JPH10305061A - 電動化車椅子の蓄電池取付構造 - Google Patents

電動化車椅子の蓄電池取付構造

Info

Publication number
JPH10305061A
JPH10305061A JP9136048A JP13604897A JPH10305061A JP H10305061 A JPH10305061 A JP H10305061A JP 9136048 A JP9136048 A JP 9136048A JP 13604897 A JP13604897 A JP 13604897A JP H10305061 A JPH10305061 A JP H10305061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
wheelchair
mounting member
storage battery
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9136048A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tazane
憲一 田実
Kiyonobu Ito
清信 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd, Toyotomi Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP9136048A priority Critical patent/JPH10305061A/ja
Publication of JPH10305061A publication Critical patent/JPH10305061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は手動操作用の車椅子を電動化する
時の、電動モータ駆動用の蓄電池の取付け構造に関す
る。 【解決手段】 手動車椅子Aには車輪Bに接触して回転
する駆動輪1と電動モータ2を取付け、該駆動輪1は操
作レバーによって車輪Bに向かって進退し、手動・電動
位置を変更する。電動モータ2に電源を供給する蓄電池
4の側方には取付部材5を配置し、取付部材5の下部に
設けた係止手段8は車椅子Aのティッピングレバー7に
係合する。また、取付部材5の側部で下向きに設けた係
止スリットはバックパイプ6に取付けた車軸10と係合
する。該取付部材5は蓄電池4の重量によって生まれる
回転モーメントによって、取付部材5の係止スリットが
バックパイプ6に押付けられ、取付部材5が車輪Bと接
触しない蓄電池取付構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は手動操作で運転する普
通の車椅子を電動化する為の、電動モータ駆動用の蓄電
池取付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電動モータの駆動力で回転する駆動輪を
車椅子の車輪に押付けて、手動操作に代って電動で車輪
を駆動する車椅子の電動化装置の提案がある。従来から
屋外用として専用の電動車椅子が市販され、傷害者の足
として活躍しているが、この大がかりな電動車椅子を一
般の家庭内で使用することは、何かと制限を受けるもの
であり、この点を解決する手段として、普通の手動車椅
子に電動化装置を取付ける提案がある。このように室内
でも広く使われている手動の車椅子が電動化できれば、
室内用の電動車椅子として普及が可能になる。
【0003】即ち、実開昭62−202823号ではこ
のような後付けで電動化装置を取付けた時の、車椅子の
折畳み機能を満足する為の提案があり、また、特開平5
−95976号では後付けの電動化装置の着脱機能に関
する提案があり、いずれも電動化する上での重要なポイ
ントを指摘している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような後付けの電
動化装置では、上記の点は確かに重要事項の一つではあ
るが、後付けの利点は従来から乗り慣れた車椅子をその
まま電動化することにあり、各部品を車椅子の要所に取
付けて構成するものである。そして、この部品の中で最
も重量が嵩むのは、電動モータを駆動する為の蓄電池で
あり、この扱いが後付けする電動化装置の障害になって
いた。
【0005】即ち、大型の電動車椅子のようなな両輪に
かかるフレーム本体に蓄電池を固定する構造では、普通
の車椅子にあらかじめ備え付けられた折畳み機能を犠牲
にするから実用的ではなく、従って、電動化装置の取付
けに際してもこの点の配慮が必要で、多くの電動化装置
は蓄電池ホルダーと電動機構とを一体化して片側のフレ
ームに固定しており、また、電動化装置とは別に設けた
蓄電池ホルダーを片側のフレームに固定する構造を用い
ている。そして、いずれの構造も蓄電池の重量が重いか
ら車椅子のフレームに強固に取付けなければならず、取
付け部品が大型で複雑になり、強度が要求されて重量が
嵩み、軽い操作が必要な車椅子にとって大きな障害とな
っていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は後付けの電動
化装置の取付け易さを向上する為の提案であって、手動
車椅子Aの車輪Bに向かって進退する駆動輪1と、駆動
輪1を回転する電動モータ2とを備え、該駆動輪1の位
置を手動位置と電動位置に変更する操作レバー3を設け
た車椅子において、電動モータ2に電源を供給する蓄電
池4の側方には取付部材5を配置し、該取付部材5の下
部には車椅子Aのバックパイプ6に取付けたティッピン
グレバー7に上方から係止する係合手段8を設け、か
つ、取付部材5の側部には下方が開いた係止スリット9
を形成し、該係止スリット9はティッピングレバー7よ
りも上方の車椅子Aのバックパイプ6に取付けた車軸1
0と係合し、蓄電池4の重量によって取付部材5の係止
スリット9がバックパイプ6方向に付勢し、取付部材5
と車輪Bとの接触を防止して車椅子の走行に障害を与え
ないようにしている。
【0007】また、取付部材5は蓄電池4の電池ケース
11の側板に固着し、該電池ケース11の上部には把手
11aを設け、把手11aで持ち上げられた電池ケース
11は車軸10と係止スリット9を係合させながら、係
合手段8とティッピングレバー7とを係止したもので、
車軸10は係止スリット9の途中でどこに位置してもよ
く、フレーム形状の違いを吸収して、市販されている車
椅子Aの機構を利用して、ワンタッチ操作で重量のある
蓄電池4が確実に取付けできたものである。
【0008】
【作用】この発明では蓄電池4を車椅子Aに固定するに
当たり、車椅子Aの本体側には蓄電池ホルダーに類する
ものを取付けず、蓄電池4の側方に取付部材5を配置し
て、蓄電池4の重量を利用して取付部材5の係合手段8
でティッピングレバー7と係合し、かつ、前方及び後方
への移動は車軸10と係合する係止スリット9で止めた
から、蓄電池4がティッピングレバー7の上から落下す
る恐れはない。
【0009】また、蓄電池4は側方への動きが係合手段
8によって止められ、前後移動が係止スリット9によっ
て止められているが、この係合手段8や係止スリット9
は蓄電池4の側部に配置した取付部材5に構成したか
ら、取付部材5はティッピングレバー7を中心とする回
転モーメントが与えられるようになり、この力は係止ス
リット9を常にバックパイプ6方向に押付ける力とな
る。この為、車軸10に係止スリット9が係止する構造
としても、係止スリット9と車輪Bとが接触する恐れは
全くないものである。
【0010】一方、車椅子Aの構造として、バックパイ
プ6の車軸10の取付部と、バックパイプ6とティッピ
ングレバー7との接続部の寸法はメーカや各種形式によ
ってまちまちであるが、この発明では係止スリット6が
車軸10と係止するから、車軸10は必ず係止スリット
6の途中に係止でき、メーカや形式にとらわれずにほと
んどすべての車椅子Aに蓄電池4が装着できたものであ
る。
【0011】
【実施例】図に示す手動式車椅子にこの発明装置を取付
けた実施例によってこの発明を説明すると、Aは手動操
作の力によってもしくは介添え者の操作によって移動す
る車椅子、Bは車椅子Aの車輪、Cは主たる車輪Bの前
部に配置した補助車輪であり、該車輪Bにはハンドリム
Dが固定されており、使用者がハンドリムDを回すこと
で車椅子Aを任意の方向に移動することができる。
【0012】1は手動車椅子Aの車輪Bに向かって進退
して車輪Bと圧接しながら回転する駆動輪、12は支軸
を中心に回動する駆動レバー、3は駆動レバー12を操
作する操作レバーであり、該駆動輪1は駆動レバー12
に取付けられており、操作レバー3の操作で駆動輪1が
車輪Bに向かって進退する。2は駆動輪1を回転する電
動モータ、13は駆動レバー12や操作レバー3や電動
モータ2が取付けられた電動化基板、14は電動化装置
のコントローラであり、該電動化装置は電動化基板13
に組上げられており、該電動化基板13は夫々の車輪B
付近の車椅子Aのフレームに各1個、合計2個が取付け
られ、コントローラ14を操作することによって同時に
二つの電動モータ2が回転し、両車輪Bを駆動する。
【0013】6は中程に背もたれ、先端部に介添者のハ
ンドル握りを取付けたバックパイプ、7はバックパイプ
6の下端に取付けて車椅子Aの後方に伸びるティッピン
グレバー、10はバックパイプ6の途中に取付けて外側
方に伸びる車軸であり、該車軸10には前記車輪Bが取
付けてある。
【0014】4は電動モータ2に電源を供給する蓄電
池、5は蓄電池4の側方に配置した取付部材、8は取付
部材5の下部に形成した下方が開いた係合手段であり、
該係合手段8はティッピングレバー7に上方から係止す
る。
【0015】9は蓄電池4よりも側方に伸びる取付部材
5の端に下方に向けて形成した係止スリットであり、係
止スリット9のある取付部材5の端は車輪Bとバックパ
イプ6との間隙に位置させ、下方が開いた係止スリット
9は上方から車軸10に係止している。この時、車軸1
0からティッピングレバー7までの寸法は車椅子Aによ
って異なっているので、車軸10は係止スリット9の途
中のどこかに係止しており、取付部材5は前後方向への
移動範囲を制限されている。
【0016】この発明では、車輪Bとバックパイプ6と
の間に取付部材5を位置させるという、取付部材5と車
輪Bとが接触するトラブルが予想される構造を実施して
いるが、取付部材5は重量のある蓄電池4を側方に配置
したから、取付部材5の係合手段8がティッピングレバ
ー7の上に係合すると、取付部材5にはティッピングレ
バー7を回転中心とする回転モーメントが発生する。こ
の回転モーメントは取付部材5をバックパイプ6の方に
押付ける力が働いており、取付部材5は絶対に車輪Bの
方には回転せず、車輪Bとバックパイプ6の間に取付部
材5の端を挿入するという構成であっても、一番恐れら
れる取付部材5と車輪Bとの接触は全く発生せず、予想
された危険性が回避できた。
【0017】11は蓄電池4の本体を収納する電池ケー
ス、11aは電池ケース11の上部に設けた把手であ
り、前記取付部材5は電池ケース11の側板に固着して
いる。そして、実施例の係合手段8は電池ケース11の
下部の厚さを上部よりも薄くして、取付部材5を側板に
固着する時に、電池ケース11の側板と取付部材5の下
部との間で係合手段8が一緒に形成できる構成としてい
る。
【0018】この為、板状の取付部材5を裏返して固定
することによって係止スリット9の位置が左右逆転でき
るようになり、同じ電池ケース11を使いながら、取付
部材5の固着の仕方によって、左右どちらのティッピン
グレバー7にも装着できるようになったものである。
【0019】15は蓄電池4の接続コネクタであり、把
手11aを持ってティッピングレバー7に蓄電池4を装
着してから接続コネクタ15を連結すれば、コントロー
ラ14を操作することで電動モータ2は蓄電池4から電
源の供給を受けて運転できるものである。また、接続コ
ネクタ15を外せば蓄電池4は把手11aを使って自由
に持ち運びできるようになり、家庭用コンセントを使う
専用充電器に接続コネクタ15を連結すれば、蓄電池4
に充電することができる。
【0020】また、このように蓄電池4はどちらのティ
ッピングレバー7にも装着できるから、電動化装置から
引出す接続コネクタ15を並列に2本取付け、夫々のテ
ィッピングレバー7の上に蓄電池4を装着すれば、電動
化車椅子の運転可能時間が倍増できたものであり、充電
設備のない戸外での活動などには最適となる。
【0021】また、近くに電気のコンセントのある家庭
内では、電動化装置の中に充電機構を装置せずに家庭用
コンセントを使う別置の専用充電器を用いる時には、並
列接続する2個の蓄電池4のうちの一つを取外して常に
充電しておくことができ、従来のこの種の装置のように
充電機構が車椅子側にある為に、蓄電池4の充電中は使
用できないといった問題点はなく、家庭内では蓄電池4
の交互使用によって連続した電動運転が可能になるもの
である。
【0022】
【発明の効果】以上のようにこの発明は蓄電池4の側方
に取付部材5を配置し、取付部材5の下部には係合手段
8を設け、かつ、取付部材5の側部に下方が開く係止ス
リット9を設けたから、蓄電池4は上方から係止スリッ
ト9を車軸10に係止させながら係合手段8をティッピ
ングレバー7と係合させることができ、重い蓄電池4の
重量はティッピングレバー7にかかると共に、前後の移
動は係止スリット9で止められ、確実に蓄電池4が車椅
子Aに取付けできたものである。
【0023】また、蓄電池4を取付けるに当たり、車椅
子Aの本体には何等部品を付設する必要がなく、しか
も、車軸10の位置は車椅子Aによって寸法が異なるも
のの、この違いは係止スリット9によって吸収する構造
であるから、特定の車椅子Aだけでなく、現在使用中の
車椅子Aを電動化する時にも、そのまま蓄電池4が取付
けできるようになった。
【0024】また、取付部材5に対して側方に位置する
蓄電池4には、係合手段8が係止するティッピングレバ
ー7を中心とする回転モーメントが生まれており、この
為、バックパイプ6と車輪Bの間隙を使って車軸10に
取付部材5の端の係止スリット9を位置させても、取付
部材5は必ずバックパイプ6と密接し、車輪Bと取付部
材5とが接触するトラブルは発生しないものである。
【0025】また、蓄電池4は電池ケース11に収納
し、取付部材5は電池ケース11の側板に固着したか
ら、この取付部材5を裏返して固着すれば、同じ取付部
材5であっても係止スリット9の位置が左右逆転するか
ら、同じ電池ケース11が左右どちらのティッピングレ
バー7にも装着できるようになり、取扱性が非常によく
なったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す電動化装置及び蓄電池
を取付けた電動化車椅子の背面図である。
【図2】図1の電動化車椅子の実施例に使用する電池ケ
ースの斜視図である。
【図3】この発明の実施例を示す電動化装置を取付けた
車椅子の側面図である。
【符号の説明】
A 手動車椅子 B 車輪 1 駆動輪 2 電動モータ 3 操作レバー 4 蓄電池 5 取付部材 6 バックパイプ 7 ティッピングレバー 8 係合手段 9 係止スリット 10 車軸 11 電池ケース 11a 把手

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動車椅子Aの車輪Bに向かって進退す
    る駆動輪1と、駆動輪1を回転する電動モータ2とを備
    え、該駆動輪1の位置を手動位置と電動位置に変更する
    操作レバー3を設けた車椅子において、電動モータ2に
    電源を供給する蓄電池4の側方には取付部材5を配置
    し、該取付部材5の下部には車椅子Aのバックパイプ6
    に取付けたティッピングレバー7へ上方から係止する係
    合手段8を設け、かつ、取付部材5の側部には下方が開
    いた係止スリット9を形成し、該係止スリット9はティ
    ッピングレバー7よりも上方の車椅子Aのバックパイプ
    6に取付けた車軸10と係合し、取付部材5に形成した
    係止スリット9が蓄電池4の重量によってバックパイプ
    6方向に当接し、取付部材5と車輪Bとの接触を防止し
    た電動化車椅子の蓄電池取付構造。
  2. 【請求項2】 取付部材5は蓄電池4の電池ケース11
    の側板に固着し、該電池ケース11の上部には把手11
    aを設け、把手11aで持ち上げられた電池ケース11
    は車軸10と係止スリット9を係合させながら、係合手
    段8とティッピングレバー7とを係止する請求項1記載
    の電動化車椅子の蓄電池取付構造。
JP9136048A 1997-05-09 1997-05-09 電動化車椅子の蓄電池取付構造 Pending JPH10305061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9136048A JPH10305061A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 電動化車椅子の蓄電池取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9136048A JPH10305061A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 電動化車椅子の蓄電池取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10305061A true JPH10305061A (ja) 1998-11-17

Family

ID=15165968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9136048A Pending JPH10305061A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 電動化車椅子の蓄電池取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10305061A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441401A1 (en) * 2003-01-25 2004-07-28 Pihsiang Machinery MFG. Co., Ltd. Battery module structure of electrical vehicle
JP2011210047A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Personal Products Co Ltd 重心位置変動携帯情報端末
CN106074018A (zh) * 2016-07-14 2016-11-09 赵石壮 一种适用于瘫痪患者的起居装置
CN107260422A (zh) * 2017-07-07 2017-10-20 胡小丽 一种双驱动儿童轮椅

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441401A1 (en) * 2003-01-25 2004-07-28 Pihsiang Machinery MFG. Co., Ltd. Battery module structure of electrical vehicle
JP2011210047A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nec Personal Products Co Ltd 重心位置変動携帯情報端末
CN106074018A (zh) * 2016-07-14 2016-11-09 赵石壮 一种适用于瘫痪患者的起居装置
CN107260422A (zh) * 2017-07-07 2017-10-20 胡小丽 一种双驱动儿童轮椅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078227A (en) Auxiliary drive for vehicles
US10849803B2 (en) Attaching and detaching type driving device and wheelchair having the same
CN203507008U (zh) 夹固型轮椅驱动装置
US6386304B1 (en) Electric vehicle with electric-free driving system
KR101527485B1 (ko) 접이식 자전거
US6631774B2 (en) Electric motor vehicle
TW201012687A (en) Removable saddle comprising a battery for an electric cycle
JP2009083774A (ja) 電動歩行カート
JP2011063074A (ja) 電動二輪車
JPH10305061A (ja) 電動化車椅子の蓄電池取付構造
CN212738241U (zh) 一种电动推车
US6899192B2 (en) Drive mechanism for use in a man-driven vehicle
CN212579879U (zh) 一种电动推车
KR101010202B1 (ko) 태양전지를 구비한 자전거
JPH09188289A (ja) 電動補助動力付き自転車
JP3490902B2 (ja) 電動自転車
CN210158814U (zh) 一种电动轮椅车
JP2517609Y2 (ja) 車載用バッテリ抑え装置
WO1992021550A1 (en) Knockdown electric motor-driven vehicle
CN214240946U (zh) 一种电动推车
CN215527832U (zh) 一种新能源汽车充电电池的铝制散热基座
JP3524639B2 (ja) 車いす
CN217496336U (zh) 一种坐垫锁
CN219565342U (zh) 一种双电池供电的电动自行车
CN210502996U (zh) 电池安装结构