JPH10300150A - 調理用排気装置 - Google Patents

調理用排気装置

Info

Publication number
JPH10300150A
JPH10300150A JP9108819A JP10881997A JPH10300150A JP H10300150 A JPH10300150 A JP H10300150A JP 9108819 A JP9108819 A JP 9108819A JP 10881997 A JP10881997 A JP 10881997A JP H10300150 A JPH10300150 A JP H10300150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
suction
suction port
cooking
exhaust device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9108819A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Tsubosa
大輔 坪佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP9108819A priority Critical patent/JPH10300150A/ja
Publication of JPH10300150A publication Critical patent/JPH10300150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調理用排気装置において、前方、後方、側方
吸込口の吸込風量を最適にし、優れた油煙捕集性能を得
ることを目的とする。 【解決手段】 複数個のバーナー1を有するコンロ2を
上面に配置した調理台3の左右何れかの側方部上より上
方に突出する中空状の直立筒4を設け、前側のバーナー
1の中心から後方を覆う天フード5とともに前方吸込口
6と後方吸込口7および側方吸込口を形成し直立筒4上
に連通し設けられる吸込フード9を設け、直立筒4は送
風機12を設けた排気路10を介して屋外と連通し、前
方吸込口6の吸込風量を最も多くなるように構成したこ
とにより、前方側のバーナー1より発生した大量の油煙
や廃ガスを効率良く室外に排気することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調理時に発生する
廃ガス、油煙、臭気などを屋外へ排出する調理用排気装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の調理用排気装置は一般に図
7および図8に示すような構成であった。すなわち、複
数個のバーナー101を有するコンロ102が配置され
ている調理台103右側方部および左側方部から立ち上
がった中空状の直立部104がコンロ102右側方また
は左側方に設置されている。そして、コンロ102の前
側のバーナー101の中心から後方を覆う幅を有しコン
ロ102の上方を覆うようにほぼ水平方向に伸びた天フ
ード105と吸込フード106との間に吸込口107を
前面、後面、側面に連続的に形成した中空状の天面部1
08が直立部104と一体に形成されて逆L字形状のフ
ード本体109を構成している。さらに、このフード本
体109の調理台103側のもう一つの開口と連通し
て、吸込口107と排気送風機110をつなぎ吸引した
空気を屋外に排出する通風路111を備えていた。
【0003】上記構成において、排気送風機110を運
転すると吸込口107から吸気気流が発生し、バーナー
101より発生しほぼ垂直に上昇していく油煙や廃ガス
はこの吸気気流によりフード本体109に誘引され通風
路111を通じて屋外に排出されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の調理
用排気装置では、複数個のバーナー101を有するコン
ロ102より調理時に発生する油煙量や廃ガス量は各バ
ーナーにより異なり、天面部108の周りに連続的に形
成された吸込口107より吸気される均等な吸気気流で
は前方側バーナー101より発生した多量の油煙や廃ガ
スを捕集できず、油煙や廃ガスを室内に漏らしてしまう
という課題があった。
【0005】また、コンロ102よりほぼ垂直に上昇す
る油煙や廃ガスの流れに対し、ほぼ水平の吸気気流を発
生させることにより油煙や廃ガスを吸込口107に誘引
するという捕集構造であるため、捕集性能を確保するた
めには排気風量を増やすしかなかった。さらに、排気風
量を増やすために騒音値が増大するという課題もあっ
た。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、前
方、後方、側方の吸込口の吸込面積を各バーナーで発生
する油煙量や廃ガス量に合わせて変更することで高捕集
性能を確保することのできる調理用排気装置を提供する
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の調理用排気装置
においては、複数個のバーナーを有するコンロを上面に
配置した調理台の左右何れかの側方部上より上方に突出
する中空状の直立筒と、前記コンロの前側に配設された
バーナーの中心から後方を覆うほぼ水平形状の天フード
と、この天フードの下方位置において、前記天フードと
ともに、前方吸込口と後方吸込口および側方吸込口を形
成し、前記直立筒に連通し設けられる吸込フードと、前
記直立筒に屋外と連通する排気路を介して設けられる送
風機とを備え、前記前方吸込口の吸込風量を後方吸込口
および側方吸込口の吸込風量より多く吸い込むように形
成した構成としたものである。
【0008】この本発明によれば、前方、後方、側方の
吸込口の吸込面積を各バーナーで発生する油煙量や廃ガ
ス量に合わせて変更することで高捕集性能を確保するこ
とのできる調理用排気装置を提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数個のバーナーを有するコンロを上面に配置した
調理台の左右何れかの側方部上より上方に突出する中空
状の直立筒と、前記コンロの前側に配設されたバーナー
の中心から後方を覆うほぼ水平形状の天フードと、この
天フードの下方位置において前記天フードとともに、前
方吸込口と後方吸込口および側方吸込口を形成し、前記
直立筒に連通し設けられる吸込フードと、前記直立筒に
屋外と連通する排気路を介して設けられる送風機とを備
え、前記前方吸込口の吸込風量を後方吸込口および側方
吸込口の吸込風量より多く吸い込むように形成した調理
用排気の構成としたものであり、前方吸込口の吸込風量
が多いため、前方側バーナーより発生した多量の油煙や
廃ガスを効率よく捕集、排気できるという作用を有す
る。
【0010】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図6を参照しながら説明する。 (実施の形態1)図1〜図3に示すように、複数個のバ
ーナー1を有するコンロ2を上面に配置した調理台3の
右側方部上または左側方部上の上方に突出する中空状の
直立筒4、を設け、コンロ2の前側に配設されたバーナ
ー1の中心から後方を覆う形状で前部と後部が下方に湾
曲し、ほぼ水平形状に設けられる天フード5と、この天
フード5の下方位置において天フード5とともに前方吸
込口6と後方吸込口7および側方吸込口(図示せず)を
形成する吸込フード9を直立筒4の上部に連通して設
け、直立筒4には屋外と連通する排気路10を形成する
排気ダクト11を接続し、排気路10には排気用の送風
機12を設ける。
【0011】そして、天フード5と吸込フード9との間
に形成される前方吸込口6の開口面積を後方吸込口7お
よび側方吸込口の開口面積より大きくするとともに吸込
フード9の前端部に前方吸込口6に向かう第1の傾斜部
13と、この第1の傾斜部13と連設し、天フード5の
内面に向かう第2の傾斜部14を設け、吸込フード9の
後端部には天フード5の内面に向かい突出し、通気流路
15を形成する風量制御板16を設け、風量制御板16
の傾斜角度を可変することにより通気流路15が可変で
きるように構成する。
【0012】上記構成において、排気用の送風機12を
運転すると、開口面積の割合の大きい前方吸込口6の吸
込風量の割合が大きくなり、前方側のバーナー1より発
生した多量の油煙や廃ガスはほぼ垂直に上昇し、前方吸
込口6より誘引されることとなる。
【0013】また、前方吸込口6から吸気される吸気気
流の方向はコンロ2の前面に向かって傾斜している第2
の傾斜部14により斜め上方向となる。そして、前方吸
込口6は前方側のバーナー1のほぼ真上に位置するの
で、バーナー1より発生したほぼ垂直に上昇していく油
煙や廃ガスと気流の方向がほぼ同一方向となり、小さい
誘引力で前方吸込口6から天フード5と吸込フード9内
に吸い込まれる。
【0014】また、後方側のバーナー1より発生したほ
ぼ垂直に上昇する油煙や廃ガスが吸込フード9の下部に
当たり風量制御板16に沿い後方吸込口7より吸い込ま
れ、風量制御板16と天フード5内面との間に形成され
た通気流路15を通り吸い込まれる。
【0015】そして、風量制御板16の傾斜角度を変え
ることにより通気流路15の開口面積が可変されて風量
が制御される。
【0016】このように本発明の実施の形態1の調理用
排気装置によれば、前方吸込口6の吸込風量を後方吸込
口7および側方吸込口より多くしたので、前方側バーナ
ー1より発生した多量の油煙や廃ガスを室内に漏らすこ
となく、効率よく室外に排気することができ、油煙、廃
ガス、臭気等が室内に充満し、室内環境を悪化させるの
を防ぐことができる。
【0017】また、吸込フード9の後端部に風量制御板
16を設けたので、後方吸込口7より吸い込まれる吸気
風量が制御されることとなり、吸込フード9後方に流れ
る油煙や廃ガスが誘導され高捕集性能が得られる。
【0018】(実施の形態2)図4に示すように、天フ
ード5Aの前端部から前方に出し入れ可能な前方集煙フ
ラップ17を設けた構成とする。
【0019】上記の構成により、前方集煙フラップ17
を天フード5Aの前端部から前方に引き出しコンロ2前
方に向かって傾斜させることにより、バーナー1より発
生し室内の気流により天フード5Aより前方外側に乱れ
た油煙や廃ガスの上昇気流が前方集煙フラップ17に沿
って前方吸込口6に導かれ天フード5A内に吸い込まれ
る。
【0020】このように本発明の実施の形態4の調理用
排気装置によれば、天フード5Aより前方外側に乱れた
油煙や廃ガスも漏らすことなく屋外に排出することがで
きる。
【0021】(実施の形態3)図5に示すように、天フ
ード5Bの後端部から後方に出し入れ可能な後方集煙フ
ラップ18を設けた構成とする。
【0022】上記の構成により、後方集煙フラップ18
を天フード5Bの後端部から後方に引き出しコンロ2後
方に向かって傾斜させることにより、バーナー1より発
生し室内の気流により天フード5Bより後方外側に乱れ
た油煙や廃ガスの上昇気流が後方集煙フラップ18に沿
って後方吸込口7に導かれ天フード5B内に吸い込まれ
る。
【0023】このように本発明の実施の形態5の調理用
排気装置によれば、天フード5より後方外側に乱れた油
煙や廃ガスも漏らすことなく屋外に排出することができ
る。
【0024】(実施の形態4)図6に示すように、側方
吸込口8か天フード5とともに形成される吸込フード9
Aの側面部の垂直面に、吸込フード9A内部と連通する
副吸込口19を設けた構成とする。
【0025】上記の構成により、バーナ1より発生し、
吸込フード9Aの下部に当たり直立筒4と反対側の側面
部に流れた油煙や廃ガスは吸込フード9Aの下部に沿っ
て副吸込口19、側方吸込口8の方向に導かれ、まず副
吸込口19より発生する吸気気流により吸込フード9A
内に吸い込まれ、残った油煙や廃ガスが側方吸込口8よ
り発生する吸気気流により天フード5内に吸い込まれ
る。
【0026】このように本発明の実施の形態6の調理用
排気装置によれば、直立筒4と反対側の側面部に流れた
油煙や廃ガスは、まず副吸込口19より吸い込まれ、残
った油煙や廃ガスが側方吸込口8より吸い込まれるとい
う2段階の吸込形式を取るため、多くの油煙や廃ガスを
効率よく排出することができる。
【0027】
【発明の効果】以上の実施の形態から明らかなように、
本発明によれば複数個のバーナーを有するコンロを上面
に配置した調理台の左右何れかの側方部上より上方に突
出する中空状の直立筒と、前記コンロの前側に配設され
たバーナーの中心から後方を覆うほぼ水平形状の天フー
ドと、この天フードの下方位置において前記天フードと
ともに、前方吸込口と後方吸込口および側方吸込口を形
成し、前記直立筒に連通し設けられる吸込フードと、前
記直立筒に屋外と連通する排気路を介して設けられる送
風機とを備え、前記前方吸込口の吸込風量を後方吸込口
および側方吸込口の吸込風量より多く吸い込むように形
成したので、前方側バーナーより発生した多量の油煙や
廃ガスを室内に漏らすことなく効率よく室外に排気する
ことができ、油煙、廃ガス、臭気等が室内に充満し、室
内環境を悪化させるのを防ぐことができる調理用排気装
置を提供できる。
【0028】また、前方吸込口を天フードとともに形成
する吸込フードの前端部に前記前方吸込口に向かう第1
の傾斜部と、この第1の傾斜部と連設し、前記天フード
の内面に向かう第2の傾斜部を設けたので、排気風量を
大きくすることなく、捕集性能を低風量で確保でき、騒
音値を低減することができる。
【0029】また、後方吸込口を天フードとともに形成
する吸込フードの後端部に前記天フード内面に向かい突
出し通気流路を可変できる風量制御板を設けたので、吸
込フードの後方に流れる油煙や廃ガスが誘導されて高捕
集性能が得られる。
【0030】また、天フードの前端部から前方に出し入
れ可能な前方集煙フラップを設けたので、天フードより
前方外側に乱れた油煙や廃ガスも漏らすことなく屋外に
排出することができる。
【0031】また、天フードの後端部から後方に出し入
れ可能な後方集煙フラップを設けたので、天フードより
後方外側に乱れた油煙や廃ガスも漏らすことなく屋外に
排出することができる。
【0032】また、吸込フードの側面部の垂直面に、吸
込フード内部と連通する副吸込口を設けたので、吸込フ
ードの側方に流れた多くの油煙や廃ガスを効率よく排出
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の調理用排気装置の構成
を示す側面断面図
【図2】同調理用排気装置の前方吸込口の構成を示す拡
大断面図
【図3】同調理用排気装置の後方吸込口の構成を示す拡
大断面図
【図4】本発明の実施の形態2の調理用排気装置の前方
吸込口部分の構成を示す拡大断面図
【図5】本発明の実施の形態3の調理用排気装置の後方
吸込口部分の構成を示す拡大断面図
【図6】本発明の実施の形態4の調理用排気装置の構成
を示す正面断面図
【図7】従来の調理用排気装置の構成を示す側面断面図
【図8】同調理用排気装置の構成を示す正面断面図
【符号の説明】
1 バーナー 2 コンロ 3 調理台 4 直立筒 5 天フード 5A 天フード 5B 天フード 6 前方吸込口 7 後方吸込口 8 側方吸込口 9 吸込フード 9A 吸込フード 10 排気路 12 送風機 13 第1の傾斜部 14 第2の傾斜部 15 通気流路 16 風量制御板 17 前方集煙フラップ 18 後方集煙フラップ 19 副吸込口

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個のバーナーを有するコンロを上面
    に配置した調理台の左右何れかの側方部上より上方に突
    出する中空状の直立筒と、前記コンロの前側に配設され
    たバーナーの中心から後方を覆うほぼ水平形状の天フー
    ドと、この天フードの下方位置において前記天フードと
    ともに、前方吸込口と後方吸込口および側方吸込口を形
    成し、前記直立筒に連通し設けられる吸込フードと、前
    記直立筒に屋外と連通する排気路を介して設けられる送
    風機とを備え、前記前方吸込口の吸込風量を後方吸込口
    および側方吸込口の吸込風量より多く吸い込むように形
    成した調理用排気装置。
  2. 【請求項2】 前方吸込口を天フードとともに形成する
    吸込フードの前端部に前記前方吸込口に向かう第1の傾
    斜部と、この第1の傾斜部と連設し、前記天フードの内
    面に向かう第2の傾斜部を設けた請求項1記載の調理用
    排気装置。
  3. 【請求項3】 後方吸込口を天フードとともに形成する
    吸込フードの後端部に前記天フード内面に向かい突出し
    通気流路を可変できる風量制御板を設けた請求項1記載
    の調理用排気装置。
  4. 【請求項4】 前方吸込口を吸込フードとともに形成す
    る天フードに、天フードより前方に突出する前方集煙フ
    ラップを出し入れ可能に設けた請求項1または2記載の
    調理用排気装置。
  5. 【請求項5】 後方吸込口を吸込フードとともに形成す
    る天フードに、天フードより後方に突出する後方集煙フ
    ラップを出し入れ可能に設けた請求項1または3記載の
    調理用排気装置。
  6. 【請求項6】 側方吸込口を天フードとともに形成する
    吸込フードの側面に、前記吸込フード内と連通する副吸
    込口を設けた請求項1記載の調理用排気装置。
JP9108819A 1997-04-25 1997-04-25 調理用排気装置 Pending JPH10300150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108819A JPH10300150A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 調理用排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9108819A JPH10300150A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 調理用排気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10300150A true JPH10300150A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14494330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9108819A Pending JPH10300150A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 調理用排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10300150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122007A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード
CN109539353A (zh) * 2018-12-27 2019-03-29 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 集烟罩和吸油烟机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122007A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンジフード
CN109539353A (zh) * 2018-12-27 2019-03-29 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 集烟罩和吸油烟机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040231657A1 (en) Kitchen ventilation hood
JPH10300150A (ja) 調理用排気装置
JP3637219B2 (ja) レンジフード
CN113154491B (zh) 一种吸油烟机
CN112648664B (zh) 一种吸油烟机
JPH09280622A (ja) 遊煙通路を備えたレンヂフード
JP3953012B2 (ja) レンジフード
JP2641655B2 (ja) レンジフード
KR20000060555A (ko) 벽걸이형 전자렌지
JP2008122007A (ja) レンジフード
JP3524953B2 (ja) 給排気式レンジフードファン
CN219868033U (zh) 一种吸油烟机
CN214791315U (zh) 用于土灶的吸油烟机
JP4974741B2 (ja) 台所用換気装置及びキッチンキャビネット
JP2604851B2 (ja) 調理用排気装置
JPH07318134A (ja) 調理用排気装置
JPS5930816Y2 (ja) 換気装置
JP4808942B2 (ja) 油煙捕集装置
JP2000161738A (ja) 調理用排気装置
JPH03230040A (ja) レンジフード
JPS6325430A (ja) レンジフ−ド
JPH07260225A (ja) レンジフード
JPH05751Y2 (ja)
JPH1068543A (ja) レンジフード
JPH1068542A (ja) レンジフード