JPH10318613A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH10318613A
JPH10318613A JP9126725A JP12672597A JPH10318613A JP H10318613 A JPH10318613 A JP H10318613A JP 9126725 A JP9126725 A JP 9126725A JP 12672597 A JP12672597 A JP 12672597A JP H10318613 A JPH10318613 A JP H10318613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
condenser
temperature detector
refrigerant
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9126725A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Matsushima
弘章 松嶋
Kazuya Matsuo
一也 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9126725A priority Critical patent/JPH10318613A/ja
Publication of JPH10318613A publication Critical patent/JPH10318613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/062Capillary expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2501Bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21163Temperatures of a condenser of the refrigerant at the outlet of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21175Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】凝縮器出口でのサブクール量を適正に制御する
ことにより、効率の高い冷凍装置を提供する。 【解決手段】凝縮器とレシーバタンクを接続する接続管
の間に抵抗を可変にできる第2の減圧装置を設けるとと
もに、凝縮器の凝縮温度を検出する凝縮温度検出器,凝
縮器出口と第2の減圧装置の入口間に設けた液冷媒温度
検出器,凝縮温度検出器と液冷媒温度検出器で検出され
た温度差が設定値になるように前記第2の減圧装置を制
御する制御器を設けることにより、凝縮器出口で常に適
正なサブクールを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷凍サイクルを構成
した冷凍装置に関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮機,凝縮器,レシーバタンク,減圧
装置,蒸発器を接続してなる冷凍サイクルを構成した冷
凍装置は、効率が高く取り扱い性が優れているために冷
凍,空調分野で広く使用されてきた。しかし、冷媒とし
て使用されているR22,R502と言った塩素原子を
有する冷媒は成層圏のオゾン層を破壊することが知ら
れ、使用が制限されている。これらの冷媒に代わるもの
として例えば特開平3−170585号公報,特許第2548411号
公報,特表平8−511043号公報等に記載されているよう
な塩素原子の含まない冷媒HFC(ハイドロフルオロカ
ーボン)32,HFC125,HFC134a,HFC
143a等を混合した冷媒が知られている。これらの混
合冷媒の中でR407C,R410A,R404A,R
507Aと言った冷媒が代替候補とされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、オ
ゾン層破壊のない冷凍装置を提供できるが、従来の冷凍
サイクルに使用すると効率が低下するといった問題点が
あった。すなわち、オゾン層破壊のない冷媒HFC系冷
媒の性能は例えばR404AとR22を比較すると、能
力はR404Aが大きいが、冷凍サイクルの効率は低く
なり、同一能力を得るための電気消費量が多くなる。代
替候補冷媒R407C,R410A,R404A,R5
07Aの特徴として従来冷媒であるR22,R502と
比べ臨界温度が低く、液の比熱が大きい。このために、
凝縮器出口のサブクール量を大きくすることで代替冷媒
の能力,効率を改善できる。一例としてR404Aでサ
ブクールによる性能変化をR22との相対値で表わした
結果を図4に示す。しかし、凝縮器出口にレシーバタン
クを設け冷媒量調整を行う冷凍サイクルでは、レシーバ
タンクの特性から凝縮器出口でサブクールがとれないと
言った問題があった。
【0004】本発明の目的は、冷媒量調整用のレシーバ
タンクを設けた冷凍サイクルでも、サブクール量を適正
にし、HFC系の冷媒を用いても効率の高い冷凍装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、少なくとも
圧縮機,凝縮器,レシーバタンク,第1の減圧装置,蒸
発器を接続し、冷媒を封入した冷凍サイクルにおいて、
凝縮器とレシーバタンクを接続する接続管の間に抵抗を
可変にできる第2の減圧装置を設けるとともに、凝縮器
の凝縮温度を検出する凝縮温度検出器,凝縮器出口と第
2の減圧装置の入口間に設けた液冷媒温度検出器、該凝
縮温度検出器と液冷媒温度検出器で検出された温度差が
設定値になるように前記第2の減圧装置を制御する制御
器を設けることにより達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例により説明
する。
【0007】図1は本発明の実施例に係る冷凍装置の構
成図、図2は第1の実施例の冷凍サイクルの状態をモリ
エル線図上に表わしたものである。
【0008】図1において、1は冷凍装置、2は圧縮
機、3は凝縮器、4は凝縮器3出口のサブクールを制御
するための第2の減圧装置としての第2の電動膨張弁、
5は余分な冷媒を溜めるレシーバタンク、10は冷媒に
含まれる水分を吸着する乾燥剤を封入したドライヤ、6
は主減圧装置としての第1の電動膨張弁、7は蒸発器、
8はアキュームレータ、17はレシーバタンク5出口よ
り圧縮機2内の圧縮室に液冷媒をインジェクションする
ためのインジェクション回路、9はインジェクション回
路17を流れる冷媒量を制御するための第3の電動膨張
弁であり、内部に冷媒として例えばR404A,冷凍機
油としてエステル油が封入されている。
【0009】11は全ての機器を制御するための制御
器、12は圧縮機2を駆動する圧縮機駆動装置、13は
凝縮器ファン駆動装置14により駆動される凝縮器ファ
ン、15は蒸発器ファン駆動装置16により駆動される
蒸発器ファン、18は圧縮機の温度を検出する圧縮機温
度検出器、19は凝縮温度を検出する凝縮温度検出器、
20は凝縮器出口の液冷媒温度を検出する凝縮器出口冷
媒温度検出器、21は蒸発温度を検出する蒸発温度検出
器、22は圧縮機吸い込み冷媒の温度を検出する圧縮機
吸い込み温度検出器である。
【0010】以上のように構成した冷凍装置1は、制御
器11により、圧縮機駆動装置12により圧縮機2が駆
動,凝縮器ファン駆動装置14により凝縮器ファン13
が駆動,蒸発器ファン駆動装置16により蒸発器ファン
15が駆動され、第1の電動膨張弁は蒸発温度検出器2
1で検出した温度と圧縮機吸い込み温度検出器22で検
出した温度の差が第1の設定温度差、第2の電動膨張弁
4は凝縮温度検出器19で検出した温度が第1の設定温
度以下の場合は、凝縮温度検出器19で検出された温度
と凝縮器出口冷媒温度検出器20で検出された温度の差
(サブクール)が蒸発温度検出器21で検出された温度に
よって制御装置11内に記憶されている設定値に制御さ
れる。このとき設定値は蒸発温度が高いほど、設定値を
大きくすることにより効率が高くなる。また、凝縮器温
度検出器19で検出された温度が第1の設定温度以上に
なると全開、第3の電動膨張弁9は圧縮機温度検出器1
8で検出される温度が第2の設定温度になるように制御
される。
【0011】圧縮機2によりA点まで高温高圧になった
冷媒は凝縮器3で凝縮器ファン13によって送風された
空気への放熱によって凝縮しB点の液冷媒となる。凝縮
した液冷媒は第2の電動膨張弁4により減圧されC点の
飽和液冷媒となりレシーバタンク5に送られる。レシー
バタンク5内の下部から一部の液冷媒はインジェクショ
ン回路17に送られ、残りの液冷媒はドライヤ10を通
り第1の電動膨張弁6に送られる。第1の電動膨張弁6
で減圧されD点の気液2相となった冷媒は蒸発器7で蒸
発器ファン15からの送風された空気を冷却して蒸発
し、E点のガス冷媒となってアキュムレータ8を通り圧
縮機2に戻る。
【0012】一方、この時、インジェクション回路17
に送られた冷媒は第3の電動膨張弁9でF点まで減圧さ
れ、圧縮機2内の圧縮室にインジェクションされ圧縮中
の冷媒を冷却する。空気温度が高くなり、凝縮温度検出
器19で検出される温度が第1の設定温度以上になると
第2の電動膨張弁4は全開になる。このために、第2の
電動膨張弁4での抵抗が小さくなり、凝縮器出口でのサ
ブクールは小さくなり凝縮圧力が低下する。
【0013】したがって、本実施例では、凝縮温度と凝
縮器出口温度から常に最適なサブクールが得られ、B−
Gのエンタルピが増加し同一圧縮機を用いても能力,効
率を向上できる。さらに、凝縮温度と凝縮器出口温度の
温度差で第2の減圧装置を制御することにより、蒸発温
度あるいは圧縮機回転数等の変化により冷媒循環量が大
幅に変化しても凝縮器3出口の冷媒は適正なサブクール
になり冷凍装置の効率を向上できる。また、蒸発温度が
低く、冷媒循環量が少なくなり凝縮器での放熱量が少な
い場合には、設定サブクールが小さくなり、第2の減圧
装置の絞りが小さくなりレシーバタンクに流入する冷媒
はC点以下に減圧されることはなく、レシーバタンク出
口に設けたドライヤには常に液冷媒が流れ、ドライヤ内
部の乾燥剤の擦れによる微粉末が発生することもない。
【0014】また、凝縮温度が第1の設定温度以上にな
ると第2の電動膨張弁を全開になるために、凝縮圧力が
下がり過負荷時にも冷凍装置の圧力上昇による信頼性低
下を防止できる。さらに、液インジェクション量を圧縮
機温度により制御するために不必要なインジェクション
を防止でき圧力上昇を防止できる。また、減圧装置とし
て絞り可変の電動膨張弁を用いているために、冷媒とし
てHFC系冷媒,冷凍機油としてHFC系冷媒と相溶性
のあるエーテル油あるいはエステル油を用いても、スラ
ッジ発生による減圧装置の詰まりを防止できる。
【0015】本発明の他の実施例を図5を用いて説明す
る。図5は本発明の他の実施例に係る冷凍装置の構成図
である。図5において、30はキャピラリチューブを切
り換えることにより、抵抗を可変にした第4の減圧装置
で、第1のキャピラリチューブ31,第2のキャピラリ
チューブ32,第3のキャピラリチューブ33及び第1
の開閉弁34,第2の開閉弁35からなっている。キャ
ピラリチューブの抵抗は、第1のキャピラリチューブが
最も小さく、第3のキャピラリチューブ33が最も大き
くなっている。図1と同一符号は同一部品を表わす。
【0016】以上のように構成した冷凍装置は、蒸発温
度検出器21で検出される蒸発温度が第3の設定温度以
下のときは、第1の開閉弁34及び第2の開閉弁35が
閉,蒸発温度が第3の設定温度以上で第4の設定温度以
下の場合は第1の開閉弁34が閉,第2の開閉弁35が
開,第4の設定温度以上になると第1の開閉弁34,第
35の開閉弁が開、また、凝縮温度検出器19で検出さ
れる凝縮温度が第1の設定温度を越えるときは第1の開
閉弁34,第2の開閉弁35が開に制御される。したが
って、前記実施例と同様に圧縮機2で高温高圧になった
冷媒は凝縮器3で凝縮する。
【0017】この時、第4の減圧装置30は蒸発温度が
低いほど抵抗が大きくなるように設定されるために、蒸
発温度が低くなり圧縮機2の吸い込み冷媒の比容積が大
きくなることにより循環冷媒量が少なくなっても、凝縮
器出口のサブクールが適正になり、常に高効率の運転が
可能になる。さらに、凝縮温度検出器19で検出された
凝縮温度が第1の設定値以上になると、第1の開閉弁3
4,第2の開閉弁35が開になり、第4の減圧装置の抵
抗はほとんどなくなり、凝縮圧力を低下できる。なお、
本実施例では2個の開閉弁で3本のキャピラリチューブ
を選択する構成としたが、この個数に限定するものでな
く、冷凍装置の運転範囲等により適切な切り替え数を選
択すればよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、少なくとも圧縮機,凝
縮器,レシーバタンク,第1の減圧装置,蒸発器を接続
し、冷媒を封入した冷凍サイクルにおいて、凝縮器とレ
シーバタンクを接続する接続管の間に抵抗を可変にでき
る第2の減圧装置を設けるとともに、凝縮器の凝縮温度
を検出する凝縮温度検出器,凝縮器出口と第2の減圧装
置の入口間に設けた液冷媒温度検出器、該凝縮温度検出
器と液冷媒温度検出器で検出された温度差が設定値にな
るように前記第2の減圧装置を制御する制御器を設ける
ことにより、凝縮器出口で常に適正なサブクールを得る
ことができ、高効率の冷凍装置を提供できる。
【0019】さらに、凝縮温度を検出する凝縮温度検出
器を設け、該凝縮温度検出器で検出された温度が第1の
設定温度以上になると、第2の減圧装置を全開にするこ
とにより、空気温度が高くなっても凝縮圧力の上昇を防
止でき、運転範囲の広い冷凍装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る冷凍装置の構成図。
【図2】本発明の実施例の冷凍サイクルの状態を示す特
性図。
【図3】本発明の他の実施例に係る冷凍装置の構成図。
【図4】サブクールと性能の関係を示す特性図。
【符号の説明】 1…冷凍装置、2…圧縮機、3…凝縮器、4…第2の電
動膨張弁、5…レシーバタンク、6…第1の電動膨張
弁、7…蒸発器、8…アキュームレータ、9…第3の電
動膨張弁、10…ドライヤ、11…制御器、17…イン
ジェクション回路、18…圧縮機温度検出器、19…凝
縮温度検出器、20…凝縮器出口冷媒温度検出器、21
…蒸発温度検出器、22…圧縮機吸い込み温度検出器、
30…第4の減圧装置、31…第1のキャピラリチュー
ブ、32…第2のキャピラリチューブ、33…第3のキ
ャピラリチューブ、34…第1の開閉弁、35…第2の
開閉弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも圧縮機,凝縮器,レシーバタン
    ク,第1の減圧装置,蒸発器を接続し、冷媒を封入した
    冷凍サイクルにおいて、凝縮器とレシーバタンクを接続
    する接続管の間に抵抗を可変にできる第2の減圧装置を
    設けるとともに、凝縮器の凝縮温度を検出する凝縮温度
    検出器,凝縮器出口と第2の減圧装置の入口間に設けた
    液冷媒温度検出器、該凝縮温度検出器と液冷媒温度検出
    器で検出された温度差が設定値になるように前記第2の
    減圧装置を制御する制御器を設けたことを特徴とする冷
    凍装置。
JP9126725A 1997-05-16 1997-05-16 冷凍装置 Pending JPH10318613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126725A JPH10318613A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126725A JPH10318613A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10318613A true JPH10318613A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14942335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126725A Pending JPH10318613A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10318613A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003042605A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Daikin Industries,Ltd. Congelateur
JP2008064437A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
EP2075517A1 (en) * 2007-12-24 2009-07-01 LG Electronics Inc. Air conditioning system
WO2011014719A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Johnson Controls Technology Company Refrigerant control system and method
EP2320168A4 (en) * 2008-09-01 2015-03-11 Mitsubishi Electric Corp HEAT PUMP DEVICE

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003042605A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Daikin Industries,Ltd. Congelateur
US7481067B2 (en) 2001-11-13 2009-01-27 Daikin Industries, Ltd. Freezer
JP2008064437A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
EP2075517A1 (en) * 2007-12-24 2009-07-01 LG Electronics Inc. Air conditioning system
US7918097B2 (en) 2007-12-24 2011-04-05 Lg Electronics Inc. Air conditioning system
EP2320168A4 (en) * 2008-09-01 2015-03-11 Mitsubishi Electric Corp HEAT PUMP DEVICE
WO2011014719A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Johnson Controls Technology Company Refrigerant control system and method
CN102472543A (zh) * 2009-07-31 2012-05-23 江森自控科技公司 制冷剂控制系统和方法
US9657978B2 (en) 2009-07-31 2017-05-23 Johnson Controls Technology Company Refrigerant control system for a flash tank
EP3379178A1 (en) * 2009-07-31 2018-09-26 Johnson Controls Technology Company Refrigerant control system and method
US10203140B2 (en) 2009-07-31 2019-02-12 Johnson Controls Technology Company Refrigerant control system for a flash tank

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5409715B2 (ja) 空気調和装置
US20070074536A1 (en) Refrigeration system with bypass subcooling and component size de-optimization
JP3341500B2 (ja) 冷凍装置およびその運転方法
JP4974658B2 (ja) 空気調和装置
JPH0886516A (ja) 冷凍装置
JP2004183913A (ja) 空気調和機
JP2008215697A (ja) 空気調和装置
JP2005147456A (ja) 空気調和装置
JPH10325622A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2003322421A (ja) 超臨界蒸気圧縮回路における高圧側圧力制御方法と回路装置
JP2009300023A (ja) 冷凍サイクル装置
US6637236B2 (en) Refrigerating device
JP2001241780A (ja) 冷凍空調装置
US11280525B2 (en) Refrigeration apparatus
GB2548309A (en) Air conditioning and hot water supply combined system
CN113124581A (zh) 涡轮制冷机
JP2006138525A (ja) 冷凍装置及び空気調和機
JP2000292037A (ja) 空気調和機
JP2002295915A (ja) 空気調和機
JP2001263831A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH10318613A (ja) 冷凍装置
JP3161347B2 (ja) 冷凍装置
JP3336884B2 (ja) 空気調和機
JP2012122637A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH08226716A (ja) 冷凍装置