JPH1029671A - ウエットティッシュ包装体 - Google Patents

ウエットティッシュ包装体

Info

Publication number
JPH1029671A
JPH1029671A JP18712596A JP18712596A JPH1029671A JP H1029671 A JPH1029671 A JP H1029671A JP 18712596 A JP18712596 A JP 18712596A JP 18712596 A JP18712596 A JP 18712596A JP H1029671 A JPH1029671 A JP H1029671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet tissue
sheet
sheets
remaining
tissue paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18712596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Niki
佳文 仁木
Sanae Ishikawa
早苗 石川
Hirofumi Nakanishi
浩文 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP18712596A priority Critical patent/JPH1029671A/ja
Publication of JPH1029671A publication Critical patent/JPH1029671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエットティッシュの衛生や使用感に悪影響
を及ぼすことなく、ウエットティッシュの残り枚数を検
知できるウエットティッシュ包装体を提供すること。 【解決手段】 収納体11内に多数枚のウエットティッ
シュ12が積層収納されたウエットティッシュ包装体1
0であって、上記ウエットティッシュ12の底面側から
所定枚数目の1又は2以上のシートとして着色された合
成繊維を含有してなるシートを用い、該シートをそれ以
外のシート12aと視覚により識別可能な残り枚数検知
用シート12bとなしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、収納体内に多数枚
のウエットティッシュが積層収納されたウエットティッ
シュ包装体に関し、更に詳しくは、ウエットティッシュ
の衛生や使用感に悪影響を及ぼすことなく、ウエットテ
ィッシュの残り枚数を検知できるウエットティッシュ包
装体に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、収納体内に多数枚のウエットティッシュが積層収納
されたウエットティッシュはよく知られている。このウ
エットティッシュ包装体は、そのまま、又はプラスチッ
ク製容器に収納体ごと収容し、収納体に形成された取出
口からウエットティッシュを一枚ずつ取り出して使用す
るものである。この様な従来のウエットティッシュ包装
体では、ウエットティッシュに含浸された清拭剤や化粧
料等の蒸発を回避できるように、収納体は蒸気透過性の
低い材料から形成されている。
【0003】しかし、収納体を形成するのに適切であり
且つ上記透過性の低い材料は通常不透明なものであるた
め、上述の様な従来のウエットティッシュ包装体では、
収納されたウエットティッシュの残り枚数を外部から検
知できない欠点がある。そこで、このような欠点を排除
するために、箱入りティッシュペーパー等では、一定の
残り枚数の位置に、他のペーパーとは異なる色に着色し
たティッシュペーパーを配置する技術が採用されてい
る。しかし、この技術をウエットティッシュ包装体に適
用してウエットティッシュを着色すると、着色剤が上下
のウエットティッシュに移行し易く着色されたシートを
その他のシートと明確に区別できない問題を生じる場合
があり、また、着色剤が被清拭者に移行して、衛生面に
悪影響を及ぼしたり被清拭者に不快感を与える等の問題
を生じる場合がある。
【0004】従って、本発明の目的は、ウエットティッ
シュの衛生や使用感に悪影響を及ぼすことなく、ウエッ
トティッシュの残り枚数をはっきりと検知できるウエッ
トティッシュ包装体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、収納体内に多
数枚のウエットティッシュが積層収納されたウエットテ
ィッシュ包装体において、上記ウエットティッシュの底
面側から所定枚数目の1又は2以上のシートとして着色
された合成繊維を含有してなるシートを用い、該シート
をそれ以外のシートと視覚により識別可能な残り枚数検
知用シートとなしてあることを特徴とするウエットティ
ッシュ包装体を提供することにより、上記目的を達成し
たものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明のウエットティッシ
ュ包装体の一実施形態を図面を参照しながら具体的に説
明する。図1は、本発明のウエットティッシュ包装体の
一実施形態を示す縦断面図である。
【0007】本実施形態のウエットティッシュ包装体1
0は、図1に示す様に、収納体11内に多数枚のウエッ
トティッシュ12が積層収納されたウエットティッシュ
包装体であり、これらの各構成については従来の公知技
術と同じである。而して、本実施形態のウエットティッ
シュ包装体10では、上記ウエットティッシュの底面側
から所定枚数目の1又は2以上のシートとして着色され
た合成繊維を含有してなるシートを用い、該シートをそ
れ以外のシート12aと視覚により識別可能な残り枚数
検知用シート12bとなしてある。
【0008】本実施形態について更に詳述すると、上記
収納体11は、アルミ箔の両面にプラスチックラミネー
ト加工を施したフィルムを筒状に形成し、その開口端部
を封着して形成したものである。収納体11の上面に
は、その中央部が楕円形形状に開口されてウエットティ
ッシュ取り出し用の取出口13が形成されている。また
収納体11の上面には開閉蓋用ラベル14が剥離自在に
貼付さており、この開閉蓋用ラベル14によって取出口
13が開閉されるようになっている。上記ウエットティ
ッシュ12は、各シートがその上下のシートと噛み合っ
た状態で折り畳まれて、収納体11の取出口13からポ
ップアップ式に一枚ずつ取り出し可能に収納体11に収
納されている。
【0009】上記それ以外のシート12aとしては、コ
ットンや木材パルプの繊維をシート化し、清拭剤を含浸
させたもの等、従来より用いられるウエットティッシュ
を特に制限なく用いることができる。
【0010】上記残り枚数検知用シート12bは、着色
された合成繊維をそれ以外のシート12aと同様の繊維
に混合してシート化し、且つ清拭剤を含浸させたもので
あり、水系中においても該着色が落ちないようになって
いる。そしてウエットティッシュ12の残り枚数10枚
目の位置に、それ以外のシート12aと同様に折り畳ま
れた状態で収納されている。着色された上記合成繊維
は、残り枚数検知用シート12bのほぼ全面に万遍なく
混合されており、残り枚数検知用シート12bを構成す
る繊維全部のうち好ましくは50%以下、より好ましく
は0.1〜20%の割合で混合されている。上記合成繊
維としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピ
レン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン等を用い
ることができ、ポリエステル等が好ましい。
【0011】上述の構成を有する本実施形態のウエット
ティッシュ包装体10では、ウエットティッシュ12を
順番に引き出していき、残り枚数が10枚目になると、
残り枚数検知用シート12bが引き出され、目視により
ウエットティッシュ12の残り枚数が検知される。
【0012】この様に、本実施形態のウエットティッシ
ュ包装体10によれば、残り枚数が所定数となると残り
枚数検知用シート12bが引き出され、ウエットティッ
シュ12の残り枚数が検知でき、新たなウエットティッ
シュ包装体を用意するための目印とすることができる。
そして、残り枚数検知用シート12bは、予め着色され
た合成繊維を混合してシート化することにより着色され
ているので、それ以外のシート12aとともに折り畳ま
れ清拭剤等の液体を含浸させ収納体11に収納しても、
残り枚数検知用シート12bから隣接するそれ以外のシ
ート12aや被清拭者への色移りが発生しない。従っ
て、残り枚数検知用シート12bをそれ以外のシート1
2aと明確に区別でき、衛生的に且つ良好な使用感で使
用することができる。
【0013】本発明は上述した実施形態に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更可
能である。例えば、ウエットティッシュのうち残り枚数
10枚目に限らず、1箇所又は2箇所以上の適当な位置
のシートを残り枚数検知用シート12bとしてもよい。
2箇所以上の位置に残り枚数検知用シート12bを配す
る場合には、それぞれの残り枚数検知用シート12b
は、異なる色に着色された合成繊維を混合したり、同一
の着色された合成繊維を異なる割合で混合することによ
って、互いに区別できるようにしておくことが望まし
い。着色された合成繊維は、残り枚数検知用シート12
bがそれ以外のシート12aから良好に識別でき且つそ
れ以外のシート12aと同様に良好な風合いを保つため
には、好ましくは残り枚数検知用シート12bを構成す
る繊維中0.1%〜50%混合されており、より好まし
くは0.1%〜20%混合されている。
【0014】尚、本発明のウエットティッシュ包装体の
残り枚数検知用シートの製造方法としては、特に限定さ
れるものではないが、図2及び図3に示すような残り枚
数検知用シートの製造装置20,30を用いて製造する
ことができる。図2に示す残り枚数検知用シートの製造
装置20について説明すると、本製造装置20は、ネッ
ト状の搬送ベルト21aを有するベルトコンベア21
と、該搬送ベルト21a上に繊維ウェブを供給する第1
のカード機22及び第2のカード機23と、上記搬送ベ
ルト21aに供給され搬送される繊維ウェブに向けてジ
ェット水流を噴射してこれらの繊維ウェブを交絡させる
ノズル24とを備えている。この製造装置20によれ
ば、搬送ベルト21a上に、第1のカード機22及び第
2のカード機23のうちの一方からそれ以外のシート
(従来のウエットティッシュ)12aの材料である繊維
の繊維ウェブ(以下従来の繊維ウェブ)Wが供給され、
他方からは着色された合成繊維の繊維ウェブ(以下合成
繊維の繊維ウェブ)Cが供給され、上記搬送ベルト21
a上を搬送される上記従来の繊維ウェブW及び上記合成
繊維の繊維ウェブCの混合体にノズル24からジェット
水流が噴射され、上記従来の繊維ウェブW及び上記合成
繊維の繊維ウェブCを交絡されシート化されて残り枚数
検知用シートが製造される。
【0015】図2に示す残り枚数検知用シートの製造装
置20及び残り枚数検知用シートの製造方法では、第2
のカード機23を停止させることによりその他のウエッ
トティッシュ(従来より通常用いられているウエットテ
ィッシュ)を製造したり、また、第2のカード機23を
他の着色された合成繊維を供給させるものに替えて、他
の色に着色された残り枚数検知用シートを製造すること
ができる利点がある。
【0016】図3に示す残り枚数検知用シートの製造装
置30について説明すると、本製造装置30は、図2の
第1のカード機22と第2のカード機23に代えて、1
基のカード機31のみを備えている。この製造装置30
によれば、上記カード機31から従来の繊維ウェブWと
着色された合成繊維の繊維ウェブCの両方が供給され、
上記搬送ベルト21a上で搬送される従来の繊維ウェブ
Wと着色された合成繊維の繊維ウェブCにノズル24か
らジェット水流が噴射されて上記従来の繊維ウェブWと
上記合成繊維の繊維ウェブCが交絡されシート化されて
残り枚数検知用シートが製造される。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のウエット
ティッシュ包装体によれば、ウエットティッシュの衛生
や使用感に悪影響を及ぼすことなく、ウエットティッシ
ュの残り枚数が検知できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のウエットティッシュ包装体の一実施形
態を示す縦断面図である。
【図2】本発明のウエットティッシュ包装体の残り枚数
検知用シートの製造装置の一例を示す概略構成図であ
る。
【図3】本発明のウエットティッシュ包装体の残り枚数
検知用シートの製造装置の他の例を示す概略構成図であ
る。
【符号の説明】
10 ウエットティッシュ包装体 11 収納体 12 ウエットティッシュ 12a それ以外のシート 12b 残り枚数検知用シート 13 取出口 14 開閉蓋用ラベル 20 残り枚数検知用シートの製造装置 21 ベルトコンベア 21a 搬送ベルト 22 第1のカード機 23 第2のカード機 24 ノズル 30 残り枚数検知用シートの製造装置 31 カード機 W 従来の繊維ウェブ C 合成繊維の繊維ウェブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納体内に多数枚のウエットティッシュ
    が積層収納されたウエットティッシュ包装体において、 上記ウエットティッシュの底面側から所定枚数目の1又
    は2以上のシートとして着色された合成繊維を含有して
    なるシートを用い、該シートをそれ以外のシートと視覚
    により識別可能な残り枚数検知用シートとなしてあるこ
    とを特徴とするウエットティッシュ包装体。
JP18712596A 1996-07-17 1996-07-17 ウエットティッシュ包装体 Pending JPH1029671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18712596A JPH1029671A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 ウエットティッシュ包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18712596A JPH1029671A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 ウエットティッシュ包装体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005198825A Division JP2005289521A (ja) 2005-07-07 2005-07-07 ウエットティッシュ包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1029671A true JPH1029671A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16200559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18712596A Pending JPH1029671A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 ウエットティッシュ包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1029671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1958982A2 (en) 2007-02-19 2008-08-20 Nippon Bee Chemical Co., Ltd. Method for forming multi-layer film for plastic material and its coated product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1958982A2 (en) 2007-02-19 2008-08-20 Nippon Bee Chemical Co., Ltd. Method for forming multi-layer film for plastic material and its coated product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616470A (en) Method of forming re-sealable dispenser-container
CA2000658C (en) Dispenser-container for wet tissues, and a process for manufacturing the same and an apparatus therefor
CN101668502B (zh) 具有复合窗口的包装
US8657152B2 (en) Wet tissue package, manufacturing method of wet tissue package and manufacturing device of wet tissue package
CA1307498C (en) Resealable dispenser-container for wet tissues
KR100883488B1 (ko) 인터폴더 및 위생용 박엽지의 제조설비
US5740913A (en) Pop-up tissue dispenser
WO2014129394A1 (ja) パックシート包装体
US20080253697A1 (en) Easy-opening flexible container
US3348762A (en) Household bag construction
EP0030348A1 (en) A method for producing a re-sealable dispenser-container as well as dispenser-container produced according to this method
CN101969827A (zh) 折叠的带穿孔的幅
US5152121A (en) Dispenser-container for wet tissues, and a process for manufacturing the same and an apparatus therefor
JPH01226579A (ja) ウエツトテイツシュ包装体
JPS63152577A (ja) 包装体
BRPI0716177A2 (pt) recipiente para conter uma pilha de lenÇos prÉ-umedecidos
JPH01267182A (ja) ウェットティッシュ包装体
JPS6344474A (ja) 分包ハンカチまたは衛生タオルおよびその製法
US6182418B1 (en) Method and apparatus for packaging tissue in a pop-up dispenser
EP0119314A2 (en) A re-sealable dispenser-container
WO2006047284A1 (en) A web-material package
JPH1029671A (ja) ウエットティッシュ包装体
KR19980041694A (ko) 습식시트의 수납자루(Bag for Wet Sheets)
JP2005289521A (ja) ウエットティッシュ包装体
JP2004155472A (ja) 食品用容器のシート状蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041020

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607