JPH10320643A - 釣銭コントロールシステム - Google Patents

釣銭コントロールシステム

Info

Publication number
JPH10320643A
JPH10320643A JP17536997A JP17536997A JPH10320643A JP H10320643 A JPH10320643 A JP H10320643A JP 17536997 A JP17536997 A JP 17536997A JP 17536997 A JP17536997 A JP 17536997A JP H10320643 A JPH10320643 A JP H10320643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
amount
storage medium
balance data
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17536997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3464888B2 (ja
Inventor
Takamaro Toyooka
隆▲まろ▼ 豊岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denaro Co Ltd
Original Assignee
Denaro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denaro Co Ltd filed Critical Denaro Co Ltd
Priority to JP17536997A priority Critical patent/JP3464888B2/ja
Publication of JPH10320643A publication Critical patent/JPH10320643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464888B2 publication Critical patent/JP3464888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 釣銭における小銭の取扱を低減するとともに
数え間違い等の問題を無くす。 【解決手段】 本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、
残金デ−タを格納する読み出し、書き込み可能な記憶媒
体と、該記憶媒体に書き込み、読み出しを行う書き込み
読み出し手段と、販売金額と預かり金額を入力する入力
手段と、前記販売金額と預かり金額から釣銭デ−タを算
出する算出手段と、該算出された釣銭デ−タにおける所
定の金額以下の端数金額デ−タを前記記憶媒体に格納さ
れている残金デ−タに加算もしくは減算して新たな残金
デ−タを算出する精算手段と、を設け、前記新たな残金
デ−タを前記記憶媒体に記憶または更新させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品やサ−ビス等
の代金支払や精算時において、釣銭の小銭の取扱を少な
くできる釣銭コントロ−ルシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現状、ス−パ−やコンビニ等の販売店舗
やガソリンスタンド等においては、近年の消費税等の導
入に伴い従来に比較して釣銭に小銭を取り扱う機会が非
常に多くなってきている。
【0003】これら小銭をお釣りとして支払うために、
販売店やガソリンスタンド等は多大の小銭を準備してお
く必要があり、これら小銭の準備には金融期間等に出向
いて両替等を行う必要があり、煩雑な面があるととも
に、銀行などの金融機関が、休日や営業時間外で閉店し
ている場合においては、小銭が不足してしまい、営業に
支障をきたす場合があった。
【0004】また、支払における小銭の勘定は数え間違
いなどを生じ易く、よってこれら小銭の確認には時間が
かかり、非効率的であることから、精算所であるレジ等
が混雑してしまうなどの問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、現状にお
いては小銭の取扱を低減できるシステムが存在しなかっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、残金デ
−タを格納する読み出し、書き込み可能な記憶媒体と、
該記憶媒体に書き込み、読み出しを行う書き込み読み出
し手段と、販売金額と預かり金額を入力する入力手段
と、前記販売金額と預かり金額から釣銭デ−タを算出す
る算出手段と、該算出された釣銭デ−タにおける所定の
金額以下の端数金額デ−タを前記記憶媒体に格納されて
いる残金デ−タに加算もしくは減算して新たな残金デ−
タを算出する精算手段と、を設け、前記新たな残金デ−
タを前記記憶媒体に記憶または更新させる事を特徴とし
ている。この特徴によれば、自動的に前記記憶媒体に新
たな残金デ−タを記録することから、小銭の数え間違い
等を生じることがなく、瞬時に小銭の精算を実施するこ
とができるとともに、前記残金デ−タを用いて、前記端
数金額の全額または一部を精算することもでき、小銭の
取扱を著しく低減することができる。
【0007】本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、少
なくともID等の個別デ−タを読み出し可能に格納する
第1の記憶媒体と、前記第1の記憶媒体に格納されてい
るデ−タの読み出しを行う読み出し手段と、少なくとも
前記ID等の個別デ−タと残金デ−タとが関連付けられ
て記憶されている第2の記憶媒体と、前記第2の記憶媒
体に書き込み、読み出しを行う書き込み読み出し手段
と、販売金額と預かり金額を入力する入力手段と、前記
販売金額と預かり金額から釣銭デ−タを算出する算出手
段と、該算出された釣銭デ−タにおける所定の金額以下
の端数金額デ−タを前記第2の記憶媒体に格納されてい
る残金デ−タに加算もしくは減算して新たな残金デ−タ
を算出する精算手段と、を設け、前記新たな残金デ−タ
を前記第2の記憶媒体に記憶または更新させる事を特徴
としている。この特徴によれば、自動的に前記第2の記
憶媒体に新たな残金デ−タを記録することから、小銭の
数え間違い等を生じることがなく、瞬時に小銭の精算を
実施することができるとともに、前記残金デ−タを用い
て、前記端数金額の全額または一部を精算することもで
き、小銭の取扱を著しく低減することができる。
【0008】本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、少
なくともID等の個別デ−タと残金デ−タとが関連付け
られて記憶されている読み出し、書き込み可能な第1の
記憶媒体と、前記第1の記憶媒体に書き込み、読み出し
を行う書き込み読み出し手段と、少なくとも前記ID等
の個別デ−タと残金デ−タとが関連付けられて記憶され
ている第2の記憶媒体と、前記第2の記憶媒体に書き込
み、読み出しを行う第2の書き込み読み出し手段と、販
売金額と預かり金額を入力する入力手段と、前記販売金
額と預かり金額から釣銭デ−タを算出する算出手段と、
該算出された釣銭デ−タにおける所定の金額以下の端数
金額デ−タを前記残金デ−タに加算もしくは減算して新
たな残金デ−タを算出する精算手段と、を設け、前記新
たな残金デ−タを前記第1および第2の記憶媒体に記憶
または更新させる事を特徴としている。この特徴によれ
ば、自動的に前記第1および第2の記憶媒体に新たな残
金デ−タを記録することから、小銭の数え間違い等を生
じることがなく、瞬時に小銭の精算を実施できるととも
に、前記残金デ−タを用いて、前記端数金額の全額また
は一部を精算でき、よって小銭の取扱を著しく低減する
ことができる。更に、前記第1の記憶媒体と第2の記憶
媒体に格納されている残金デ−タを比較することで、誤
動作や不正などを確認することができる。
【0009】本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、前
記の所定の金額を入力する所定金額入力手段を設けるこ
とが好ましい。このようにすれば、利用者の要望に基づ
いて前記端数金額を随時変更できるようになる。
【0010】本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、前
記精算手段において、複数の新たな残金デ−タを算出
し、この複数の新たな残金デ−タを表示する表示手段
と、前記表示された複数の新たな残金デ−タから所望の
残金デ−タを選択する選択手段を設けることが好まし
い。このようにすれば、精算のしかたを事前に確認し
て、複数の候補から選択できるようになることから、精
算の自由度が向上するとともに、精算手段に対する指示
を簡便に実施することができる。
【0011】本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、前
記精算手段に対して、前記新たな残金デ−タの指示を行
う残金指示手段を設けることが好ましい。
【0012】このようにすれば、精算のしかたを任意に
指示できることから精算の自由度を著しく向上させるこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
【0014】(実施形態1)図1は本実施形態1を示す
外観図、図2は本実施形態1を示すブロック図、図3は
本実施形態1の表示画面例を示す図である。
【0015】まず、本実施形態1の釣銭コントロ−ルシ
ステムは、図1に示されるような外観構成とされてお
り、本発明の釣銭コントロ−ルシステムは、システム本
体1と入力表示端末2と現金トレ−箱3の大きくは3つ
の部分から構成されている。
【0016】前記本実施形態1の釣銭コントロ−ルシス
テムにおける前記各部分の構成は、図2に示され、この
システム本体1は、システム全体の制御をプログラムに
基づいて実施する制御手段9と、レシ−トの発行を行う
レシ−トプリンタ−7と、伝票に必要事項の印字を行う
伝票印字プリンタ−8から構成され、前記制御手段9に
は各種の演算を実施する算出手段10と、前記端数金額
を算出し、新たな残金デ−タの算出を行う精算手段11
とが内在され、また前記入力表示端末は、操作者が各種
の入力を実施する入力キ−ボ−ド4と、各種の情報を表
示する表示ディスプレイ6と、本実施形態1に用いてい
る記憶媒体である磁気カ−ドのデ−タを読み出したり、
書き込んだりするカ−ドリ−ダ−ライタ−5とから構成
され、前記現金トレ−箱3内には、各金種の現金が分別
されて格納されるようになっており、前記制御手段9の
指示により、該現金トレ−箱3が開くようになってい
る。
【0017】尚、前記制御手段9には、制御手段9が実
施する各種の制御動作を記述したプログラムやデ−タ等
が格納されたROM(図示せず)が内蔵されている。
【0018】本実施形態1においては、前記したように
記憶媒体として磁気ストライプをプラスチックカ−ドの
所定の位置に形成した磁気カ−ド(図示せず)を使用し
ており、これら磁気カ−ドは、予め利用者の氏名等の利
用者情報が記憶されて該利用者に配付される。
【0019】以下本実施形態1の動作をガソリンスタン
ドを例に説明すると、利用者は給油を行う場合に、店員
に前記の磁気カ−ドを手渡して給油を実施してもらう。
【0020】店員は給油終了後、給油したガソリンの金
額を利用者に提示し、その給油金額が例えば3,333
円とする。
【0021】利用者が例えば4,000円を支払うと、
操作者である店員は前記磁気カ−ドを前記入力表示端末
2のカ−ドリ−ダ−ライタ−5に挿入するとともに、前
記のガソリンの販売金額である3,333円と預かり金
額である4,000円を前記入力表示端末2の入力キ−
ボ−ド4から入力する。
【0022】該入力に基づいて、制御手段9は前記カ−
ドリ−ダ−ライタ−5に挿入された磁気カ−ドから利用
者情報や残金デ−タ等を読み出すとともに、前記算出手
段にて預かり金である4,000円から販売金額である
3,333円を差し引いて釣銭金額である667円を算
出させ、前記入力キ−ボ−ド4より入力された販売金
額、預かり金額、前記釣銭金額である667円および前
記残金デ−タを表示ディスプレイ6に表示させるととも
に、前記端数金額を決定する所定の金額の入力を促す表
示を前記表示ディスプレイ6に表示させる。
【0023】前記表示ディスプレイ6の表示を見て、操
作者が前記所定の金額として例えば100円のメニュ−
に相当する入力キ−ボ−ド4上のキ−を押下して入力す
ると、制御手段9は前記所定の金額の入力に基づいて、
該所定の金額である100円未満の端数金額である67
円を前記精算手段11により計算させるとともに、前記
表示ディスプレイ6に、利用者に実際に渡す払出釣銭が
600円で、その他67円が磁気カ−ドに新たな残金デ
−タとして格納されたことを表示し、前記カ−ドリ−ダ
−ライタ−5を介して挿入されている磁気カ−ドに前記
の新たな残金デ−タである67円を記憶させる。
【0024】操作者である店員は、前記新たな残金デ−
タが記憶された磁気カ−ドと600円の現金を利用者に
渡すことにより、100円以下の小銭を扱うことなく精
算を行うことができる。
【0025】上記した本実施形態1においては、前記所
定の金額を操作者が入力するようにされているが、該所
定の金額を予め制御手段9が実行するプログラム内に設
定しておき、操作者が入力を実施しない場合は、前記の
設定されている所定の金額を用いる様にしても良い。
【0026】以上、前記端数金額を記憶媒体に記憶する
状況の動作を説明したが、本実施形態1において既に利
用者が所持する磁気カ−ドに残金が存在する場合におけ
る精算動作について説明すると、前記利用者の所持する
磁気カ−ド内には例えば85円の残金デ−タが記憶され
ており、前記販売金額が3,667円で預かり金額が4,
000円の場合においては、前記制御手段9は上記の処
理と同様に釣銭金額である333円を前記算出手段10
により計算させ、図3に示すように前記入力キ−ボ−ド
4より入力された販売金額と預かり金額および前記算出
手段10により算出された釣銭金額と前記磁気カ−ドに
記憶されていた前記残金デ−タを表示するとともに前記
所定の金額の入力を促す表示を表示させる。
【0027】上記と同様に、操作者が前記入力を促す表
示を見て100円のメニュ−に相当する入力キ−ボ−ド
4上のキ−を押下して入力すると、制御手段9は100
円未満の端数金額である33円を前記精算手段11によ
り計算させるとともに、前記磁気カ−ドに格納されてい
た残金デ−タと前記釣銭デ−タより求められた端数金額
デ−タとの加算および減算を前記精算手段11に実施さ
せて加算および減算により得られる精算方法の各候補を
図3に示すように表示手段に表示させる。
【0028】利用者が前記端数金額である33円を、上
記の処理同様に磁気カ−ドに貯めることを希望する場合
は、操作者は前記入力キ−ボ−ド4上の「1」のキ−を
押下するか、上下キ−を操作して「1.加算」の候補を
白黒反転させて入力を実施することによって貯蓄を指示
し、該指示に基づいて制御手段9は、前記精算手段11
にて算出された新たな残金デ−タである118円をカ−
ドリ−ダ−ライタ−5を介して磁気カ−ドの残金デ−タ
に書き込み、更新するとともに、利用者に釣銭である3
00円を返却する。
【0029】また、上記にて利用者が磁気カ−ドに記憶
されている残金デ−タを用いて精算を希望する場合にお
いては、操作者は前記入力キ−ボ−ド4上の「2」のキ
−を押下するか、上下キ−を操作して「2.減算」の候
補を白黒反転させて入力を実施することによって減算を
指示し、該指示に基づいて制御手段9は、前記精算手段
11にて算出された新たな残金デ−タである52円をカ
−ドリ−ダ−ライタ−5を介して磁気カ−ドの残金デ−
タに書き込み、更新するとともに、利用者に釣銭である
300円を返却する。
【0030】また、上記にて利用者が磁気カ−ドに記憶
されている残金デ−タを用いて払出を希望する場合にお
いては、操作者は前記入力キ−ボ−ド4上の「3」のキ
−を押下するか、上下キ−を操作して「3.払出」の候
補を白黒反転させて入力を実施することによって払出を
指示し、該指示に基づいて制御手段9は、前記精算手段
11にて算出された新たな残金デ−タである18円をカ
−ドリ−ダ−ライタ−5を介して磁気カ−ドの残金デ−
タに書き込み、更新するとともに、利用者に釣銭である
400円を返却する。
【0031】また、上記にて利用者が50円の釣銭を要
望するなど図3に示された表示にない処理方法を希望し
た場合に対応できるように、前記の各候補の表示に
「4.その他」の表示等を加えて、このメニュ−が入力
された場合においては、新たな残金デ−タ若しくは利用
者への釣銭金額を操作者が入力キ−ボ−ド4を用いて入
力し、前記精算手段に該入力に基づく釣銭若しくは新た
な残金デ−タを算出させるように残金デ−タの指示を行
うようにしても良く、例えば上記の場合において利用者
が釣銭として350円を要望した場合においては、前記
残金指示手段としての入力キ−ボ−ド4より350円を
入力することにより、前記精算手段11は端数金額デ−
タである33円に不足している金額が17円であること
を算出し、該17円を前記磁気カ−ドの残金デ−タであ
る85円から減算し、新たな残金デ−タである68円を
算出し、この新たな残金デ−タをカ−ドリ−ダ−ライタ
−5を介して磁気カ−ドの残金デ−タに書き込み、更新
するようにしても良い。
【0032】(実施形態2)図4は本実施形態2を示す
外観図、図5は本実施形態2を示すブロック図である。
【0033】本実施形態2においては、実施形態1と異
なり、図3に示されるように販売金額を入力する手段と
して、他の販売管理システム19であるPOSシステム
と通信ケ−ブル24により接続されており、利用者への
販売金額を前記販売管理システム19より自動的に入手
するようにされており、更に預かり金額の入力手段とし
て、紙幣投入払出機13と硬貨投入払出機14が前記実
施形態1の現金トレ−3に代えて設けられている。
【0034】また、本実施形態2においては、利用者が
所持する記憶媒体として電波により記憶媒体内に記憶さ
れている独自のID番号を送出するRF−IDカ−ド1
5を用いており、これに伴って前記入力表示端末には、
前記RF−IDカ−ド15からの電波を受信するアンテ
ナ12と、該電波を復調してID番号デ−タとするRF
−ID入出力部16が実施形態1におけるカ−ドリ−ダ
−ライタ−5に代えて設けられている。
【0035】また、本実施形態2においては、システム
本体1内部に図5に示されるように、各利用者の残金デ
−タを前記利用者のIDと関連付けて記憶することので
きる第2の記憶媒体および第2の書き込み読み出し手段
としてのハ−ドディスク装置17と、外部の販売管理シ
ステムと通信により販売金額等のデ−タ通信を実施する
通信手段18とが設けられている。
【0036】以下本実施形態2の動作について、実施形
態1の状況に基づいて説明すると、利用者は給油を行う
場合に、所持しているRF−IDカ−ド15を取り出
し、前記入力表示端末2に向けて提示する。
【0037】前記にて提示されたRF−IDカ−ド15
は、前記入力表示端末2のアンテナ12より送出される
所定の電波により起動し、内部に記憶されている特定の
ID番号を電波にて変調して送出する。
【0038】該送出された電波は、前記アンテナ12に
より受信され、RF−ID入出力部16により復調され
てIDデ−タとされて制御手段9に出力される。
【0039】制御手段9は、前記RF−ID入出力部1
6より出力されたIDデ−タが前記ハ−ドディスク装置
17に記憶されているIDデ−タか否かを確認し、記憶
されているIDデ−タであれば、該IDデ−タに関連付
けられている利用者情報である氏名デ−タ等を前記ハ−
ドディスク装置17より読み出して表示ディスプレイ6
に表示する。
【0040】前記表示に基づいて店員は利用者の確認を
行うとともに給油を実施する。
【0041】給油終了後、給油したガソリンの販売金
額、例えば3,333円は販売管理システム19より通
信ケ−ブル24と通信手段18を介して制御手段9に出
力され、制御手段9は該販売金額を表示ディスプレイ6
に表示する。
【0042】操作者である店員は、前記表示ディスプレ
イ6に表示された販売金額である3,333円を利用者
に提示する。
【0043】利用者が4,000円を支払うと、操作者
である店員は該4,000円を紙幣投入払出機13の紙
幣投入勘定部20にセットし、スタ−トボタンを押下す
ると、前記紙幣投入勘定部20は紙幣の金種と枚数を検
出して投入された金額が4,000円であることを制御
手段9に出力する。
【0044】前記販売管理システム19と前記紙幣投入
払出機13の出力に基づいて、制御手段9は、実施形態
1と同様に前記算出手段にて預かり金である4,000
円から販売金額である3,333円を差し引いて釣銭金
額デ−タである667円を算出させ、該釣銭金額デ−タ
である667円を表示ディスプレイ6に表示させるとと
もに、端数金額を決定する所定の金額入力を促す表示を
前記表示ディスプレイ6に表示させる。
【0045】前記表示ディスプレイ6の表示を見て、操
作者が前記所定の金額として実施形態1と同様に、例え
ば100円のメニュ−に相当する入力キ−ボ−ド4上の
キ−を押下して入力すると、制御手段9は前記所定の金
額の入力に基づいて、該所定の金額である100円未満
の端数金額である67円を前記精算手段11により計算
させ、前記表示ディスプレイ6に、利用者に実際に渡す
払出釣銭が600円で、その他67円が前記第2の記憶
媒体であるハ−ドディスク装置17に格納されたことを
表示させるとともに、前記ハ−ドディスク装置16に端
数金額である67円を利用者のIDデ−タと関連付けて
記憶させる。
【0046】上記処理が終了した後、制御手段9は前記
払出釣銭である600円を硬貨投入払出機14に払い出
すよう指示し、該硬貨投入払出機14は硬貨払出勘定部
23より500円硬貨1枚と100円硬貨1枚を払い出
す。
【0047】操作者である店員は、前記硬貨払出勘定部
23より払い出された600円を利用者に渡すことで精
算が完了し、利用者がいちいちカ−ド等を店員に渡すこ
となく、所定金額である100円以下の小銭を扱うこと
なく精算を行うことができる。
【0048】また、実施形態1において利用者に残金が
ある場合の処理を例示したが、本実施形態2において
も、利用者のIDに関連付けられた残金デ−タを前記ハ
−ドディスク装置17より読み出すことにより、実施形
態1同様の処理を実施して、残金を有効に活用すること
ができる。
【0049】上記各実施形態においては、利用者が所持
する記憶媒体に磁気カ−ドやRF−IDカ−ドを用いて
いるが、本発明はこれに限定されるものではなく、これ
らの記憶媒体として、ICカ−ドやレ−ザ−カ−ド等の
各種の携帯型の記憶媒体を用いても良い。
【0050】また、本実施形態においては、残金デ−タ
を利用者が所持する記憶媒体もしくは第2に記憶媒体で
あるハ−ドディスク装置16のいずれか一方に記憶して
いるが、この残金デ−タを双方の記憶媒体に記憶してお
き、どちらかに不具合が生じてもシステムを利用できる
ようにするとともに、双方の記憶媒体の残金デ−タを比
較、照合することで、残金デ−タの改ざん等の不正に対
応できるようにすることが好ましい。
【0051】また、上記各実施形態においては、ガソリ
ンスタンドを例示したが、本発明の釣銭コントロ−ルシ
ステムはガソリンスタンドに限定されるものではなく、
一般の販売店等においても使用できることは言うまでも
ない。
【0052】
【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。
【0053】(a)請求項1項の発明によれば、自動的
に前記記憶媒体に新たな残金デ−タを記録することか
ら、小銭の数え間違い等を生じることがなく、瞬時に小
銭の精算を実施することができるとともに、前記残金デ
−タを用いて、前記端数金額の全額または一部を精算す
ることもでき、小銭の取扱を著しく低減することができ
る。
【0054】(b)請求項2項の発明によれば、自動的
に前記第2の記憶媒体に新たな残金デ−タを記録するこ
とから、小銭の数え間違い等を生じることがなく、瞬時
に小銭の精算を実施することができるとともに、前記残
金デ−タを用いて、前記端数金額の全額または一部を精
算することもでき、小銭の取扱を著しく低減することが
できる。
【0055】(c)請求項3項の発明によれば、自動的
に前記第1および第2の記憶媒体に新たな残金デ−タを
記録することから、小銭の数え間違い等を生じることが
なく、瞬時に小銭の精算を実施できるとともに、前記残
金デ−タを用いて、前記端数金額の全額または一部を精
算でき、よって小銭の取扱を著しく低減することができ
る。更に、前記第1の記憶媒体と第2の記憶媒体に格納
されている残金デ−タを比較することで、誤動作や不正
などを確認することができる。
【0056】(d)請求項4項の発明によれば、利用者
の要望に基づいて前記端数金額を随時変更できるように
なる。
【0057】(e)請求項5項の発明によれば、精算の
しかたを事前に確認して、複数の候補から選択できるよ
うになることから、精算の自由度が向上するとともに、
精算手段に対する指示を簡便に実施することができる。
【0058】(f)請求項6項の発明によれば、精算の
しかたを任意に指示できることから精算の自由度を著し
く向上させることができる。
【0059】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1に示される釣銭コントロ−
ルシステムの外観図である。
【図2】本発明の実施形態1に示される釣銭コントロ−
ルシステムのブロック図である。
【図3】本発明の実施形態1に示される釣銭コントロ−
ルシステムの表示例を示す図である。
【図4】本発明の実施形態2に示される釣銭コントロ−
ルシステムの外観図である。
【図5】本発明の実施形態2に示される釣銭コントロ−
ルシステムのブロック図である。
【符号の説明】
1 システム本体 2 入力表示端末 3 現金トレ−箱 4 入力キ−ボ−ド 5 カ−ドリ−ダ−ライタ− 6 表示ディスプレイ 7 レシ−トプリンタ− 8 伝票印字プリンタ− 9 制御手段 10 算出手段 11 精算手段 12 アンテナ 13 紙幣投入払出機 14 硬貨投入払出機 15 RF−IDカ−ド(第1の記憶媒体) 16 RF−ID入出力部 17 ハ−ドディスク装置(第2の記憶媒体) 18 通信手段 19 販売管理システム(POS) 20 紙幣投入勘定部 21 紙幣払出勘定部 22 硬貨投入勘定部 23 硬貨払出勘定部 24 通信ケ−ブル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 残金デ−タを格納する読み出し、書き込
    み可能な記憶媒体と、該記憶媒体に書き込み、読み出し
    を行う書き込み読み出し手段と、販売金額と預かり金額
    を入力する入力手段と、前記販売金額と預かり金額から
    釣銭デ−タを算出する算出手段と、該算出された釣銭デ
    −タにおける所定の金額以下の端数金額デ−タを前記記
    憶媒体に格納されている残金デ−タに加算もしくは減算
    して新たな残金デ−タを算出する精算手段と、を設け、
    前記新たな残金デ−タを前記記憶媒体に記憶または更新
    させる事を特徴とする釣銭コントロ−ルシステム。
  2. 【請求項2】 少なくともID等の個別デ−タを読み出
    し可能に格納する第1の記憶媒体と、前記第1の記憶媒
    体に格納されているデ−タの読み出しを行う読み出し手
    段と、少なくとも前記ID等の個別デ−タと残金デ−タ
    とが関連付けられて記憶されている第2の記憶媒体と、
    前記第2の記憶媒体に書き込み、読み出しを行う書き込
    み読み出し手段と、販売金額と預かり金額を入力する入
    力手段と、前記販売金額と預かり金額から釣銭デ−タを
    算出する算出手段と、該算出された釣銭デ−タにおける
    所定の金額以下の端数金額デ−タを前記第2の記憶媒体
    に格納されている残金デ−タに加算もしくは減算して新
    たな残金デ−タを算出する精算手段と、を設け、前記新
    たな残金デ−タを前記第2の記憶媒体に記憶または更新
    させる事を特徴とする釣銭コントロ−ルシステム。
  3. 【請求項3】 少なくともID等の個別デ−タと残金デ
    −タとが関連付けられて記憶されている読み出し、書き
    込み可能な第1の記憶媒体と、前記第1の記憶媒体に書
    き込み、読み出しを行う書き込み読み出し手段と、少な
    くとも前記ID等の個別デ−タと残金デ−タとが関連付
    けられて記憶されている第2の記憶媒体と、前記第2の
    記憶媒体に書き込み、読み出しを行う第2の書き込み読
    み出し手段と、販売金額と預かり金額を入力する入力手
    段と、前記販売金額と預かり金額から釣銭デ−タを算出
    する算出手段と、該算出された釣銭デ−タにおける所定
    の金額以下の端数金額デ−タを前記残金デ−タに加算も
    しくは減算して新たな残金デ−タを算出する精算手段
    と、を設け、前記新たな残金デ−タを前記第1および第
    2の記憶媒体に記憶または更新させる事を特徴とする釣
    銭コントロ−ルシステム。
  4. 【請求項4】 前記の所定の金額を入力する所定金額入
    力手段を設けた請求項1〜3のいずれかに記載の釣銭コ
    ントロ−ルシステム。
  5. 【請求項5】 前記精算手段において、複数の新たな残
    金デ−タを算出し、この複数の新たな残金デ−タを表示
    する表示手段と、前記表示された複数の新たな残金デ−
    タから所望の残金デ−タを選択する選択手段を設けた請
    求項1〜4のいずれかに記載の釣銭コントロ−ルシステ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記精算手段に対して、前記新たな残金
    デ−タの指示を行う残金指示手段を設けた請求項1〜4
    のいずれかに記載の釣銭コントロ−ルシステム。
JP17536997A 1997-05-21 1997-05-21 釣銭コントロールシステム Expired - Lifetime JP3464888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536997A JP3464888B2 (ja) 1997-05-21 1997-05-21 釣銭コントロールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536997A JP3464888B2 (ja) 1997-05-21 1997-05-21 釣銭コントロールシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10320643A true JPH10320643A (ja) 1998-12-04
JP3464888B2 JP3464888B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=15994898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17536997A Expired - Lifetime JP3464888B2 (ja) 1997-05-21 1997-05-21 釣銭コントロールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3464888B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122944A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理装置における釣銭処理方法
JP2010058827A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Nec Infrontia Corp セルフ給油操作端末機、給油代決済方法、およびプログラム
JP2010165076A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Sharp Corp 釣銭精算装置および釣銭精算方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122944A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Toshiba Tec Corp 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理装置における釣銭処理方法
JP2010058827A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Nec Infrontia Corp セルフ給油操作端末機、給油代決済方法、およびプログラム
JP2010165076A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Sharp Corp 釣銭精算装置および釣銭精算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3464888B2 (ja) 2003-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8104676B2 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records
US20040167818A1 (en) Method of providing advertisements by an automatic transaction apparatus
JP4984734B2 (ja) 自動取引装置及び自動取引装置による振替予約方法
JP2023062170A (ja) カード処理装置及びそのプログラム
JPS61242861A (ja) 小切手振出し装置
JP4706346B2 (ja) 自動取引装置
JP3464888B2 (ja) 釣銭コントロールシステム
JP4353322B2 (ja) 自動取引システム
WO2004077322A1 (ja) 携帯記憶装置および取引装置
JP2004145877A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2021165955A (ja) 両替機、取引管理システム及びプログラム
JP3616883B2 (ja) 自動取引システム
JP5193577B2 (ja) 乗車券発行システム
JPH09259328A (ja) 預金通帳及び自動取引装置
JP2002279531A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびコンピュータプログラム
JP2021189496A (ja) 券売機、取引管理システム及びプログラム
JP2021165954A (ja) 金銭登録機、取引管理システム及びプログラム
JP2781015B2 (ja) 自動取引システム
JPH0554055A (ja) 自動取引システム
JP2021196715A (ja) 金銭登録機、取引管理システム及びプログラム
JPS6252696A (ja) 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法
JPH0863526A (ja) 自動取引装置
JPH09231445A (ja) 自動取引装置
JPH0543254U (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term