JPH10320729A - 回転ヘッド装置 - Google Patents

回転ヘッド装置

Info

Publication number
JPH10320729A
JPH10320729A JP12716397A JP12716397A JPH10320729A JP H10320729 A JPH10320729 A JP H10320729A JP 12716397 A JP12716397 A JP 12716397A JP 12716397 A JP12716397 A JP 12716397A JP H10320729 A JPH10320729 A JP H10320729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
drum
sleeve
bearing
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12716397A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Okita
正夫 大北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP12716397A priority Critical patent/JPH10320729A/ja
Publication of JPH10320729A publication Critical patent/JPH10320729A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボールベアリングを使用せずにロータを回転
自在に支持した回転ヘッド装置を提供する 【解決手段】 回転軸1が固定された回転ドラム2と、
スリーブ21内に回転軸1を回転可能に支持する含油軸
受22を固定した軸受ブロックと、ロータ9aとステー
タ9bとを有し、ロータ9aが回転ドラム2に固定され
た回転ドラム2を回転させるためのモータと、このモー
タのステータ9bを支持し、かつスリーブ21の外周と
間隙Sをもって相対する固定ドラム8とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビデオテープレコー
ダやデジタルオーディオテープレコーダあるいはデータ
処理用テープレコーダのような磁気記録再生装置に用い
られている回転ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の上記のような磁気記録再生装置に
用いられる回転ヘッド装置の一例をビデオテープレコー
ダの回転ヘッド装置を例にとって示す図2により説明す
る。回転ヘッド装置は、大別すると回転軸1と、この回
転軸1とともに回転する回転部と、この回転部の下方に
位置して回転軸1を回転可能に支持する固定部と、回転
部を駆動するためのモータ部とから構成される。回転部
は、回転ドラム2と、この回転ドラム2の下面に間隔を
おいて配設された複数の磁気ヘッド3とを有し、これら
磁気ヘッド3はねじ4によりミクロンオーダーの精度を
もって回転ドラム2に固定されている。回転ドラム2の
中心部にはねじ5によりディスク6が固定され、このデ
ィスク6に回転軸1は圧入固定されている。ディスク5
の中心部下面には、電気信号を非接触で伝達するロータ
リートランスの回転側ロータリートランス7aが固定さ
れている。一方、固定部は、ドラム状の固定ドラム8
と、この固定ドラム8の中心部上面には、ロータリート
ランスの固定側ロータリートランス7bが回転側ロータ
リートランス7aと微小な隙間を介して相対するように
固定されている。モータ部は、回転部を駆動するための
ブラシレスモータであり、モータロータ9aとモータス
テータ9bとで構成され、モータロータ9aはねじ11
により固定部材12に固定されている。固定部材12は
回転軸1に圧入固定されている。モータステータ9bは
固定ドラム8の下面にねじ13により固定されている。
28はモータロータ9aに固定されたマグネットであ
る。回転軸1は、固定ドラム8の軸孔に軸方向に間隔を
おいて配置された一対のボールベアリング14により回
転可能に支持されている。すなわち、各ボールベアリン
グ14の外周を固定ドラム8の軸心に形成された貫通孔
に圧入し、各ボールベアリング14の内周孔に回転軸1
を圧入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の回転
ヘッド装置は軸受にボールベアリングを2個使用する構
造のためコスト高の要因となっている。また、ボールベ
アリングの寸法精度に合わせて回転軸を何種類か用意す
る必要がある。さらに、ボールベアリングはそのスラス
ト方向のがたを吸収する必要がある。そのため、スラス
ト方向のがたを吸収するとともに適切な予圧をボールベ
アリング14に加えるように、固定部材12と下方のボ
ールベアリング14との間の回転軸1にばね材15で構
成された予圧機構が介在されている。このように予圧機
構の付加はそれだけ部品や組込み工数が必要となり、こ
れもコスト高の要因になっている。さらに、回転部の電
気的なノイズ除去を除去するため、回転部はボールベア
リングを介してグランドに落としているが、これだけで
は不完全なため、図2に示すように、回転軸1の上端縁
にブラシ16を接触させて、このブラシ16を介してグ
ランドに落としている。これはブラシ16による回転ロ
スを最小にしブラシの磨耗を少なくするためには、摺動
距離を短くすることが好ましく、そのために回転のブラ
シ16をできるだけ中心点近くに位置させている。
【0004】本発明の課題は高価でスラスト方向のがた
を吸収するための予圧手段を必要とするボールベアリン
グを使用せずにすべり軸受を使用して回転軸を回転自在
に支持し、かつ回転ドラムと固定ドラムの芯ずれをなく
すことができる回転ヘッド装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題は、磁気ヘッド
を備えると共に、回転軸が固定された回転ドラムと、ス
リーブ内に前記回転軸を回転可能に支持するすべり軸受
を固定した軸受ブロックと、ステータと前記回転ドラム
に固定されたロータとを有するモータと、前記ステータ
が固定された固定部材とを備え、前記軸受ブロックと前
記固定ドラムとを前記固定部材を介して固定させるとと
もに、前記スリーブの内周と外周とのずれを吸収するず
れ吸収部を配設した第1の手段により解決される。前記
課題は、第1の手段において、前記すべり軸受を含油軸
受で構成した第2の手段により解決される。前記課題
は、第1の手段において、前記ずれ吸収部は、前記固定
部材と前記スリーブの外周の間に介在させた隙間である
第3の手段により解決される。前記課題は、第1の手段
において、前記軸受ブロック内には前記回転軸の下端を
支承する導電性の受け部材を設けた第4の手段により解
決される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。図1は本発明の回転ヘッド
装置の一実施の形態を示す要部断面構造図である。な
お、上述した従来例と実質的に同じ構成要素には同一参
照番号を付けて、詳細な説明は省略する。
【0007】この実施の形態における回転ヘッド装置
は、有底円筒状のスリーブ21を有し、このスリーブ2
1内には軸方向に間隔をおいて一対のリング状のすべり
軸受である含油軸受22が配設され、これら2つにより
軸受ブロックを構成されている。スリーブ21は導電性
の材料で作られ、グランドに落とされている。スリーブ
21の外径は回転ドラム2の中心部に形成された開口2
3より小さくなっている。一対の含油軸受22は、金属
粉体を所定の内径と外径を有するリング状に圧縮し、焼
結した含油メタルで構成されている。すなわち、これら
含油軸受22の外径はスリーブ21の内周面に圧入固定
されるに十分な大きさを有し、内径は回転軸1の外周を
がたつくことなく回転可能に挿入支持するに十分な大き
さになっている。下方に位置する含油軸受22の開口部
には、カーボン樹脂などの導電材料で作られた受け部材
24が挿入されている。
【0008】スリーブ21の下部は、コイルを巻き回し
てあるモータステータ9bが保持されてている保持リン
グ26の中心開口に挿入されて後述する固定方法にて固
定されている。保持リング26は鉄板で構成されたモー
タヨーク25の中心部開口に圧入あるいはカシメにより
固定されている。モータヨーク25はねじ27により固
定ドラム8に固定されている。保持リング26には前述
したようにモータステータ9bが支持され、モータロー
タ9aは回転ドラム2の下部外周に圧入あるいはカシメ
により固定されている。モータロータ9aにはマグネッ
ト28が支持されている。このモータロータ9aによ
り、回転ヘッド装置を逆さまにしても固定ドラム8の下
面に突き当たるので回転軸1が抜け落ちることはない。
スリーブ21の外径と保持リング26の中心開口の内径
との間はずれ吸収部である僅かな間隙Sを有し、この間
隙Sにより含油軸受22の中心開口(内径)と外径との
同軸度が揃うように調整する。すなわち、含油メタルで
作られた含油軸受22は、粉体を所望の形状の金型に入
れて圧縮焼結して作られるので、金型の精度によって決
まり、ミクロンオーダーの精度を取ることはできず、高
精度が要求される回転ヘッド装置の回転軸の支持にはそ
のままでは使用できない。そこで、含油軸受22の中心
開口と外径との同軸度のバラツキを、スリーブ21の外
径と保持リング26の内径との間の間隙Sにより吸収す
るようにしている。
【0009】ここで、このバラツキの吸収を回転ヘッド
装置の組立方法とともに説明する。最初に回転ドラム2
と固定ドラム8の外径面を図示しない治具上で面一に合
わせる(図1のA−A線)。次にロータリートランスの
回転側ロータリートランス7aと固定側ロータリートラ
ンス7bとの間のギャップもスペーサ(図示しない)で
合わせる。その上で、含油軸受22が装着されたスリー
ブ21をモータ側すなわち下方から挿入し、保持リング
26の内周とスリーブ21外周と間の間隙Sに接着剤を
充填して空中接着する。この間隙Sによって含油軸受2
2の中心開口(内径)の中心が外径の中心に対して偏位
していた場合であっても、スリーブ21を間隙S内で前
述の偏位分をキャンセルするように動かして固定するこ
とができるので、同軸度のバラツキを吸収することがで
き、回転ドラムと固定ドラムの軸心を一致させることが
できる。また、グランドをとるために間隙Sの下端をレ
ーザ等によりスリーブ21とスリーブ21と保持リング
26を接合している。また、回転ドラム2は回転軸1の
上部で圧入されて導通され、その回転軸1の下端を受け
部材24に圧接していることにより導通されている。そ
して、スリーブ21からグランドGがとられている。
【0010】固定ドラム8の上方に回転ドラム2が嵌合
された形になっているので、回転ドラム2が常に下方に
テンションを加えて回転軸1の下端を受け部材24に圧
接させておく必要がある。これを解決するため、モータ
ロータ9aのマグネット28がモータヨーク25と相対
するように位置しており、マグネット28のモータヨー
ク25に対する磁気吸着力により回転軸1に下方へのテ
ンションを与えている。
【0011】このような実施の形態にあっては、磁気ヘ
ッド3を備えると共に、回転軸1が固定された回転ドラ
ム2と、スリーブ21内に回転軸1を回転可能に支持す
るすべり軸受である含油軸受22を固定した軸受ブロッ
クと、ステータ9bと回転ドラム2に固定されたロータ
9aとを有するモータと、ステータ9bが固定された固
定部材(モータヨーク25、保持リング26)とを備
え、軸受ブロックと固定ドラム8とを固定部材(モータ
ヨーク25、保持リング26)を介して固定させるとと
もに、スリーブ21の内周と外周とのずれを吸収するず
れ吸収部(保持リング26とスリーブ21の外周の隙間
S)を配設したため、回転軸1の軸受にすべり軸受を使
用し、すべり軸受の中心開口と外径との同軸度のバラツ
キは固定部材である保持リング26とスリーブ21の外
周との間にずれ吸収部である隙間Sをもたせることによ
り吸収しているので、従来のように高価でかつスラスト
方向のがたを吸収するための予圧手段を必要とするボー
ルベアリングを使用せずに回転ドラムを回転自在に支持
することができて、構造が簡単になり、安価に提供する
ことができる。前記実施の形態にあっては、同軸度のバ
ラツキを吸収する隙間Sは固定部材である保持リング2
6とスリーブ21の外周との間に設けられているので、
隙間Sを中心部近くに設けることができ、かつ保持リン
グ26のスリーブ21内周面と相対する部分を大きく形
成すれば、両者の接触面積を大きく取ることもできる。
【0012】なお、上述した実施の形態においては、含
油軸受22を含油メタルでリング状に形成したものを使
用しているが、油圧により回転軸を回動可能に支持する
動圧軸受で構成してもよい。また、ずれ吸収部をスリー
ブ21と固定部材である保持リング26との間の隙間S
としたが、本発明はこれに限られるものでなく、固定ド
ラムと回転ドラムとの軸心を合わせられればよいので、
スリーブ21をモータヨーク25に予め固定し、モータ
ヨーク25を固定ドラム8にネジ27でネジ止めする固
定部分でモータヨーク25のネジ27用の孔径を大きく
する等してずれ吸収部を形成しても良い。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、回転軸の
軸受にすべり軸受を使用し、すべり軸受の中心開口と外
径との同軸度のバラツキは固定ドラムと軸受ブロックと
の間にずれ吸収部をもたせることにより吸収しているの
で、従来のように高価でかつスラスト方向のがたを吸収
するための予圧手段を必要とするボールベアリングを使
用せずにすべり軸受を使用して回転軸を回転自在に支持
することができ、かつ回転ドラムと固定ドラムの芯ずれ
をなくすことができて、構造が簡単になり、安価に提供
することができる。請求項2記載の発明によれば、すべ
り軸受は、安価な含油軸受で構成されているので、一層
のコストダウンを図ることができる。請求項3記載の発
明によれば、同軸度のバラツキを吸収する隙間は固定部
材とスリーブの外周との間に設けられているので、隙間
を中心部近くに設けることができ、かつ固定部材のスリ
ーブ内周面と相対する部分を大きく形成すれば、両者の
接触面積を大きく取ることもできる。請求項4記載の発
明によれば、軸受ブロック内には回転軸の下端を支承す
る導電性の受け部材が設けられているので、回転軸のス
ラスト方向のがたをきわめて簡単な構成で吸収すること
ができ、かつ回転ドラム側のグランドも容易に落せる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回転ヘッド装置の一実施の形態を示す
要部断面構造図である。
【図2】従来の回転ヘッド装置の一例を示す要部断面構
造図である。
【符号の説明】
1 回転軸 2 回転ドラム 3 磁気ヘッド 7a 回転側ロータリートランス 7b 固定側ロータリートランス 8 固定ドラム 9a モータロータ 9b モータステータ 21 スリーブ 22 含油軸受 24 受け部材 25 基板 26 保持リング S 隙間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気ヘッドを備えると共に、回転軸が固
    定された回転ドラムと、 スリーブ内に前記回転軸を回転可能に支持するすべり軸
    受を固定した軸受ブロックと、 ステータと前記回転ドラムに固定されたロータとを有す
    るモータと、 前記ステータが固定された固定部材とを備え、 前記軸受ブロックと前記固定ドラムとを前記固定部材を
    介して固定させるとともに、前記スリーブの内周と外周
    とのずれを吸収するずれ吸収部を配設したことを特徴と
    する回転ヘッド装置。
  2. 【請求項2】 前記すべり軸受を含油軸受で構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の回転ヘッド装置。
  3. 【請求項3】 前記ずれ吸収部は、前記固定部材と前記
    スリーブの外周の間に介在させた隙間であることを特徴
    とする請求項1記載の回転ヘッド装置。
  4. 【請求項4】 前記軸受ブロック内には前記回転軸の下
    端を支承する導電性の受け部材を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の回転ヘッド装置。
JP12716397A 1997-05-16 1997-05-16 回転ヘッド装置 Withdrawn JPH10320729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12716397A JPH10320729A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 回転ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12716397A JPH10320729A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 回転ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10320729A true JPH10320729A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14953215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12716397A Withdrawn JPH10320729A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 回転ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10320729A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590714B2 (ja) ブラシレスモータ及びその製造方法
US5606475A (en) Magnetic disc drive motor including a fixed shaft having mounted thereon a lower bearing member with a portion for mounting a rotor
US4835637A (en) Disk file with in-hub motor
JPH06124533A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH10320729A (ja) 回転ヘッド装置
JPH0850743A (ja) 回転ドラム装置
JP2729735B2 (ja) 磁気ディスク駆動モータ
KR20050051858A (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼 조립체 및 그 조립방법
JPH09120516A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP2921162B2 (ja) 信号伝達装置
KR100229391B1 (ko) 헤드드럼 조립체
JP2915054B2 (ja) 回転ヘッドシリンダ装置
US4831474A (en) Disk supporting mechanism in disk driving device
KR100203428B1 (ko) 헤드드럼 조립체의 베어링 예압장치
JPH1166523A (ja) 精密回転装置
JPH06133517A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JP2981357B2 (ja) ディスク形記憶媒体の駆動装置
JPH10334431A (ja) 回転磁気記録装置
JP2882547B2 (ja) 回転ヘッド装置の組立方法
JPH02164257A (ja) ディスク駆動用モータ
JPH1186246A (ja) 回転ヘッド装置、並びにその回転ヘッド装置の製造方法
JPH08147866A (ja) ターンテーブル回転用のモータ
JPH05303727A (ja) ドラム組立体
JPH1145501A (ja) スピンドルモータ、これを備えた磁気ディスク装置、およびスピンドルモータの調整方法
JPH08116644A (ja) 小型モータの側圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803