JPH10316672A - アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割 - Google Patents

アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割

Info

Publication number
JPH10316672A
JPH10316672A JP12445997A JP12445997A JPH10316672A JP H10316672 A JPH10316672 A JP H10316672A JP 12445997 A JP12445997 A JP 12445997A JP 12445997 A JP12445997 A JP 12445997A JP H10316672 A JPH10316672 A JP H10316672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetate
methyl
derivative
tert
aminochroman
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12445997A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Shimazaki
島崎  敏幸
Yoji Aoki
要治 青木
Kengo Ootsuka
健悟 大塚
Hiroyuki Yamashita
博之 山下
Kunio Okumura
邦雄 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP12445997A priority Critical patent/JPH10316672A/ja
Publication of JPH10316672A publication Critical patent/JPH10316672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 医薬品等の製造中間体として有用なアミノ
クロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割法の提
供。 【解決手段】 一般式(1)で表されるアミノクロマ
ン酢酸エステル誘導体および該化合物をキラルカラムク
ロマトグラフィーにより光学分割する方法。 (Rはメチル基またはエチル基、Rはtert−ブ
トキシカルボニル基またはベンジルオキシカルボニル基
を表す) 【効果】 一般式(1)で表されるアミノクロマン酢
酸エステル誘導体は、精製が容易で、保存安定性が良
く、しかもキラルカラムクロマトグラフィーにより効率
的に光学分割できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬などの製造中
間体として有用な新規アミノクロマン酢酸エステル誘導
体およびその光学分割法に関する。
【0002】
【従来の技術】6−アミノクロマン−3−酢酸エステル
は、ヨーロッパ公開特許公報EP0709370号およ
びEP0760364号において知られ、抗血小板薬の
有用な製造中間体である。しかし、この化合物はアニリ
ン系化合物のため室温においても空気酸化により容易に
着色劣化を起こすことから、十分な精製が困難であると
共に、製造中間体としての保存安定性に問題があった。
【0003】また、EP0760364号では6−アミ
ノクロマン−3−酢酸メチルをキラルカラムクロマトグ
ラフィーで光学分割しているが、両光学異性体のカラム
保持時間の比で表される分離係数は小さく、分割効率は
満足できるものではなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、6−アミノ
クロマン−3−酢酸エステルに容易に変換され、精製が
容易で、しかも保存安定性の良い新規な6−アミノクロ
マン−3−酢酸エステル誘導体の提供を目的とするもの
である。さらには、この6−アミノクロマン−3−酢酸
エステル誘導体の効率的光学分割方法と、それによる光
学活性体の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、この課題
を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、6−アミノクロマ
ン−3−酢酸エステルのアミノ基を、水素化分解により
容易に除去できるベンジルオキシカルボニル基または酸
処理で容易に除去できるtert−ブトキシカルボニル基で
保護した化合物が保存安定性に優れ、精製も容易である
こと、またエステル部をメチルエステルまたはエチルエ
ステルとすることでキラルカラムクロマトグラフィーで
の光学分割が極めて効率的に実施できることを見い出
し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、 [1] 一般式(1)[化2]
【0006】
【化2】 (式中、R1はメチル基またはエチル基を表し、R2はte
rt−ブトキシカルボニル基またはベンジルオキシカルボ
ニル基を表す)で表されるアミノクロマン酢酸エステル
誘導体であり、また、
【0007】[2] [1]の一般式(1)で表される
アミノクロマン酢酸エステル誘導体をキラルカラムクロ
マトグラフィーにより光学分割する方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】一般式(1)で表されるアミノク
ロマン酢酸エステル誘導体は、具体的には以下の化合物
である。6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロ
マン−3−酢酸メチル、6−(tert−ブトキシカルボニ
ルアミノ)クロマン−3−酢酸エチル、6−(ベンジル
オキシカルボニルアミノ)クロマン−3−酢酸メチルお
よび6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)クロマン
−3−酢酸エチル。なお、本発明にはこれらのラセミ体
のみならず光学活性体を含む。
【0009】ラセミ体の製造は、ヨーロッパ公開特許公
報EP0709370号およびEP0760364号に
従い、6−ニトロ−4−オキソ−3−クロマニリデン酢
酸を、メタノールもしくはエタノール中で酸存在下にP
d/Cを触媒として水素化すると同時にエステル化する
方法、あるいは6−ニトロ−4−オキソ−3−クロマニ
リデン酢酸のメチルもしくはエチルエステルを、酸存在
下にPd/Cを触媒として水素化して得られる6−アミ
ノクロマン−3−酢酸のメチルもしくはエチルエステル
を、ジ−tert−ブチルジカーボネートによる一般的なア
ミノ基のtert−ブトキシカルボニル化またはベンジルオ
キシカルボニルクロリドによる一般的なアミノ基のベン
ジルオキシカルボニル化する方法により容易に製造され
る。また、精製は再結晶等の手段により容易に実施する
ことができる。
【0010】光学分割はキラルカラムクロマトグラフィ
ーにより効率的に実施することができる。特に、一般式
(1)で表される化合物は有機溶媒に対する溶解度が十
分に高く、順相系のキラルカラムクロマトグラフィーに
適している。キラルカラムとしては、ダイセル化学工業
株式会社製のセルロースエステル系充填剤を使用したC
HIRALCEL−OJ、CHIRALCEL−OB、
CHIRALCEL−OA、CHIRALCEL−O
K、CHIRALCEL−CA−1、セルロースカーバ
メート系充填剤を使用したCHIRALCEL−OD、
CHIRALCEL−OC、CHIRALCEL−O
G、CHIRALCEL−OF、アミロースカーバメー
ト系充填剤を使用したCHIRALPAK−AD、CH
IRALPAK−AS等が使用でき、中でも最も一般的
なCHIRALCEL−ODが好適に使用できる。
【0011】展開溶媒としては、n−ヘキサンとメタノ
ール、エタノールまたは2−プロパノールとの混合溶
媒、あるいはメタノール、エタノール、2−プロパノー
ルの単独使用において高い分離係数が得られる。プロセ
スとしては、単カラム法のみでなく疑似移動床プロセス
が適用できる。
【0012】なお、一般式(1)で表されるアミノクロ
マン酢酸エステル誘導体のtert−ブトキシカルボニル基
の脱保護は、塩酸または硫酸等での酸処理による通常手
段で容易に実施され、ベンジルオキシカルボニル基の脱
保護はパラジウム等の水素化触媒の存在下に水素化分解
する通常手段により容易に実施される。
【0013】
【実施例】 以下に、実施例、参考例および比較例を挙
げて本発明を説明するが、本発明はこれらによって制限
されるものではない。 実施例1 6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸メチルの製造 (1−1) 6−ニトロ−4−オキソクロマン(100g)
を97%硫酸(460g)に加え、水冷下70℃以下に保ちなが
ら40%グリオキシル酸水溶液(150g)を滴下により添加
した。滴下終了後、60〜70℃で3時間攪拌した。反応液
を一旦冷却後、メタノール(300ml)を加え、再び60〜7
0℃に加熱し5時間攪拌した。反応液を氷水(300ml)に
注ぎ、析出固体を濾取し、水(100ml)で4回洗浄した。
これを50℃,1mmHgで10時間乾燥し、6−ニトロ−4−
オキソ−3−クロマニリデン酢酸メチル116g(収率85
%)を淡黄色結晶として得た。 融点:163〜165℃
【0014】(1−2) (1−1)で得た6−ニトロ
−4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸メチル(100g)
をメタノール(1,000ml)に懸濁し、濃硫酸(24ml)と1
0%Pd/C(5g)を加え、50〜60℃、水素圧10kg/cm2
20時間攪拌して還元した。触媒を濾別後、濾液を減圧濃
縮し油状物を得た。この油状物をクロロホルム(300m
l)に溶解し、7.5%炭酸カリウム水溶液(1,000ml)、飽
和食塩水(500ml)で洗浄し、6−アミノクロマン−3
−酢酸メチルのクロロホルム溶液を得た。
【0015】このクロロホルム溶液に、ジ−tert−ブチ
ルジカーボネート(85g)を加え、窒素雰囲気下25℃前
後で6時間攪拌した。反応液を10%クエン酸水溶液(100m
l)で2回、飽和食塩水(50ml)で1回洗浄した。減圧濃
縮し、残渣をn−ヘプタン(1,200ml)とイソプロピル
エーテル(70ml)の混合溶媒から再結晶した後、乾燥し
て6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロマン−
3−酢酸メチル84.0g(収率68.8%)を無色結晶として得
た。液体クロマトグラフィー測定純度は99.8%であっ
た。
【0016】NMR(270MHz,CDCl3):δppm=1.50(9H,s),2.3
2-2.42(2H,m),2.47-2.54(2H,m),2.89-3.00(1H,m),3.70
(3H,s),3.83-3.90(1H,m),4.15-4.19(1H,m),6.30(1H,b
s),6.72(1H,d,J=8.8Hz),6.92(1H,dd,J=8.8Hz,2.9Hz),7.
18(1H,d,J=2.9Hz). 融点:85〜86℃
【0017】実施例2 6−(tert-ブトキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸エチルの製造 (2−1) 6−ニトロ−4−オキソクロマン(100g)
を97%硫酸(460g)に加え、水冷下70℃以下に保ちなが
ら40%グリオキシル酸水溶液(150g)を滴下により添加
した。滴下終了後、60〜70℃で3時間攪拌した。反応液
を氷水(300ml)に注ぎ、析出固体を濾取し、水(100m
l)で4回洗浄した。これを50℃,1mmHgで10時間乾燥
し、6−ニトロ−4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸
123g(収率95%)を淡黄色結晶として得た。 融点:201〜203℃
【0018】(2−2) (2−1)で得た6−ニトロ
−4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸(100g)をエタ
ノール(1,000ml)に懸濁し、濃硫酸(5ml)を加え6時
間還流攪拌した。室温まで冷却後、析出結晶を濾過して
集めエタノール(150ml)で2回洗浄し、50℃,10mmHgで
5時間乾燥し、6−ニトロ−4−オキソ−3−クロマニ
リデン酢酸エチル95g(収率85%)を淡黄色結晶として得
た。 融点:119〜121℃
【0019】(2−3) (2−2)で得た6−ニトロ
−4−オキソ−3−クロマニリデン酢酸エチル(50g)
をエタノール(500ml)に懸濁し、濃硫酸(12ml)と10%
Pd/C(2.5g)を加え、50〜60℃、水素圧10kg/cm2
20時間攪拌して還元した。触媒を濾別後、濾液を減圧濃
縮し油状物を得た。この油状物をクロロホルム(150m
l)に溶解し、7.5%炭酸カリウム水溶液(500ml)、飽和
食塩水(250ml)で洗浄し、6−アミノクロマン−3−
酢酸エチルのクロロホルム溶液を得た。
【0020】このクロロホルム溶液に、ジ−tert−ブチ
ルジカーボネート(40g)を加え、窒素雰囲気下25℃前
後で6時間攪拌した。反応液を10%クエン酸水溶液(100m
l)で2回、飽和食塩水(50ml)で1回洗浄した。減圧濃
縮し、残渣をn−ヘプタン(500ml)とイソプロピルエ
ーテル(30ml)の混合溶媒から再結晶した後、乾燥して
6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸エチル39.6g(収率65.5%)を無色結晶として得
た。液体クロマトグラフィー測定純度は99.6%であっ
た。
【0021】NMR(270MHz,CDCl3):δppm=1.27(3H,t,J=7.
3Hz),1.50(9H,s),2.34-2.39(2H,m),2.50-2.57(2H,m),2.
89-2.99(1H,m),3.82-3.89(1H,m),4.16(2H,q,J=7.3Hz),
4.15-4.19(1H,m),6.31(1H,bs),6.71(1H,d,J=8.8Hz),6.9
2(1H,dd,J=8.8Hz,2.9Hz),7.18(1H,d,J=2.9Hz). 融点:92〜93℃
【0022】実施例3 6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸メチルの製造 実施例1の(1−1)と同様にして得た6−ニトロ−4
−オキソ−3−クロマニリデン酢酸メチル(100g)をメ
タノール(1,000ml)に懸濁し、濃硫酸(24ml)と10%P
d/C(5g)を加え、50〜60℃、水素圧10kg/cm2で20時
間攪拌して還元した。触媒を濾別後、濾液を減圧濃縮し
油状物を得た。この油状物をクロロホルム(300ml)に
溶解し、7.5%炭酸カリウム水溶液(1,000ml)、飽和食
塩水(500ml)で洗浄し、6−アミノクロマン−3−酢
酸メチルのクロロホルム溶液を得た。
【0023】この溶液にトリエチルアミン(39g)を加
え、氷冷下25℃以下に保ちながらベンジルオキシカルボ
ニルクロリド(65g)を滴下し、さらに0.5時間攪拌し
た。反応液を2%塩酸水溶液(100ml)、水(100ml)、2%
炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)、飽和食塩水(100
ml)で順次洗浄した。
【0024】クロロホルム層を減圧濃縮し、残渣をトル
エン(330ml)とn−ヘキサン(220ml)の混合溶媒から
再結晶後、乾燥して目的物97.1g(収率72%)を無色結晶
として得た。液体クロマトグラフィー測定純度は99.9%
であった。 NMR(270MHz,CDCl3):δppm=2.34-2.41(2H,m),2.46-2.57
(2H,m),2.89-2.97(1H,m),3.70(3H,s),3.82-3.89(1H,m),
4.15-4.20(1H,m),5.17(2H,s),6.58(1H,bs),6.72(1H,d,J
=8.8Hz),6.89(1H,dd,J=8.8Hz,2.9Hz),7.14(1H,d,J=2.9H
z),7.30-7.40(5H,m). 融点:110〜111℃
【0025】実施例4 6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸エチルの製造 実施例2の(2−2)と同様にして得た6−ニトロ−4
−オキソ−3−クロマニリデン酢酸エチル(50g)をエ
タノール(500ml)に懸濁し、濃硫酸(12ml)と10%Pd
/C(2.5g)を加え、50〜60℃、水素圧10kg/cm2で20時
間攪拌して還元した。触媒を濾別後、濾液を減圧濃縮し
油状物を得た。この油状物をクロロホルム(150ml)に
溶解し、7.5%炭酸カリウム水溶液(500ml)、飽和食塩
水(250ml)で洗浄し、6−アミノクロマン−3−酢酸
エチルのクロロホルム溶液を得た。
【0026】この溶液にトリエチルアミン(19g)を加
え、氷冷下25℃以下に保ちながら、ベンジルオキシカル
ボニルクロリド(31g)を滴下し、さらに0.5時間攪拌し
た。反応液を2%塩酸水溶液(50ml)、水(50ml)、2%炭
酸水素ナトリウム水溶液(50ml)、飽和食塩水(50ml)
で順次洗浄した。クロロホルム層を減圧濃縮し、残渣を
トルエン(50ml)とn−ヘキサン(300ml)の混合溶媒
から再結晶後、乾燥して目的物43.3g(収率65%)を無色
結晶として得た。液体クロマトグラフィー測定純度は9
9.9%であった。
【0027】NMR(270MHz,CDCl3):δppm=1.27(3H,t,J=7.
3Hz),2.34-2.39(2H,m),2.47-2.57(2H,m),2.88-2.98(1H,
m),3.82-3.89(1H,m),4.16(2H,q,J=7.3Hz),4.16-4.21(1
H,m),5.18(2H,s),6.54(1H,bs),6.73(1H,d,J=8.8Hz),6.9
8(1H,dd,J=8.8Hz,2.9Hz),7.15(1H,d,J=2.9Hz),7.30-7.4
1(5H,m). 融点:54〜55℃
【0028】参考例1 6−アミノクロマン−3−酢酸メチルの製造 実施例1の(1−1)と同様にして得た6−ニトロ−4
−オキソ−3−クロマニリデン酢酸メチル(100g)をメ
タノール(1,000ml)に懸濁し、濃硫酸(24ml)と10%P
d/C(5g)を加え、50〜60℃、水素圧10kg/cm2で20時
間攪拌して還元した。触媒を濾別後、濾液を減圧濃縮し
油状物を得た。この油状物をクロロホルム(300ml)に
溶解し、7.5%炭酸カリウム水溶液(1,000ml)、飽和食
塩水(500ml)で洗浄後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホル
ム)により精製し、目的物58g(収率69%)を淡黄色結晶
として得た。液体クロマトグラフィー測定純度は95.3%
であった。
【0029】NMR(270MHz,CDCl3):δppm=2.33-2.51(4H,
m),2.86-2.92(1H,m),3.2(2H,bs),3.70(3H,s),3.79-3.86
(1H,m),4.12-4.16(1H,m),6.39(1H,d,J=2.9Hz),6.46(1H,
dd,J=2.9Hz,8.8Hz),6.63(1H,J=8.8Hz). 融点:104〜106℃
【0030】安定性試験:実施例1〜4と参考例1の化
合物を、1gずつ10cm径のガラス製シャーレに広げ、室
温、大気下に放置した。参考例1の化合物6−アミノク
ロマン−3−酢酸メチルの淡黄色結晶は、直後から赤く
着色し始め、液体クロマトグラフィー測定純度は95.
3%から24時間後に94.5%、1カ月後には83.
6%まで低下し赤褐色に着色した。一方、実施例1〜4
の化合物は1カ月後でも着色、純度低下は全く認められ
なかった。 分離係数の測定:以下の同一条件で実施例1〜4と参考
例1の化合物それぞれの光学異性体間のカラム保持時間
の比で表される分離係数を測定した。結果を表1[表
1]に示す。
【0031】カラム:CHIRALCEL−OD 4.6m
mφx250mm(ダイセル化学工業株式会社製) 移動相:エタノール 流速 :0.5ml/min. 温度 :室温
【0032】
【表1】 参考例1の化合物に比べ実施例1〜4の化合物は光学異
性体の分離が良好であることが分かる。以下に、実施例
1と参考例1の化合物につき、最適化した条件下での光
学活性体分割例を示す。
【0033】実施例5 6−(tert-ブトキシカルボニルアミノ)クロマン−3
−酢酸メチルの光学分割 実施例1で得た6−(tert−ブトキシカルボニルアミ
ノ)クロマン−3−酢酸メチル(10g)をエタノール/
n−ヘキサン= 1 / 5 の混合溶媒500mlに溶解し、以下
の条件で25mlずつ20回注入して光学分割した。
【0034】カラム:CHIRALCEL−OD 20mm
φx250mm(ダイセル化学工業株式会社製) 移動相:エタノール/n−ヘキサン= 1 / 5 流速 :20ml/min. 温度 :室温 両光学異性体のカラム保持時間は各々10.8min.、25.3mi
n.であり、その比で表される分離係数は2.34であった。 (+)−6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロ
マン−3−酢酸メチル:収量4.63g、[α]D 25= + 23.7
゜(c1.102,MeOH)、融点85〜86℃ (−)−6−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)クロ
マン−3−酢酸メチル:収量4.60g、[α]D 25= - 23.8
゜(c0.904,MeOH)、融点85〜86℃
【0035】比較例1 6−アミノクロマン−3−酢酸メチルの光学分割 参考例1で製造した6−アミノクロマン−3−酢酸メチ
ル(9.15g)をエタノール(1,000ml)に溶解し、以下の
条件で5mlずつ200回注入し光学分割した。 カラム:CHIRALCEL−OD 20mmφx250mm(ダ
イセル化学工業株式会社製) 移動相:エタノール/n−ヘキサン= 1 / 5 流速 :16ml/min. 温度 :室温
【0036】(+)−6−アミノクロマン−3−酢酸メ
チル:収量4.29g、[α]D 25= + 28.4゜ (c 0.43,MeO
H)、融点104〜106℃ (−)−6−アミノクロマン−3−酢酸メチル:収量4.
29g、[α]D 25= - 28.4゜(c 0.43,MeOH)、融点104
〜106℃ 6−アミノクロマン−3−酢酸メチルの両光学異性体の
カラム保持時間は各々33.6min.、43.6min.であり、その
比で表される分離係数は1.30と小さく実施例5と比較し
分割効率が極めて悪かった。
【0037】参考例2 tert−ブトキシカルボニル基の脱保護 実施例1で得た6−(tert−ブトキシカルボニルアミ
ノ)クロマン−3−酢酸メチル(50g)を23%塩酸/メタ
ノール溶液(500ml)に溶解し、60℃で5時間攪拌した。
減圧濃縮し、残渣をクロロホルム(150ml)に溶解し、
7.5%炭酸カリウム水溶液(500ml)、飽和食塩水(250m
l)で順次洗浄し、クロロホルム溶液を減圧乾固して6
−アミノクロマン−3−酢酸メチル33.7g(収率98%)を
淡黄色結晶として得た。液体クロマトグラフィー測定純
度は98.7%であった。 融点:104〜106℃
【0038】参考例3 ベンジルオキシカルボニル基の脱保護 実施例4で得た6−(ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ)クロマン−3−酢酸エチル(20g)をエタノール(2
00ml)に溶解し、窒素置換後に5%Pd/C触媒(1.0g)
を加えた。室温で常圧水素雰囲気下で3時間攪拌し水素
化分解した。触媒を濾過して除き、濾液を減圧乾固する
ことにより6−アミノクロマン−3−酢酸エチル12.7g
(収率100%)を淡黄色結晶として得た。液体クロマトグ
ラフィー測定純度は99.5%であった。 融点:58〜59℃
【0039】
【発明の効果】本発明のアミノクロマン酢酸エステル誘
導体はアミノ基を保護していない6−アミノクロマン−
3−酢酸エステルに比べ安定性が良く、容易に高純度に
精製できる。また、キラルカラムクロマトグラフィーで
の光学分割により効率的に光学活性体が得られ、医薬な
どの製造中間体として使用される。
フロントページの続き (72)発明者 山下 博之 千葉県茂原市東郷1144番地 三井東圧化学 株式会社内 (72)発明者 奥村 邦雄 千葉県茂原市東郷1144番地 三井東圧化学 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)[化1] 【化1】 (式中、R1はメチル基またはエチル基を表し、R2はte
    rt−ブトキシカルボニル基またはベンジルオキシカルボ
    ニル基を表す)で表されるアミノクロマン酢酸エステル
    誘導体。
  2. 【請求項2】 請求項1の一般式(1)で表されるアミ
    ノクロマン酢酸エステル誘導体をキラルカラムクロマト
    グラフィーにより光学分割する方法。
JP12445997A 1997-05-14 1997-05-14 アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割 Pending JPH10316672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445997A JPH10316672A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445997A JPH10316672A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316672A true JPH10316672A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14886052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12445997A Pending JPH10316672A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316672A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2293716A (en) * 1994-03-30 1996-04-03 Sony Corp Digital switch
WO2001092250A3 (en) * 2000-06-02 2002-04-25 James Kanter Synthesis of 2-acyl substituted chromanes and intermediates thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2293716A (en) * 1994-03-30 1996-04-03 Sony Corp Digital switch
GB2293716B (en) * 1994-03-30 1998-10-07 Sony Corp Digital switcher
WO2001092250A3 (en) * 2000-06-02 2002-04-25 James Kanter Synthesis of 2-acyl substituted chromanes and intermediates thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080125589A1 (en) Process for Production of Fluoro Derivative
CN105732765B (zh) 丙肝药物维帕他韦的新合成方法
JP2691442B2 (ja) 新規なプロリン誘導体
ES2458545T3 (es) Productos intermedios para la preparación de derivados de benzoxazina y proceso para su preparación
RU2126379C1 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ЦИКЛОПЕНТАН- ИЛИ ЦИКЛОПЕНТЕН -β- АМИНОКИСЛОТ И ИХ СОЛИ, КОМПОЗИЦИЯ, АКТИВНАЯ В ОТНОШЕНИИ ШТАММОВ S.AUREUS CANDIDA И TRICHOPHYTON
CA2331548A1 (en) Novel intermediates and processes for the preparation of optically active octanoic acid derivatives
ES2875551T3 (es) Método para preparar (R)-4-n-propil-dihidrofuran-2(3H)-ona ópticamente pura
EP0443498A1 (en) Isoindoline derivatives
CN112154140B (zh) 化合物及其在合成布瓦西坦(Brivaracetam)原料药中的用途
JPH10316672A (ja) アミノクロマン酢酸エステル誘導体およびその光学分割
CN110078636A (zh) 一种制备碘普罗胺中间体的方法
KR950012563B1 (ko) 광학 활성 2,3-디하이드로벤즈옥사진 유도체 및 이의 제조방법
CN112272665A (zh) 制备立他司特的方法
US5359120A (en) Improvements relating to the production of prodrugs
CN103288813A (zh) 一种阿瑞匹坦的制备方法
JPH01172365A (ja) 光学活性な3−アミノ−4−シクロヘキシル−2−ヒドロキシ酪酸塩酸塩およびその製造方法
KR960008243B1 (ko) 헤테로사이클릭 화합물
JPS61129159A (ja) 保護化アミノ酸アミド化合物の精製法
JPH11147882A (ja) ベンゾピラン酢酸誘導体
JP4187822B2 (ja) 光学活性4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製造方法
KR900002051B1 (ko) N-(2-할로프로피오닐)-프롤린
JP2003342259A (ja) 光学活性シスピペリジン誘導体の製造法
JPH10158239A (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリジノンの製造方法ならびに精製方法
JPH0217165A (ja) (2s,3r)−3−アミノ−2−アシルオキシ−4−フェニルブチロニトリル誘導体およびその製造方法
JPH0692918A (ja) 2−アミノメチルシクロプロパン−1−カルボン酸類