JPH10298702A - 砂型共晶黒鉛鋳鉄 - Google Patents

砂型共晶黒鉛鋳鉄

Info

Publication number
JPH10298702A
JPH10298702A JP14443397A JP14443397A JPH10298702A JP H10298702 A JPH10298702 A JP H10298702A JP 14443397 A JP14443397 A JP 14443397A JP 14443397 A JP14443397 A JP 14443397A JP H10298702 A JPH10298702 A JP H10298702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast
value
amount
cast iron
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14443397A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Okumura
卓夫 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Takaoka Co Ltd
Original Assignee
Aisin Takaoka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Takaoka Co Ltd filed Critical Aisin Takaoka Co Ltd
Priority to JP14443397A priority Critical patent/JPH10298702A/ja
Publication of JPH10298702A publication Critical patent/JPH10298702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】チルが発生しにくい砂型共晶黒鉛鋳鉄を得る。 【解決手段】重量%で、CE値(=C+1/3Si):
3.3〜3.7%かつSi量とC量との比(Si/C)
が1.5〜1.8、Mn:0.2〜1.0%、P:0.
1%以下、S:0.006〜0.05%、Ti:0.0
6〜0.10%、残部がFeおよび不可避的不純物であ
る砂型共晶黒鉛鋳鉄。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、共晶黒鉛鋳鉄に関
するものであり、特に、砂型を用いて鋳造された砂型共
晶黒鉛鋳鉄に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の砂型共晶黒鉛鋳鉄として、特公平
5−14005号公報には鋳物中の硫砿量を0.005
〜0.001%にしたものが示されている(例えば、
C:3.60%、Si:2.43%、Mn:0.73
%、P:0.038%、S:0.005%)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の砂
型共晶黒鉛鋳鉄は、溶湯中の硫黄量が極めて少ないた
め、基地組織にチルが発生し易いという問題点を有して
いる。そこで、本発明は、上記問題点を解消するために
なされたものであり、基地組織にチルが発生しにくい砂
型共晶黒鉛鋳鉄を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の砂型共晶黒鉛鋳
鉄は、重量%で、CE値(=C+1/3Si):3.3
〜3.7%かつSi量とC量との比(Si/C)が1.
5〜1.8、Mn:0.2〜1.0%、P:0.1%以
下、S:0.006〜0.05%、Ti:0.06〜
0.10%、残部がFeおよび不可避的不純物であるこ
とを特徴とする。
【0005】CE値が3.3%より小さくなるとチルが
発生し、切削加工性が低下するため、CE値の下限を
3.3%とし、CE値が3.7%より大きくなると片状
黒鉛が晶出するため、CE値の上限を3.7%とした。
Si量とC量との比が1.5より小さくなると片状黒鉛
が晶出するため、Si量とC量との比の下限を1.5と
し、Si量とC量との比が1.8より大きくなるとチル
化が起こるため、Si量とC量との比の上限を1.8と
した。Mn量が0.2%より小さいとパーライトが生じ
ないため、Mn量の下限を0.2%とし、Mn量が1.
0%より大きいとチルが発生するため、Mn量の上限を
1.0%とした。P量が0.2%より大きいとステダイ
トを生成して被削性が低下するため、P量の上限を0.
2%とした。S量が0.006%より小さいとチルが発
生し易いため、S量の下限を0.006%とし、S量が
0.05%より大きいと共晶黒鉛が晶出しにくいため、
S量の上限を0.05%とした。Ti量が0.06%よ
り小さいと片状黒鉛が晶出するため下限を0.06%と
し、Ti量が0.10%より大きいと切削性及び湯流れ
性が低下するため、上限を0.10%とした。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の砂型共晶黒鉛鋳鉄は、C
鋳型、生砂型、ダイカル鋳型、フラン鋳型等の砂型
によって鋳造される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。実施例1
として、重量%で、CE値:3.48%、Si/Cが
1.71、Mn:0.60%、P:0.031%、S:
0.031%、Ti:0.082%、残部がFeおよび
不可避的不純物よりなる溶湯を1460±15℃で溶製
した後、1430℃の注湯温度でCO鋳型に注湯して
直径100mm、厚さ30mmの円盤状の供試材を採取
した。実施例2として、重量%で、CE値:3.42
%、Si/Cが1.72、Mn:0.59%、P:0.
030%、S:0.033%、Ti:0.061%、残
部がFeおよび不可避的不純物よりなる溶湯を1460
±15℃で溶製した後、1430℃の注湯温度でCO
鋳型に注湯して直径100mm、厚さ30mmの円盤状
の供試材を採取した。実施例3として、重量%で、CE
値:3.38%、Si/Cが1.51、Mn:0.58
%、P:0.032%、S:0.033%、Ti:0.
076%、残部がFeおよび不可避的不純物よりなる溶
湯を1460±15℃で溶製した後、1430℃の注湯
温度でCO鋳型に注湯して直径100mm、厚さ30
mmの円盤状の供試材を採取した。実施例4として、重
量%で、CE値:3.63%、Si/Cが1.73、M
n:0.60%、P:0.028%、S:0.030
%、Ti:0.097%、残部がFeおよび不可避的不
純物よりなる溶湯を1460±15℃で溶製した後、1
430℃の注湯温度でCO鋳型に注湯して直径100
mm、厚さ30mmの円盤状の供試材を採取した。
【0008】実施例1〜4の鋳鉄成分組成、各実施例で
鋳造した供試材の黒鉛形状及び基地組織におけるチル発
生の有無を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】表1から明らかなように、実施例1〜4で
鋳造した供試材は、共晶黒鉛が晶出し、チルの発生もな
い。
【0011】比較例1〜6として、実施例1〜4と同一
溶製温度及び同一注湯温度の下、表1に併記した成分組
成の溶湯をCO鋳型に注湯して実施例1〜4と同形状
の供試材(100φ、30mm厚)を採取した。比較例
1として、S量が0.003%の溶湯を溶製し、供試材
を採取した。比較例2として、Ti量が0.039%の
溶湯を溶製し、供試材を採取した。比較例3として、S
i/Cが1.43の溶湯を溶製し、供試材を採取した。
比較例4として、Si/Cが1.89の溶湯を溶製し、
供試材を採取した。比較例5として、CE値が3.23
%の溶湯を溶製し、供試材を採取した。比較例6とし
て、CE値が3.85%の溶湯を溶製し、供試材を採取
した。
【0012】比較例1〜6で鋳造した供試材の黒鉛形状
及び基地組織におけるチル発生の有無を表1に併記す
る。
【0013】表1より、各比較例について以下のことが
明らかである。比較例1の如くS量が少ない溶湯から鋳
込んだ供試材は、共晶黒鉛を晶出するがチルの発生を伴
う。比較例2の如くTi量が少ない溶湯から鋳込んだ供
試材は、片状黒鉛が晶出する。比較例3の如くSi/C
が低い溶湯から鋳込んだ供試材は、片状黒鉛が晶出す
る。比較例4の如くSi/Cが高い溶湯から鋳込んだ供
試材は、共晶黒鉛を晶出するがチルの発生を伴う。比較
例5の如くCE値が低い溶湯から鋳込んだ供試材は、共
晶黒鉛を晶出するがチルの発生を伴う。比較例6の如く
CE値が高い溶湯から鋳込んだ供試材は、片状黒鉛を晶
出する。
【0014】
【発明の効果】本発明の砂型共晶黒鉛鋳鉄は、重量%
で、CE値(=C+1/3Si):3.3〜3.7%か
つSi量とC量との比(Si/C)が1.5〜1.8、
Mn:0.2〜1.0%、P:0.1%以下、S:0.
006〜0.05%、Ti:0.06〜0.10%、残
部がFeおよび不可避的不純物からなるので、基地組織
にチルが発生しにくく、安定した性状の鋳物を得ること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、CE値(=C+1/3Si):
    3.3〜3.7%かつSi量とC量との比(Si/C)
    が1.5〜1.8、Mn:0.2〜1.0%、P:0.
    1%以下、S:0.006〜0.05%、Ti:0.0
    6〜0.10%、残部がFeおよび不可避的不純物であ
    ることを特徴とする砂型共晶黒鉛鋳鉄。
JP14443397A 1997-04-25 1997-04-25 砂型共晶黒鉛鋳鉄 Pending JPH10298702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14443397A JPH10298702A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 砂型共晶黒鉛鋳鉄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14443397A JPH10298702A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 砂型共晶黒鉛鋳鉄

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10298702A true JPH10298702A (ja) 1998-11-10

Family

ID=15362096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14443397A Pending JPH10298702A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 砂型共晶黒鉛鋳鉄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10298702A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1303238C (zh) * 2001-02-14 2007-03-07 冯美才 新型铸铁的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1303238C (zh) * 2001-02-14 2007-03-07 冯美才 新型铸铁的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974591B2 (ja) 黒鉛球状化剤およびこれを用いた球状黒鉛鋳鉄の製造方法
JP2010189706A (ja) 球状黒鉛鋳鉄管およびその製造方法
JPH06279906A (ja) 鋳造用軽量高強度マグネシウム合金
CN1046945A (zh) 四元晶粒细化剂及其制造方法
JPH10298702A (ja) 砂型共晶黒鉛鋳鉄
JP2005528522A (ja) 鋳造銑鉄処理用のミクロひけ巣を防止する接種合金
JPH02298236A (ja) 鋳造用低熱膨脹合金
JP2503119B2 (ja) ベリリウム銅合金の鋳造方法
JPH09263867A (ja) 鋳物用アルミニウム合金
JPS6046175B2 (ja) 鋼に機械加工性を増大する成分を導入する方法および合金
JP4213901B2 (ja) 常温での硬度および強度に優れた鋳造時の割れ感受性が小さい低熱膨張鋳造合金およびその製造方法
US4131456A (en) Chill-free foundry iron
US4013458A (en) Cast maraging steel
JPS63270442A (ja) マグネシウム合金ダイカスト品およびその製造方法
JP3658488B2 (ja) 共晶黒鉛鋳鉄の製造方法
JP3842906B2 (ja) フェライト地に微細な黒鉛を有する鋳鉄及びその製造方法
JP3901259B2 (ja) SmFe系磁歪材料
JPH03130344A (ja) 球状黒鉛鋳鉄及びその製造方法
JPS6112982B2 (ja)
JPS6341976B2 (ja)
JPS6341977B2 (ja)
JPS6341975B2 (ja)
JPH0625788A (ja) 軽量高強度マグネシウム合金
JPS639577B2 (ja)
JPS6393840A (ja) 低熱膨張鋳鉄