JPH10305510A - 反射フィルム - Google Patents

反射フィルム

Info

Publication number
JPH10305510A
JPH10305510A JP9130391A JP13039197A JPH10305510A JP H10305510 A JPH10305510 A JP H10305510A JP 9130391 A JP9130391 A JP 9130391A JP 13039197 A JP13039197 A JP 13039197A JP H10305510 A JPH10305510 A JP H10305510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon compound
layer
compound resin
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9130391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645398B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Kuwaki
克寛 桑木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP13039197A priority Critical patent/JP3645398B2/ja
Publication of JPH10305510A publication Critical patent/JPH10305510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645398B2 publication Critical patent/JP3645398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射率が高く、耐久性に優れた液晶デイスプ
レイ用等に使用される反射フィルムを提供する。 【手段】 プラスチックフイルム基材に、銀蒸着層を形
成した反射フイルムで、該銀蒸着層の上下にケイ素化合
物樹脂層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銀の耐久性及び反射率
を向上した反射フィルムであり、各種照明器具の反射
材、液晶ディスプレイ用バックライト反射材、液晶ディ
スプレイ用拡散反射材、光学的ミラーなどに用いること
ができる。
【0002】
【従来の技術】従来の反射材は、アルミニウム板やステ
ンレス板を磨いたものや、プラスチックフィルムに直接
アルミニウム、銀などの金属薄膜を蒸着したものが使用
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
反射材であるアルミニウム板やステンレス板を磨いたも
のや、プラスチックフィルムに直接アルミニウムを蒸着
したものでは反射率が低く輝度も不十分であった。ま
た、プラスチックフィルムに直接銀を蒸着したものは反
射率は高いが、経時でプラスチックフィルムと銀蒸着層
間の密着力の低下、銀蒸着層の腐食、光による色相変化
などの耐久性に問題があり、いずれも要求されている物
性に対して満足のいく反射フイルムは得られていない。
【0004】したがって、本発明の目的は、前述の、ア
ルミニウム板やステンレス板を磨いたものや、プラスチ
ックフィルムに直接アルミニウム、銀などの金属薄膜を
蒸着したものが抱えていた欠点をすべて解消した優れた
反射フイルムを提供できるように、前述の課題を解決し
ようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、プラスチック
フイルム上に銀蒸着層を設けた反射フィルムにおいて、
該銀蒸着層の表裏にケイ素化合物樹脂層を設けたことを
特徴とする反射フイルムであり、表層に出ているケイ素
化合物樹脂層の上にさらにオーバーコート層を設けた前
記の反射フイルムである。本発明の反射フイルムは、銀
蒸着層をケイ素化合物樹脂層で両面サンドすることによ
り、銀蒸着層面上の吸着水分がケイ素化合物樹脂と反応
して除去されるとともに、成膜された膜は水分や硫化物
をバリアーする機能があるため著しく銀の耐久性が向上
することを特徴とし、さらに表層に出ているケイ素化合
物樹脂層の上にオーバーコート層を設けることによりケ
イ素化合物樹脂膜(層)の割れ及び擦傷を防止すること
ができさらに耐久性が向上した反射フィルムが得られ
る。また、プラスチックフィルムにケイ素化合物樹脂を
塗工した場合、プラスチックフィルムと銀蒸着層間の密
着が向上するばかりでなく、プラスチックフィルムの透
過率が向上し、プラスチックフィルムを通した面を反射
使用面とする場合、反射率が高くなる効果も見い出され
た。これらのことにより従来の反射フィルムが抱えてい
た問題点をすべて解決した反射フィルムを作ることがで
きた。
【0006】
【発明の実施態様】本発明の反射フイルムの構成を図面
に基づき詳しく説明する。図1は、本発明の反射フイル
ムの構成を示し、プラスチックフイルムからなる基材1
に、ケイ素化合物樹脂層2(裏層)を形成し、その上に
銀蒸着層3を形成し、更にその上にケイ素化合物樹脂層
4(表層)を形成し、更にその上にオーバーコート層5
を形成した構成を示す。
【0007】本発明の反射フイルムに採用するプラスチ
ックフィルム1としては、特に制限はないが、アクリル
フイルム、ポリカーボネートフイルム、ポリアリレート
フイルム、ポリエチレンナフタレートフイルム、ポリエ
チレンテレフタレートフイルム、フッ素フィルムなどが
好ましく、いずれも易接着、易滑、帯電防止、コロナ、
ケン化などの表面処理が施されていたり、さらに耐光性
を向上させるために紫外線吸収剤を練り込んだり、紫外
線吸収剤を混入した樹脂を表面にコーティングしたもの
や、拡散光にするため酸化チタンや酸化珪素を練り込ん
だりコーティングしてマット加工を施したプラスチック
フィルムでもよい。その厚さについては特に制限はない
が、通常6〜300μmの範囲が好ましい。厚さが6μ
m未満では強度が不足し樹脂の塗工などの工程で皺を発
生したり作業性に劣り好ましくない。一方厚さが300
μmを越えると強度が強すぎて樹脂の塗工などでの巻取
性に劣り、また、コストが上がり、材料費の点からも経
済的でなく、特別な場合を除き実用的でない。
【0008】本発明の反射フイルムに採用されるケイ素
化合物樹脂層2,4としては、オルガノアセトキシシラ
ン、オルガノアルコキシシラン、オルガノクロルシラ
ン、オルガノクロルフルオルシラン、オルガノジシラ
ン、オルガノシラザン、オルガノシラノール、オルガノ
シラン、オルガノシランカルボン酸、オルガノシリコン
イソシアネート、オルガノシリコンイソチオシアネー
ト、オルガノシリコンエステル、オルガノシルチアン、
オルガノシルメチレン、オルガノジシロキサン、オルガ
ノヒドロゲノシラン、オルガノフルオルシラン、オルガ
ノブロムシラン、オルガノポリシランなどのケイ素化合
物を主成分としてなる樹脂で、これらの単独またはアク
リル系樹脂、スチレン系樹脂、アクリルースチレン共重
合体、尿素ーメラミン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリカ
ーボネート、ニトルセルロース、セルロースアセテー
ト、アルキッド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ロジン変
性マレイン酸樹脂、ポリアミド系樹脂などの混合物から
なる樹脂塗料が用いられ形成されるものである。
【0009】前記ケイ素化合物樹脂層2,4は、前記ケ
イ素化合物樹脂を溶媒にて希釈した塗料を前記プラスチ
ックフィルム1の片面にグラビアコーティング法、リバ
ースロールコーティング法、ロールコーティング法、デ
ィップコーティング法などの通常のコーティング法によ
り塗布、乾燥(硬化)して形成される。ケイ素化合物樹
脂層2、4の厚さは、特に制限はないが通常0.01〜
3μm程度の範囲から適宜選択される。厚さが0.01
μm未満では前記プラスチックフィルム1の表面を均一
に被覆することができず銀の腐食防止及び反射率の向上
を付与するといった効果が充分に発揮できずケイ素化合
物樹脂層2、4を形成した価値がなく、一方3μmを越
えてもケイ素化合物樹脂層2、4の乾燥速度が遅くなり
非能率的で経済的にも好ましくない。
【0010】本発明の反射フイルムに採用される銀蒸着
層3としては、真空蒸着法、スパッタリング法、イオン
プレーティング法などの製膜方法によって形成される。
銀蒸着層3の金属としては、銀単独、銀と他の金属との
合金、銀と他の金属の積層体が好ましい。銀蒸着層3の
厚さは、特に制限はないが通常20nm〜200nm程
度の範囲から適宜選択される。厚さが20nm未満では
反射率が悪く、一方200nmを越えても反射率の更な
る向上はみられず銀蒸着層の内部応力が増して密着強度
が低下するばかりでなく銀の使用量も増えるので経済的
にも劣り好ましくない。
【0011】本発明の銀反射フイルムに採用されるオー
バーコート層5としては、特に制限されず、たとえば熱
可塑性樹、熱硬化性樹脂、電子線硬化性樹脂、紫外線硬
化性樹脂などのいずれからなる塗料も用いられる。たと
えばアミノ系樹脂、アミノアルキッド系樹脂、アクリル
系樹脂、ポリエステル系樹脂、スチレン系樹脂、アクリ
ルースチレン共重合体、尿素ーメラミン系樹脂、エポキ
シ系樹脂、フッ素系樹脂、ポリカーボネート、ニトルセ
ルロース、セルロースアセテート、アルキッド系樹脂、
ロジン変性マレイン酸樹脂、ポリアミド系樹脂などのこ
れらの単独または混合物からなる樹脂塗料が用いられ形
成されるものである。
【0012】前記オーバーコート層5は、前記オーバー
コート層樹脂を溶媒にて希釈した塗料を表層に出ている
ケイ素化合物樹脂層4側の上全面にグラビアコーティン
グ法、ロールコーティング法、ディップコーティング法
などの通常のコーティング法により塗布、乾燥(硬化)
して形成される。オーバーコート層5の厚さは、特に制
限はないが通常0.5〜5μm程度の範囲から適宜選択
される。厚さが0.5μm未満ではオーバーコート層5
の表面を均一に被覆することができず、ケイ素化合物樹
脂膜の割れ及び擦傷を防止する効果が充分に発揮でき
ず、オーバーコート層を形成した価値がなく、一方5μ
mを越えても腐食防止の効果に大きな差はなく、オーバ
ーコート層の乾燥速度が遅くなり非能率的であるので好
ましくない。なお、隠蔽性や蓄熱発散性を付与したい場
合には、オーバーコート層樹脂塗料にマット剤、たとえ
ば硫酸バリウム、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、石
膏、酸化チタン、酸化ケイ素、アルミナ白、シリカ白、
タクル、ケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウムなどの体
質顔料やアルミニウム粉、真鍮粉、銅粉などの金属粉末
などをあらかじめ混合分散したものを用いることができ
る。マット化剤の粒子の大きさについては、特に限定は
ないがコーティングに支障がない0.001μm〜5μ
m程度の範囲が望ましい。
【0013】かくしてえられた反射フイルムは、銀蒸着
層をケイ素化合物樹脂層で両面サンドすることにより、
銀蒸着層面上の吸着水分がケイ素化合物樹脂と反応して
除去されるとともに、成膜された膜は水分や硫化物をバ
リアーする機能があるため著しく銀の耐久性が向上し、
さらに表層に出ている有機ケイ素樹脂の上にオーバーコ
ート層を設けることによりケイ素化合物樹脂膜の割れ及
び擦傷を防止することによりさらに耐久性が向上した反
射フィルムが得られ、各種照明器具の反射材、液晶ディ
スプレイ用バックライト反射材、液晶ディスプレイ用拡
散反射材、光学的ミラーなどの用途に適した高耐久反射
フイルムが得られた。
【0014】以下に反射フイルムについて実施例をあげ
て詳細に説明するが、これに制限されるものではない。
【0015】
【実施例】
*実施例1 厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフイルム
(東レ製:T−60)の全面にケイ素化合物樹脂塗料
(東燃製:PHPS−1)を塗布乾燥して厚さ0.2μ
mのケイ素化合物樹脂層を形成し、このケイ素化合物樹
脂層の上全面に銀を真空蒸着して厚さ80nmの銀蒸着
層を形成しついでその上全面にケイ素化合物樹脂塗料
(東燃製:PHPS−1)を塗布乾燥して厚さ0.2μ
mのケイ素化合物樹脂層を形成し、さらにこのケイ素化
合物樹脂層の上全面にポリエステル樹脂塗料(東洋紡
製:バイロン200)を塗布乾燥して厚さ1.5μmの
オーバーコート層を形成して、本発明の反射フイルムを
得た。
【0016】*実施例2 厚さ50μmの紫外線吸収剤を練り込んだポリエチレン
テレフタレートフイルム(帝人製:HB)の全面にケイ
素化合物樹脂塗料(日本ダクロシャムロック製:NP7
20)を塗布乾燥して厚さ0.2μmのケイ素化合物樹
脂層を形成し、このケイ素化合物樹脂層の上全面に銀を
真空蒸着して厚さ80nmの銀蒸着層を形成しついでそ
の上全面にケイ素化合物樹脂塗料(日本ダクロシャムロ
ック製:NP720)を塗布乾燥して厚さ0.2μmの
ケイ素化合物樹脂層を形成し、さらにこのケイ素化合物
樹脂層の上全面にポリエステル樹脂塗料(東洋紡製:バ
イロン200)を塗布乾燥して厚さ1.5μmのオーバ
ーコート層を形成して、本発明の反射フイルムを得た。
【0017】*実施例3 厚さ50μmの酸化珪素を練り込んだポリエチレンテレ
フタレートフイルム(東レ製:X−42T)の全面にケ
イ素化合物樹脂塗料(東燃製:PHPS−1)を塗布乾
燥して厚さ0.2μmのケイ素化合物樹脂層を形成し、
このケイ素化合物樹脂層の上全面に銀を真空蒸着して厚
さ80nmの銀蒸着層を形成しついでその上全面にケイ
素化合物樹脂塗料(東燃製:PHPS−1)を塗布乾燥
して厚さ0.2μmのケイ素化合物樹脂層を形成し、さ
らにこのケイ素化合物樹脂層の上全面にエポキシーメラ
ミン樹脂塗料(田中ケミカル製:AL−320)を塗布
乾燥して厚さ1.5μmのオーバーコート層を形成し
て、本発明の反射フイルムを得た。
【0018】*比較例1 厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフイルム
(東レ製:T−60)に銀を真空蒸着して厚さ80nm
の銀蒸着層を形成して、次いで銀蒸着層の上にポリエス
テル樹脂塗料(東洋紡製:バイロン200)を塗布乾燥
して厚さ1.5μmのオーバーコート層を形成して、従
来の反射フイルムを得た。
【0019】*比較例2 厚さ50μmの酸化珪素を練り込んだポリエチレンテレ
フタレートフイルム(東レ製:X−42T)に銀を真空
蒸着して厚さ80nmの銀蒸着層を形成して、次いで銀
蒸着層の上にエポキシーメラミン樹脂塗料(田中ケミカ
ル製:AL−320)を塗布乾燥して厚さ1.5μmの
オーバーコート層を形成して、従来の反射フイルムを得
た。
【0020】かくしてえられた実施例および比較例のフ
イルムについて、反射率、耐久性について調べた結果を
表1に示した。
【0021】<反射率の評価方法>反射率は株式会社島
津製作所製、分光光度計(UV−3100PC)を用い
て測定し波長550nm時を読み取った。 実施例1、2及び比較例1については、全反射率を測定
した値 実施例3及び比較例2については、拡散反射率を測定し
た値 <耐久性の評価方法> ・60℃×90%RH×1000hrs後の銀の腐食 − 目視にて判定 ・60℃×90%RH×1000hrs後の密着 − セロテープ剥離法にて判定 <耐光性の評価方法> ・フェードメーターによる光照射1000hrs後の耐光性 − 色相にて判定
【0022】
【表1】 表1から、比較例のものに比べて実施例のものは、反射
率及び耐久性に優れていることがわかる。
【0023】
【発明の効果】本発明の反射フイルムは、銀蒸着層をケ
イ素化合物樹脂層で両面サンドすることにより、銀蒸着
層面上の吸着水分がケイ素化合物樹脂と反応して除去さ
れるとともに、成膜された膜は水分や硫化物をバリアー
する機能があるため著しく銀の耐久性が向上し、さらに
表層に出ているケイ素化合物樹脂層の上にオーバーコー
ト層を設けることによりケイ素化合物樹脂層の割れ及び
擦傷を防止したことでさらに耐久性を向上した反射フィ
ルムであり、また、プラスチックフィルムにケイ素化合
物樹脂を塗工した場合、プラスチックフィルムと銀蒸着
層間の密着が向上するばかりでなく、プラスチックフィ
ルムの透過率が向上しプラスチックフィルムを通した面
を反射使用面とする場合反射率も向上させた反射フィル
ムとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反射フイルムの構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】 1 プラスチックフィルム 2 ケイ素化合物樹脂層 3 銀蒸着層 4 ケイ素化合物樹脂層 5 オーバーコート層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックフイルム上に銀蒸着層を設
    けた反射フィルムにおいて、該銀蒸着層の表裏にケイ素
    化合物樹脂層を設けたことを特徴とする反射フイルム。
  2. 【請求項2】 表層に出ているケイ素化合物樹脂層の上
    にさらにオーバーコート層を設けた請求項1記載の反射
    フイルム。
JP13039197A 1997-05-02 1997-05-02 反射フィルム Expired - Fee Related JP3645398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039197A JP3645398B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 反射フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039197A JP3645398B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 反射フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10305510A true JPH10305510A (ja) 1998-11-17
JP3645398B2 JP3645398B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=15033203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13039197A Expired - Fee Related JP3645398B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 反射フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3645398B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329914A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Nitto Denko Corp 粘着拡散半透過型反射板
KR100365207B1 (ko) * 2000-03-22 2002-12-16 기아자동차주식회사 디젤자동차용 연료탱크
JP2007047340A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Hitachi Ltd リフレクタ及びそれを用いた投射型画像表示装置
WO2012056953A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 コニカミノルタオプト株式会社 太陽光反射用ミラー及び太陽熱発電用反射装置
KR20160048749A (ko) * 2008-08-13 2016-05-04 소니 가부시끼가이샤 광학 필름 및 그 제조 방법
WO2019175941A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 日立化成株式会社 成形品及び表示装置
CN111538115A (zh) * 2020-05-18 2020-08-14 广东拾传拾美新材料有限公司 渐变层碳酸钙-硅酸钙全反膜及其制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000329914A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Nitto Denko Corp 粘着拡散半透過型反射板
KR100365207B1 (ko) * 2000-03-22 2002-12-16 기아자동차주식회사 디젤자동차용 연료탱크
JP2007047340A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Hitachi Ltd リフレクタ及びそれを用いた投射型画像表示装置
JP4655813B2 (ja) * 2005-08-09 2011-03-23 株式会社日立製作所 リフレクタ及びそれを用いた投射型画像表示装置
US7952650B2 (en) 2005-08-09 2011-05-31 Hitachi, Ltd. Reflector and projection type display apparatus
KR20160048749A (ko) * 2008-08-13 2016-05-04 소니 가부시끼가이샤 광학 필름 및 그 제조 방법
WO2012056953A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 コニカミノルタオプト株式会社 太陽光反射用ミラー及び太陽熱発電用反射装置
WO2019175941A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 日立化成株式会社 成形品及び表示装置
CN111538115A (zh) * 2020-05-18 2020-08-14 广东拾传拾美新材料有限公司 渐变层碳酸钙-硅酸钙全反膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3645398B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101111929B1 (ko) 반사 방지 필름 및 그 제조 방법
CN1125996C (zh) 具有眩光控制的波长选择应用薄膜
CN1293393C (zh) 抗反射膜,光学元件和视觉显示器
US5019458A (en) Protected silvered substrates and mirrors containing the same
US7057805B2 (en) Solar control film containing carbon black and process for preparing the solar control film
US20010019452A1 (en) Display apparatus with corrosion-resistant light directing film
CA2132951A1 (en) Improved high transmittance, low emissivity coatings for substrates
JP2000214302A (ja) 反射防止フィルム及びその製造方法
JPH0763908A (ja) 液晶表示用反射板および偏光板
JP2002122717A (ja) 耐久性反射フイルム
JP2000117906A (ja) 赤外線カットオフフィルム
JP3645398B2 (ja) 反射フィルム
KR20020077152A (ko) 약한 반사색이 있는 반사방지 기판
WO2003005069A1 (fr) Couche mince antireflet et procede de production associe
JPH11288225A (ja) デイスプレイ前面板用転写材
JP3965017B2 (ja) 高耐久性反射フイルム
JPH09111442A (ja) 高耐久性反射フイルム
JP2000241612A (ja) 反射鏡
WO2000007818A1 (en) A durable corrosion and ultraviolet-resistant silver mirror
US20150138782A1 (en) Hybrid metallization on plastic for a light emitting diode (led) lighting system
JPH05100107A (ja) 反射ミラー
JPH10193494A (ja) 拡散反射フィルム
JPH07119845B2 (ja) 光学部品
JPH10170707A (ja) 偏光板用反射シート
JP2577938B2 (ja) 高反射フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees