JPH10301949A - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPH10301949A
JPH10301949A JP9109511A JP10951197A JPH10301949A JP H10301949 A JPH10301949 A JP H10301949A JP 9109511 A JP9109511 A JP 9109511A JP 10951197 A JP10951197 A JP 10951197A JP H10301949 A JPH10301949 A JP H10301949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
storage medium
index
index information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9109511A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
英明 鈴木
Kimiya Yamatari
公也 山足
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9109511A priority Critical patent/JPH10301949A/ja
Publication of JPH10301949A publication Critical patent/JPH10301949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】情報入出力装置を用いて検索を行うことなく、
所望の情報が含まれる記憶媒体がどれであるか、また記
憶媒体の所在位置がどこであるかを判定できる情報検索
装置を提供する。 【解決手段】情報検索部1は、少なくとも一つの記憶媒
体5内の情報を検索するための索引情報を予め記憶する
索引情報記憶手段21と、索引情報を参照して各記憶媒
体5の中から所望の情報を含む記憶媒体5を判定する判
定手段11と、判定された記憶媒体5を呼び出す呼出信
号を出力する呼出手段12とを有し、記憶媒体5は、呼
出信号を受けることにより告知信号を発生する信号発生
部33を有することによって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱可能な記憶媒
体内の情報及び記憶媒体自体の所在位置を検索する情報
検索装置、およびその利用方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気記録テープ、磁気記録ディスク、光
ディスク、光磁気記録ディスクなどの着脱可能な記憶媒
体の普及によって、電子情報を手軽に携帯することがで
きるようになった。近年では、DVD(デジタルビデオ
ディスク)メディアのように従来ならば固定式の記憶装
置でしか扱えなかった大記憶容量を持つ記憶媒体も出現
している。
【0003】着脱可能な記憶媒体を利用する記憶装置
は、専用の情報入出力装置に取り付けられた着脱機構に
よって記憶媒体の着脱が容易なため、記憶媒体を取り替
えることであたかも大記憶容量の装置であるかのように
情報を記憶することができる。また、ひとつの情報入出
力装置で情報を書き込んだ記憶媒体だけを持ってきて、
別の情報入出力装置で情報を読み出すことができるの
で、情報の利用がやり易いという利点を持っている。
【0004】ところが、記憶媒体は情報入出力装置を用
いないと記憶装置の中にどのような情報が含まれている
かを把握することができない。そこで、例えば特開平6
−325095号公報に記載されているように、記憶媒
体の識別番号と記憶媒体が含む情報の目次情報を索引と
してコンピュータシステムに保存しておき、この索引を
参照することによって、欲しい情報が複数ある記憶媒体
の内どの記憶媒体に格納されているかを、記憶媒体の識
別番号を確認することで検索できるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、記憶媒
体単体を見ただけでは、識別番号が外見上に表記されて
いない等の理由によって、複数の記憶媒体間で区別が難
しい場合などは、所望の記憶媒体がいずれであるかを確
認するため、それらすべてについて内容を確認するため
に情報入出力装置を用いて情報検索を行う必要があり、
非効率であった。
【0006】本発明の目的は、上記問題点を解決すべ
く、複数の記憶媒体同士の外見上の区別が難しい場合で
も、情報入出力装置を用いて検索を行うことなく、所望
の情報が記憶されている記憶媒体がどれであるか、また
記憶媒体の所在位置がどこであるかをすぐさま判定でき
る情報検索装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、着脱可能な記憶媒体であって、少なくと
も一つの前記記憶媒体に格納された情報を検索する情報
検索部を有する情報検索装置において、前記情報検索部
は、前記各記憶媒体内の情報を検索するための索引情報
を予め記憶する索引情報記憶手段と、前記索引情報を参
照して前記各記憶媒体の中から所望の情報を含む記憶媒
体を判定する判定手段と、前記判定された前記記憶媒体
を呼び出す呼出信号を出力する呼出手段とを有し、前記
記憶媒体は、前記呼出信号を受けることにより告知信号
を発生する信号発生部を有することを特徴とする。
【0008】また、本発明の他の特徴は、前記所望の情
報を検索するための検索条件を入力する入力手段を有す
ることにある。
【0009】また、本発明の他の特徴は、前記所望の情
報の検索結果を表示する表示手段を有することにある。
【0010】また、本発明の他の特徴として、前記情報
検索部は、前記記憶媒体を識別するために予め前記記憶
媒体に付与された識別番号を読み取る識別番号読取手段
と、予め前記記憶媒体に記憶されている目次情報を読み
取る目次情報読取手段と、前記識別番号と前記目次情報
とから情報検索に必要な前記索引情報を作成し前記索引
情報記憶手段に保存する索引情報準備手段とを有するこ
とにある。
【0011】また、本発明の他の特徴は、着脱可能な記
憶媒体であって、少なくとも一つの前記記憶媒体に格納
された情報を検索する情報検索部を有する情報検索装置
において、前記情報検索部は、前記各記憶媒体内の情報
を検索するための索引情報を予め記憶する索引情報記憶
手段と、前記索引情報を参照して前記各記憶媒体の中か
ら所望の情報を含む記憶媒体を判定する判定手段と、前
記判定された前記記憶媒体の位置を告知する地図情報を
作成する地図情報作成手段と有し、表示手段に前記地図
情報を表示することにある。
【0012】また、本発明の他の特徴は、前記表示手段
は、前記所望の情報の検索結果を表示することにある。
【0013】また、本発明の他の特徴として、前記情報
検索部は、前記記憶媒体を識別するために予め前記記憶
媒体に付与された識別番号を読み取る識別番号読取手段
と、予め前記記憶媒体に記憶されている目次情報を読み
取る目次情報読取手段と、前記記憶媒体から発信された
識別番号信号を受信する受信手段と、前記受信した前記
識別番号信号から前記所望の情報を含む記憶媒体の位置
を判別し空間位置情報に変換する信号処理手段と、前記
識別番号と前記目次情報と前記空間位置情報から情報検
索に必要な索引情報を作成し、前記索引情報記憶手段に
保存する索引情報準備手段とを有することにある。
【0014】本発明によれば、情報検索部の索引情報記
憶手段は、少なくとも一つの記憶媒体内の情報を検索す
るための索引情報を予め記憶する。判定手段は、索引情
報を参照して前記各記憶媒体の中から所望の情報を含む
記憶媒体を判定する。呼出手段は、判定された前記記憶
媒体を呼び出す呼出信号を出力する。記憶媒体の信号発
生部は、呼出信号を受けることにより告知信号を発生す
る。
【0015】これにより、記憶媒体を情報検索部に接続
しなくても、所望の情報が記憶されている記憶媒体がど
れであるかを容易に判定することができる。
【0016】また、地図情報作成手段は、判定手段で判
定された前記記憶媒体の位置を告知する地図情報を作成
する。表示手段は地図情報を表示する。
【0017】これにより、所望の情報を含む記憶媒体が
空間上のどの位置にあるかを容易に判定することができ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例に係る情
報検索装置を、図を用いて説明する。図1は、本発明の
一実施例に係る情報検索装置の機能構成を示す。図1に
示すように、情報検索装置1は、入力手段2と情報検索
部3と表示手段4、および記憶媒体5から構成されてい
る。記憶媒体5は1つでも複数でもよい。ただし、本発
明の用途から通常は複数あると考えられる。
【0019】情報検索部3は、判定手段11と呼出手段
12および索引情報記憶手段21と索引情報準備手段2
2と目次情報読取手段23と識別番号読取手段24とで
構成されている。目次情報読取手段23および識別番号
読取手段には、用いる記憶媒体に応じた専用の読取手段
が必要であり、目次情報読取手段23と識別番号読取手
段24とは、一対一に対応づけられている方がよい。
【0020】記憶媒体5は、信号受信部31、信号処理
部32、信号発生部33、識別番号記憶部34を含む処
理部30と情報記憶部35とで構成されている。
【0021】図2および図3は、本発明の一実施例に係
る情報検索装置のハードウェアの実現構成を示す。図2
に示すように、情報検索装置1は、ユーザが検索条件を
入力するキーボード203、マウス204、検索結果を
表示するディスプレイ202、検索処理やシステムの制
御を行うコンピュータ本体201で構成されている。
【0022】また、コンピュータ本体201には、フロ
ッピーディスクドライブ211、CD−ROMドライブ
212、テープドライブ213などの記憶媒体読取装置
が接続されており、それぞれフロッピーディスク23
1、CD−ROM233、234、磁気テープ235な
どの記憶媒体の情報が読み出せるようになっている。
【0023】それぞれの記憶媒体読取装置には、記憶媒
体の識別番号を読み出すための読取装置が付属してい
る。さらにコンピュータ本体201には、検索した記憶
媒体を呼び出すための呼出装置221が接続されてい
る。
【0024】またそれぞれの記憶媒体には、図3に示す
ように、処理部30が含まれており、呼出装置221か
らの呼出信号を受けることができるようになっている。
CD−ROM233などの処理部30が含まれないもの
は、処理部30が備えられた収納容器232にいれて用
いる。
【0025】また、コンピュータ本体201には、外部
記憶装置214としてハードディスクが接続されてお
り、検索に必要な索引情報を記憶しておくことができる
ようになっている。
【0026】次に、図4、図5を用いて、図2の情報検
索装置のシステム構成について説明する。図4におい
て、コンピュータ本体201は、主にCPU401とメ
モリ410で構成されている。メモリ410には、オペ
レーティングシステム420(図では、OSと略す。)
と、所望の情報を含む記憶媒体を検索、判定するための
呼出対象判定プログラム424と、記憶媒体の検索に用
いる索引情報を更新するための索引情報更新プログラム
423と、検索した記憶媒体を呼び出すための呼出プロ
グラム425とがロードされ、実行される。
【0027】また、オペレーティングシステム420
は、入出力装置制御プログラム421と、周辺装置制御
プログラム422とを含み、これにより、各種接続装置
の情報の入出力や制御を行う。
【0028】また、メモリ410の他のエリアとして、
検索に用いる索引情報を保持するための検索用エリア4
32と、上記プログラムの実行、結果の表示をするため
などに用いられるワークエリア431が設けられてい
る。
【0029】図5において、記憶媒体5は、記憶媒体を
識別するための処理部30と様々な情報を記憶する情報
記憶部35とから構成されている。処理部30は、呼出
装置221からの呼出信号を信号受信部31で受けて、
信号処理部32で信号を処理した後、信号発生部33で
ユーザに告知できる信号を発生する。
【0030】発生する信号によって、信号発生部33を
変えることができ、例えば、光、音、振動などを、それ
ぞれ発光ダイオード501、スピーカ502、モータ5
03などを用いて発生する。
【0031】次に、図4、図5および図6〜図12を用
いて、本実施例の情報検索装置の動作について説明す
る。図6は、記憶媒体5に記録されている情報から検索
に必要な索引情報の作成、更新手順のフローチャートを
示す。まず、記憶媒体5を、フロッピードライブ21
1、CD−ROMドライブ212、テープドライブ21
3などの記憶媒体読取装置にセットする。すると、索引
情報更新プログラム423が実行される。
【0032】索引情報更新プログラム423が実行され
ると、まず、ステップ601で記憶媒体5の識別番号を
識別番号記憶部34から読み出す。次に、記憶媒体5の
情報記憶部35に記憶されている情報で図10に示す目
次情報を読み取る(602)。
【0033】次に、これらの情報を用いて索引情報を作
成し(603)、最後に作成した索引情報を検索用エリ
ア432および外部記憶装置214に保存し、索引情報
を更新する(604)。外部記憶装置214に保存する
ことによって、コンピュータの電源を切った後でも、再
び電源を入れたときに索引情報を失わないようにするこ
とができる。
【0034】図7は、所望の情報が保存されている記憶
媒体5を検索し、呼び出すまでの手順のフローチャート
を示す。まず、検索を実行することをキーボード203
などで入力すると、呼出対象判定プログラム424が実
行される。すると、検索条件を入力する表示が、図9に
示すように現れるので、所望の情報の検索条件を条件項
目901と条件内容902に分けて入力する。
【0035】入力した内容が正しければ、確認ボタン9
04を押す。もし検索を中断したければ中断ボタン90
3を押す。確認ボタン904を押すと、検索条件がワー
クエリア431に保存される。
【0036】続いて索引情報が1つずつ検索用エリア4
32からワークエリア431に読み出されて(70
1)、前記検索条件と比較される(702)。比較した
うち一致した結果はワークエリア431に保存され、図
11に示すようにディスプレイ202に順次表示される
(703)。
【0037】これを検索用エリア432に保存されてい
る索引情報全てについて順次実行する(ステップ70
5)。もし途中で検索を中断したい場合は、中断ボタン
1104を押して中断する(704)。検索結果は、識
別番号(項目1101)、記憶媒体種別(項目110
2)、タイトル(項目1103)などのように索引それ
ぞれについて項目別に表示される。
【0038】ここで、呼び出したい情報に関係する索引
を図12に示すように選択し、確認ボタン1105を押
すと(706)、呼出処理が呼出プログラム425によ
って実行される(708)。呼び出しは記憶媒体5毎に
識別番号を用いて行う。これは、選択された索引全てに
ついて順次実行される(707)。
【0039】図8は、呼出装置221によって呼び出さ
れた記憶媒体5がユーザへの告知のための信号を発信す
るまでの手順のフローチャートを示す。まず、信号受信
部31が呼出装置221から呼出信号が発信されている
かを判断し(801)、発信されている場合は信号を受
信する(802)。続いて受信した信号から識別番号と
命令を抽出し(803)、自記憶媒体内の識別番号を読
み出して(804)、受信信号中の識別番号と比較する
(805)。
【0040】識別番号が一致すれば、自記憶媒体5に向
けて信号が発信されたと解釈し、発信命令か停止命令か
を判別する(806、807)。発信命令であれば、
光、音、振動などを信号発生部33に発生させる発信処
理を行う(810)。
【0041】信号発生部33が発生する信号は、一定時
間経過した後か、或いは呼出装置221からの停止命令
を受けて、停止する(808、809)。また、中断ボ
タン1104がユーザによって押されるか、或いは記憶
媒体5が発生する信号を確認することで所望の記憶媒体
5を発見したユーザが記憶媒体5を所定の読取装置にセ
ットするかにより、呼出装置221からの停止命令が発
生される。
【0042】上述したように、本実施例により、所望す
る情報を含む記憶媒体5を探し出し、所望の情報を参照
することが容易になる。
【0043】図13は、本発明の他の実施例に係る情報
検索装置の機能構成を示す。本実施例が、前記実施例と
異なる点は、所望の情報を含む記憶媒体の位置を、記憶
媒体に付加された信号発生部による光、音、振動などの
信号によって認識させるのではなく、記憶媒体が発信す
る信号を基にして記憶媒体の空間上の位置を判別し、ユ
ーザが分かるような地図情報に変換して表示することで
認識させることにある。
【0044】以下、順に前記実施例と異なる点を列挙し
ながら、本実施例について、説明する。前記実施例と異
なる機能構成は、以下の(1)〜(3)である。 (1)情報検索部3において、呼出手段12の代わりに
地図情報作成手段13が備わっている。 (2)情報検索部3において、受信部25および信号処
理部26が備わっている。 (3)記憶媒体5において、処理部30の信号受信部3
1、信号処理部32、信号発生部33に代わって信号発
信部36が設けられた発信部30'が備えられている。
【0045】図14および図15は、本発明の他の実施
例に係る情報検索装置のハードウェアの実現構成を示
す。図13の場合と同様に、図2および図3との相違点
のみ以下の(4)〜(6)に示す。 (4)コンピュータ本体が異なる。 (5)呼出装置221の代わりに受信装置222が備わ
っている。 (6)記憶媒体に備わっている処理部が発信部に変わっ
ている。
【0046】図16および図17は、図14の情報検索
装置のシステム構成を示す。図13の場合と同様に、図
4および図5との相違点のみ以下の(7)〜(10)に
示す。 (7)呼出対象判定プログラム424の代わりに表示対
象判定プログラム427が備わっている。 (8)呼出プログラム425の代わりに地図情報作成プ
ログラム428が備わっている。
【0047】(9)信号処理プログラム426が備わっ
ている。 (10)記憶媒体に備わっている処理部が発信部に変わ
っており、常に識別番号を信号発信部36を通じて発信
している。
【0048】本実施例の情報検索装置の動作は、図6に
示すステップ602と603の間に、空間位置情報を取
り込みのステップを追加する。また、図7に示す手順の
うちステップ708の手順を、図18に示すステップ1
801からステップ1806までで置き換えたものに相
当する。また、図8に示す手順は本実施例にはない。
【0049】図18で示す手順は、前述した実施例の記
憶媒体5を呼出装置221を用いて呼び出す手順の代わ
りに、記憶媒体が常に発信している信号を受信して(1
801)、受信信号の識別番号を認識し(1802)、
位置を表示すべき記憶媒体の識別番号と一致するかどう
かを判定し(1803)、一致する場合には受信信号か
ら信号処理部26によって図19に示すような空間位置
情報を作成する(1804)。
【0050】次に、この情報を基にしてユーザに記憶媒
体の位置を示すための地図情報を作成し(1805)、
ディスプレイ202に地図を表示する(1806)。図
20に示すように、表示された地図2000では、情報
検索装置の設置位置2002と所望の記憶媒体の所在位
置2001とが分かるようになっている。
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、情報入出力装置を用い
て検索を行うことなく、検索対象となる記憶媒体が空間
上のどの位置にあるかを判定でき、さらに外見上区別の
難しい記憶媒体が同一箇所に複数ある場合でもどの記憶
媒体が検索対象であるかを容易に判定できるので、情報
検索時間が短縮でき、データ管理の効率向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る情報検索装置の機能構
成ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例に係る情報検索装置のハード
ウェア構成図である。
【図3】図2の呼出装置と記憶媒体の関係を示すハード
ウェア構成図である。
【図4】図2の情報検索装置のシステム構成図である。
【図5】記憶媒体のシステム構成図である。
【図6】索引情報更新手順のフローチャート図である。
【図7】所望の記憶媒体を検索し、呼び出す手順のフロ
ーチャート図である。
【図8】呼び出された記憶媒体がユーザに空間上の位置
を告知するための信号を発生する手順のフローチャート
図である。
【図9】情報検索の条件設定を示す図である。
【図10】検索の条件項目を示す図である。
【図11】情報検索の検索結果を示す図である。
【図12】検索結果の選択肢からの項目選択を示す図で
ある。
【図13】本発明の他の実施例に係る情報検索装置の機
能構成ブロック図である。
【図14】本発明の他の実施例に係る情報検索装置のハ
ードウェア構成図である。
【図15】図14の受信装置と記憶媒体の関係を示すハ
ードウェア構成図である。
【図16】図14の情報検索装置のシステム構成図であ
る。
【図17】記憶媒体の他の実施例のシステム構成図であ
る。
【図18】地図表示手順のフローチャート図である。
【図19】空間位置情報を示す図である。
【図20】ディスプレイに表示された地図を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,1'…情報検索装置、2…入力手段、3,3'…情報検
索部、4…表示手段、5,5'…記憶媒体、11…判定手
段、12…呼出手段、13…地図情報作成手段、21…
索引情報記憶手段、22…索引情報準備手段、23…目
次情報読取手段、24…識別番号読取手段、25…受信
部、26…信号処理部、30…処理部、30'…発信
部、31…信号受信部、32…信号処理部、33…信号
発生部、34…識別番号記憶部、35…情報記憶部、3
6…信号発信部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着脱可能な記憶媒体であって、少なくとも
    一つの前記記憶媒体に格納された情報を検索する情報検
    索部を有する情報検索装置において、 前記情報検索部は、前記各記憶媒体内の情報を検索する
    ための索引情報を予め記憶する索引情報記憶手段と、前
    記索引情報を参照して前記各記憶媒体の中から所望の情
    報を含む記憶媒体を判定する判定手段と、前記判定され
    た前記記憶媒体を呼び出す呼出信号を出力する呼出手段
    とを有し、前記記憶媒体は、前記呼出信号を受けること
    により告知信号を発生する信号発生部を有することを特
    徴とする情報検索装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記所望の情報を検索
    するための検索条件を入力する入力手段を有することを
    特徴とする情報検索装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、前記所
    望の情報の検索結果を表示する表示手段を有することを
    特徴とする情報検索装置。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記情報検索部は、前
    記記憶媒体を識別するために予め前記記憶媒体に付与さ
    れた識別番号を読み取る識別番号読取手段と、予め前記
    記憶媒体に記憶されている目次情報を読み取る目次情報
    読取手段と、前記識別番号と前記目次情報とから情報検
    索に必要な前記索引情報を作成し前記索引情報記憶手段
    に保存する索引情報準備手段とを有することを特徴とす
    る情報検索装置。
  5. 【請求項5】着脱可能な記憶媒体であって、少なくとも
    一つの前記記憶媒体に格納された情報を検索する情報検
    索部を有する情報検索装置において、 前記情報検索部は、前記各記憶媒体内の情報を検索する
    ための索引情報を予め記憶する索引情報記憶手段と、前
    記索引情報を参照して前記各記憶媒体の中から所望の情
    報を含む記憶媒体を判定する判定手段と、前記判定され
    た前記記憶媒体の位置を告知する地図情報を作成する地
    図情報作成手段と有し、表示手段に前記地図情報を表示
    することを特徴とする情報検索装置。
  6. 【請求項6】請求項5において、前記所望の情報を検索
    するための検索条件を入力するための入力手段を有する
    ことを特徴とする情報検索装置。
  7. 【請求項7】請求項5または請求項6において、前記表
    示手段は、前記所望の情報の検索結果を表示することを
    特徴とする情報検索装置。
  8. 【請求項8】請求項5において、前記情報検索部は、前
    記記憶媒体を識別するために予め前記記憶媒体に付与さ
    れた識別番号を読み取る識別番号読取手段と、予め前記
    記憶媒体に記憶されている目次情報を読み取る目次情報
    読取手段と、前記記憶媒体から発信された識別番号信号
    を受信する受信手段と、前記受信した前記識別番号信号
    から前記所望の情報を含む記憶媒体の位置を判別し空間
    位置情報に変換する信号処理手段と、前記識別番号と前
    記目次情報と前記空間位置情報から情報検索に必要な索
    引情報を作成し、前記索引情報記憶手段に保存する索引
    情報準備手段とを有することを特徴とする情報検索装
    置。
JP9109511A 1997-04-25 1997-04-25 情報検索装置 Pending JPH10301949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109511A JPH10301949A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 情報検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9109511A JPH10301949A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 情報検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10301949A true JPH10301949A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14512128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9109511A Pending JPH10301949A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10301949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000348060A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ検索方法及びコンテンツ検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000348060A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ検索方法及びコンテンツ検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107343A (en) Information searching system for image data
JP4660565B2 (ja) 情報取得装置及び情報取得方法
US20070038647A1 (en) Management of media sources in memory constrained devices
US6809748B2 (en) Method and apparatus for setting a limitation of copy to generated data in a system having a plurality of information processing apparatuses connected to a network
MXPA04002235A (es) Metodo y aparato para crear una lista de reproduccion con indice en un reproductor de datos de audio.
KR100271886B1 (ko) 정보 기록 매체 및 그 매체를 사용하기 위한 정보 재생 장치
US20050137869A1 (en) Method supporting text-to-speech navigation and multimedia device using the same
US5815730A (en) Method and system for generating multi-index audio data including a header indicating data quantity, starting position information of an index, audio data, and at least one index
US6456777B1 (en) Information processor, information processing method and information recording medium on which information processing method is recorded
JPH10301949A (ja) 情報検索装置
JP2002344849A (ja) 動画像処理装置、動画像処理方法、記録媒体、及び制御プログラム
JPH06332959A (ja) 画像ファイル装置
JP2007066370A (ja) 再生装置および再生方法
KR100767113B1 (ko) 휴대용 기기에 구비된 이미지 표시장치 및 그 이미지표시방법
JPH08272810A (ja) 分散データベースシステム
JP3120493B2 (ja) データ処理装置
JPH0773196A (ja) 図書検索システム
JPH08235217A (ja) データ検索出力装置およびカラオケ装置
US20060002245A1 (en) Content storage apparatus and method, and content storage system
JPH05274369A (ja) 画像情報処理システム
JP2000181492A (ja) 音声情報処理装置および音声情報を処理するための処理プログラムを記録した記録媒体
JPH07192017A (ja) マルチメディア情報検索方式
JP2000029594A (ja) 情報処理装置及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP2001101773A (ja) 情報処理装置
JPH06230917A (ja) コンピュータ処理システム