JPH08258184A - 建築用滑り止め付手摺製造方法 - Google Patents

建築用滑り止め付手摺製造方法

Info

Publication number
JPH08258184A
JPH08258184A JP7101561A JP10156195A JPH08258184A JP H08258184 A JPH08258184 A JP H08258184A JP 7101561 A JP7101561 A JP 7101561A JP 10156195 A JP10156195 A JP 10156195A JP H08258184 A JPH08258184 A JP H08258184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
handrail
extrusion molding
hollow member
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7101561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2847282B2 (ja
Inventor
Naohisa Miyagawa
直久 宮川
Katsuhisa Kato
勝久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYST TECHNICAL KK
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
SYST TECHNICAL KK
Tokiwa Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYST TECHNICAL KK, Tokiwa Chemical Industries Co Ltd filed Critical SYST TECHNICAL KK
Priority to JP7101561A priority Critical patent/JP2847282B2/ja
Publication of JPH08258184A publication Critical patent/JPH08258184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847282B2 publication Critical patent/JP2847282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 建築用の手摺を合成樹脂等の外周全体に合成
樹脂被膜層を成型し、その被膜層の外周の一部に滑り止
めの凹凸部を長手方向に連続的に形成する建築用滑り止
め付手摺の製造方法を提供する。 【構成】 送行する硬質合成樹脂製又は金属製よりなる
中空部材の外周に金型ダイス5の内部の通過中に第1押
し出し成型機2よりの合成樹脂が可変駆動装置8の昇降
シヤツター金型6の昇降作用によつて、厚肉突出部10
と薄肉凹弧部を外周の一部に交互に形成する。その後に
おいて、第2押し出し成型機3より第1押し出し成型機
2と同効質の合成樹脂を以て厚肉突出部10、薄肉凹弧
部及び他の外周全体に被膜層を以て被着する。その後、
冷却水槽16、引き出し機17及び定尺切断機18によ
り所定寸法に切断して手摺を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築用の階段、廊下、
その他の場所に装設される金属又は合成樹脂の中空部材
の外周の一部に滑り止めの凹凸被膜部を形成し、その全
外周に均一な被膜層を形成する建築用滑り止め付手摺の
製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の建築用の階段、廊下等の構
造物に使用する手摺は、木材を長手方向の円形状にした
ものか、金属パイプを直接使用するものか、又は金属パ
イプの外周に合成樹脂を被嵌したものを手摺として使用
することが一般的に使用されている現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
ののうち前者における木材を使用するものでは、全体的
に強度が弱体的であると共に、製作に大変手間が係り、
且つカビ等が容易に発生すると云う問題点がある。ま
た、後者における金属パイプ又は外周に合成樹脂を被膜
したものは、非常に滑り易い欠点と、打ち当たると怪我
や切傷等が生じると云う問題点がある。本発明は、この
様な従来の間題点に鑑みてなされたものであり、その主
たる目的とする所は、中心の走行する硬質合成樹脂製又
は金属製よりなる中空部材の外周の一部に可変駆動装置
による昇降シヤツター金型によつて厚肉突出部と薄肉凹
弧部との凹凸面を一定又は不特定間隔を以て形成し、手
摺の滑り止め部を確実に形成すると共に、その凹凸面の
外周に合成樹脂の被膜層を被着することによつて外観の
美しい安全な手摺を製造する方法を提洪しようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の滑り止め付手摺の製造法においては、走行
する硬質合成樹脂又は金属よりなる中空部材を金型ダイ
スの内部を通過中に第1押し出し成形機よりの合成樹脂
が可変駆動装置による昇降シヤツター金型によつて、厚
肉突出部と薄肉凹弧部との凹凸部を外周の一部に交互に
連続的に形成する。この形成された凹凸部と他の外周と
の全体を均一な被膜層を合成樹脂に被着する。その後に
冷却水槽によつて固化させて、定尺切断機により滑り止
め付手摺を製造するものである。また、手摺本体に設け
た厚肉突出部と薄肉凹弧部との間隔を交互にする場合
と、不特定の間隔を設定することもある。更に、手摺本
体の全外周に被膜した合成樹脂の内部にカビ等の発生す
るのを防止する抗菌剤を添加することである。また、手
摺本体の内部の中空部材の外周に接着を良好とするため
に接着剤を塗布するものである。
【0005】
【作用】本発明は上記の構成からなり、この滑り止め付
手摺の製造方法の作動状態を説明すると、図1に示す如
く、走行する各種の構成材料よりなる中空部材(9)が
金型ダイス(5)の内部を通過中に下方よりの可変駆動
装置(8)よりの昇降シヤツター金型(6)によつて材
料の供給量を調節する。中空部材(9)の図3の(イ)
図の実施例では、下方からのシヤツターの昇降によつて
図3の(ロ)図に示す厚肉突出部(10)と図3の
(ハ)図ニ示す薄肉凹弧部(11)との凹凸面を中空部
材(9)の一部に交互に間隔を設けたり、所定位置に図
5に示す不特定間隔部(13)を設けたりする。その
後、図3の(ニ)図に示す如く、全外周面に被膜層(1
2)を被着するものである。また、手摺の全外周の被膜
層(12)に使用する合成樹脂の内部にカビの発生を防
止する抗菌剤を添加する。更に、中空部材(9)の外周
には予め接着材を塗布してから合成樹脂の被膜層(1
2)を被着することによつて中空部材の外周に強固に接
着せしめるものである。その後、冷却水槽(16)で冷
却し、引き出し機(17)を経て定尺切断機(18)に
よつて切断して滑り止め付手摺を製造するものである。
【0006】
【実施例】次に、本発明による実施例を図面について説
明すると、(1)は手摺を示し、この手摺(1)を成形
するには、水平方向より送行される各種の硬質合成樹脂
製又は各種の金属製よりなる中空部材(9)が、金型ダ
イス(5)の内部を通過中に第1押し出し成形機にの金
属流通管(19)よりの金型ダイス(5)の下方からの
接合面に可変駆動装置(8)に連動作動する昇降杆
(7)の先端に位置する昇降シヤツター金型(6)の昇
降作用によつて、該中空部材(9)の長手方向の一部分
に対して厚肉突出部(10)と薄肉凹弧部(11)とを
交互に凹凸状に連続的に形成される。その後、第2押し
出し成形機(3)より金型ダイス(5)の先端位置に連
結されている金属流通管(19)よりの第1押し出し成
形機(2)と同効質の合成樹脂を以て、該厚肉突出部
(10)と薄肉凹弧部(11)が形成されている部分と
それ以外の中空部材(9)の全外周に均一な被膜層(1
2)を被着して手摺(1)を成形するものである。
【0007】前記手摺(1)は、その後前進して冷却水
槽(16)内を通過し、その後引き出し機(17)を経
て定尺切断機(18)により所定寸法に切断して滑り止
め付の手摺を製造するものである。なお、第1押し出し
成型機(2)及び第2押し出し成型機(3)の構成材料
の合成樹脂としては、オレフイン系合成樹脂、塩化ビニ
ール樹脂、ポリスチレン系合成樹脂、ナイロン系合成樹
脂等の各種材料を使用するのである。
【0008】更に、請求項1で述べている手摺(1)に
対して図5に示すものは、外周の一部に設けた厚肉突出
部(10)と薄肉凹弧部(11)とを交互の間隔で、そ
の途中に所定間隔を設けた一部不特定間隔部(13)を
形成した実施例を示したものである。また、請求項1で
述べている手摺(1)の外周全体を被着した被膜層(1
2)の合成樹脂の内部にカビの発生を防止する抗菌剤を
添加混合したものを使用するものである。更に、手摺本
体(1)の中空部材(9)の外周に予め接着材を塗布す
ることによつて金属製と合成樹脂との接着を良好とする
ものである。また、手摺(1)の中空部材(9)の内部
に補強のために金属製管体(14)を図4に示す如く挿
着することもある。
【0009】図6の実施例は、手摺(1)の中心の中空
部材を楕円形中空部材(21)を使用したもので、外周
の一部に厚肉突出部(10)と薄肉凹弧部(11)を長
手方向に形成し、全外周全体に被膜層(12)を被着し
たものである。図7の実施例は、手摺本体(1)の中空
部材を方形状中空部材(22)を使用し、外周に厚肉突
出部(10)と薄肉凹弧部(11)とを長手方向に各々
交互に形成して全外周に被膜層(12)を被着したもの
である。
【0010】図8に示すものは、従来の滑り止め付の手
摺を示したもので、中空部材(24)の外周に令成樹脂
の被着膜(25)を施し、その外周の一部に厚肉突出部
(26)と薄肉凹弧部(27)とを長手方向に交互に形
成するが、該厚肉突出部(26)と該薄肉凹弧部(2
7)と該被着膜(25)との接合部に段差の境界線(2
3)が形成されて大変に体裁が悪く使用に不適当であ
る。符号(20)は第1押し出し成形機(2)と第2押
し出し成形機(3)とに設けた各ホツパーを示したもの
である。また、図1に示す金型ダイス(5)に連動する
可変駆動装置(8)を下方に装設した理由としては、可
変駆動装置(8)の上方で昇降シヤツター金型(6)を
作動したものと比較すると、押し出し成形機よりの合成
樹脂は、常時一定量供給され、昇降シヤツター金型
(6)によつて供給量を調節しているため、不要な材料
を金型ダイス(5)の外部に放出している。この放出さ
れた材料が金型ダイスや中空部材(9)の周囲にたれ落
ちないようにするために、昇降シヤツター金型(6)を
下方より駆動したものである。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、従来の木材又は金属パ
イプ或は金属パイプの外周に合成樹脂を被着したものと
異なつて、手摺が滑ることがなく握りが確実にできると
共に、安定感と良好な感触があり、且つ美観上大変に優
れる効果と、従来の木製等と比較して形状が著しく優れ
ると共に、充分に強靭性がある。また、カビ等の発生を
防止して長期間に亘つて安心して使用できる効果があ
る。
【0012】そして、連続的に送行する硬質合成樹脂又
は金属製の中空部材に対して、金型ダイスの内部を通過
中に第1押し出し成型機よりの合成樹脂を可変駆動装置
に連結している昇降シヤツター金型による供給量の調整
によつて、厚肉突出部と薄肉凹弧部とを所定間隔で交互
に容易に成形でき、凹凸部の滑り止め部を確実に形成で
きると共に、握り部となる一定の凹凸部と切断等に便利
な不特定間隔部との選定も供給量によつて自由自在にで
きる便利な効果がある。更に、第2押し出し成型機より
の合成樹脂が第1押し出し成型機と同効質の合成樹脂を
以て該厚肉突出部及び薄肉凹弧部との全外周に均一な被
膜層を成形したことにより、手摺の表面に形成される厚
肉突出部と薄肉凹弧部によつて生ずる境の段差部分を平
均に被膜して仕上がりを綺麗にする効果がある。また、
手摺に形成した厚肉突出部と薄肉凹弧部との所定位置の
一部に不特定間隔部を形成したことにより、寸法に対す
る切断位置を著しく体裁よくできる効果がある。
【0013】手摺の外周全体を被着する被膜層の合成樹
脂の内部にカビの発生を防止する抗菌剤を添加したこと
によつて、湿度の高い風呂場等に使用してもカビ等の発
生の憂いがなく、長期間に亘つて美観を維持できると云
う効果がある。また、手摺の中空部材の外周に予め接着
材を塗布することによつて、中空部材が金属であつても
合成樹脂は、充分に接着して一体的に成形される効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部欠除した製造方法を示す全体の側
面図である。
【図2】同じく本発明の完成された手摺の一部欠除した
斜面図である。
【図3】同じく本発明の製作順序を示す縦断面図であ
る。
【図4】同じく本発明の中心部に金属製管体を示す一部
欠除した斜面図である。
【図5】同じく本発明の手摺の一部に不特定間隔部を設
けた斜面図である。
【図6】本発明の手摺の断面を楕円形に成形した実施例
の断面図である。
【図7】本発明の手摺の断面を方形状中空部材に成形し
た実施例の断面図である。
【図8】従来の滑り止めけ手摺に境界線が表面に形成さ
れた状態の斜面図である。
【符号の説明】
1 手摺 2 第1押し出し成型機 3 第2押し出し成型機 5 金型ダイス 6 昇降シヤツター金型 7 昇降杆 8 可変駆動装置 9 中空部材 10 厚肉突出部 11 薄肉凹弧部 12 被膜層 13 不特定間隔部 16 冷却水槽 18 定尺切断機 19 金属流通管 21 楕円形中空部材 22 方形状中空部材 23 境界線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 11/18 E04F 11/18 // B29L 31:10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行する硬質合成樹脂製又は金属製より
    なる中空部材(9)は、金型ダイス(5)の内部の通過
    中に第1押し出し成型機(2)の合成樹脂が可変駆動装
    置(8)による昇降シヤツター金型(6)の昇降作用に
    よつて長手方向の一部に厚肉突出部(10)と薄肉凹弧
    部(11)を交互に形成され、その後、第2押し出し成
    型機(3)より第1押し出し成型機(2)と同効質の合
    成樹脂を以て該厚肉突出部(10)と薄肉凹弧部(1
    1)及び外周全体に均一な被膜層(12)を以て被着
    し、その後、金型ダイス(5)を通過後に冷却水槽(1
    6)によつて固化させ、次いで定尺切断機(18)によ
    り所要寸法に切断して手摺を製造することを特徴とする
    建築用滑り止め付手摺の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1における厚肉突出部(10)と
    薄肉凹弧部(11)との交互の間隔を一部不特定間隔部
    (13)を形成することを特徴とする請求項1の建築用
    滑り止め付手摺の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1における外周全体を被着する被
    膜層(12)の合成樹脂の内部にカビの発生を防止する
    抗菌剤を添加したことを特徴とする請求項1の建築用滑
    り止め付手摺の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1における中空部材(9)の外周
    に予め接着材を塗布することを特徴とする請求項1の建
    築用滑り止め付手摺の製造方法。
JP7101561A 1995-03-22 1995-03-22 建築用滑り止め付手摺製造方法 Expired - Lifetime JP2847282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101561A JP2847282B2 (ja) 1995-03-22 1995-03-22 建築用滑り止め付手摺製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101561A JP2847282B2 (ja) 1995-03-22 1995-03-22 建築用滑り止め付手摺製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08258184A true JPH08258184A (ja) 1996-10-08
JP2847282B2 JP2847282B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=14303833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7101561A Expired - Lifetime JP2847282B2 (ja) 1995-03-22 1995-03-22 建築用滑り止め付手摺製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847282B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2476316C2 (ru) * 2007-09-10 2013-02-27 ИЭйчСи Канада, Инк. Устройство и способ предварительной обработки слоя скольжения для поручней из экструдированного композиционного материала
JP2018145641A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 イズミ株式会社 手摺及びその取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2476316C2 (ru) * 2007-09-10 2013-02-27 ИЭйчСи Канада, Инк. Устройство и способ предварительной обработки слоя скольжения для поручней из экструдированного композиционного материала
JP2018145641A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 イズミ株式会社 手摺及びその取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2847282B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7851386B2 (en) Method and apparatus for coating a decorative workpiece
US4060947A (en) Flexible non-skid strip with reinforcing web member
US4151320A (en) Flexible non-skid strip with upwardly projecting portion for stair edge
US5565260A (en) Method and apparatus for coating strip material and ornamentally coated material produced thereby
US4093499A (en) Apparatus for producing flexible non-skid strip
JPH08258184A (ja) 建築用滑り止め付手摺製造方法
JP2838778B2 (ja) 建築用滑り止め付手摺の製造方法
JP3955193B2 (ja) 屋内用手摺りとその製造法
JP2896756B2 (ja) 滑り止め付手摺
JP2884392B2 (ja) 建築用滑り止め付手摺の製造法
JP2838770B2 (ja) 建築用手摺の製造方法
US4077825A (en) Method of producing a flexible non-skid strip
JP2838773B2 (ja) 建築用滑り止め付手摺の製造方法
JP2859562B2 (ja) 合成樹脂製手摺部材及びその製造方法
JP4351095B2 (ja) 樹脂被覆長尺物およびその製造方法
JP3379007B2 (ja) 建築用緩衝付手摺の製造方法
JPH10110512A (ja) 建築用滑り止め付手摺及びその製造方法
JPH10331377A (ja) 建築等の手摺
US20070000196A1 (en) Decorative corner guard
DE3744108A1 (de) Brauseschlauch und verfahren zu seiner herstellung
JP4114211B2 (ja) 床用押出成形板の製造方法
JP2002011773A (ja) 建築用手摺りの製造方法
JPH091619A (ja) 建築用滑り止め付切断手摺の製造方法
JP2636979B2 (ja) 補強ネット入り模様付無機質製品の押出成形方法
JPH09234778A (ja) 建築用手摺の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101106

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111106

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term