JPH10299741A - 固定部材 - Google Patents

固定部材

Info

Publication number
JPH10299741A
JPH10299741A JP11286797A JP11286797A JPH10299741A JP H10299741 A JPH10299741 A JP H10299741A JP 11286797 A JP11286797 A JP 11286797A JP 11286797 A JP11286797 A JP 11286797A JP H10299741 A JPH10299741 A JP H10299741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
fixing member
metal
conductive
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11286797A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kaneko
進 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11286797A priority Critical patent/JPH10299741A/ja
Publication of JPH10299741A publication Critical patent/JPH10299741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の導電性部材を結合または固定するため
に使用されるネジ類の固定部材であり、別部材の絶縁材
を使用しないで、作業性を向上させると共に、絶縁性を
維持しながら且つ強固な結合または固定ができるように
すること。 【解決手段】 固定部材を金属部分と絶縁部分との一体
構造として形成され、絶縁部分は、少なくとも一方の導
電性部材と接触する部位に設けられている構成としたも
のであり、実際の使用時において、別部材として形成さ
れている絶縁性材料を使用しなくても、導電性部材間の
絶縁性が維持されるので、作業性が著しく向上し、しか
も金属部分が存在することにより強固な結合または固定
が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばワークステ
ーション、パーソナルコンピューター等の情報処理装
置、及びそれらに接続して使用されるプリンターまたは
電源ユニット等において、例えば半導体等の電子部品を
放熱用ヒートシンクに取り付ける際に使用されるネジ等
の固定部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のネジ等の固定部材は、
取り付けの強度及び取り付け後の安定性または安全性等
を考慮してほとんどの場合に金属で形成されている。そ
して、例えば、図11に示したように、放熱フィン1a
が露出した半導体部品1を放熱用ヒートシンク2に対し
てネジ3により取り付ける際に、両者間に絶縁シート4
を介在させると共に、ネジ3と放熱フィン1aとの間の
絶縁を図るために、例えばブッシュ等の絶縁材5をネジ
の首部に介在させてネジ3を螺着させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように半導体部品
1を取り付ける度毎に、ネジ3に対して絶縁部材5を組
み付けなければならず、作業性が悪いばかりでなく、部
品として余分な絶縁部材5が必要であり、部品点数が増
えると共に、その分だけ部品の管理も厄介なものとな
る。
【0004】これを解消させるために、金属製のネジに
代えて、ポリカーボネート等の合成樹脂を用いて成形し
た樹脂製のネジが使用された例がある。しかしながら、
この樹脂製のネジにおいては、締め付けトルクを上げる
とネジが折損する虞があって十分な締め付け力をもって
固定することが困難であり、取り付け後の安定性及び安
全性に問題がある。
【0005】従って、前記従来例においては、部品点数
を減らして作業性を向上させること、並びに絶縁性を維
持しながら十分な締め付け力が付与できて、且つ取り付
け後の安定性及び安全性を向上させることに解決しなけ
ればならない課題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、複数の導電性部材間に
適用される固定部材であり、該固定部材は金属部分と絶
縁部分との一体構造として形成され、絶縁部分は、少な
くとも一方の導電性部材と接触する部位に設けられてい
ることを特徴とする固定部材を提供するものである。
【0007】また、本発明においては、金属部分と絶縁
部分は、金属部分に設けられた係合手段を介して一体的
に形成されていること、金属部分に設けられた係合手段
は、絶縁部分の抜け出しと空回りとが防止できる加工構
造であること、及び絶縁部分は、堅牢で耐熱性及び絶縁
性に優れた合成樹脂材であること、を付加的な構成要件
として含むものである。
【0008】本発明に係る固定部材は、金属部分と絶縁
部分とが一体構造で形成されているため、複数の導電性
部材を結合または固定させるに当たって、その都度他の
絶縁性材料を使用することなく、絶縁性を維持して強固
な固定が可能であり、固定後の安定性及び安全性が優れ
ると共に、作業性が著しく向上するのである。
【0009】また、固定部材は、金属部分と絶縁部分と
が一体構造で形成されているため、部品点数が少なくな
り、部品としての管理が簡単で容易になるのである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明を図示の幾つかの実
施の形態について説明する。尚、理解を容易にするため
従来例と同一部分には同一符号を付して説明する。図1
〜3に示した第1の実施の形態に係るネジ等の固定部材
11は、強度を付与するための金属部分12と、絶縁を
図るための絶縁部分13とを一体構造として形成し、全
体としてネジ形状に形成したものである。
【0011】金属部分12の第1の実施の形態は、図2
に示したように、ヘッド部14と心棒部15とが略T字
状に一体に形成されており、ヘッド部14の上面略中央
部には、ドライバー等の治具が係合する係合部16が形
成され、心棒部15は絶縁部分13に対して所定の強度
を付与するために所定の長さに形成されている。
【0012】絶縁部分13は、例えばポリカーボネート
またはPBTP(ポリブチレンテレフタレート)樹脂等
の堅牢で、耐熱性及び絶縁性に優れた材料で形成され、
この第1の実施の形態では、固定部材11におけるネジ
山部分を形成している。
【0013】固定部材11は、予め金属部分12を通常
の金属製ネジと同質の金属で形成しておき、その心棒部
15に成型手段または圧入手段等によりネジ山状の絶縁
部分13を一体に形成できる。尚、心棒部15の外周面
は、絶縁部分13と強固に一体に結合させるために、粗
面に形成した方が良い。
【0014】このように構成されたネジ部材、即ち固定
部材11を使用して、図3に示したように、一方の導電
性部材である放熱フィン1aが露出した半導体部品1
を、他方の導電性部材である放熱用ヒートシンク2に取
り付ける際に、両者間に絶縁シート4を介在させる点に
おいては、従来例と同じであるが、固定部材11には他
の絶縁部材等を用いることなく、直接放熱フィン1aと
放熱用ヒートシンク2とを結合させることができるので
ある。
【0015】この場合に、固定部材11を構成する金属
部分12のヘッド部14は、放熱フィン1aに接触する
ことで導通状態にあるが、放熱用ヒートシンク2に螺合
しているネジ山部分、即ち絶縁部分13によって、放熱
用ヒートシンク2との間は完全に絶縁された状態にな
る。従って、固定部材11をそのまま使用しても、半導
体部品1と放熱用ヒートシンク2とは絶縁状態に取り付
けられることになる。
【0016】そして、固定部材11は、金属部分12に
おけるヘッド部14の係合部16に対してドライバー等
の治具を作用させるため、相当な力で作用させてもヘッ
ド部14が傷まないばかりでなく、金属製の心棒部15
が絶縁部分13に延設されていることによって、相当な
力で螺合させてもネジ山部分が折損しないのであり、全
体的な取り付け強度が向上し、取り付け後においても安
定性及び安全性に優れたものとなるのである。
【0017】固定部材11に使用される金属部分12に
ついて、心棒部15の外周面を粗面に形成する例を図4
〜6に示してある。即ち、図4〜5に示した金属部分1
2の第2の実施の形態は、心棒部15の外周面には比較
的小さいネジ山17が形成されており、そのネジ山17
の一部を削り取るように心棒部15の長さ方向に沿って
非ネジ山部18を形成したものである。
【0018】この非ネジ山部18は一条でも良いが、図
示したように、複数条設けた方が良く、また、その形状
においても平坦に形成するだけで充分であるが、図示し
たように、溝状に形成した方が好ましい。更に、その形
成長さも、心棒部15の長さ全体であっても良いし、途
中まで形成しても良い。要するに、心棒部15に形成さ
れる絶縁部分13との結合が向上すれば良いのである。
【0019】特に、心棒部15のネジ山17は、絶縁部
分13の抜け出しを防止し、非ネジ山部18は、ネジ締
めの際の回転時の空回りを防止するものである。そし
て、非ネジ山部18を形成する前の、所謂ヘッド部14
とネジ山17とを有するネジ部材は簡単に入手でき、そ
のネジ部材のネジ山部分を所定の幅をもって削り取って
非ネジ山部18とすることは、簡単に行える作業であ
り、要するに、心棒部15の一部を非円形状に形成すれ
ば、絶縁部分13との間で空回り回転が阻止できるので
ある。
【0020】また、図6に示した金属部分12の第3の
実施の形態は、心棒部15の外周面に、例えば、ローレ
ット加工手段等により、凹凸部19を形成して全面的に
粗面にしたものである。この場合の凹凸を形成する溝を
比較的深くしても、作業的には簡単に形成できる。
【0021】従って、心棒部15の外周面に形成された
ネジ山17及び非ネジ山部18と、ローレット加工手段
等による凹凸部19の形成は、一体的に形成される絶縁
部分13の抜け出しと空回りとが防止できる加工構造で
あり、所謂心棒部15の外周面に設けられた係合手段と
いうことができる。
【0022】更に、心棒部15に設けられた係合手段の
他の例を図7(A)(B)(C)に夫々示してある。こ
れらの各例は、金属部分12を形成する際に、最初から
心棒部15に係合手段を形成するものであり、(A)図
の例は、心棒部15の基部側に空回りを防止する複数の
リブ21が形成され、先端側に抜けを防止する径大部2
2が形成されたものである。
【0023】図7の(B)図の例は、心棒部15に空回
りと抜け防止用の複数の孔23と抜け防止用の括れ部2
4とを設けたものであり、また、(C)図の例は、心棒
部15の先端に空回りと抜け防止用の複数のリブ25を
設けたものである。
【0024】これらいずれの例においても、心棒部15
に種々の加工構造を施して、心棒部15を包み込むよう
に成型手段で形成される絶縁部13との密着性を向上さ
せると共に、空回りと抜け防止のための一体的な結合を
維持する係合手段を設けるようにしたのである。そし
て、これらは前記固定部材11の第1の実施の形態にお
ける金属部分として適用できるのである。
【0025】本発明の固定部材の第2の実施の形態を、
図8に示してある。この第2の実施の形態においては、
固定部材31の大半を金属で形成し、一部を絶縁部材で
形成したものである。即ち、金属部分32は、ヘッド部
34とネジ山部37とからなっており、そのヘッド部3
4とネジ山部37との境界部分を細径部31aに形成
し、該細径部31aに絶縁部分33が形成された構成に
なっている。
【0026】この場合の絶縁部分33は、使用時におけ
る安全性を考慮して、ヘッド部34と略同径の大径部3
3aと、ネジ山部37と略同径の小径部33bとから構
成されており、実際の使用において、小径部33bの存
在によってネジ山部37が一方の導電性部材(図3にお
いて、放熱フィン1aに相当)に接触しないようになっ
ている。
【0027】また、本発明の固定部材の第3の実施の形
態を、図9に示してある。この第3の実施の形態におい
ては、前記第1の実施の形態のものに、更に絶縁部分3
3を付加したものであり、他の構成部分は実質的に同一
であるので詳細な説明は省略する。即ち、固定部材11
を構成する金属部分12に対して絶縁部分13を一体に
成型する際に、ヘッド部14との間に、ヘッド部14と
略同径のワッシャー状の絶縁部分33を一連に形成した
ものである。
【0028】このようにワッシャー状の絶縁部分33を
一連に形成することで、実際の使用時において、ヘッド
部14が一方の導電性部材(図3において、放熱フィン
1aに相当)に接触しないようになり、より一層安全性
が確保できるのである。
【0029】更に、図10に固定部材の第4の実施の形
態を示してある。この第4の実施の形態においては、固
定部材41の大半を絶縁部材により形成したものであ
る。即ち、ヘッド部44及びネジ山部47を絶縁部材に
より一体に形成し、その内部に一種のコア材として金属
部分42を配設したものである。そして、ヘッド部44
には、治具用の係合部46が形成されている。
【0030】この場合の金属部分42は、所謂T字状を
呈するものであり、全体の強度を高めるためにヘッド部
44からネジ山部47に至って配設されているものであ
る。このように構成することにより、導電性部材と接触
する全ての面が絶縁されることになり、使用時において
の安全性が更に高められる。
【0031】いずれにしても、本発明に係る固定部材
は、複数の導電性部材間において使用されるものであ
り、少なくとも一方の導電性部材との間において絶縁性
が保てる部位を絶縁部材で形成することにより、他の絶
縁部材を使用しなくても、絶縁状態を維持して導電性部
材間を結合または固定することができるのである。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る固定部
材は、金属部分と絶縁部分との一体構造として形成さ
れ、絶縁部分は、少なくとも一方の導電性部材と接触す
る部位に設けられている構成としたことにより、実際の
使用時において、従来例のように別部材として形成され
ている絶縁性材料を、その都度取り付けながら固定作業
を行うものと違って、作業性が著しく向上するばかりで
なく、部品点数が少なくなって、部品としての保管管理
も容易になるという優れた効果を奏する。
【0033】また、固定部材は、金属部分と絶縁部分と
の一体構造として形成されているので、締め付けまたは
固定トルクを比較的高くとることができ、導電性部材間
の絶縁状態を維持しながら、取り付け後の安定性と安全
性とが確保できるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態の固定部材を示
す側面図である。
【図2】同固定部材に適用される金属部分の第1の実施
の形態を示す側面図である。
【図3】同固定部材を用いた導電性部材の取り付け状況
を示す一部破断側面図である。
【図4】同固定部材に適用される金属部分の第2の実施
の形態を示す側面図である。
【図5】同金属部分の底面図である。
【図6】同固定部材に適用される金属部分の第3の実施
の形態を示す側面図である。
【図7】(A)(B)(C)は、同固定部材に適用でき
る金属部分の他の例を示す夫々の側面図である。
【図8】本発明に係る固定部材の第2の実施の形態を示
す側面図である。
【図9】本発明に係る固定部材の第3の実施の形態を示
す側面図である。
【図10】本発明に係る固定部材の第4の実施の形態を
示す側面図である。
【図11】従来技術の固定部材を用いた導電性部材の取
り付け状況を示す側面図である。
【符号の説明】
1 半導体部品(導電性部材)、 1a 放熱フィン、
2 放熱用ヒートシンク(導電性部材)、 3 ネジ
(固定部材)、4 絶縁シート、 5 ブッシュ等の絶
縁材、11、31、41 固定部材(ネジ)、 12、
32、42 金属部分、13、33、43 絶縁部分、
14、34、44 ヘッド部、12a 底面、 13
内側収納部、 13a 凹部、 13b 平坦部、1
5 心棒部、 16 係合部、 17 ネジ山、 18
非ネジ山部、19 凹凸部、 21、25 リブ、
22 径大部、 23 孔、24 括れ部、 31a
細径部、 33a 大径部、 33b 小径部、37
ネジ山部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の導電性部材間に適用される固定部
    材であり、 該固定部材は金属部分と絶縁部分との一体構造として形
    成され、 絶縁部分は、少なくとも一方の導電性部材と接触する部
    位に設けられていることを特徴とする固定部材。
  2. 【請求項2】 金属部分と絶縁部分は、 金属部分に設けられた係合手段を介して一体的に形成さ
    れている請求項1に記載の固定部材。
  3. 【請求項3】 金属部分に設けられた係合手段は、 絶縁部分の抜け出しと空回りとが防止できる加工構造で
    ある請求項2に記載の固定部材。
  4. 【請求項4】 絶縁部分は、堅牢で耐熱性及び絶縁性に
    優れた合成樹脂材である請求項1に記載の固定部材。
JP11286797A 1997-04-30 1997-04-30 固定部材 Pending JPH10299741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286797A JPH10299741A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 固定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11286797A JPH10299741A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 固定部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10299741A true JPH10299741A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14597523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11286797A Pending JPH10299741A (ja) 1997-04-30 1997-04-30 固定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10299741A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295790A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Nix Inc 機器用調整脚
JP2006342898A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sharp Corp ねじ
CN102141072A (zh) * 2009-12-24 2011-08-03 株式会社新王材料 电波接收设备用螺钉、其制造方法及电波接收设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295790A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Nix Inc 機器用調整脚
JP2006342898A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sharp Corp ねじ
CN102141072A (zh) * 2009-12-24 2011-08-03 株式会社新王材料 电波接收设备用螺钉、其制造方法及电波接收设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4630882A (en) Low profile screw terminal block with split plastic barrel
US7445519B2 (en) Semiconductor device
JP2000027831A (ja) 自己ドリル型ねじ
JP2002327724A (ja) 締結構造
JPH10299741A (ja) 固定部材
US20020062973A1 (en) Power semiconductor module
JP3058312B2 (ja) 放熱板取り付け構造を有する半導体装置
JP2003346777A (ja) 鉛蓄電池のボルト端子装置
JPH06104143A (ja) 電解コンデンサの取付装置
JPH10189843A (ja) 電子部品押え金具
KR100665215B1 (ko) 전기 부품과 방열 체의 체결 구조
JPH1061647A (ja) 締め具
JP2004214536A (ja) 電力用半導体装置
JPH0935773A (ja) 端子ボルトの締結構造
KR0163151B1 (ko) 셀프탭 나사
JP2013037945A (ja) バッテリターミナル
JP2765509B2 (ja) 特殊ネジ
JP4138941B2 (ja) 薄頭付きねじ
JPH0618826Y2 (ja) トロリの支持構造体
JP2001027212A (ja) 導通用リベット
JPH0611581Y2 (ja) 発熱部品取付機構
JPH0729295Y2 (ja) ねじ釘
JP3274985B2 (ja) トランジスタ
JP4213842B2 (ja) 薄頭付きねじ
JPH11274771A (ja) パワーモジュールのヒートシンク取付構造