JPH10322155A - 帯域阻止フィルタ - Google Patents

帯域阻止フィルタ

Info

Publication number
JPH10322155A
JPH10322155A JP13020297A JP13020297A JPH10322155A JP H10322155 A JPH10322155 A JP H10322155A JP 13020297 A JP13020297 A JP 13020297A JP 13020297 A JP13020297 A JP 13020297A JP H10322155 A JPH10322155 A JP H10322155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
series resonance
resonance circuit
circuit
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13020297A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunori Onzuka
辰典 恩塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13020297A priority Critical patent/JPH10322155A/ja
Publication of JPH10322155A publication Critical patent/JPH10322155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通過帯域の伝送損失を低減させること。 【解決手段】 伝送線路10の同一場所と交流接地間に
伝送信号周波数と異なる周波数に共振する2つの直列共
振回路1A,1Bを設ける。この共振回路で共振した不
要信号は接地へ導出され、所望信号のみが伝送線路10
上に伝送される。所望信号は直列共振回路1A,1B内
を通過しないため、その分伝送損失を低減させることが
できる。又、λ/4間隔で直列共振回路を設けることに
より阻止帯域を広げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は帯域阻止フィルタに
関し、特にVHF帯、UHF帯、マイクロ波帯等で用い
られる同軸線路で構成された多段帯域阻止フィルタに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の帯域阻止フィルタの一例が特開
平3−178201号公報及び実開昭60−82804
号公報に開示されている。
【0003】特開平3−178201号公報に開示され
た帯域阻止フィルタは、マイクロストリップ形半波長結
合形バンドパスフィルタにスタブ共振器を設置し、通常
のバンドパスフィルタ(以下、BPFという)回路の減
衰域に所要のスタブ回路を形成し、阻止帯域の減衰量を
増加させている。
【0004】また実開昭60−82804号公報に開示
された帯域沮止フィルタは、通常のλ/4半同軸BPF
に帰還(フィードバック)をかけ同様に沮止帯域に極を
設け減衰量を増加させている。このような一般的な有極
形BPFの等化回路を図19に示す。
【0005】このBPFは、コイルLとコンデンサCの
並列回路を数段直列に結合(電界結合及び磁界結合)さ
せ、入力及び出力回路の位相を反転させる様フィードバ
ック(帰還)をかけて構成されている。
【0006】図20は同等価回路の通過・反射特性図で
ある。同図において、横軸は周波数(MHz)、縦軸は
減衰量(dB)を示し、f0は中心周波数(伝送信号周
波数)、実線の特性曲線P1は信号の通過特性(通過減
衰量)を、破線の特性曲線P2は信号の反射特性(反射
減衰量)を示す。
【0007】これにより所定の通過帯域W1と所定の反
射帯域W2,W3を得ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の帯
域阻止フィルタは通過帯域の伝送損失が大きいという欠
点があった。特に、数kw以上の電力伝送を行う場合、
伝送損失の増加はエネルギー効率の低下及び発熱等に影
響を与え、回路設計上大きな問題となる。
【0009】これは、BPFの性質上、隣接チャネルの
減衰量を大きくしようとするとフィルタの段数を多くす
る必要があり、このフィルタは伝送線路に直列に接続さ
れるため、通過帯域内の伝送損失が大きくなるためであ
る。
【0010】現在、数kw級の信号伝送を行う場合、誘
電体のtanδ(誘電力率)による自己発熱により誘電
体を用いた回路(マイクロストリップラインや誘電体フ
ィルタ)は用いられない。
【0011】一般に、空気を伝送媒体とした同軸型、半
同軸型の素子又は矩形、円形の空洞共振器が用いられ、
伝送損失は共振器を構成する金属の表面抵抗のみで決定
される。
【0012】このように、大電力に対応する回路素子の
性能はいかに金属の表面抵抗を小さくし、伝送損失をい
かに最小限に止めるかにかかっている。
【0013】そこで本発明の目的は、通過帯域の伝送損
失を低減させることが可能な帯域阻止フィルタを提供す
ることにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、信号伝送線路の同一場所と交流接地点間に
伝送信号周波数と異なる周波数に共振する2つの直列共
振回路を設けたことを特徴とする。
【0015】本発明によれば、直列共振回路にて共振し
た不要信号成分は接地される一方、所望の伝送信号は信
号伝送線路上を通過する。又、信号伝送線路の同一場所
と交流接地点間にフィルタを接続したため、所望の伝送
信号はこのフィルタを通過しない。従って、これらフィ
ルタを通過することにより所望の伝送信号に伝送損失が
生じるという事態を回避することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明に係
る帯域阻止フィルタの最良の実施の形態の回路図であ
る。
【0017】帯域阻止フィルタは、伝送線路10の同一
場所と交流接地間に接続されたコイルL1とコンデンサ
C1とからなる直列共振回路1A及びコイルL1´とコ
ンデンサC1´とからなる直列共振回路1Bと、伝送線
路10の同一場所と交流接地間に接続されたコイルL2
とコンデンサC2とからなる直列共振回路2A及びコイ
ルL2´とコンデンサC2´とからなる直列共振回路2
Bと、伝送線路10の同一場所と交流接地間に接続され
たコイルL3とコンデンサC3とからなる直列共振回路
3A及びコイルL3´とコンデンサC3´とからなる直
列共振回路3Bと、伝送線路10の同一場所と交流接地
間に接続されたコイルLnとコンデンサCnとからなる
直列共振回路nA及びコイルLn´とコンデンサCn´
とからなる直列共振回路nBとからなる。なお、nは正
の整数である。
【0018】又、これら直列共振回路1A,1Bの組、
2A,2Bの組、3A,3Bの組及びnA,nBの組間
の伝送線路10上の接続間隔は、所望の伝送信号の4分
の1波長間隔に設定されている。5〜,7,…nは夫々
4分の1波長の線路を示す。
【0019】図2はこの帯域阻止フィルタの周波数特性
図である。同図中、foは所望の伝送信号の周波数を示
し、fo+Δf1は直列共振回路1Aの共振周波数、f
o−Δf1は直列共振回路1Bの共振周波数、fo+Δ
f2は直列共振回路2Aの共振周波数、fo−Δf2は
直列共振回路2Bの共振周波数、fo+Δf3は直列共
振回路3Aの共振周波数、fo−Δf3は直列共振回路
3Bの共振周波数、fo+Δfnは直列共振回路nAの
共振周波数及びfo−Δfnは直列共振回路nBの共振
周波数を夫々示す。
【0020】同図に示すようにほぼ周波数2Δf1の帯
域幅を有する通過帯域W1と、ほぼ周波数Δfn−Δf
1の帯域幅を有する通過帯域W2及びW3とが形成され
る。又、G1は所望の伝送信号の減衰量を示している。
【0021】次に、本発明の実施の形態の動作について
図3,4を参照しながら説明する。図3は直列共振回路
の回路図、図4は同回路の周波数特性図を夫々示す。同
図においても、P1は通過特性、P2は反射特性を夫々
示す。
【0022】回路理論の通り、共振周波数は、
【0023】
【数1】 及び、
【0024】
【数2】 にて表され、かつ、QL(外部Q)を、
【0025】
【数3】 で表すと(ここにωは所望の伝送信号の角周波数、Lは
コイルのインダクタンス、Zoは入力及び出力インピー
ダンスを夫々示す。)、(fo+Δf)の直列共振回路
のQL(fo+Δf)と、(fo−Δf)の直列共振回
路のQL(fo−Δf)とを等しくすることにより、即
ち、QL(fo+Δf)=QL(fo−Δf)とするこ
とにより、図4に示すようにfo±Δfに各1つずつの
共振点K1,K2と、foにおいて1つの反共振点K3
を得ることができる。
【0026】又、この反共振点K3の位置はQL(fo
+Δf)とQL(fo−Δf)の値を変更することによ
りfo±Δfの間で自由に動かすことができる。
【0027】図5は2段直列共振回路の回路図、図6は
同回路の周波数特性図を夫々示す。同図においても、P
1は通過特性、P2は反射特性を夫々示す。
【0028】図5に示すように、共振周波数がfo±Δ
f1とfo±Δf2の直列共振回路を中心周波数foの
ほぼλ/4の間隔を置いて伝送線路に接続することによ
り、図6に示すようにfo±Δf1とfo±Δf2の4
つの共振点K5〜K8と、2つの反共振点K9,K10
を得ることができ、これにより広い通過帯域W5と広い
反射帯域W6,W7を得ることができる。
【0029】次に、直列共振回路を所望の伝送信号の波
長の1/4の間隔を置いて接続する理由について説明す
る。
【0030】図7は直列共振回路の接続場所とアドミタ
ンス及び減衰量の関係を示す模式説明図である。
【0031】同図(A)に示すようにCとLからなる直
列共振回路を左側から見たアドミタンスYは、同図
(D)に示すように共振周波数f1より低い周波数では
誘導性、共振周波数f1より高い周波数では容量性とな
る。なお、Rは負荷抵抗である。
【0032】一方、同図(B)に示すようにこの直列共
振回路を伝送線路上λ/4さらに左側から見たアドミタ
ンスYは、同図(E)に示すように同図(D)と逆の特
性となる。即ち、誘導性の特性と容量性の特性を入れ換
えた特性が得られる。
【0033】従って、このλ/4離れた点に第2の直列
共振回路を接続すると、この第2の直列共振回路の左側
から見たアドミタンスYは、同図(F)に示すように第
1及び第2の直列共振回路のアドミタンス特性曲線がア
ドミタンスの負領域にて交叉する。この交叉点をK11
で示す。
【0034】これにより、同図(H)に示すように、ほ
ぼ周波数f1とf2の差の周波数帯域幅を有する反射帯
域W8が生成される。
【0035】図8は直列共振回路をλ/4間隔で5段接
続した場合のアドミタンス特性図及び減衰特性図であ
る。同図(B)に示すようにλ/4線路21〜24の夫
々右側から負荷抵抗Rを見たアドミタンスとλ/4線路
21〜24の夫々左側から負荷抵抗Rを見たアドミタン
スとでは、誘導性と容量性とが逆転する。その結果とし
て、同図(C)に示すような反射帯域W9〜W13が得
られる。
【0036】同図から分かるように直列共振回路の段数
を増やせばそれだけ反射帯域を広げることができる。
【0037】次に、比較のため、直列共振回路を所望の
伝送信号の波長の1/2の間隔を置いて接続した場合に
ついて説明する。
【0038】図9は直列共振回路の接続場所とアドミタ
ンス及び減衰量の関係を示す模式説明図である。
【0039】同図(A)に示すようにCとLからなる直
列共振回路を左側から見たアドミタンスYは、同図
(E)に示すように共振周波数f1より低い周波数では
誘導性、共振周波数f1より高い周波数では容量性とな
る。なお、Rは負荷抵抗である。
【0040】一方、同図(B)に示すようにこの直列共
振回路を伝送線路上λ/2さらに左側から見たアドミタ
ンスYは、同図(F)に示すように同図(E)と同一の
特性となる。
【0041】従って、このλ/2離れた点に第2の直列
共振回路を接続すると、この第2の直列共振回路の左側
から見たアドミタンスYは、同図(G)に示すように第
1の直列共振回路のアドミタンス特性(L成分)と第2
の直列共振回路のアドミタンス特性(C成分)とが打ち
消し合う点K12ができるため、同図(H)に示すよう
にこの点K12においてアドミタンスYは零となる。
【0042】従って、同図(D)の減衰特性に示すよう
にこの場合は反射帯域は生成されない。
【0043】同図10は直列共振回路をλ/2間隔で5
段接続した場合のアドミタンス特性図及び減衰特性図で
ある。同図(B)に示すようにこの場合は直列共振回路
をλ/2間隔で何段接続しても反射帯域は生成されな
い。
【0044】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。図
11は本発明の第1実施例である回路シミュレーション
の回路図である。まず、50オームの伝送路上の任意の
点よりコイルLとコンデンサCによる直列共振回路を分
岐させる。又、同一点より通過帯域の中心周波数foに
対して逆側(たとえば、fo+Δfに対してfo−Δ
f)に共振させた同様の直列共振回路を設け、中心周波
数foのほぼλ/4にて3段縦列接続する。
【0045】この直列共振回路のL成分は通常の同軸型
伝送線路の長さにより自由に選ぶことができる。又、C
成分については同軸線路の内導体の端面と伝送線路の内
導体の間隔により選ぶことができる。
【0046】次に、第1実施例である回路シミュレーシ
ョンの動作について説明する。図12は回路シミュレー
ション結果を示す減衰量対周波数特性図である。
【0047】同図に示すように通過帯域の中心周波数f
o=530MHzを中心に上下に各3つの共振点(即
ち、反射点)を持たせ、かつ反射帯域を広くすることが
可能である。
【0048】又、共振点は前述したように自由に移動さ
せることができるため、局所的な反射帯域を自由に設定
することができる。
【0049】一方、通過帯域特性は中心周波数foを中
心として広帯域に整合させることができる。
【0050】次に、本発明の第2実施例〜第4実施例に
ついて説明する。
【0051】第2実施例は帯域阻止フィルタを同軸型フ
ィルタで構成したものである。図13は同軸型フィルタ
の一部透視外観斜視図である。この同軸型フィルタは同
軸フィルタ31と同軸線路32とからなり、同軸フィル
タ31で直列共振回路を構成し、同軸線路32でλ/4
伝送線路を構成する。
【0052】2つの同軸フィルタ31の間隔m1,…、
mn−1が夫々λ/4となるように構成する。
【0053】次に、同軸フィルタ31の調整方法につい
て説明する。図14は同軸フィルタ31の調整方法を示
す模式説明図である。
【0054】同軸フィルタ31は内導体33と、この内
導体33と同軸構造の外導体34,35とからなる。そ
して、内導体33は外導体34に対し上下に慴動自在で
あり、かつ外導体34は外導体35に対し慴動自在であ
る。
【0055】そして、直列共振回路のC成分は同軸線路
32内の内導体36と同軸フィルタ31内の内導体33
の上部端面との間隔により選択する。
【0056】又、L成分は内導体33の上部端面と外導
体34の底面との距離により選択する。この選択は内導
体33を固定した状態で外導体34を上下に慴動させて
行う第3実施例は帯域阻止フィルタをストリップライン
又はマイクロストリップラインで構成したものである。
図15はストリップライン型フィルタの平面図である。
【0057】ストリップライン型フィルタはL字状スト
リップライン41と、帯状ストリップライン42とから
なり、この両者でL成分、C成分が形成される。又、帯
状ストリップライン42がλ/4伝送線路となる。
【0058】又、2つのL字状ストリップライン41の
間隔m1,…、mn−1が夫々λ/4となるように構成
する。
【0059】次に、ストリップライン型フィルタの調整
方法について説明する。図16はストリップライン型フ
ィルタの調整方法を示す模式説明図である。
【0060】直列共振回路のC成分は帯状ストリップラ
イン42とL字状ストリップライン41の間隔により選
択する。
【0061】又、L成分はL字状ストリップライン41
の長さにより選択する。
【0062】第4実施例は帯域阻止フィルタを導波管型
フィルタで構成したものである。図17は導波管型フィ
ルタの外観斜視図である。
【0063】導波管型フィルタは導波管51と、1開口
空胴共振器52とからなり、導波管51はλ/4伝送線
路を、1開口空胴共振器52は直列共振回路を夫々構成
する。
【0064】又、2つの1開口空胴共振器52の間隔m
1,…、mn−1が夫々λ/4となるように構成する。
【0065】図18は1開口空胴共振器の外観斜視図で
ある。同図では直方体状共振器52及び円柱状共振器5
4の一例を示している。
【0066】1開口空胴共振器52,54は「アイリ
ス」と称される結合口53を有し、通常このアイリス5
3により導波管51の導波路と結合させる。このアイリ
スの形状、大きさにより前述した周波数選択度(Q値)
を変えることができる。
【0067】又、共振周波数は1開口空胴共振器52,
54の外形の寸法を変えることにより変えることができ
る。例えば、1開口空胴共振器52では縦長a、横長b
及び高さcを変え、1開口空胴共振器54では半径r及
び高さhを変える。
【0068】
【発明の効果】本発明によれば、信号伝送線路の同一場
所と交流接地点間に伝送信号周波数と異なる周波数に共
振する2つの直列共振回路を設けるよう帯域阻止フィル
タを構成したため、通過帯域の伝送損失を低減させるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る帯域阻止フィルタの最良の実施の
形態の回路図である。
【図2】同帯域阻止フィルタの周波数特性図である。
【図3】同帯域阻止フィルタの直列共振回路の回路図で
ある。
【図4】同帯域阻止フィルタの直列共振回路の周波数特
性図である。
【図5】同帯域阻止フィルタの2段直列共振回路の回路
図である。
【図6】同帯域阻止フィルタの2段直列共振回路の周波
数特性図である。
【図7】直列共振回路の接続場所とアドミタンス及び減
衰量の関係を示す模式説明図である。
【図8】直列共振回路をλ/4間隔で5段接続した場合
のアドミタンス特性図及び減衰特性図である。
【図9】直列共振回路の接続場所とアドミタンス及び減
衰量の関係を示す模式説明図である。
【図10】直列共振回路をλ/2間隔で5段接続した場
合のアドミタンス特性図及び減衰特性図である。
【図11】本発明の第1実施例である回路シミュレーシ
ョンの回路図である。
【図12】回路シミュレーション結果を示す減衰量対周
波数特性図である。
【図13】同軸型フィルタの一部透視外観斜視図であ
る。
【図14】同軸フィルタ31の調整方法を示す模式説明
図である。
【図15】ストリップライン型フィルタの平面図であ
る。
【図16】ストリップライン型フィルタの調整方法を示
す模式説明図である。
【図17】導波管型フィルタの外観斜視図である。
【図18】1開口空胴共振器の外観斜視図である。
【図19】従来の有極型BPFの等価回路図である。
【図20】同等価回路の通過・反射特性図である。
【符号の説明】
1A〜nB 直列共振回路 51〜n−1 λ/4伝送線路 C1〜Cn コンデンサ L1〜Ln コイル 10 伝送線路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号伝送線路の同一場所と交流接地点間
    に伝送信号周波数と異なる周波数に共振する2つの直列
    共振回路を設けたことを特徴とする帯域阻止フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記直列共振回路を前記伝送信号周波数
    のほぼ4分の1波長間隔で多段接続したことを特徴とす
    る請求項1記載の帯域阻止フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記直列共振回路はコイルとコンデンサ
    の直列接続回路であることを特徴とする請求項1又は2
    記載の帯域阻止フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記直列共振回路は分布定数回路である
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の帯域阻止フィル
    タ。
JP13020297A 1997-05-21 1997-05-21 帯域阻止フィルタ Pending JPH10322155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13020297A JPH10322155A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 帯域阻止フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13020297A JPH10322155A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 帯域阻止フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322155A true JPH10322155A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15028542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13020297A Pending JPH10322155A (ja) 1997-05-21 1997-05-21 帯域阻止フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10322155A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086026A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp アンテナ切り換え回路及びそれを用いた通信装置
JP2006332372A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
WO2009044682A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hitachi, Ltd. ノイズフィルタおよびプリント基板ならびにケーブル
WO2011033573A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 株式会社 東芝 高周波フィルタ
CN107482290A (zh) * 2017-08-11 2017-12-15 华中科技大学 一种多通带带通滤波器
WO2020090382A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、フィルタおよび通信装置
JP2020077975A (ja) * 2018-11-07 2020-05-21 富士通株式会社 群遅延補償フィルタ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001086026A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Sony Corp アンテナ切り換え回路及びそれを用いた通信装置
JP2006332372A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール
WO2009044682A1 (ja) * 2007-10-01 2009-04-09 Hitachi, Ltd. ノイズフィルタおよびプリント基板ならびにケーブル
WO2011033573A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 株式会社 東芝 高周波フィルタ
US8446231B2 (en) 2009-09-18 2013-05-21 Kabushiki Kaisha Toshiba High-frequency filter
JP5417450B2 (ja) * 2009-09-18 2014-02-12 株式会社東芝 高周波フィルタ
CN107482290A (zh) * 2017-08-11 2017-12-15 华中科技大学 一种多通带带通滤波器
CN107482290B (zh) * 2017-08-11 2020-10-16 华中科技大学 一种七通带带通滤波器
WO2020090382A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社村田製作所 マルチプレクサ、フィルタおよび通信装置
US11956069B2 (en) 2018-10-29 2024-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multiplexer, filter, and communication device
JP2020077975A (ja) * 2018-11-07 2020-05-21 富士通株式会社 群遅延補償フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. New compact bandpass filter using microstrip/spl lambda//4 resonators with open stub inverter
Mao et al. Novel dual-mode bandpass filters using hexagonal loop resonators
JP5920868B2 (ja) 伝送線路共振器、帯域通過フィルタ及び分波器
JP2003508948A (ja) 伝送ゼロ点を有する高周波帯域フィルタ装置
JP6265461B2 (ja) 共振器装荷型デュアルバンド共振器及びそれを用いたデュアルバンドフィルタ
WO2011115693A1 (en) Ground structures in resonators for planar and folded distributed electromagnetic wave filters
JP3304724B2 (ja) デュアルモードフィルタ
KR20200131528A (ko) 체적 음향 공진기를 포함하는 필터
US7276995B2 (en) Filter
US4888569A (en) Magnetically tuneable millimeter wave bandpass filter having high off resonance isolation
JPH10322155A (ja) 帯域阻止フィルタ
Kumar et al. Design of improved quadruple-mode bandpass filter using cavity resonator for 5G mid-band applications
JP3633280B2 (ja) 半波長共振器型高周波フィルタ
Sullca et al. Dual-band filters in rectangular waveguide based on resonant apertures
JPH1013105A (ja) 高周波フィルタ
JPH06101643B2 (ja) 帯域通過フイルタ
Das et al. Harmonic suppression in a folded hairpin-line cross-coupled bandpass filter by using spur-line
US6249195B1 (en) Dielectric filter, dielectric duplexer, and transceiver having circular and polygonal electrode openings
JP2718984B2 (ja) 共振器及びその共振器を用いたフィルタ
Liu et al. Inline asymmetric response quarter-mode SIW bandpass filters with controllable mixed electric and magnetic coupling
JP4501729B2 (ja) 高周波フィルタ
US3617956A (en) Microwave waveguide filter
JPH05315805A (ja) ストリップ線路ループ共振器フィルタ
JP3750420B2 (ja) 平面フィルタおよびそれを用いたデュプレクサおよびそれらを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた通信装置
JP2002330001A (ja) 帯域通過型フィルタおよび通信装置