JPH10331377A - 建築等の手摺 - Google Patents

建築等の手摺

Info

Publication number
JPH10331377A
JPH10331377A JP17752197A JP17752197A JPH10331377A JP H10331377 A JPH10331377 A JP H10331377A JP 17752197 A JP17752197 A JP 17752197A JP 17752197 A JP17752197 A JP 17752197A JP H10331377 A JPH10331377 A JP H10331377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin layer
hard
hard synthetic
handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17752197A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Miyagawa
直久 宮川
Katsuhisa Kato
勝久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYST TECHNICAL KK
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
SYST TECHNICAL KK
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYST TECHNICAL KK, Tokiwa Chemical Industries Co Ltd filed Critical SYST TECHNICAL KK
Priority to JP17752197A priority Critical patent/JPH10331377A/ja
Publication of JPH10331377A publication Critical patent/JPH10331377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】握りを確実にして滑りを防止する手摺を提供す
る。 【解決手段】手摺本体は、金属製又は硬質合成樹脂製の
芯体2の外周の長手方向の表面側に硬質合成樹脂層3を
被着し、芯体2の裏面側には発泡合成樹脂層又は軟質合
成樹脂層4を被着したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築等の室内、階段、
廊下、浴室、便所等の各場所に装着される金属又は硬質
合成樹脂等の芯体の外周に、硬質合成樹脂層と発泡合成
樹脂層又は軟質合成樹脂層との二種類を被着形成し、手
摺の握りの滑り止めと感触を良好とする建築等の手摺に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の建築等の室内、階段、廊
下、浴室及び便所等に使用する手摺は、木材を長手方向
に円形状に削設したものか、金属パイプ又は合成樹脂パ
イプ及び金属パイプの外周に合成樹脂を被覆したものが
使用されている現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来における手摺にお
いて、木製の手摺は製作に時間と手間が係ると共に弱体
的な点もあり、且つ高価であるのにカビ等が容易に発生
する欠点と、打撲に対して緩衝しない欠点がある。ま
た、金属製パイプのものは、接触の感覚が悪く、且つ滑
りやすくて打ち当たると怪我や切り傷等が生じて大変に
危険となる問題点がある。更に、金属パイプに合成樹脂
を被着したものは、握り部分が非常に滑り易い点と、握
り部分が緩衝的ではない欠点があつた。本発明は上記の
従来の問題点を解決するものであり、その主たる目的と
する所は、金属製又は硬質合成樹脂製よりなる芯体の外
周に、表面側に木目調を達成できる硬質合成樹脂層、裏
面側に滑りの防止と緩衝の役目をする発泡合成樹脂層又
は軟質合成樹脂層を被着することで、握りを確実にして
滑りを防止する手摺を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するために手段】上記目的を達成するため
に本発明においては、手摺本体には長手方向の金属製又
は硬質合成樹脂製よりなる芯体を有し、この芯体の表面
側に硬質合成樹脂層を被着すると共に、取付壁面部の裏
面側に発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層を被着したも
のである。また該発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層の
底部内面側に、該硬質合成樹脂層と連繋した薄肉層を形
成した手摺と、該硬質合成樹脂層の底部内面側に、該発
泡合成樹脂素又は軟質合成樹脂層の薄肉層を重合介在し
た滑り止めと緩衝効果を達成する手摺である。
【0005】
【作用】上記の如く構成された手摺本体(1)は、各種
の取着具(11)(11)を以て壁面部(12)等に取
着するものである。この場合、手摺本体(1)の木目調
を施した硬質合成樹脂層(3)を表面側に位置させ、壁
面部(12)の裏面側に発泡合成樹脂層又は軟質合成樹
脂層(4)を装設して掴み易く、且つ滑りを確実に防止
するものである。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面について説明すると、
図1及び図2に示す如く、手摺本体(1)は内部に長手
方向の金属製又は硬質合成樹脂製よりなる芯体(2)を
設ける。この芯体(2)には、長手方向の取付位置に対
する表面側のみに、硬質合成樹脂層(3)を被着形成す
る。また、芯体(2)の壁面部(12)の裏面側に対し
ては、該硬質合成樹脂層(3)と隣接して接合部(5)
(5)によつて発泡合成樹脂層又軟質合成樹脂層(4)
を被着連接してある。なお、硬質合成樹脂層(3)の内
部に木粉を混合して木目調を現出してある。
【0007】次に、図4に示すこのは、請求項1に示し
た発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層(4)の底部で芯
体(2)との間に該硬質合成樹脂層(3)と連繋した硬
質の薄肉層(8)を形成した構成となつている。また、
図5に示すものは、硬質合成樹脂層(3)と芯体(2)
との間に該発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層(4)と
連繋した軟質の薄肉層(9)を形成した構成となつてい
る。
【0008】図3の実施例に示すものは、長手方向の金
属製又は硬質合成樹脂製よりなる芯体(2)を断面を楕
円とした楕円形芯体(7)を形成し、この楕円形芯体
(7)の表面側に硬質合成樹脂層(3)を被着重合する
と共に、裏面側に発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層
(4)を一体的に溶融被着した構成となつている。
【0009】次に、本発明の製造法としての押し出し成
形は、走行する芯体(2)又は楕円形芯体(7)が金型
ダイスに送り込まれ、二台の押し出し成形機を使用し、
一台目の押し出し成形機には硬質合成樹脂を使用し、二
台目の押し出し成形機には発泡合成樹脂又は軟質合成樹
脂を使用し、それぞれの押し出し成形機からの各樹脂が
金型ダイスの内部に注入され、芯体の外周に二種類の樹
脂を被着するものである。
【0010】本発明に使用される硬質合成樹脂の材料と
しては、ポリオレフイン系樹脂、塩化ビニール、ポリス
チレン系樹脂、ナイロン等の材料の中から硬質樹脂を使
用する。また、木造建築溶住宅には、木粉を混合して木
目調にする。なお、発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層
に使用される材料としては、ポリオレフイン系樹脂、塩
化ビニール、ポリスチレン系樹脂、ナイロン等の中から
軟質の樹脂を使用する。また、発泡合成樹脂層又は軟質
合成樹脂層には、木粉を混合すると樹脂が硬化するた
め、木粉は混合しない。更に、本発明には硬質合成樹脂
層及び発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層に対して、抗
菌材を混合させることによりカビ等の繁殖を防止するも
のである。
【0011】
【発明の効果】本発明の手摺によれば、従来の木材、金
属パイプ又は金属パイプの外周全体に合成樹脂を被着し
た各手摺とは異なつて、使用中に手摺を手で握つて時に
滑ることがなく、且つ感触が非常に優れている効果があ
る。そして、芯体の長手方向の表面側に硬質合成樹脂層
を被着することによつて、表面は通路側となるために擦
り傷が生ずるのを完全に防止できると共に、木粉を容易
に混合して木目調に仕上げられる効果がある。また、芯
体の壁面側に位置する裏面側に発泡合成樹脂層又は軟質
合成樹脂層を被着連接したので、手摺で握つた時に大変
に柔らかで手触りが良好であると共に、確実に手滑りを
防止できる効果がある。更に、発泡合成樹脂層又は軟質
合成樹脂層の底部の内面に、硬質合成樹脂層と連繋した
薄肉層を重合介在したので、発泡合成樹脂層又は軟質合
成樹脂層は、硬質合成樹脂層と強固に融合一体化されて
強靱化される効果がある。また、硬質合成樹脂層の底部
と芯体との間に、発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層と
連繋した発泡合成樹脂又は軟質合成樹脂の薄肉層を重合
介在したことにより、両者は強固に結合し、且つ硬質合
成樹脂層の内面側が弾性的に緩衝され、打ち当たりの際
にも安全性が確保できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手摺本体を壁面部に装設した状態の斜
面図である。
【図2】同じく本発明の手摺本体の一部欠除した斜面図
である。
【図3】本発明の手摺本体の他の実施例の斜面図であ
る。
【図4】本発明の手摺本体における他の実施例を示す断
面図である。
【図5】同じく本発明の他の実施例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 手摺本体 2 芯体 3 硬質合成樹脂層 4 発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂層 5 接合部 7 楕円形芯体 8・9 薄肉層 12 壁面部 13 木目模様

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手摺本体(1)には、長手方向に金属製
    又は硬質合成樹脂製よりなる芯体(2)を設け、該芯体
    (2)には、長手方向の表面側に硬質合成樹脂層(3)
    を被着形成すると共に、長手方向の裏面側に該硬質合成
    樹脂層(3)と隣接して発泡合成樹脂層又は軟質合成樹
    脂(4)を被着連接したことを特徴とする建築等の手
    摺。
  2. 【請求項2】 請求項1の発泡合成樹脂層又は軟質合成
    樹脂層(4)の底部と芯体(2)との間に硬質合成樹脂
    層(3)と連繋した薄肉層(8)を重合介在したことを
    特徴とする建築等の手摺。
  3. 【請求項3】 請求項1の硬質合成樹脂層(3)の底部
    と芯体(2)との間に発泡合成樹脂層又は軟質合成樹脂
    層(4)と連繋した発泡合成樹脂又は軟質合成樹脂の薄
    肉層(9)を重合介在したことを特徴とする建築等の手
    摺。
JP17752197A 1997-05-29 1997-05-29 建築等の手摺 Pending JPH10331377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752197A JPH10331377A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 建築等の手摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752197A JPH10331377A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 建築等の手摺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331377A true JPH10331377A (ja) 1998-12-15

Family

ID=16032378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17752197A Pending JPH10331377A (ja) 1997-05-29 1997-05-29 建築等の手摺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2457571A (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Liberty Hardware Mfg Corp Grab bar with decorative insert
JP2010090670A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Sekisui House Ltd 手摺り構造
CN111422237A (zh) * 2019-01-09 2020-07-17 明门瑞士股份有限公司 扶手及其制备方法和幼儿载具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2457571A (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Liberty Hardware Mfg Corp Grab bar with decorative insert
JP2010090670A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Sekisui House Ltd 手摺り構造
CN111422237A (zh) * 2019-01-09 2020-07-17 明门瑞士股份有限公司 扶手及其制备方法和幼儿载具
JP2020117213A (ja) * 2019-01-09 2020-08-06 ワンダーランド スイツァーランド アーゲー ハンドレール、ハンドレールを有するチャイルドキャリア、及びハンドレールを製造する方法
CN111422237B (zh) * 2019-01-09 2022-12-13 明门瑞士股份有限公司 扶手及其制备方法和幼儿载具
GB2582056B (en) * 2019-01-09 2023-05-31 Wonderland Switzerland Ag Handrail, child carrier having the handrail, and method of manufacturing the handrail

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5263294A (en) Extension joint simulating grout like for tile board
US7445840B2 (en) Weather-resistant synthetic wood material
JPH10331377A (ja) 建築等の手摺
JP3600726B2 (ja) 床材及びこれを用いた集合住宅
JPH10331378A (ja) 建築等の手摺
US20040020142A1 (en) Prefabricated stairway and method
JP3172147B2 (ja) 階段用防音滑り止めシート及びその製造方法
JP3379007B2 (ja) 建築用緩衝付手摺の製造方法
JP2000110329A (ja) 段差解消材
JP2896756B2 (ja) 滑り止め付手摺
JP4351095B2 (ja) 樹脂被覆長尺物およびその製造方法
JPH10331379A (ja) 建築用緩衝付手摺
JP2005212474A (ja) 耐候性合成木材
JP2838773B2 (ja) 建築用滑り止め付手摺の製造方法
JP2002364141A (ja) 歩行・動作補助手摺り
JPH08258184A (ja) 建築用滑り止め付手摺製造方法
US20070000196A1 (en) Decorative corner guard
JP2838770B2 (ja) 建築用手摺の製造方法
KR200290825Y1 (ko) 계단
JP4025141B2 (ja) 縁部材
JP3005771U (ja) 軽量ブロック
JP2884392B2 (ja) 建築用滑り止め付手摺の製造法
KR20000024653A (ko) 거푸집용 판넬의 제조방법
JP2522388Y2 (ja) コンクリート建築物の床構造
JP2601628Y2 (ja) 階 段