を、外周に支持線および光ケーブルを
支持する支持溝が設けられた一対または複数対のコロで
挟み込んで支持することによって、支持線および光ケー
ブルが互いに近接または離間する方向へ移動するのを阻
止し、連結部またはシースが変形を起こすのを防ぐこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の架空光ケーブルの製法の例を実施す
る装置を示す構成図である。
【図2】 図1に示す装置の要部を拡大して示す構成図
である。
【図3】 図1に示す装置の要部を拡大して示す構成図
である。
【図4】 架空光ケーブルの一例を示す斜視図である。
【図5】 従来の架空光ケーブルの製法の例を実施する
装置を示す構成図である。
【図6】 従来の製法例によって製造された中間製品を
示す斜視図である。
【図7】 従来の製法例によって製造された中間製品を
示す斜視図である。
【符号の説明】
11…支持線、12…連結部、13…光ケーブル、14
…支持線本体、16…ケーブルコア、18…分離部、2
1…クロスヘッドダイス、22…分離部形成装置、23
…1次冷却水槽、24…余長形成プーリ、24a・・・支
持溝、25・・・2次冷却水槽、26・・・コロ、26a・・・
支持溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡邉 裕人 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内 (72)発明者 宮本 末広 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持線本体と光ケーブルコアとを同時に
    押出機のクロスヘッドダイスに送り込み、一括押出被覆
    して支持線と光ケーブルとを連結部で一体化し、連結部
    を長手方向に断続的に分離し、この一体化物を円筒形の
    余長形成プーリ外周に巻き付け、光ケーブルの走行速度
    を支持線の走行速度よりも速めて引き取りつつ冷却する
    架空光ケーブルの製法であって、 前記光ケーブルを、支持線の上方に配し、 前記余長形成プーリとして、外周に、前記支持線および
    光ケーブルを支持する支持溝を設けたものを用いること
    を特徴とする架空光ケーブルの製法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の架空光ケーブルの製法に
    おいて、 前記支持線と光ケーブルとを連結部で一体化した一体化
    物を、支持線および光ケーブルを支持する支持溝が外周
    に設けられた一対または複数対のコロの外周面で挟み込
    んで支持することを特徴とする架空光ケーブルの製法。
JP9145626A 1997-06-03 1997-06-03 架空光ケーブルの製法 Withdrawn JPH10333005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145626A JPH10333005A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 架空光ケーブルの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145626A JPH10333005A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 架空光ケーブルの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333005A true JPH10333005A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15389368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145626A Withdrawn JPH10333005A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 架空光ケーブルの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033093A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Hitachi Cable Ltd 吊線付き光ファイバケーブル製造装置
CN105538656A (zh) * 2014-05-26 2016-05-04 龚利芬 自承式气吹管道的成型装置及成型方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033093A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Hitachi Cable Ltd 吊線付き光ファイバケーブル製造装置
CN105538656A (zh) * 2014-05-26 2016-05-04 龚利芬 自承式气吹管道的成型装置及成型方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7206481B2 (en) Fiber optic cables manufactured as an assembly and method for manufacturing the same
GB2171637A (en) Improvements relating to the manufacture of cores helically extending grooves
JPH10333005A (ja) 架空光ケーブルの製法
US4378267A (en) Apparatus for manufacturing coaxial cable
JPH11305091A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH10333006A (ja) 架空光ファイバケーブルの製法
JPH11305092A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH1138295A (ja) 架空光ケーブルの製法
JPH09197223A (ja) 架空光ケーブルとその製法
JP2868068B2 (ja) 自己支持型光ケーブルの製造方法
JPH06187851A (ja) 架空送電線用繊維強化複合素線の製造方法及び製造装置
JP2996134B2 (ja) 吊線付光ファイバケーブルの製造方法
JPH10333004A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH11305094A (ja) 架空光ケーブルの製造装置およびその製造法
JPH10332998A (ja) 架空光ファイバケーブルとその製法
JPH11344651A (ja) 架空光ケーブル
JP2000111773A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH10333003A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH02242989A (ja) 防▲さび▼被覆pcストランドの製造方法
JPS6134111Y2 (ja)
CN111136230B (zh) 一种铜包铝线的加工系统以及加工方法
JP2983841B2 (ja) 自己支持型ケーブル製造装置及び製造方法
JPH07230028A (ja) 吊線付光ファイバケーブルの製造方法
JP2000121897A (ja) 架空光ケーブルの製造装置
JPH11305093A (ja) 架空光ケーブルの製造装置およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803